端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年10月14日発売
- 3.5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 4S 64GB SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全323スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 16 | 2012年4月30日 00:43 |
![]() |
10 | 5 | 2012年4月28日 11:27 |
![]() |
6 | 7 | 2012年4月27日 20:00 |
![]() |
1 | 1 | 2012年4月22日 09:01 |
![]() |
1 | 3 | 2012年4月21日 08:57 |
![]() ![]() |
10 | 5 | 2012年4月21日 07:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB SoftBank
現在家族全員でドコモ回線4つ契約してます。申し込みが5月末までの学割の特典が大きいのでどこかの携帯会社にMNPしたいと思います。
端末はiPhoneにしようと思ってますが、いずれ5が発売されると思うので「実質0円」ではなく一括0円で購入したいです。
ドコモの解約金が1回線あたり1万円ほどかかるのはわかっていますが、今私はガラケーで月6000円くらい払っておりどうせ高い料金を払ってインターネットをするならスマートフォンにしたいです。
今MNPする方が7,8月にドコモの解約料金がかからない月にするよりいいですよね?
0点

auなら16Gの一括1円はよく見かけます。
SBはまだ無いと思います。早くても5の発売直前じゃないかなー。それもルーターやフォトビジョンとセット条件で…
書込番号:14492662 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

折角学割が使えるのなら、今のうちにMNPしたほうが良いですね。
ソフトバンクは家族にも割引特典ありますからね。
ただ、ソフトバンクの4S16Gの一括0円があるかどうかです。
4ならCB付でよく見かけますが。
4SだとCBも難しいですしね。
相当探し回るようになると思います。
既に一括0円で売っているお店がわかっているなら良いのですが。
因みにauなら4S16Gの一括0円は良く見かけますね。
CB付のも見かけます。
こちらも家族特典はほぼソフトバンクと一緒ですね。
家族全員がiPhoneというわけでもないでしょうから、auのがCBも多く、
一括0円機種は圧倒的に多いですね。
CBでMNP費用は賄えるんではないでしょうか?
書込番号:14492714
2点

こんばんわ,daredevil_3です。
auのiPhone4SであればMNP 16GBであれば大手家電量販店(BIG,ヨドバシ,ヤマダなど)で継続販売していますけど,SoftBankに関しては先月の決算月であればPC DEPOTという全国チェーンのPC専門の販売店で行っていましたが,今は決算月越えたので行っていないですね。SoftBankはauに比べ新型iPad販売のメリットとiPhone4Sに関して契約者数が元々多いので無理に\0-キャンペーンを行うほどでもなさそうですからね。
SoftBankに拘るのであればhufnagelさんの地元携帯販売SHOPなどでCB額が多く尚且つフォトビジョンや見守り携帯などの所謂ゴミつき契約で無いかを確認して探すしかないでしょう。
●今MNPする方が7,8月にドコモの解約料金がかからない月にするよりいいですよね?
これに関しては4回線分の解約料:\9,975-×4=\39,900-と学割の月額料金分を比較してどちらが得かを判断してください。それと転入と転出で(\2,100-+\3,150-)×4=\21,000-も別途かかりますので,初期投資を考えるとMNP\0-キャンペーンをしているauの方が割安ではありますね。
参考までに。
書込番号:14493038
1点

一括0円やキャッシュバックなどはAu版の方が派手にやってるようですね
Softbank版でも無い訳じゃないと思いますが自分は未確認ですw
競争が激しい量販店などでは片方が0円で片方が通常価格なら勝負になりませんから。
価格、時期ともどちらが得かは、今替えた場合の見積りと
夏以降に替える見積りを比較する必要があるし、購入する地方でも
大きく変わるので、ここでは答えは出ないでしょう。
個人的にはAuのMNPキャンペーンに乗っかって替え、儲けてから(笑)
秋頃出て来るかも知れない次期iPhoneはMNPでSoftbankへ移動するのが
お得な気がします。
節操の無いお上から行政指導されそうな危ういMNPキャンペーンでiPhoneの販売ノルマを
達成するのに必死な面から次期iPhoneがAUから出るとは限らないからです。
iPhoneの価値もべらぼうに下げ過ぎなのでAppleも良い顔をしないでしょうしね。
書込番号:14494001
1点

たくさんの回答ありがとうございます。
ソフトバンクでは一括0円はあまりないのですね。
西東京あたりでauかソフトバンクで一括0円+CBをたくさんもらえる店があったら教えてください。
解約料+MNP手数料で60900円になる予定なので、CBがもらえたらお得ですね。
書込番号:14494464
0点

以下のショップで、auのiPhone4S(16GB)がMNP一括0円のようですので(4/30まで)、
電話で問い合わせてみてはどうでしょうか。
http://www.takatsudo.co.jp/toshiba/shop_toshibabill.html
http://twitter.com/#!/osyaberiyakata
書込番号:14494539
0点

カサビアン大好きさん
参考までにお聞かせください。
iPhone4ではなくiPhone4Sですか?
iPhone4Sなら安いですね。
しかし、ゴミ付何でしょうね。
書込番号:14495114
0点

