端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年10月14日発売
- 3.5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 4S 64GB SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全502スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 7 | 2012年3月7日 12:58 |
![]() |
17 | 17 | 2012年3月5日 12:03 |
![]() |
5 | 4 | 2012年3月2日 21:25 |
![]() ![]() |
163 | 50 | 2012年3月1日 20:46 |
![]() |
1 | 7 | 2012年2月29日 11:04 |
![]() |
1 | 2 | 2012年2月27日 09:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB SoftBank
メールでよく送る人への特別な最速方法は無いのでしょうか?
例えばWebサイトをアイコン保存出来るみたいに、特定の人のメールアドレスを
アイコン保存して、そのアイコンをタップしたらその人のアドレスが既に
入力されて起動する様な。
またその様によく送る人へ直ぐに起動送信出来るようなアプリは無いでしょうか?
何か便利な方法を知ってる方がおられたら是非教えて下さい。
宜しくお願い致します。
1点

app storeで"wuonm"で検索‼
たぶんこんなんでいいんじゃないかな?
書込番号:13677004 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「Touch Icon」というアプリがありますよ。
電話・SMS・Email・URLが登録でき、作成したアイコンをタッチするだけで、いちいち電話番号やアドレスを入力する必要がありません。
書込番号:13677451
1点

Colorful worldさん、nionoumiさん
結構便利なアプリがあるんですね。
知りませんでした。
改めて自由度の高さにびっくりしました。
何れも試したいと思います。
どうも有難うございました。
書込番号:13678516
1点

フリーアプリのデコメールで可能ですね。
特定の人へのメールアイコンをデスクトップに作成出来て
押すだけでメール作成画面になります。
書込番号:13681996
2点

Digitarさん
こんにちわ〜
自分が知らないだけで結構あるんですね。
しかもこれ多機能なんですね。
興味ありますね〜
情報有難う御座いました。
書込番号:13682387
0点

私も、飲み友などの電話やメールや、WiFiの設定などショートカットを
利用してますが、
今月でる予定のiOS5.1からショートカットが禁止になるかも知れません。
便利なアプリなども使えなくなるかも(^_^;)
書込番号:14252875
0点

nagesidaさん、こんにちは
ショートカットで重宝してるアプリを幾つか使ってるだけに困りますね。
しかしIOS5.1の情報は知らなかったです。
ちょいと調べてみます。
有難うございました。
書込番号:14253691
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB SoftBank
iPhone5を買うまでに・・・ みなさんに相談です。 今年の夏から秋にかけてiPhone5が出る?みたいですね。
それまで待てないのでどの方法が一番安く賢いでしょうか?またはおすすめな方法はありますか?
現在、、、ドコモガラゲー使用中、ソフバンに乗り換えます。
@4S、16GBをまず一括で買う46080円、10月ごろ?iPhone5に機種変、4Sを売る、
10月までの月月割8ヶ月分x1920円=15360円(機種変のため月月割終了!)
46080−15360=30720円、、
『iPhone5が発売されたら4Sをオークションで売るといくら位で売れると思いますか? 2万位?』
30720−20000=10720円くらいの出費
『iPhone5買う!! いくら位だと思いますか?』また月月割で相殺されると思いますか?
掛かる費用、、、ドコモ解約金3000円、MNP料金2000円、新規事務手数料3000円、計8000円
もらえる特典、、、26000円キャッシュバック+基本料金980円x10ヶ月無料=9800円(iPhone4s)
Adocomo Xperia arcかギャラクシーSを15000円位で買ってiPhone5が出るまで粘る
いろいろご意見下さい。
今のままガラゲー粘るのは無しでお願いします。
4点

最終的にはiPhoneにしたいようなので、
すぐにiPhone4Sに変更
↓
すぐに慣れるけど操作に慣れる
↓
iPhone5?新しいのが出た時点で、
いつ変えるか検討する
(変更点・金額面などから)
今細かく検討するより早めに動いた方が、
楽しめます。
常に次の機種の噂が出てくるので。。
書込番号:14221898
0点

iPhone5っていう命名がそもそも不確定です。
初代 iPhone
2代目 iPhone3G
3代目 iPhone3GS
4代目 iPhone4
5代目 iPhone4S
であるなら
6代目は
iPhone6
あるいは
iPhone4G (LTE対応なので)
ではないかと推察します。(外れる可能性50%)
書込番号:14222619
3点

