iPhone 4S のクチコミ掲示板

iPhone 4S

  • 16GB
  • 32GB
  • 64GB
<
>
Apple iPhone 4S 製品画像
  • iPhone 4S [ブラック]
  • iPhone 4S [ホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

iPhone 4S のクチコミ掲示板

(18430件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:iPhone 4S 16GB au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1494スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPhone 4S」のクチコミ掲示板に
iPhone 4Sを新規書き込みiPhone 4Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au

クチコミ投稿数:2件

ここに書くのが正しいのか分かりませんが、ここならばお分かりになる方が
いるのではないかと考え、書き込ませていただきました。


表題のことについて非常に困っております。。
もし、解決法が分かる方おられましたら教えていただきたいと思います。

5〜6年前に購入したvista・ノートパソコンなのですが
あまり頻繁には使っておらず、使ってもネットを見るくらいで
正直パソコンには全く詳しくありません。。面倒で色々な更新なども放置して過ごしていました。

最近iphoneの購入を考え、更新させたいと思ったのですが、インストールできませんでした。
「ダウンロードのみおこない、手動でインストールしてください」というメッセージが表示されたため
ダウンロードのみおこなうようにしても「itunesに無効な署名があるためダウンロードは削除されました」
というようなメッセージがでて、最後までダウンロードできません。

自身も状況がよくわからないため上手く説明できないのですが、
もしも方法が分かる方おられましたら教えていただきたいです。
現在はitunes9です。

ちなみに、関係あるかどうか分かりませんが、今までipodnanoを使っていたのですが
1か月ほど前から不調で、同期しようとすると毎度itunesが止まってしまうという状況でした。

このことも更新できれば解決するのではなどと思っているのですが。。


どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:13634262

ナイスクチコミ!1


返信する
L.zeppさん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:12件

2011/10/16 09:39(1年以上前)

一度 アンインストールしてから再度インストールしてみれば?

書込番号:13634313

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/10/16 10:04(1年以上前)

Microsoft Updateをしてから、再度iTunesのインストールを試してみるとよいと思います。
(優先度の高い更新プログラムがなくなるまで何度か繰り返してみるとよいと思います)

  Microsoft Update
  http://www.update.microsoft.com/microsoftupdate/v6/default.aspx?ln=ja

書込番号:13634404

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:8件

2011/10/16 17:21(1年以上前)

的確かどうかわかりませんが。

iTunes9からいきなり10っていけなかったような気がします。
9.x→9.x→10.xみたいに段階をふんだアップデートが必要ではなかったかなと思います。
たぶんAppleのホームページで、無料でアップデートファイルがダウンロードできるはずです。

当方MacUserなので、あくまで参考ですが。

書込番号:13635935 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:89件

2011/10/16 17:57(1年以上前)

> ダウンロードのみおこなうようにしても「itunesに無効な署名があるためダウンロードは削除されました」
> というようなメッセージがでて、最後までダウンロードできません。

ダウンロードできないなんて、ウィルス対策ソフトが邪魔をしているとしか思えません。何をお使いでしょうか?

今お使いのウィルス対策ソフトの調子がよくないようなら、無料で使えるMicrosoft Security Essentialsをおすすめしておきます。

http://www.microsoft.com/ja-JP/security_essentials/default.aspx

書込番号:13636077

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/10/27 12:51(1年以上前)

皆様どうもありがとうございました(^^)
結果色々聞いてみたら、Windowsのアップデートが出来ないのが原因かと思われ、よくわからないのですが インストールに必用なファイルが破損している というようなことのようです。。

なんとかこの問題を解決してiPhoneを安心して繋げられるようにしたいと思います。

皆様本当にありがとうございました!

書込番号:13684914

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信13

お気に入りに追加

標準

テザリングの今後について

2011/10/16 08:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au

クチコミ投稿数:29件

いつも拝見させていただいております。

昨日、大阪ヨドバシに行き実機を触りました。

大変感触良かったのですが、個人的にテザリングが付いていれば買いだと思うのですが、
付いていないので、今後OS等のアップデートで可能でしょうか?

