端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年10月14日発売
- 3.5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 4S 64GB SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全323スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
175 | 38 | 2012年9月3日 22:08 |
![]() |
6 | 1 | 2012年9月2日 21:46 |
![]() |
25 | 45 | 2012年9月2日 09:53 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2012年8月27日 16:07 |
![]() |
6 | 11 | 2012年8月22日 14:57 |
![]() ![]() |
4 | 6 | 2012年8月19日 00:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB SoftBank
現状3%、今年度中の人口カバー率予定が22.2%
実感している人は殆どいないでしょうね。
『プラチナバンド』って表現も誤解を招きやすそう。
docomoやau並みの接続環境になるだけであって
空を飛べるようになったり、犬と会話ができるようになるわけじゃないんですけどね(苦笑
その当たり前が全国で体感できるようになるにはだいぶ時間がかかるのでしょう。
書込番号:14970903
20点

「効果を感じた人」ではないんですが投稿させて頂きます。
当方,中国地方在住で,都市部ではなく,田舎でもなく,山間部でもなく,いわゆる開けた住宅地に住んでいる者です。
周囲にはそれほど高くないアパートなどがちょこちょこあるような環境です。
プラチナバンド…個人的には実感はないですね。
…というより,逆に電波のつかみが悪くなって家の中だと圏外になることが急に増えました。
プラチナバンドが原因ということはもちろんないとは思うんですが,タイミング的にドンピシャだったのが気になります。
そういう方はおられないんでしょうか?
(本体に問題ありなのかな?)
書込番号:14970904
5点

プラチナバンドって、ソフトバンクが単に宣伝のために大騒ぎしているだけで、ドコモだとFOMAのプラスエリアのことで昔からやってる話です。
スペック表見てもらえばわかるようにSC-06DはFOMAプラスエリア対応となってますがだいぶ前からFOMA機は大半が対応してますので、プラチナバンドの効果ってのを考えるのがナンセンスに思えます。
http://www.nttdocomo.co.jp/product/next/sc06d/spec.html
書込番号:14970939
19点

私は効果体感できましたよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000117998/SortID=14934529/#14936970
書込番号:14970967 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>プラチナバンドの効果ってのを考えるのがナンセンス
従来はそのプラチナバンドを持てなかったんだから、SB的には大きなことでナンセンスではないです。
これからは周波数を言い訳に出来なくなった分、更に頑張ってもらうしかないですね。
ちなみに当方もかなり改善してます。
特に、ビル内で圏外が無くなったのは大きい。
書込番号:14970983
7点

いや、ナンセンスって言ったのは、ドコモの場合FOMAプラスエリア(SBのハゲが救世主みたいに宣伝している周波数帯のこと)は2005年からやってる話というわけで、最近の品質改善はそれに起因したことではないって話です。
>ちなみに当方もかなり改善してます。
>特に、ビル内で圏外が無くなったのは大きい。
都市部においてはFOMAの品質改善としてやってる小セル化(通話エリアの分割化)のお陰で「SB自称の」プラチナバンドのためではありません。地方では人口密度が小さいので小セル化の意味がないため、粘りのあるエリアプラスの効果は大きいと思いますよ。(…といってもこれまでのソフトバンクとの比較ですが)
小セル化に関するドコモの技術文書です、ちょっと専門的な話が多いですけど、小セル化って何じゃ?って理解していただけるかと思います。
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/corporate/technology/rd/technical_journal/bn/vol12_3/vol12_3_051jp.pdf
(もうちょっと噛み砕いたニュース記事:ケータイWatch)
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/44998.html
まぁ個人的にはXiエリアに入った時にデータ通信がとことん弱い(接続不良が多い)品質改善をもっと頑張って欲しいところです。
書込番号:14971030
7点

当方 名古屋駅北1kmの場所ですが 会社にて3台のiphone使い場所を変え調べましたが いずれもプラチナバンドは拾っていませんでした...
もともとつながりやすい比較的都会な場所はまだアンテナ後回しなんですかねぇ...
書込番号:14971105
4点