Xperia arc 一括9800円かiPhone4 8GB 一括0円が出回ってるみたいだから。
つなぎならお好きな方でどうぞ。一括で買っておけば次期iPhoneが出ても簡単に転がれる。
書込番号:14223410
1点

iphoneが欲しいなら変なコピー品でお茶を濁さずさっさと買った方が満足度が高いと思いますよ。
妥協して4の激安一括とかにしておけば5が出たらすぐに機種変更出来ますし、4Sにしたところでソフトバンクお得意のキャンペーンはありそうな気がします。
ちなみに、定価を一括で買うなんて無駄な事をするくらいなら二重ローンの方が幾らかマシな気がします。
売却する前に残債を清算してもいいんですから。
書込番号:14223413
3点

私の家の近所のワングーでは携帯の下取りを行っていました。
iphone4sが発売された時点でのiphone4の買い取り値は5000円だったと記憶しています。
私の場合はauでの機種変だったので、参考になるかわからないと思いますが・・・
私の場合も4sが出る時点でiphone5になると思っていた(auから出る時点でiphoneにしようと思っていました)のですが、使っていた携帯(ガラケ)が調子悪くなっていたのと2年分割が終わった時期でしたので買い換えてしまいました。
今の時点ではソフトバンクもauも本体がほぼ無料で手に入るようにプランができていますが、iphone5の発売時にどうなるかはわかりません。
当然iphone5が出た時点で買い替え、というのが安いと思います。
我慢できるかどうかですね。
書込番号:14226033
1点

皆さんありがとうございます。
方向が固まりました。
アンドロイドへ寄り道せず4sにしようと思います
のぢのぢさん、、、
売却する前に残債を清算って分割で買っても自分の好きなタイミングで一括で清算でき機種変できちゃうって事ですか?
今考えているのは、ぼくが4sを買い5が出たら、嫁にMNPで5を買ってもらい交換いてもらおうと思っています。
SIMカードが合えば抜き差しだけで交換できますよね!?
書込番号:14226308
0点

まずは iPhone 4S で iPhone 5 はスルーして次の iPhone 5S が良いでしょう!
書込番号:14226410
2点

iPhone5なんて人柱確定ですので、
不具合も少ないiPhone4でいいと思います。
4と4Sはレスポンス系の体感は変わりませんのでお安い方を押しときます。
書込番号:14227581
1点

噂ですがiPhone5は画面のでかさが従来よりでかくなるため小さいのがいいなら4Sか電池持ちをとって4のほうがいいかと思います
単純にスペックなら5ですが。
書込番号:14229240
0点

4の次は5・・・
iPhone5J、iPhone5Ja?(J1、J2という括りがiPhoneではおかしくなるので)
「5」という予想自体から外れたりして
iPhoneJ、iPhoneJ2とか・・・
iPad3発表発売で、iPhoneの名称予想もできそうですね。
arenbeさん
>人柱確定
その根拠を説明お願いします。
どんな物でも
「カイタイトキガ〜カイカエドキ〜〜〜」
書込番号:14229342
0点

>「カイタイトキガ〜カイカエドキ〜〜〜」
その根拠も説明お願いします。
つまり、仕事じゃないんだし、根拠なんて、いちいち必要ないんだよ♪
書込番号:14232149
0点

私はWindows8が待てません!(か、、関係ないか・・・)
書込番号:14237689
1点

皆さんありがとうございます。
後押ししていだいて4Sを買う決意が固まりました。
今日ケータイ屋さんが家の近くまで来ていただけるそうで契約してきます。
(キャッシュバックが26,000円と高く初めての業者なんでけっこう不安ですが…)
後はiPhone5のSIMカードが一緒なのを祈ります!
書込番号:14237956
1点