ハード的に無理なら時期iphone5が出てからに使用と思いますが、
店員に聞いてもわからないとの事でした。

皆様の中でご存知の方がいらっしゃるならご教示お願いいたします。

書込番号:13634146

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2011/10/16 09:03(1年以上前)

テザリングはOSの問題では無い。au自身が禁止にしてiPhoneからテザリングの項目を削除している。
iOS4からテザリング(インターネット共有)できているので、auが解放してくれるかどうか。

でも基本的にテザリングはWiMAXでやる方向だし、これから回線も混み出すだろうから、望み薄だね。

書込番号:13634169

ナイスクチコミ!9


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/10/16 09:39(1年以上前)

もし、WiMAX対応のiPhoneが将来開発されれば、au版ではテザリングできるようになるでしょうね。
そこに、わずかな望みはあると思います。

  iPhone4S発表前に飛び交っていた噂
  http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1110/04/news043.html

書込番号:13634316

ナイスクチコミ!0


2st riderさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:10件

2011/10/16 09:48(1年以上前)

標準でテザリングができるようになると、みんなが使い始めて「せっかく買ったのに使い物にならん」ということになりますよ。

私はモバイルルーターも契約してます。はじめのうちは契約したからには使わないと損だとばかりに必死に使っていましたけど、最近は「必要以上に使っている部分は自分の時間の無駄だなぁ。自分の時間はお金出しても買えないからなぁ」と考えるようになり、契約変更しようかと考えてます

要は、正味の話ですと1ヶ月のうち10日も使っていないのです。そして、その10日も精査すると数時間しか必要ない・・・。バリバリのモバイルビジネスマンではないのです。趣味やレジャーで出先で使いたいだけなのです。

個人的にはスマートフォンでテザリングできるようになるなら多少割高でもかまわないので使用日数で課金のプランがありば良いなぁ。

書込番号:13634346

ナイスクチコミ!1


kazusealsさん
クチコミ投稿数:12件

2011/10/16 10:31(1年以上前)

SCスタイナーさんの記事は初見でしたが、改造という意味では、脱獄で、出来るようです。(4sは今現在準備中のよう)
俺自身も、テザリングが出来れば即決だったんですが、足踏みさせられてますよw

書込番号:13634514

ナイスクチコミ!1


kazusealsさん
クチコミ投稿数:12件

2011/10/16 10:33(1年以上前)

SCスタナーさんでした、間違えて申し訳ありません

書込番号:13634524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:2件

2011/10/16 10:56(1年以上前)

テザリングの解放はパケット定額の崩壊を
早めるだけだと思うので個人的には
今の段階では行って欲しくないですし
行わないと個人的には思っています。
ただ集客力はあるのでWiMAXでは拡充してくるでしょうが、
繋がるauで現在は集客している段階ですから
iPhoneでの公式テザリングは当面ないと思います。

書込番号:13634597

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2011/10/16 19:43(1年以上前)

返信いただきました皆様


諸説色々いただきありがとうございます。

当方はテザリングが出来るのならば、ipadなり携帯端末を購入しようかなと
思っていた次第です。

あれば便利かな位で思っていましたし、SCスタナーさんの様な情報にかけてみるのもいいなと思います。


次期5にぜひとも採用してもらいたいですね!

書込番号:13636481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:19件

2011/10/16 20:05(1年以上前)

テザリング解放するなら、auもSoftBankも従量制への移行は必要と思います。
逆に、従量制にした暁にはauもSoftBankもテザリング解禁すべきだと思います。
言い換えると従量制は嫌だと思うならテザリングは諦めましょうってことです。

書込番号:13636595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:17件

2011/10/16 20:32(1年以上前)

以前のスレでも、KDDI内部でも検討していた・・・という話題がありましたので、それが本当ならテザリングはソフトの対応で可能だと思います。

ただ、営業には強力な武器になりますが、今でもかなりテンパってるくらいだし、最初から無理して危険な賭にでる自信もなかったのでは。
しかし今後の契約者数の推移や、SBの今後の出方によっては「禁じ手」として出すかもしれませんね。