効果を実感できる人も必ずいるでしょうけど、CMのような「みんな繋がる」みたいなふざけた状態にならないのは間違いないですね。
ソフトバンクってCMがうまいというか誇大というか、あんまいい感じはしないです。
書込番号:14971272 スマートフォンサイトからの書き込み
25点

フェリーに乗っている時にプラチナバンドにつながっていました。
あと実家の四国で圏外になる場所が減っています。
田舎だと農作業に行ったり、少し山の中に入るとdocomoとauは圏内なのにソフトバンクでは圏外と言う事がよくあるのでその意味では改善している様子です。
人口カバー率は、役所の前で圏内になればOKな指標なので、意味ないのですよね。
イーモバイルは93%ですが、エリア的に都市部以外は全然使い物になりませんでした。
書込番号:14971378
3点

であぶろさん
>ドコモの場合FOMAプラスエリア(SBのハゲが救世主みたいに宣伝している周波数帯のこと)は2005年からやってる話〜〜
SBのスレでdocomoの歴史を語られても・・・
しかも、プラチナバンドを元々持ってるdocomoと新たに持てたSBとを時系列で比較しても仕方ないでしょうに。
大丈夫ですよ、先駆者docomoの品質が良いのは皆分かってますから。
CMに関しては相変わらず賛否あるでしょうが、“SBらしいよな”程度にヘラヘラして見てます。
ていうか、どのキャリアのCMも好きじゃないです。CM自体好きじゃないってのもあるけど。
>最近の品質改善はそれに起因したことではないって話です。
これって何に対してです?
前述の『FOMAプラスエリア』にかかってますか?それともSBについて?
前者なら、あまり要らない情報ですね。
後者なら、さてどうでしょう?って感じ。
ちなみに、上で書いたビル周辺ではプラチナ拾ってるようです。(山の麓みたいな場所です。従来は圏外、一応フィールドテストモードで“らしい”ことを確認)
>まぁ個人的にはXiエリアに入った時にデータ通信がとことん弱い(接続不良が多い)品質改善をもっと頑張って欲しいところです。
これもSBには関係ないですよね。
先駆者docomoの経験談として受けとります。
書込番号:14971789
9点

プラチナバンドいらないから、衛星電話を同じ料金にしろ
書込番号:14971926 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>品格コムさん
>ちなみに、上で書いたビル周辺ではプラチナ拾ってるようです。(山の麓みたいな場所です。従来は圏外、一応フィールドテストモードで“らしい”ことを確認)
だとすると900MHZ帯の恩恵かもしれませんね。てっきり都心部とばかり思いましたので…
SB自体も小セル化は推進しているっていう話はちらっと聞いたことありますが、1局あたりの収容数が小さいのでちょっと人が集まるイベントになるとすぐにアウトってのは未だに聴く話ですね。
>先駆者docomoの経験談として受けとります。
個人的には3Gで十分って思うんですが、そこまで高速性を携帯端末に求めてないって理解してください。
書込番号:14972104
2点

プラチナバンド対応場所
http://mb.softbank.jp/mb/service_area/daily_report/
アンテナが立った地域に居れば、
プラチナバンド対応機器の人は
入りにくかった場所が入るようになる
プラチナバンド対応機器で無い場合は、
電波が空いて,通信速度が上がる
このようになっているかもしれません。
この地域に居ても普段WiFiを使っていたら特に変化は感じないかも。
書込番号:14972794
0点

auショップ前に建ってた幟に書いてた「今までも、これからもプラチナバンド」
には、若干苦笑いしたな。
書込番号:14972902 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

会社のトイレは建物ビルの中心にあるが、ドコモ、auではつながってたが、ソフトバンクは全くつながんなかったが
5月くらいからつながるようになったので、プラチナ効果だと思ってます。
書込番号:14973791
2点