>今日ケータイ屋さんが家の近くまで来ていただけるそうで契約してきます。
えええええ〜〜〜!!!!!
出張販売するケータイ屋があるんですか〜?
まるで豆腐屋とか物干竿屋みたいですね。
書込番号:14240019
0点

SMBなら5が出る時には今回みたいなキャンペーンをやる可能性が高い。
今4Sを買って、5で機種変4は副回線で安価に維持できるかもしれない。
保証はないけど^^;
書込番号:14240559
0点

kawase302さん
根拠?それはチュートの徳井さんに聞いてねハアト
書込番号:14243532
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB SoftBank
iPhone 4を使用しています。
知り合いがはじめて、スマートフォンを購入したとのことで
操作を色々聞かれました。購入した機種はiPhone 4Sです。
私のとは違い速い・・・
今、iPhone 5の話が出ているのにiPhone 4Sの機種変は、待ちでしょうか
iPhone 4Sってかなりいいですね。
iPhone 4からiPhone 4Sへ乗り換えた方やはり良かった?
でしょうか?
私のiPhone 4最近、会話中に良く切れてしまいます・・・
iPhone 4Sで改善されていれば結構うれしいです。
ダブりの話は沢山あるかもしれませんが
iPhone 4Sにした時の良い所教えて頂けませんか?
よろしくお願いします。
1点

>私のとは違い速い・・・
確かに速くなってはいるけど、そんなに4が遅いとも思えませんが。
>今、iPhone 5の話が出ているのにiPhone 4Sの機種変は、待ちでしょうか
今年中には次期iPhone出るでしょうから待てるなら待った方がいいでしょ。
たぶん、3G/3GSユーザー向けに4Sへの実質無償機種変更キャンペーンがあったように、4ユーザー向けの何かがあるかも知れませんよ。
書込番号:14221054
2点

4Sがそんなに速いとは思えない。4Sよりも速いはずのiPad2でもそんなに差は体感できんけど!?
書込番号:14223414
1点

バックグラウンドで動いているアプリの切替時などにiPhone4とiPhone4Sの速さの違いを実感しています。
同じアプリで同じ動作をしてもiPhone4の方は一瞬の間があるんですよね。
ただiPhone4であっても、最新のandroid端末とくらべて遜色がないと思っていますし、iphone4Sを買うほどの違いかと聞かれたら、私なら「否」です。
iphone4Sのみに可能でiphone4ではできない(動作はするが実用的ではない)ってことがでてきたら買い換えを検討します。
書込番号:14223583
1点

品格コム さん、爆笑クラブさん、Spectoreさん ありがとうございます。
なにやら本日新機種のうわさがちらちらリアルになってきましたね。
もう少しまって見ます。
ありがとうございました。
書込番号:14230491
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB SoftBank
スマートフォン未経験の超初心者です。ソフトバンクのiPhone4sの購入を検討しているのですが、
こちらの書き込みなど拝見いたしておりますとソフトバンクは繋がりにくい、使っていてイライラするなどネガティブな意見を見かけました。だからauのiPhoneにキャリア替えされる方が多いようですが、来年、いわゆるプラチナバンドの900MHzがもしソフトバンクに割り当てられた場合には、ソフトバンクのiPhone4sはドコモやauのように電波を受信できるようになるのでしょうか?
(auのiPhoneより繋がり易くなるのでしょうか?)
割り当てがあるのかないのか未定の話ですが、気になるので質問させていただきました。
どうぞ御教授おねがいします。
3点

繋がりの悪さの大きな原因としては、基地局整備の遅れと電波特性の不利でしょうから、片方に関しては大きく解消する事になるでしょう。
au版iphoneよりどうかってのはまだ解りませんが、そもそもがauのiphoneって現状のSBより明らかに快適とは行かなそうな気がしています。
書込番号:13598092
8点

