端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年10月14日発売
- 3.5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 4S 64GB SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全323スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 2 | 2011年10月17日 01:35 |
![]() |
4 | 2 | 2011年10月16日 23:31 |
![]() |
7 | 5 | 2011年10月16日 22:37 |
![]() |
5 | 3 | 2011年10月16日 18:04 |
![]() |
0 | 1 | 2011年10月16日 17:21 |
![]() ![]() |
28 | 6 | 2011年10月16日 14:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB SoftBank
iPhone4で50分録画できたという報告を見たことがあるので、
デジカメのように関税対策はされていなさそうです。
(iPhone4Sは試していません。後日別途試してみたいです)
書込番号:13638145
2点

>iphoneのビデオの録画時間はデジカメと同じ様に
>30分で終了でしょうか?
とりあえず試してみたけど、予想以上に長時間の撮影が出来たので
バッテリー残量が足りず、1時間50分を過ぎたあたりで手動停止しちゃった。ハハハ
上限はわかりませんが、少なくともiPhone4よりも連続撮影時間が伸びてるみたいです。
ちなみに動画サイズは18.6GBでした。
書込番号:13638219
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB SoftBank
現在オレンジプランを使用しているのですが、
機種変更しようと先日予約をしたときに
『ホワイトプランに変更しないと契約できません。』
と言われ勝手に変更されました。
HPを見るとiPhone向け基本料金プラン「オレンジプラン(i)」
などの契約ができると書いてありますが、
どうなんでしょうか。
ホワイトプランに入らせたいのはわかりますが、
またソフトバンクの偏った対応なのでしょうか・・
それとも本当に変更しないと購入できないのでしょうか。。
よろしくお願いします。
2点

確かに、オレンジ/ブループランを用意していますが、
今使われているものが、3G・3GSを使用している場合、
買い替えキャンペーンを使用する場合、ホワイトプランの契約が必ず必要なので、案内されたのではないでしょうか?
書込番号:13625854
2点

>kajiwohさん
遅くなってしまいましたがありがとうございます!
やっぱりそうなのですか・・
料金体系の書き方がホワイトプラン中心でよくわからなくて。
結局ホワイトにしろってことなんですねぇ。。
ありがとうございました!!
書込番号:13637758
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB SoftBank
64G白を購入待ちしています。サーバーの混乱で。連絡待ちです。
そこで、一括か分割か、どちらで購入した方が得なんでしょうか?
ヤマダ電機です。ポイントはどうなんでしょうか?
よろしくい願いします。機種変更です。ポイントは7000ポイントあります。
1点

金利が発生しないなら支払いは先延ばしにした方がいいに決まってますが、たかがケータイの数万円を分割なんて煩わしいって考え方もあります。
大した金額でもないのでポイントが付かないなら好みでいいんじゃないでしょうかね。
ポイントが付くなら一括にしない理由がありませんが、量販店によってマチマチなので要確認でしょうか。
書込番号:13636470 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さんはじめまして。おサイフに余裕があるのであれば一括にして、毎月の支払いを安くした方が良いのでは?
残債がなければ、つぎの機種変のときも楽ですよ(^-^)/
書込番号:13636726 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一括で数万円の支出よりは、ちょっとしたおつまみ代くらいの支出で済む分割の方がいいのかなと。
どうせ2年くらい使うんですから。
ただし、次期製品リリースでどうしても物欲が湧いてしまうだろうと予測できるなら一括もありでしょうね。
書込番号:13636759 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一括ならば5%ポイントつきませんか?
64GBモデルなら3000円ちょっとお得だと思います。
書込番号:13636811
4点

去年 機種変更した時、「携帯は ポイント付きません」と言われました。
ポイント付くなら 現金一括のつもりでしたが、付かないので ヤマダのポイントで済ませました。
その時は DOCOMO のガラケーでした。
ヤマダで確認してみて下さい
書込番号:13637405
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB SoftBank
3gs使用時に nike+ipodでジョギングをしていました。
4Sに機種変更して早速データを移行しようと思ったのですが
itunes 自体にnike+の項目が見当たりません。
nike+のサイトにログインしたらデータ自体は残っているのですが
もちろん現在使用している4Sの走行データは0のままです。
どうやって同期したらいいのか途方に暮れています。
どなたか同じ悩みを解決された方教えてください。
英語のサイトを何とか解読したら、iOS5からnike+ipodの項目が削除され
nikeのサイトに直接データを送る?ようなことが書いてありましたが
やり方が結局わからずじまいでした。
すいませんがよろしくお願いします。
2点