プラチナバンドは、回り込みも大きいので、都市部ではほとんど基地局は開局していません。
これは、ソフトバンクのHPで確認が出来ます。
混信対策と調査に時間と金がかかるため後回しのようです。
今のうちは、最低でもプラチナバンドがマイナスに影響することはありませんが
10月以降、特に都市部で、LTE(今のバンク提供タイプではない基本NTTと同様の仕組み)に
既存の周波数を切り替えていきますので、混雑が激しくなると思われます。
新アイフォン対策と言われていますが、広がったバンド幅と同幅をLTEに切り替えるようですので今後不安が残ります。
書込番号:14975918
2点

SBのプラチナ開局は7月からですが…
書込番号:14975944 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

繋がるようになったのをプラチナバンドのおかげと誤解してるひとがいるようですが、それは前からしてる基地局の調整等に因るものだと思います。
書込番号:14975964 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

プラチナだろうとプラシボだろうと、今まで繋がらなかった場所が繋がるようになったのなら、それは単純に嬉しいですよ。
書込番号:14976010 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

人工衛星を使うタイプは、正直めっちゃくちゃお金が事業者にかかるため、プラチナバンドどころではすまないくらいお金がかかる割に対応している端末は少ないので、iPhoneとは全く無関係の世界になります。
いくらエリアが広くても、地下は届かない、建物の中は届かない、使える端末はすくない、料金は(設備投資および維持にかかる費用、エネルギー)高いというもので、その昔日本でもユーザーが多ければ、多少安くできるんじゃね?てきな発想で、事業をやり出したところがありましたが・・・というニッチな状態でしか、株主に利益を還元できないほどなので、ボランティアではなく、あくまでお仕事ですから、利益を得るのが目的ですし、社員にお金を払う必要もあるため、無理でしょう。
書込番号:14977143
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB SoftBank
去年の出た時に、買いました。
もうすぐ、5ですが、機種変更すると、いくらかかるのでしょうか?
5は同じく64Gのホワイトを買うつもりです。
去年は量販店で予約しました。
今回は、SoftBankか量販店で迷います。
皆様方ならどうなさいますか?
よろしくお願いします。
0点

まだ発表すらされてないですからねぇ…。
孫さんぐらいしか分からないんじゃないですか?
書込番号:15014318 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB SoftBank
J-Phoneの時代からのユーザーでGALAPAGOSスマートフォンから機種変した者ですがiPhone4Sに換えるまでは起きた事の無い現象です。
通常家ではバリ5の状態なのですが外から帰って来た時に何故か頻繁に圏外表示になり(実際に掛けて来た相手からも圏外のアナウンスがされる)設定⇒機内モードをオフ⇒オン⇒オフにする事によりバリ5に戻ります。
皆さんのiPhone4Sではこの様な事は起きませんか?
例えば圏外の場所から圏内の場所に移動した場合に一時的に圏外になるという事があったりするものなのでしょうか?(実際には圏外になっていると気付いた日の行動範囲内では圏外の場所を通った事が無い場合が多いです。時間にしても何10分もの間圏外のままなので上記の様に機内モードのオン⇒オフで復帰させています。)
0点

お住まいの地域がどちらなのか判りませんが
ひょっとしてプラチナバンドの工事中の可能性はないでしょうか?
あとは、フィールドテストモードで数値表示されますので
そちらのほうが電波状態がある程度判るかもしれません
>何10分もの間圏外のままなので
地下鉄走行中などで圏外になっても駅に着くとすぐ圏内に戻ります
私の行動半径で圏外となる場所は、殆どというか全く気が付きません
(商業ビルの奥深くなどでは、若干アンテナ数が減りますが・・・)
書込番号:14880748
0点

・再起動して様子を見る
・SIMカードトレイを一度抜き差ししてみる
無事解決を祈ります^^
書込番号:14880832
0点

>通常家ではバリ5の状態なのですが外から帰って来た時に何故か頻繁に圏外表示になり
アンテナ表示は当てにならんと思っていますが・・・
似たようなことは、時々ありますよ。
書込番号:14880877
0点

