端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年10月14日発売
- 3.5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 4S 64GB SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1102スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2012年2月15日 07:24 |
![]() |
22 | 13 | 2012年2月14日 17:15 |
![]() |
2 | 4 | 2012年2月14日 08:50 |
![]() |
3 | 5 | 2012年2月13日 22:55 |
![]() |
246 | 47 | 2012年2月13日 00:31 |
![]() |
6 | 4 | 2012年2月11日 04:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB SoftBank
Hppy Talk recoderがIcレコーダに遜色ない録音が可能だと思って重宝しているのですがItuneとの同期が分からないのですが。shareからitune exportを選択する、ituneのどこにデータがあるのでしょうか?どなたかアドバイスをお願いします。
0点


詳細なサイトの紹介、ありがとうございます。また何かお聞きするかもしれませんがよろしく。
書込番号:14155931
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB SoftBank
3Gでとんでもない速度が出たので一応載せます。
ちなみに場所は埼玉県の埼京線が武蔵浦和駅に止まっていたときに、ネットが異常に快適だったので計測してみたらこんな値が出ました。まぁ、このアプリが絶対正確か?って言われたらそれまでなんですが、人が結構いるところで、5Mbps越えが出たのは初めてでした。いつもは良くても2Mbps前後なのに…。
6点

これ…Wi-Fiスポット掴んでますよね?
3G表記じゃないですもん。
書込番号:14138374 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

失礼しました…
一番下しか見てなかった。
書込番号:14138379 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ネットが異常に快適だったので
武蔵浦和駅で5Mbps越えですか、すばらしい。
書込番号:14138822
1点

武蔵浦和はあまり使わないんですが、平日の9時だったら、まだ結構人がいるのに驚きました。
softbankのwifiスポットを掴んでも5Mbps出るか出ないか位ですよね・・・。ちなみにその後の3Mbpsは北戸田駅付近です。地上より高いと、電波掴みやすいってことなんでしょうか・・・。
まぁ700〜900Mhz帯がないけど基地局増やした結果、繋がるところでは凄い速くなって、繋がらないところでは相変わらず…って感じなんでしょうか。
プラチナ獲得できるといいですね・・
書込番号:14138853
1点

すごいですね。
そこら辺は年に数回行きますが、大宮駅周辺とか、イベントがよくあるさいたま新都心周辺あたりも気になります。
書込番号:14138872
1点

どうなんでしょう・・・ 武蔵浦和から東京方面に行ったからわからないんですが、赤羽あたりからは1Mbpsも出てなかったような・・・。
大宮は地味にビルがあるから厳しそう。新都心意外と繋がるかもしれないですね。
とにかく建物の中に入ったり、でかい建物があるとどっちにしても速度は出ないですね。
書込番号:14138890
2点

でも、昨年末くらいから気がついたら Wi-Fiスポット がスゴく増えてて驚いた。
助かってます!
書込番号:14142652
1点

名古屋地区ですが、最近はこれくらいのスピードは出ますよ。ソフトバンクの電波はどんどん良くなっていますね。docomoのL-01D LTE とauのiPhone 4Sも定額契約し使っていますが、こちらは反対に速度の低下を最近感じますね。
書込番号:14145897 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は北海道ですが14.4Mのエリア内であれば、4M〜6.5M位の速度がほとんどですね。
書込番号:14152554 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自宅のある神奈川 横須賀も最近リプレイスが進んで、通信速度が改善されて自宅内でも600kbpsから2Mbpsになりました。
今日は、SIMらけんさんが来ている向かいの六本木ヒルズの事務所に出向いてます。
社長以下30数名の事務所なのですが、先月来た時は業端がSBMのiPhone4だったのですが、
今日見たら全員auのiPhone4sに変わっていました。
社長に聞くと、昨年からビル内の通信速度が劇遅になったのでSBMに改善をお願い(屋内対策親局のリプレイス)をしてたのですが、対応されず改善の連絡が無いので切れて、auに乗り換えたそうです。
そんなに遅いのかSPEEDTESTアプリで同時に測ってみました。
げげげ、こりゃー怒るわねぇ。
SIMらけんさん、ミッドタウン周辺の通信速度遅くなってませんでしたか?
書込番号:14153020
1点