そのうちAndroidユーザーをWiMAXに追いやって帯域を空けた後、条件(従量制とか)付けてやるかもしれないな〜、と個人的な妄想です。

しかしテザリングは別として、自分のようなWi-Fi運用中心の者にとっては、もうちょっとパケット単価を下げて貰った上で従量制がいいですね。

書込番号:13636716

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/10/16 20:40(1年以上前)

以下の記事によると、KDDIからは「発売当初は対応しません」との回答があったようです。
いずれ対応を考えているかのような、含みのある言い方ですね。

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20111012/1038274/?P=2

書込番号:13636747

ナイスクチコミ!0


kazusealsさん
クチコミ投稿数:12件

2011/10/19 00:58(1年以上前)

iPhone4s では、テザリングはあり得ないと言う結論にさせてしまう記事を見てしまいました。(T_T)
記事によると、iPhone4sの次の5でも、WiMaxに対応されない様です。
と、なると、WiMaxを搭載しないiphone5ということで、5でもテザリングが出来ないと考えられます。
5が、来年初めに出るとか言っているコメントもネット上には見受けられますが、2012年にsiriの日本語を対応させると言う事なので、少なくとも、2012年夏までには5は出ないと考えられます。(siri日本語に関するソースは、ネット上に広がっています)
更に、米国内でも、5の販売は、独占販売になる契約を既に結んでしまっている様なので、5は出る、5にてWiMaxは搭載されない と言う事は、確かなようです。

それに、auでも、トラフィックの分散にWi-Fiの基地を増設してるあたりからして、今現在でもトラフィックがすごいのに、テザリングなんてもってのほか
みたいに考えられてしまいます。

http://ggsoku.com/2011/10/iphone5-not-wimax/
http://gadget-shot.com/2011/10/05/iphone5-4g/

あくまで、個人で、ネット上で記事をあさった内容ですので、断定は出来ませんし、個人の予測の域を超えません。

書込番号:13646749

ナイスクチコミ!0


ginsanさん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:2件

2011/10/19 07:51(1年以上前)

大体、アップル社は秘密主義ですから、iphone4sがリリースされた今からiphone5の記事等、全く信用できないですよ。今回も発売直前になっても5リリースの噂ばかりでしたからね。

ディザリング機能は欲しいですね。キャリア側も、オプションでユーザーに選択できるようにすればいいと思います。勿論、その場合はフラットという訳にはいかないでしょうが。Auとsoftbankが競争して、こういったサービス提供でもユーザー側に有利に働けばいいのですが。多分、Auは仕掛けないでしょうから、動くとするとSBなんでしょうけど、今の電波の混みようから、現状は解禁しないでしょうね。SBのインフラ側に改善が見込めないとなかなか難しいですね。
もしくは、望み薄ですが、ドコモからリリースされれば....どこか1社が始めれば、他社もそれに続かざる負えなくなるんじゃないですかね♪やはり競争は大事ですね。

書込番号:13646936

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2011/10/19 12:12(1年以上前)

AppleがLTEの技術者の募集をかけていたというのが話題になったことがありました。
そんなこんなで、Appleは次世代規格としては、LTEを本命視しているのではないかと言われていました。

ですので、WiMAX登載は望み薄かなという気がします。
WiMAXが載らないなら、au版でテザリングは望み薄という感じでしょうか。

それならそれで、テザリング可能にして、料金を他のと同様に1万円にして対応するか。
WiMAXルーターとセットの料金体系を発表するなりして対応するんでしょうか。

そういうニーズが高まってきたら。

書込番号:13647660

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

au Wi-Fi SPOTへの切り替えにつて

2011/10/16 08:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au

クチコミ投稿数:13件

昨日、iPhone4Sでスマートフォンデビューをした初心者です。
以下の2点についてご教授いただきたくよろしくお願いいたします。

○au Wi-Fi SPOTと3G両方通話可能なエリアにいる場合、特に設定などしなくても自動で切り替えするものなのでしょうか?
自動切り替えの場合、au Wi-Fi SPOTと3Gどちらが優先されるのでしょうか?