下町情緒さん
早速の回答有難う御座います。
地域は宮城県なのでプラチナバンドの工事中という事は無いと思います。
また、この現象は購入直後(2011.10.15)から発生しています。
その間何回か再起動はしていますがまだSIMカードトレイの抜き挿しは試していませんでした。
試しに今やってみましたが毎日必ず起きる現象ではないので暫くこれで様子を見ようと思います。
書込番号:14880917
0点

DDT_F9さん
表示だけじゃなく実際に圏外なんです。
着信お知らせメール(1414)が来て初めて圏外だって事に気付くという感じです。
掛けて来た相手に聞いてみると圏外か電源を切っているみたいなアナウンスが流れると言われます。
書込番号:14880942
1点

圏外の場所から圏内の場所に戻っても、圏外のままで通話通信が不可になることはたまにありますね。
また、iPhoneは他に比べると電波の掴みが少しだけ弱いかなって気もしますが、今回の事例とは異なるのかな。
書込番号:14880992 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

うみのねこさん
私と同じ現象ですね。機内モードのオン⇒オフで直るのでソフト的なバグの様な気もします。
iOS6で改善されれば良いなと思っています。
書込番号:14881182
1点

auですが、最初のころ一旦○モードを捕まえると4Gのはずが、○モード掴みっぱなしってことがありました。
やはり機内モードのON/OFFで解決してました。
iOSのバグっぽいかったですけど、最近はなくなりました。
書込番号:14881216
0点

こもんまんさん
iPhone4Sを持っている人全員に同じ現象がある訳では無い様なのでiOSのバグにしても何らかの条件が重ならないと起きない現象なんでしょうね。会社では起きていない気がするので家の電波状況が関係しているのかも知れませんね。
書込番号:14881246
0点

ハズレ個体の場合もあります。
書込番号:14881302 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そんなワケワカな状態+パケット転送速度のあまりの遅さにdocomoにMNPしました。
今では快適です。都心の電車では途切れますが、以前の比べたら雲泥の差です。
ただ、私が買った端末がSIM Freeだったので万人にはおすすめできません。
docomoも最近遅くなってきたのでsoftbankに期待しているんですよ。
(androidはパケットをむやみに消費するんです。キャリアにやさしくない。)
キャリアなんて土管なんで遅くなったら変えればいいんです。
どっかの社長が土管になりたくないっていってますけどそれはそれだけの価値しかないことを自覚しているんです。
そのためにもSIM Free端末は必須かと。
書込番号:14881496
2点

iPhoneの過去の機種でも同様な現象が報告されています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000039869/SortID=11889666/
書込番号:14882322
2点

あります。
主に、トイレや洗面所などの水周りに行くと凄いです。
因みに、水周りは全部電波が遮断されてしまいます。
書込番号:14882901 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も時々経験します。電波がちゃんと強いはずなのに圏外のまま。
経験的にそういう時には iPhone を再起動すると電波が戻ります(正確に言えば戻ったように見えます)。やがて再起動せずとも「Memory Status」
http://itunes.apple.com/jp/app/memory-status/id292011358?mt=8
のようなユーティリティでシステムメモリの空きを作ってやれば電波が復活することに気付きました。考えたら、iPhone で電話を使うときの「電話」アプリもアプリなんですよね。だから、システムメモリが逼迫してくると、メモリ不足で携帯電話としても使えなくなるのかなと想像しています。Mac OS X でもそうですが、Apple はメモリ管理が不得意なような気がしています。
書込番号:14883010
0点

このアプリはiOS3ぐらいまでしかちゃんと動かなかった記憶があります。
ちゃんと電話アプリを再起動するにはsshかterminalで入ってpsコマンドでjob numberを調べてkill HUPしてやる必要があります。(要jailbreak)
書込番号:14883634
0点

飛行機嫌いさん
iPhoneの過去の機種でも同様な現象が報告されていたんですね!
iPhone4Sの過去ログで検索していたので気付きませんでした。
だいぶ前から発生していてiOS5.1.1でも修正されていないとなるとiOS6でもあまり期待出来ないかもですね。
書込番号:14884221
0点