焙煎コーヒーさん、
>900MHzがもしソフトバンクに割り当てられた場合には、ソフトバンクのiPhone4sはドコモやauのように電波を受信できるようになるのでしょうか?
(auのiPhoneより繋がり易くなるのでしょうか?)
私は信州在住ですが、現状、仕事場の同僚でiPhone4の所有者に聞くと、回線がつながりにくいとか受信品質が悪いと感じたことは一度も無いという話でしたわ。
逆に、auからソフトバンクの携帯に電話をしたらノイズがあったという、au所有者の同僚もいますけどね。
環境にもよるのだろうと思いますが、プラチナバンドを移用しても、結局はアンテナ施設等の設置数にも依存するかもしれませんし・・・詳しくなくてすみません。
書込番号:13598105
2点

スレ主さんは、
基地局の帯域占有が起きうる東名阪にお住まいの方でらっしゃいますか?
書込番号:13598125
1点

孫さんの主張では、それが原因でつながりにくい、ってことになってますけど、
改善されなかったら嘘だったということになりますね。
実際始まってみないとなんとも不明ですね。
書込番号:13598179
8点

プラチナバンドは田舎でこそ本領を発揮する。都市部では関係なし。
SBMの問題は混雑による速度低下が惨い事。基地局の数では無い…。
なんか孫さんのSBMのプレゼンでは基地局が増えれば問題無い様な言いまわしだったけど、そーでは無いと思う。
書込番号:13598198
6点

爆笑クラブさん
>SBMの問題は混雑による速度低下が惨い事。基地局の数では無い…。
そうなんですか、情報ありがとうございます。
書込番号:13598209
2点

デジタル系さんがおっしゃる事は御もっともですね?
それがドコモの
「2.1GHzか800MHzかは技術的に関係無い」
にSBMが、
「だったら800MHzよこせ!」
って3年前と同じ事で。
NTT法なんてものがこの世から消え去らない限り、
日本だけは、第一種通信事業者だけでなくMVNO含め、
どうにもならないんじゃないでしょうか?
書込番号:13598216
2点

現状プラチナバンドのauで決まりでしょ。
これまでiPhoneはSBしか選べなかったから選択肢がなかったけど、auが出すならauで決まり♪
SB以外は今どき通信や通話が途中でブチキレたりしないからね。。
書込番号:13598228
6点

>第一種通信事業者
旧ね。もう一種、二種の区分けは無いです。届出か登録です。
書込番号:13598229
1点

孫氏が堂々と主張してる事とネット上で無責任に喧伝される事のどちらが正しいのかは解りませんが、
一度、他キャリアと同じ土俵で勝負させてみればいいのにとは思っています。
書込番号:13598234
2点

>旧ね。もう一種、二種の区分けは無いです。届出か登録です
それも貴方がおっしゃる通り!
書込番号:13598236
1点

ミネラルラルフさん、
>現状プラチナバンドのauで決まりでしょ。
そうなんですかぁ、私はSoftBankに予約しちゃったけど・・・
書込番号:13598271
3点

電波のことは詳しくないですが、周波数が変わればそれに対応したチップとアンテナが必要と思われますので、仮に900MHzが獲得され整備されたとしても4Sは物理的に対応できないと思います。
例えば、昔の3G携帯が、ハイスピード3Gに対応するかといえば、対応していませんよね。それと似ていると思います。
仮にソフトのバージョンアップで受信できるようにしても、内蔵アンテナの長さなども厳格に決められているはずなので、やはり物理的に無理があるかと思います。
4Sの詳細規格に900MHzも含まれているなら話は別ですけど・・・。
整備されるまでには、iPhone6ぐらいになっているはずですw
あくまでも私の予想です。間違っていたらごめんなさい。
書込番号:13598290
5点

それでですよ。爆笑クラブさん。
仮にメガキャリア3社で「だって・・・分かっててボーダ買収したんでしょ?」と総務省に言われた孫さん。
以来何かと総務省に尋常ではない言い方で噛みつくのは分かりますが(私だって民主党政権になってからの総務大臣、副大臣のツィートでポカをやるアホらしさには)
ジョブズ氏と同じ肝臓の問題で以前余命2年と言われた孫さんですし?
当初の話の「欧米同様オークション制で」では無いだけマシとは言え、
SBMが900MHz帯取れなければ、もうSBM。
無いと思いますけど?
書込番号:13598333
0点