昨日、契約した友人から詳細を聞きました。
4S16Gが一括0円、32Gが9800円みたいです。
Wホワイト、安心保証パック、基本パックの加入は必須ですが、パケットは2段階も選べるみたいです。
フォトビジョンやみまもりケータイの抱き合わせは無いみたいです。
書込番号:14495263
0点

カサビアン大好きさん、レスありがとうございます。
ゴミも付かないと言うことでしたら、かなりお得ですね。
書込番号:14495607
3点

秋葉原ドンキでSB一括ゼロ円という件なのですが、MNPでなく新規契約の場合も適用されるのでしょうか?ちなみに、MNPの場合にはCBもあるのでしょうか?
ご存じの方いらっしゃったらご教示ください。
書込番号:14497212
0点

>>355Fさん
本日秋葉原で確認したところあくまで学割込みでSoftBank iPhone4S 16GB MNP \0-であることと新規では通常料金での販売となります。
確か4人まとめてMNPを計画されていらっしゃるようなので学生さんがいらっしゃるのであれば、MNP弾作成が有効かもしれません。
参考までに。
書込番号:14498510 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>355Fさん
ちなみに秋葉原ドンキホーテの隣にあるTSUKUMO Ex(真っ黒なビル)の通り沿いでも学割適用でMNP SoftBank iPhone4S 16GB \0-キャンペーンを行っています。ドンキホーテ側含めあくまで本体が\0-であってCBはないです。
ただ見守り携帯やフォトビジョンなどのゴミ付契約は学割であれば無いとスタッフが言っておりましたが念の為来訪前に電話で確認したほうが良いと思います。
参考までに。
書込番号:14499028
0点

daredevil_3さん
貴重な情報ありがとうございます!
今日は、終日出掛けていたので、明日行ってみます。
ところでMNP新規一括ゼロ円で契約した場合にも、月月割は適用になるのでしょうか?
もしご存じでしたら御教示頂けると幸いです。
書込番号:14500819
0点

適用条件さえクリアすれば大丈夫です。
いい条件で見つかればいいですね。
書込番号:14500848
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB SoftBank
教えて下さい。
(1)4Sは倍速モード(40Mhz)に対応しているのでしょうか?
4は対応していないとのHPを見かけたのですが…。
(2)対応している場合、40Mhzに固定(?)することは可能でしょうか?
ルータはNECのWH822Nを使用しており、20と40Mhzは自動で切り替わるみたいです。
(3)対応していない場合、ソフト(JB可)で対応させることは可能でしょうか?
以上、宜しくお願い致します。
1点

40MHzに対応してるかどうかは知りませんが、以下によれば実用上恩恵が無いんでは?
(iPhone 4/4Sは802.11nは2.4GHzのみ)
---
http://support.apple.com/kb/HT4199?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP
2.4 GHz の周波数帯では 20 MHz のチャンネルを使用してください。2.4 GHz の周波数帯で 40 MHz のチャンネルを使用すると、ネットワークにパフォーマンスと信頼性の問題が生じる可能性があります。特に、ほかの Wi-Fi ネットワークやほかの 2.4 GHz デバイスがある場合は問題が生じやすくなります。また、40 MHz チャンネルは、Bluetooth デバイス、コードレス電話、周辺の Wi-Fi ネットワークなど、同じ周波数帯を使用するほかのデバイスに問題や干渉を引き起こす場合があります。
---
それでも40MHzにこだわりますか??
書込番号:14492793
3点

>40MHzに対応してるかどうかは知りませんが、以下によれば実用上恩恵が無いんでは?
対応しているかどうかを質問しているのですが…
>それでも40MHzにこだわりますか??
こだわっているから質問しているのですが…
ノートPCを使って影響ある他の電波(電子レンジも含めて)がなことは確認済みです。
その上で4Sが対応しているか、対応させることができるかを質問しています。
書込番号:14494006
2点

追加情報
http://support.apple.com/kb/TS1398?viewlocale=ja_JP
引用
Wi-Fi ルータの 2.4GHz 設定で 40MHz を無効にします。Mac コンピュータ、iPhone、iPad、および iPod touch は、このモードをサポートしていません。
(情報が古いかもしれませんけどね)
書込番号:14494051
2点

3はともかく、1と2はサポートの聞くべき技術的な質問だと思います。
より正確な回答が得られると思いますよ。
書込番号:14494142 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ですね。サポートに訊いてもらった方がいいです。
『2.4GHzのみ対応』
『2.4GHz 40MHzモードはサポートしていない』
・・・とくれば、非対応と判断できそうですがね。
書込番号:14494221
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB SoftBank

ここにたくさんあります。
http://kakaku.com/pc/headset/
因に僕が使ってるのはソニーエリクソンのMW600デザインもお気に入り!
曲名も表示されます。なかなか良いです。
http://kakaku.com/item/K0000113704/
バッファローBSHSBE13BK あたりどうですかね?安いし
http://kakaku.com/item/K0000320236/
最近だとビックカメラ等でBluetoothのコーナーもあるので実物見て判断するのも良いと思います。
書込番号:14483485
1点