設定には Nike + iPod があるようですから、オンにしてみてはどうでしょうか。
ケータイWatch 2011/10/5の記事
"国内初お披露目の「iPhone 4S」、iOS 5の新機能など紹介"
にある設定3の画像
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/481/732/html/4s36.jpg.html
書込番号:13632349
1点

Hirobee さん早速のレスありがとうございます。
設定からNike+ipod も ON にしないとアイコンさえ出てこないので
最初ここでもつまづきました。
ON にしても今までのデータと同期できないので履歴0のままです。
Nike サイトにデータが残っているのはいいとして、iPhone上で今までの走行距離が0kmのままだとテンション下がり過ぎまして・・・・。
せっかく1700kmも走ったのに0kmだとやる気が失せませす(泣)
書込番号:13633947
1点

みなさん、ごめんなさい。
もう一度最初からやり直したらうまくできました。
3GSをつないだ状態で右クリック、バックアップ。
4Sをつないで復元で復活しました。
ご迷惑をおかけしました。m(_ _)m
書込番号:13636110
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB SoftBank

>800、2.1MHz
御免なさい。
すいません。思い切り間違ってる・・・
2.1GHzと800MHz。
書込番号:13635937
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB SoftBank
ご教授お願いいたします。今回、iPhone4Sデビューを考えています。現在、docomoを利用しています。電話、メールはdocomoのままにしたいです。iPhone4Sではネットとアプリさえ使えればいいと考えています。そこで、iPhone4Sではwifiのみで利用したいのですが、可能でしょうか?
また多数の掲示板ではモバイルデータ通信オフとありますが、3Gとモバイルデータ通信を両方をオフの違いは何でしょうか?初心者のためわかりやすく教えていただけると助かります。
書込番号:13634500 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それならiPod touchかipad のwifiのほうがいいかもです。
書込番号:13634526
14点

ブンタ2さんの提案に1票入れます。
ネットとアプリだけの使用でWi-Fiに限定した使い方ならiPod touchかipadの方がお金がかからなくてよいと思います。
iPhoneの場合はWi-Fiに限定した使い方でも基本料等が毎月かかりますからね。
書込番号:13634591
7点

3Gとモバイルデータ通信の違いは、
3Gだけなら、電話とSMSが使用可能です。
3Gに加えてモバイルデータ通信オンにすれば、MMSと3G回線を使用したネットが接続可能です。このときパケット通信料がかかります。
なので、あえてiPhoneを選ぶのであれば、3Gオン、モバイルデータ通信OFFでご使用されることを勧めます。
書込番号:13634866 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

早速の回答ありがとうございます。ipadも考えましたが、家族がSoftBankなのでiPhoneにした方が家族通話できると思ったのです。
やはりiPadの方が良いのでしょうか?
書込番号:13634978 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iPhoneには、WiFiだけ使うという料金制度がないんですよ。定額パケット料金が払える
なら、iPhoneでなんの問題もないですよ。設定で変更できますから・・・
iPadには、Wifiタイプがあるし、アプリケーションが使いやすいので、電話を使わない
のであれば、iPadのほうが好ましいでしょう。ただし、ネットワークするためには、
公衆無線LAN(まだかなり少ない)か、モバイルルーターを用意する必要があります。
書込番号:13635096
1点

当方ノートPC用にWiMAXモバイルルーターを使っていたため最初はiPodTouchを使いました。
しかしGPSの使えるアプリを使いたいことから結局iPhone4を標準プライスプランで使っています。
モバイルデータ通信オフ、3Gオン(通話OK)で1029円の最低料金になります。
それでも機種代込みで月々3300円かかります。
3Gオフ(通話できない)にしてもこの料金は変わらないでしょう。
モバイルデータ通信無制限のプランでもこれより3000円アップするだけなのでどう考えるかですね。
なお、iPad2はやはりGPSが欲しかったので3Gモデルをプリペイドプランで使っています。(事務手数料2800円+プリペイド100Mの1800円)
書込番号:13635334
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)