>SB以外は今どき通信や通話が途中でブチキレたりしないからね。。
auも爆発的にiPhoneユーザーが増えたらどーなるか…。
今でも人口密集地での混雑時には速度低下が起きてるからね…。(切れはしないけど)
「EV-DO Advanced」とかいろいろ策は立てているようだけど、今の設備でさばききれるか…。
俺もauとSBMを比べてみたけど、今の所SBMからMNPするほどの魅力をauからは感じない。
MNPで一括0円とかをauが始めたら転がるかもね!(ちなみに俺はdocomoのガラケーと2台持ち)
書込番号:13598414
3点

短時間のうちにたくさんご返信いただきましてありがとうございます!
えー、エニオソスさん、東名阪って?どこなんだろ?僕は大阪の北部に住んでます。
ミネラルフさんのご意見によりますと、プラチナバンドを持っているところが
やはり有利、ということですね。これが答かな?
でもやはり実際やってみないとどうなるのか分からない、っていうのも答みたいだし・・・。
結局僕は、お財布に余裕がないので少しでも料金が安いソフトバンクのiPhoneにしたいのです。
(auのプライスは結構強気ですね)
できれば「900MHz帯を与えられたらソフトバンクがベストだよ」、っていう答がキキタカッタ。^^
4Sが出るまでiPhoneユーザーはソフトバンクを使ってこれたんだから大丈夫でしょう!(自分で言ってる〜・笑)
よっぽどネガティブな話がない限り、僕はソフトバンクで決めるかな。
書込番号:13598480
2点

>4Sの詳細規格に900MHzも含まれているなら話は別ですけど・・・。
特に詳しい訳ではありませんが、iphone4Sの技術使用のHPによると900MHzも含まれているようです。
なので、900MHzの帯域が割り当てられれば使えそうです。
携帯電話/
ワイヤレス通信方式
ワールドフォン
・UMTS/HSDPA/HSUPA(850、900、1,900、2,100MHz)
・GSM/EDGE(850、900、1,800、1,900MHz)
・CDMA EV-DO Rev. A(800、2,100MHz)3
・Wi-Fi 802.11b/g/n(802.11nは2.4GHzのみ)
・Bluetooth 4.0ワイヤレステクノロジー
http://www.apple.com/jp/iphone/specs.html
ですが、実際にどうなるかは判りませんが・・・。
書込番号:13598496
1点

>えー、エニオソスさん、東名阪って?どこなんだろ?僕は大阪の北部に住んでます。
ははは!!!!
東名阪って、何処のポータルでもいいですけど検索したりしようと、
微塵も思わなかったんですか?
書込番号:13598516
0点

>これまでiPhoneはSBしか選べなかったから選択肢がなかったけど、auが出すならauで決まり♪
↑
auのiPhoneしか使えないって可哀想ですね、あのauの低スペックiPhoneで満足なら良いのですが・・・・
書込番号:13598543 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>SB以外は今どき通信や通話が途中でブチキレたりしないからね。。
auのKCP+機は、通信が途中でブチキレたりします。
auのKCP+機を使っている人は、通信の途中でブチキレたりします。
書込番号:13598550
7点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB SoftBank
先ほどiphone4をアップデートさせました!
iOS5の新機能でまだわからない事が沢山あります。
友人とのメールは全てMMSを使っています!
iMessageの必要性がイマイチわからないのですが一応オンにしとくべきですか?
現在は使わなさそうなのでオフにしてしまっています。
MMSとの違いがよく理解できていません・・・
またiCloudですがパソコンとiphoneを連動させて使わないし、音楽はipod touchを持っているのでiphoneとパソコンは滅多に同期させません。
その場合、アップデート後の設定で登録したアカウントは削除してしまっても大丈夫なのでしょうか??
アップデートさせたものの自分はiphoneで電話・メール・ネット・アプリが出来れば十分と思っているので特に必要ないですよね??
0点