> システムメモリの空きを作ってやれば電波が復活することに気付きました。
無料のメモリ解放アプリがあります。
http://d.hatena.ne.jp/wineroses/20120120
http://app.iwire.jp/apps/461707977/lAssistant/
http://iphonech.com/archives/53569524.html
書込番号:14884420
2点

Cogito ergo sumさん
> 再起動せずとも「Memory Status」
> http://itunes.apple.com/jp/app/memory-status/id292011358?mt=8
> のようなユーティリティでシステムメモリの空きを作ってやれば電波が復活することに気付きました。
圏外病が発症してからでも、アプリでメモリーを空けたら治るのですか? それとも、発症する前に
アプリでメモリーを空けて予防する必要があるのでしょうか?
書込番号:14884474
1点

iOS4以降でまともに動かないアプリでどうやってやるのか?
私も聞きたいです。
書込番号:14885459
1点

スレ主さん
私はauですが、◯以外は地下街 ビル内で、
経験はありません。
docomoガラケーも使用していますが、何方も地下鉄走行中以外は圏外には、先ずなりません。
SBには電波問題が多くありますね。
SIMカードの出し入れで、落ち着いているご様子なので、暫く様子をみられる方が良い
と思います。
電波改善は進めているでしょうから……
書込番号:14890840 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB SoftBank
アメリカの携帯事情等色々調べていると、SIMフリーがよく勧められています。
最低4年はアメリカで生活するのですが、
・SIMロック・アメリカの携帯会社と普通に契約
・SIMフリー・プリペイドSIMを購入
どちらの方がいいでしょうか。
機械に疎いので、自力でアクティベート等出来るか不安も少し…
月々にかかる費用などはどちらの方が得なのでしょう?
書込番号:14987094 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


ロックフリーのスマホなら、TARGET辺りでプリべイドSIMを買えばすぐ使えます。microSIMの扱いは少ないのでご注意を。でも、長期的にはあちらの会社で契約したほうが、使い方によるけど一般的には安いです。
書込番号:14987300 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB SoftBank

スレ主さんが何処の地域にお住まいかは、わかりませんが参考迄に…。私は島根在住ですが地元のヤマダ電機でauの16GがMNP一括0円でした。ですからヤマダ電機等家電量販店をちょくちょく回ってみればよろしいかと。
書込番号:14939056 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

失礼しました。ソフトバンクの方希望でしたね。ただ条件はauの方が良いかと思いますよ。ソフトバンクの方は条件がチョットなというのが多いです。私のエリアでは。
書込番号:14939070 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

auさんも実質16GBは負担金0円です。
キャッシュバックキャンペーンも行ってますので64GBも実質負担金0円にすることができるようです。
書込番号:14939183
0点

みひゃぴいさん、
質問者さんが聞かれてるのは一括の話であって実質の話じゃないですよ(笑)
16GBが実質0円って事は中学生でも知ってますよ。
※一括0円だと毎月の割引が満額受け取れます。
パケホフラットでも維持費が3500円前後になります。
実質0円だと本体代金分がチャラになるだけですよ。
マッシュルーム86さん
当方もSB、auにて16GBの一括0円を探していますが、
週末や土日、月末の量販店を狙われるのが良いと思います。
また一括0円をやっているお店は現状、
みまもり携帯orフォトビジョンの抱合せが多く、
純粋な一括0円は新作の発売決定迄は微妙かと思われます!
書込番号:14941468
3点

スレ建てるのもアレなんで便乗質問失礼します。
現在ドコモのアンドロイド端末からソフトバンクのMNPを考えています。
当方もMNP一括0円購入を考えておりますが、「かえとくキャンペーン」と「のりかえ割」との組み合わせで2年間基本使用料無料。
パケットし放題フラットを付けて1920円の「月々割」も適用。
※月にかかる料金のイメージ
基本料 0円
パケットし放題フラット 4410円
S! ベーシックパック 315円
月々割 -1920円
ユニバーサル料金 3円
トータル2年間、月々2808円で維持可能という考えであってますでしょうか?
また一括0円で購入でも、パケットし放題フラットをつければ月々割1920円の恩恵は受けられるのでしょうか?
お店で聞けばいいんでしょうが、(抱き合わせなしでの)MNP一括0円の店が見つけられないので、「たられば」の話をしても仕方ないと思いこちらで相談してみました。
書込番号:14943729
0点