お二人ともありがとうございます。
用途としては車載ホルダーに入れたiPhoneの操作です。
なので、音声は本体から出したいと思います。
Bluetooth接続の場合、出力先を指定出来ますよね?
書込番号:14487387
0点

>Bluetooth接続の場合、出力先を指定出来ますよね?
iPhone側でBluetooth接続時に音声の出力先を選択できます。
(MW600で試しました。)
ただ、制限もあるようです。
http://okwave.jp/qa/q7131202.html
書込番号:14488000
2点

ちなみに電話を受けた後の音楽再生は、
本体で受けた場合→そのまま本体で再生
リモコン側で受けた場合→Bluetooth側の出力に戻る
ハンズフリーで電話を受けるのなら、面倒のような気がしますが、音楽再生のみならいいのかな。
書込番号:14488099
1点




スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB SoftBank
毎回、同期するとiphoneのプレイリストがすべて消えます。
プレイストは自分で作成したものではなく、トップ25や、最近再生した項目、などです。
消えるたび同期したら直るのですが、また同期したら消えます。
iTunesの設定で音楽を同期のところで、ミュージックライブラリにチェックを入れているのですが、、
どうやったら直るのでしょうか??
1点

よくわからないけど、手動で管理、にしておけば?
私は勝手に同期が嫌いなので手動にしてます。
書込番号:14469074
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB SoftBank
自分のiPhoneなんですが、SIMトレイ完全収納状態で、若干穴がある方が外側に出て、逆は引っ込んでるんですが、みなさんのはどうですか?
書込番号:14463461 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhone 4S 16GB AuですがSIMトレイ完全収納状態でフラットです…。
書込番号:14463638
0点

4s 64GB SoftBank です。
確かに、穴のある方は外に出て、逆は引っ込んでいます。
昨年の10月に購入して、今まで気がつきませんでした。
何も問題なく使ってきたので気にしません。
書込番号:14464009
0点

うちのは4S/64GBと4/32GBですが、ともに同じ傾向ですね。
この程度は公差範囲内に思います。引っ込んでる方が0.1mm前後。穴の方はほぼ同面です。
樹脂やゴム製の蓋だと分かりにくいけどiPhoneのこの部分は金属製なので余計目立つんでしょう。明らかに出っ張りすぎでしたら部品の変形も考えられます。
書込番号:14464375
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB SoftBank
試してみていただきたいんですが、まず着信音量を最大にしてプリセットされている着信音のニュースフラッシュを再生してみてください。
よくスピーカーを聞くとジジーと言うか、ビビーっとノイズというか、音割れしてませんか?
あとこのYouTubeの音楽はどうでしょう?
音量を8割くらいにして再生してみてください。
全体的に割れますよね!?
http://www.youtube.com/watch?v=cRXgLR7hIQg
最近初期不良で交換したんですが、以前使ってた本体より音割れする音量が低くなってる気がします。
siriのなにかしゃべったあとに鳴るポポンという効果音も音量8割くらで割れます。
皆さんのはどうですか?
スピーカーに個体差ってあるんですか?
書込番号:14457843 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ニュースフラッシュの音は元の音にノイズ状のクリック音の様な音がが入っていますね。ボリュームを下げても状況は変わりません。
youtubeのピアノの演奏は低音成分が多く、iPhoneの小さなスピーカーには厳しい音ですよ。私のiPhone4Sでもかなり歪みます。でも音源とスピーカーサイズからすれば正常な範囲です。
とにかくこの小さ なスピーカーに多くを求めるのは無理です。低い周波数成分が入ってくるとサイズからしてどうしても歪みます。
書込番号:14458427
1点

aotokuchanさま
回答ありがとうございます。
ニュースフラッシュの音ですが、クリック音状のノイズではなく、全体的に共振しているような割れ方です。
ちなみに音量は最大です。
siriの認識後の効果音は音量8割くらいで割れます。
ニュースフラッシュの下にあるノアールも割れます。
書込番号:14458504 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私のは4Sではなく4ですが、音量最大でもニュースフラッシュやノアールの音は割れませんね。
しかし、この手の内蔵スピーカの最大音量付近に対して、「音割れしない」事を求めるのが無茶です。
CDラジカセ等のポータブルオーディオ機器でも8割以上のボリュウム領域は音割れするのが普通です(音量自体は違いますが)。
4と4Sにどんな違いがあるのかはわかりませんが、気にしすぎても疲れるだけかと思います。
書込番号:14458611
1点

私の4Sも共振する感じで音が割れます。
このサイズのスピーカに無理な要求はできないとはいえ,
4から4Sに機種変更して
私の鈍感な耳でも音質が低下したと感じられますです。
書込番号:14458988
1点

確か最大音量の80%が音を再生するホントの最大音量だって聞いた事がある。
それ以上は急な大入力などで壊れない様にするマージン。
なので、8割程度で音が割れるってのはマージン部に突入しているから。正常かと。後は個体差。
音質がiPhone4のが良かったってのは初耳。iPhone4の内蔵スピーカーも底辺だがな…。
書込番号:14464161
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)