nagesidaさん
なんとも^^;
私は、付近の某ビルの某写真スタジオでうちの仕事の写真の編集と受け取りに六本木に来てます。
私はもう去年の12月くらいからSBはデータ通信オフにして通話とWifiでしかつかってないですが、以前は六本木ではとにかく遅いし、使いものにならなかったですね。
ちなみに今PhotonのWIMAX持ってますが、下り7188kbps,上りが4171kbpsです。建物の中です(^ ^)
書込番号:14153063 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SIMらけんさん
ありがとうございます。そうでしたか前からオープンも遅いのですね。
WiMAX都内のど真ん中の屋内でその速度が出れば快適ですね。
出張中ありがとうございました、寒いし天気悪いので気をつけて移動して下さいね。
スレ主さま、失礼致しました。
書込番号:14153156
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB SoftBank
今は私と嫁、二台docomoで契約しています。iPhoneを購入予定なのですが、ホワイト学割のためだけに4歳の息子に新規でiPhone(16G)を契約して3G回線をOFFにして使用せず、嫁と私はMNPでiPhone(16G)を購入するとすると、息子はS!ベーシックパック(315円)のみで、私と妻は三年間ホワイトプラン(980円)が無料になり、パケットし放題フラット(4410円)+S!ベーシックパック(315円)で4725円に通話料分しかかからなくてお得なような気がするのですが、、、。詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。
0点

お子さん用を含めて3台契約する必要ありますか?
ご夫婦の内の一つをお子様がご利用者となれば学割適用されるはずですよ。
私自身が3年前にその様に契約しましたから。
別の理由で3台必要なのであればスルーして下さい。
書込番号:14151240 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あと月々割は、ホワイトプラン料金と本体の分割代金からは割引にならないので、学割でホワイトプラン料金は無料でも本体代金は一括で格安で購入できたとしても間違いなくかかります。ユニバーサルサービス料は超少額なので省いています。
やはり、3台は不要だと思いますけど。
http://faq.mb.softbank.jp/smart/detail.aspx?contentsId=e2b78476b5a5a584d576f3051487245797a77637756364e456d525434514530394b544254427378445047453d&categoryId=0&catParentName=&categoryName=
書込番号:14151281 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

三台契約するのは嫁のdocomoの違約金のMNPキャッシュバック狙いでして。バリュープログラムで購入すると16Gは本体代って割引になってないですか?
書込番号:14151547
1点

分割で購入するとLINK先の通り月額最低2000円弱かかります。
2台契約で違約金負担してくれるショップかキャッシュバック付けてくれるショップを探した方が得策です。
書込番号:14151721 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB SoftBank
今週末にドコモからSoftbank iphone4SにMNPを予定していますが、先日ショップから提案された「ホワイト学割with家族」でキッズ携帯の同時契約も検討しています。これなら、iphoneもキッズ携帯も3年間基本使用料980円は0円だし、「S!ベーシックパック」の料金(315円)をキッズ携帯側で支払っても差し引き665円お得と感じています。キッズ携帯側の手数料や端末代は金券還元や初回クレジットカードでの支払いで負担金はありません。極端な話、キッズ携帯は箱から出さず、3年間眠らしておこうかとも考えています。こどもは春から小学校5年生ですが、6年生になってから使わすとしてもパケット料金の掛かるものには手を出させないつもりです。
そこで質問ですが、このプランは得か損か?よく他の質問やネット上でのキッズ携帯とiphoneの抱き合わせ購入の事例を見ると損するような書き込みが見受けられるのですが、その理由がいまひとつわかりません。ご教授をお願いします。
2点

ソフトバンクのキッズ携帯を長女に使わせてるけど、不具合が多いので気をつけた方がいいです。
勝手に電源落ちたり、話し中になったりするので。
書込番号:14147848 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

キッズ携帯という言葉に語弊がありました。対象機種は最新機種ではない普通の3G携帯です。
書込番号:14147979
1点

>対象機種は最新機種ではない普通の3G携帯です。
それでしたら、得だと思います。
書込番号:14148310
0点

補足すると、iphoneのみで契約した場合、のりかえ割の特典として16ヵ月分の基本使用料しか免除されません。また、私の場合、今までの携帯料金から換算して1万円以上の料金が発生しないでしょうから11ヵ月分のみの免除とショップで教えていただきました。それを踏まえて考えると子供用に新規で契約してもお得感(子供用+私用ともに基本使用料0円/3年)があるのでこの方向で検討したいのです。
書込番号:14148357
0点