Androidonさん
その計算で間違いないですよ^^/
確かにパケットし放題フラットに加入であれば、
乗り換えで1年間のホワイト無料と、キャッシュバック1万円or更にホワイト1年間無料です。
3500円前後の試算は店頭の抱合せ販売の負担額を盛り込んでいますので、
みまもりケータイ、フォトビジョンの維持費として500円前後高くなっております!
ただお店によっては2台の抱合せが必要だったり、
維持費の掛らないようにしてくれたりとしますので、
可能ならどのお店でも話は聞いてみても良いと思います!
P.S.
現在、ソフトバンクを新規契約すると1万円分の商品券が貰える株主優待券が、
金券ショップ、オークション等で出ていますのでそちらを準備されるのも良いと思います^^b
書込番号:14945865
1点

>こころなしさん
まさに求めていたレスでした。
ありがとうございます。
個人的には2年縛りとはいえ、月に3000円を切る価格で(MNNOのような低速ではない)パケットし放題+通話は魅力的です。
しかもあこがれのiPhone(笑)
私も週末や月末狙って焦らずに探していきます。
書込番号:14947811
0点

> マッシュルーム86さん
> Androidonさん
ソフトバンクは、iPhone契約自体のショップへのキャッシュバックが少ない様子なので、複数台契約でやっとiPhone代を一括0円に出来る状態です。
単独契約の場合、Wホワイト、あんしん保証パック(i)、iPhone基本パック必須以外は、他条件無しでフラットの場合、2万円程度の翌々月現金キャッシュバックが限界でしたね。
(自分はフラット契約では無いので、16,000円の翌々月現金キャッシュバックでした)
ショップによっては、「かえトクキャンペーン」の1万円キャッシュバックで上乗せしている場合があるので注意して下さい。(この場合、1年分の基本料無料が受けれなくなる)
書込番号:14951596
1点

自分がソフトバンクiphone4s16GB契約したときは、MNPで3万キャッシュバックで、端末代は割引無しでした。
まぁ、知り合いが店員だから成績のために契約してやったんで、納得しましたが。
ちなみに店はソフトバンク七隈店です。
書込番号:14955857 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分も一括0円ならMNPしようかな〜と思ってますがなかなかないです・・・
書込番号:14961748
0点

ソフトバンクはやってないみたいですね。auはばら蒔いてますが。
書込番号:14967420 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB SoftBank
さきほどiPhoneを床に落としてしまいました。
(ケースはつけてました)
それから画面が真っ暗なので
自動で電源が落ちたようです。
いくら電源をいれようとしても
電源はいりません(>.<)
どうすれば一番よいのでしょう。。
アップルに持って行くことは
場所的にもすぐには無理なので…(>_<)
書込番号:14946498 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まずは、
スリープボタンとホームボタンの同時長押しを試してみては。
書込番号:14946540
1点

下記をご覧ください。
http://www.apple.com/jp/support/iphone/assistant/phone/
https://discussionsjapan.apple.com/docs/DOC-1161
http://support.apple.com/kb/TS2802?viewlocale=ja_JP
書込番号:14946601
1点


遅くなって申し訳ありません。
三名の方
こんな初歩的な質問に
快く応えてくださり
本当にありがとうございました。
おかげさまで無事、復活しました。
書込番号:14952681 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さんへ
どの方法で復活したか教えてください。
書込番号:14953071
0点

スリープボタン長押しだけでは
復活しなかったので
スリープボタンとホームボタンを
同時には押し続けました。
iPhone歴2年の弟に
この話をしたら
初歩的な質問に笑われてしまいました(^^;)
勉強不足でお恥ずかしいです。
みなさんのお気持ちが
とても嬉しかったです。
書込番号:14953136 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)