iMessageは、iPhoneやiPadなどのiMessage対応の相手とのメールや写真や動画や情報などを快適に送受信できます。
なので、あまり必要じゃないひとは確かにどうでもいいような機能だと思いますが、べつにオフにしとく必要もないかと。
iMessage対応の、特にiPhoneユーザーにメールを送った場合は相手にちゃんとメールが届いたか配信確認ができるので便利です。
その他の相手には今まで通りになります。
書込番号:13759476 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アプリとバックアップは、定期的にPC繋いでやった方が良いと思うけどね
とくにアプリは、Cloudでいつでも落とせると思ってると、配信を止めてしまう場合があり
その際はDLすら出来なくなるから
iMessageは、相手にiPhoneやiPadやiPodなどの利用者が居ないのならオフでも構わないと思います
あと、アカウント削除しなくてもiCloudをオフにしておくだけ良いのでは?
書込番号:13759505
0点

こんにちは kazu.21 様
私自身まだよくわかっていないのですが,iCloudのサービスは,.Mac,MobileMe,と続いてきたアップルの一連のサービスの3番目のサービスという位置づけではないかと思います。
MobileMeまでは有料で,私は年1万数千円のお金を払って加入していました。それが今度無料になるということで,一部のサービスはなくなるようですが,お金を払わなくてよくなったのはありがたいことだと思っています。
上記のようなことでしたので,アカウントを複数もつということは支払うお金が増えることを意味していましたので,その数も必要最小限に抑える努力をしていましたが,今では無料になったということで,複数のアカウントを作ってしまってもすぐにはデメリットを感じなくなってしまいました。
しかし,アップル側はそれぞれのアカウントを独立したものとして扱いますので,iPhone, iPod ,iPadなど,それぞれ別のアカウントに関連づけるよりは,すべて1つのアカウントに関連づけるようにした方がよいのではないかと思います。
今,iPhoneとiPodが別々のiCloudのアカウントに関連づけられているなら,iPhoneの方をiPodに合わせるのがよいのではないでしょうか。PCもお持ちのようですので,基本的にはPCを登録しているアカウントと同じアカウントにすべてのアップル製品のiCloudのアカウントを合わせておくのがよいと思います。
書込番号:13759550
0点

メッセージを確認していて送信ボタンを押してしまいました。
アプリや音楽など,Apple Storeからなにか購入するなら,iPhoneやiPodで直接でももちろんよいですが,基本的にはPCで購入するか,購入後適当なときにPCにバックアップをとるのがよいと思います。 特にiTunesのミュージックは,再ダウンロードはできなかったと思います。
書込番号:13759559
0点

iCloudについてまだ私も理解で来ていないことが多々有りますが、
梶原さんのおっしゃる通り、iTunesで購入した楽曲等はiCloud内に
バックアップすることをお勧めします。
手持ちのApple製品の情報を一元化出来ますし、
Apple製品の買い替え時に面倒な設定をたくさんしなくても
今までの情報を同期することが出来ますよ。
書込番号:13759651
0点

みなさんとても詳しく教えて頂きありがとうございます!
未だにわからない機能などもありますが、自分のわかる範囲の機能を使おうと思います♪
書込番号:14218416
0点

seabird217さん
>とくにアプリは、Cloudでいつでも落とせると思ってると、配信を止めてしまう場合があり
>その際はDLすら出来なくなるから
当方も今までそうだと思ってたけど、
iPhoneのAppStore/アップデート/購入済みから入手できたりします。
すべてに適用されるかは知りませんが。
書込番号:14219162
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB SoftBank
昼間はわからないのですが暗がりで見るとカメラのフラッシュ部分がうっすらと光っています。
これは蓄光等になっているのでしょうか。
それとも接触不良等でLEDが光っているのでしょうか。
お解かりの方、よろしくお願いいたします。
0点

うちのは光ってないですよ。
光り続けたら,バッテリーの消費が半端ない気がします。
書込番号:14210131
1点

●aki32ttcさん
やはり光ってないのですね。
アップルストアに持って行ってみます。
ありがとうございました。
書込番号:14210411
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)