恐らくその内容でしたら得だと思います。
もしわかる様でしたら、キッズ携帯の型番解ればなお的確な回答が得られると思いますよ。
因みにみまもりケータイ005Zだと、元々の月額も安いのでそんなに得では無いですが、
普通の3Gなら得だと思います。
あと学割は現状だと1度しか使えないので、3年たった後の事も考えて適用タイミングを検討した方がいいです。
書込番号:14150374
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB SoftBank
http://japan.internet.com/allnet/20120126/2.html
(リンクを辿れない方のために)
iPhone5は4インチのディスプレイを搭載する
このためiPhone5の外観はiPhone4/4Sよりも大型化
デザインはうわさされたようなティアドロップタイプではなく均一な厚さを持ったものとなる
だがデザイン上でiPhone4/4Sを流用している個所はないそうだ
9to5Mac が「信頼できる筋」からの情報として伝えた
情報によれば現在iPhone5では非常に多くのプロトタイプが製造されており
デザインはそれぞれ微妙に異なっているのだという
現時点ではどのプロトタイプに決定されるかは不明
だがどれが採用になった場合でもスペック自体に変更はないようだ
リリース時期は今年の夏となる見込み
9to5Macによれば今回の情報提供者は昨年の夏に「2011年中のiPhone5のリリースは無い」
という情報をもたらしたのと同じ人物だという
その時の情報が正しかったため9to5Macは今回の情報にも信頼をおいているとしている
別の情報筋はiPhone5は4G LTEネットワークをサポートするらしいと伝えている
これに対応するためバッテリーの設計が見直されているのだという
いよいよdocomo/iPhoneが実現しそうです
実際4Sがあれだけの完成度なわけですからわずか一年後の発表となると
かなり大幅な変革がないと買い替えに結びつけるのは難しいと思います
というわけでディスプレイの大型化と次世代高速通信のサポートというわけですね
docomoの電波で使うiPhone… 夢が叶うといいですね
8点

SIMフリーiPhoneにdocomoのSIMを刺して使うのは夢とは言えないですものね。
書込番号:14085415
2点

はい、十字架のキリスト さんのおっしゃるとおりだと思います
海外からわざわざ割高の機体を取り寄せてアクティベーションに苦労して
キャリアにもメーカーにも白い目で見られながら
しかもグズグズの3Gで運用するなんて夢とは言えませんよね(笑)
書込番号:14085536
4点

なんか、実態知らないで変な思い込みしてるんでは
>海外からわざわざ割高の機体を取り寄せて
amazonでも楽天でも販売してますよ。キャリア品より多少高いけど。
>アクティベーションに苦労して
苦労ってほどじゃないですよ、iCloudの設定とか、メール設定なんかより
よほど簡単です
>キャリアにもメーカーにも白い目で見られながら
白い目で見られたんですか? シムフリー端末利用できる料金コースがあって
笑顔で対応してくれたそうですよ>友人
当方はシム差し替えだけだったので、この件についてはショップ、量販店どこも
行かず家にいながらにして使い始めたけど。
いずれにせよ、ドコモでも販売されるといいですね。
書込番号:14085612
10点

J-Phoneのころからのユーザーです
不便無く使ってます。
docomoでiPhoneの夢など持ってないです。
十字架のキリストさんのコメントに
喜々としてコメントを返していらっしゃるが
私の受け取ったニュアンスは
正反対なんだけどなぁ
Softbankの板に書き込まれると
多少なり不愉快な思いをするのは
私だけではないのだなぁと思ったのですが…
そういう私もdocomoから発売されてほしいとは思ってます
渋々Softbankで使ってる方がMNPしてくだされば
電波に対する苦情も減るでしょうから。
書込番号:14085645
14点

そうですね
私のようにiPhoneが好きなだけの人たちがごっそりドコモに移動して行けば
ソフトバンクに対するネガティブなコメントも減るでしょうから万歳ですね
本当に速く実現して欲しいものです
書込番号:14085687
6点

情報自体はいまさらでドヤ顔で紹介されてもって感じです。
これ内容自体は去年の夏から言われてることですし・・・。
自分としてはiPhone5よりiOS5を早く何とかして欲しいのですが・・・
今週あたりiOS5.1がリリースされるのかな?
あといまいち海外の4G事情がわからないのですが教えてnagesidaさん←いつも名指しですみませんw
海外で展開されてる4GとXiは同一のものですか?
それとも両者をサポートする制御チップはどこか発表済みなんでしょうか?
正直画面・筐体サイズはこのままでいってもらいたい。
いまのサイズが片手で操作できるちょうどいい大きさなんですよね。
成功してる製品を大幅なアーキテクチャ変更して成功した例ってなかなか無いですよね。
画面の大型化は噂されてるiPad mini(仮)等で対応してもらいたいです。
ただiPad mini(仮)とか実現しちゃうと、誰かが固執してるソフトバンクのテザリング規制が今より確実に表面化してしまいそうですが・・・。
書込番号:14085788
5点

十字架のキリスト さん 雅36 さん
変な思い込みはないですけど煩雑だろうと簡単だろうと興味はないです
そもそもsimフリーの4Sを購入してドコモで使うことなんか最初から選択肢にありません
それに苦労して(あ!苦労はないのか)docomo/4Sに仕上げても所詮3Gでしょう
私はXi機と4Sの2台持ちなのでFOMAより全然速い4Sを持っている(のと同じ)なのですが
2台持つのが面倒なのでLTE/iPhoneに期待しているのです
書込番号:14085819
6点

>aki32ttcさん
自分も初めて持った携帯がJ-PHONEのPHSでしたw
会社自体はもう別物だし、ドコモに浮気したこともあったんですがなんか愛着はあります。
>Softbankの板に書き込まれると
>多少なり不愉快な思いをするのは
>私だけではないのだなぁと思ったのですが…
私もそう思います。
機能してないけど価格コムにも端末別ではないiPhone上位板ありましたよね?
この話題はそちら向きだと思うのですが。
書込番号:14085827
4点

ん?
名指しでコメントを要求されるならご自分でスレッドを建てられたらいかがでしょう
しかもスレタイから外れてます いつもこういうことをなさっている方なんですかね
軒を貸すのは構いませんけれど「ドヤ顔で云々」はあまりにも失礼じゃないですか(笑)
ただね
nagesidaさんのコメントは私も欲しい気がします
読んでくださっているかしら
書込番号:14085840
6点

確かに無断で相手の軒先を借りてスレチな質問はマナー違反ですね。
すいませんでした。
nagesidaさんにも名指しで答えを求めてしまいすいません。
nagesidaさんは技術者視点で生の情報をいつも書いてくださるので甘えてましたね。
基本捻くれた性格なので、
ソフトバンクに基本関係ない話題で、ソフトバンクにはネガティブに捉える事できる話題だったので過剰に反応してしまいました。
重ね重ね申し訳ありません。
書込番号:14085936 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

気にしなくて良いですよ
一緒にコメントを待ちましょう
書込番号:14085985 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

iPhone5は何時頃発表なのか興味ありますね。
さて、海外のLTEですが、アメリカのAT&Tやベライゾン、イギリスのボーダフォンなどはXiと同じFD-LTEの規格でドコモ提案の物です。
中国、サウジアラビア、インドで採用のTD−LTEはSoftBank4Gと同じ規格になってます。
主流はやはりXiと同じ規格のもので、クアルコムのMDM9200モデムチップが採用されてます。
次期iPhone5がLTEを採用するなら、EVDO/W-CDMA/LTEの3モードチップである、MDM9600ベースのカスタムチップを用いると思います。これはFD-LTEだと思われます。
SoftBankや中国移動通信は、TD-LTEに対応してくれると信じてる(確約がある)と述べてますが採用は難しいと思います。
個人的予測ではLTE採用は8割強の確率かな〜?
ドコモからの発売は難しいのかな。とりあえず、夏まで様子見。
今回SoftBankもau版も4Sに変えたので、次回LTE未対応ならSoftBankだけ機種変しようと思ってます。現状の大きさが気に入っているので、4インチは反対なんだけど。(^^;
書込番号:14086022
10点

追加で
SoftBankさんも、2GHz帯と1.5GHz帯でXiと同じFD-LTEでFT(フィールドテスト)を実施中です。
早ければ来年早々に一部地域でサービス始めるのではと憶測が流れています。
auさんのLTEサービスインは12月となっていましたが、前倒しで11月頃になりそうです。
たぶん、SoftBankさんも、次期かその次には確実にiPhoneがLTE対応になることを見越してLTEの整備を進めるのではないでしょうか、エリクソンやノキアの基地局はすでにLTE対応ユニットになっておりますから、切り替えなど工事はとても短時間で対応出来ると思います。
やはり、LTE対応iPhoneならLTEで使いたいと思うのが普通ですからね。
書込番号:14086047
7点

nagesidaさんのコメントは我々素人には大変ありがたいですね。
キャリアに対して中立な立場を一貫していただけるのも
閲覧してる身にとっても心地いいです。
FD-LTEでググったら真っ先に出てきた記事に目が行きました。
Softbank板なので関連性も高いので紹介w
ただ、日経の信憑性は???ですが(笑)
http://www.nikkei.com/tech/business/article/g=96958A9C93819499E3E5E2E1E38DE3EBE3E0E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2;p=9694E2EAE2E5E0E2E3E2EBE6E7E0
個人的にはリーク記事に惑わされずに静かに結果を待つ事が大事だと思います。
掲示板やWeb記事で噂が広まればそれだけ裏切った対応をかますのがAppleなんで(笑)
自分はLTE対応は各国の各キャリアと端末が出揃って来るであろう
来年以降と予測します。
書込番号:14086155
2点

>nagesidaさん
詳しくわかりやすい説明ありがとうございます。
また私のわがままに付き合っていただき重ねてお礼を申し上げます。
Xiは以前の記事で3.9Gにあたる技術が実質4Gとされたみたいな記事を見かけて、海外で言われてる4Gはまた別物なのかなという認識を持ってました。
またXperiaが海外モデルは4G、対する国内モデルはXi見送りになったので別規格なのかなとも思っていました。
中身は同じ規格なのですね。わかりやすい説明で疑問が解けました。
改めてお礼を言わせてもらいます。
ありがとうございました^^
書込番号:14086324 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドコモの今回の国産機種の冬モデルから、マイクロSIMに変わっているから、新型iPhoneと関係しているかも。
書込番号:14086328 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

でしょうね。あまり根拠のない、単なる印象でしかありませんが、今年の秋か冬辺りに、docomoもiPhoneを発売すると見ています。
書込番号:14086359
1点

>ドコモの今回の国産機種の冬モデルから、マイクロSIMに変わっているから、新型iPhoneと関係しているかも。
それは無関係だと思いますよ。
Softbankが全機種マイクロSIMじゃないことも
AuがiPhone導入前にマイクロSIMに統一した訳じゃ無いしね。
単純に小型化への流れでしょうね。
Appleの一国一キャリアのスタンスを考えたら
これ以上増えないと考える方が自然です。
書込番号:14086369
2点

>Appleの一国一キャリアのスタンスを考えたらこれ以上増えないと考える方が自然です。
→Appleは昨年辺りから、一国一キャリアのスタンスを止めたと、本邦の業界コメンテーターは見ているような気がしましたが。
書込番号:14086401
0点

iPhone4のときも、次の販売端末のリーク記事やら噂やらのスレが乱立しましたが
少なくとも私にはここの掲示板に書き込む意味がわかりません。
私個人はsim free端末を海外から購入し、docomo Xiで使ってますが、別段苦労もしませんでしたよ。
仮にdocomoから次の端末が販売されたとして、Tetheringができない等のなにかしら機能制限されているでしょうから、私は次の端末も海外から端末を購入するでしょう。
次の端末についてはAppleからの公式発表があるまでどうなるかはわかりませんし、そういったウワサ話は自分のブログなりでやってほしいですね。
書込番号:14086466
13点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB SoftBank
お世話になります。
デフォルトのカレンダーに日本の祝日を表示させて使っているのですが
今日突然『明日は建国記念の日ですよ』という通知がきました。
今まではそんなことなかったのにどういう訳かさっぱりわかりません。
自分でイベント入力したものは編集できるのですが、祝日は編集できないので通知なしに設定できません。
いろいろいじってみたのですがどうにもわからないのでどなたかご存知でしたら教えて下さい。
カレンダーに祝日の表示はしたいけど別に知らせてくれなくていいんです。
よろしくおねがいします。
0点

巡音ルカさん
>通知設定から、通知のスタイルをなしにすればいいのでは?
提案ありがとうございます。
しかしそれではダメなんです。
通知のスタイルをなしにしても通知時間が勝手に設定されているため、その時間になるとお知らせバイブが鳴ってしまいます。
通知自体をなしにしたいんです。
一応全部ではありませんが、今後の祝日を見てみたところ同じ時間で通知設定がしてあり(自分では何もいじっていない)
ゴールデンウイークなんて毎日同じ時間に通知が来てしまいます。
書込番号:14136587
2点

設定→メール/連絡先/カレンダー→
照会中のカレンダー→日本の祝祭日→
アラームを削除をオン
で、どうですか?
書込番号:14136665
4点

dongurikorokoroさん
どうやらうまくいったみたいです。
助かりました、ありがとうございました。
書込番号:14136819
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)