○ガラケーとiPhoneの2台持ちで、iPhone電源断(圏外)時はガラケーに転送したいのですが可能でしょうか?
可能であれば、設定方法をお教えいただけませんでしょか?

初歩的な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

書込番号:13634028

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:4件

2011/10/16 08:40(1年以上前)

http://wirelesswire.jp/Todays_Next/201110132010.html

au Wi-Fi SPOTにはまだ対応していないみたいですよ。今年中とか。
Wi-Fiは有効にしていれば3Gより優先されます。Androidだとau Wi-Fi SPOTのアプリ入れれば
特に何も設定しなくてもよかったはず(もちろんWi-FiはONになっている必要あります)。

メール転送ですが、電源断を検出してその時だけ自動転送はできないと思いますが・・。
ガラケー→iphoneと転送しておいて常に両方受信させておけば良いかとは思いますが。

書込番号:13634086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2011/10/16 09:04(1年以上前)

>au Wi-Fi SPOTと3Gどちらが優先されるのでしょうか?
Wi-Fiが優先。

書込番号:13634174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2011/10/16 09:20(1年以上前)

takotakokotakotaさん、爆笑クラブさん

ご回答ありがとうございました。
・au Wi-Fi SPOTは現状では使用不可(今後対応予定)
・それまでは他のWi-Fiサービス期間限定で使用可能
・Wi-Fiと3Gでは、Wi-Fi優先

私の書き方が悪く申し訳ありませんが、前出の以下の質問はメールではなく通話についてです。
ご教授いただきますようお願いいたします。

○ガラケーとiPhoneの2台持ちで、iPhone電源断(圏外)時はガラケーに転送したいのですが可能でしょうか?
可能であれば、設定方法をお教えいただけませんでしょか?

書込番号:13634236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2011/10/16 09:45(1年以上前)

ごろんたくさん

一旦電源落とす前にiPhone側で設定しないといけないんじゃないでしょうかね!

ホーム画面の設定→電話→自動転送電話

にいって自動転送電話をオンにする

次に、転送先に転送したい電話番号入力すればできるんじゃないでしょうか

後は、電源落としても大丈夫だったはず。

自分は自宅ではSBの電波はかなり悪いので、上記方法で固定電話に転送するようにしていますが

やってみてはいかがでしょうか

書込番号:13634332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2011/10/16 09:55(1年以上前)

ごろんたくさん

先ほどの上記レスだと常時転送先につながってしまうので、
電波断の時のみの転送方法はわからないです、失礼いたしました

書込番号:13634368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:4件

2011/10/16 10:04(1年以上前)

通話の話ですか。。

http://www.au.kddi.com/tensou/

をご覧ください。無応答転送で良いのではと思いますが。

iphone側で1422+転送先番号(ガラゲー)

でほぼ問題ないかと。iphoneで1420を打てば解除できます。

書込番号:13634403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2011/10/16 20:46(1年以上前)

皆様、無事解決しました。
ありがとうございました。

書込番号:13636776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信11

お気に入りに追加

標準

迷います?

2011/10/16 06:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB au

クチコミ投稿数:25件

32Gor64Gどっちがいいんだろう。どなたか良いアドバイスをお願いします。

書込番号:13633763

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:3件

2011/10/16 07:05(1年以上前)

完全に「大は小を兼ねる」からねぇ。
分割で買うなら僅か430円/月の差。
僅か430円/月の差。
大切な事だから2度言いました。

書込番号:13633829

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/16 07:11(1年以上前)

私は64Gを買いました。カメラ性能もあがり、データ量の増加が想定されるためです。
あとは先程も意見が出てましたが、わずかの差ですから、迷うなら64Gになさったらどうですか。

書込番号:13633850

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2011/10/16 07:24(1年以上前)

金があるなら64GB、少しでも安い方がいいなら32GB。って半分冗談だけど。

iTunesで管理するなら別にどっちでも大丈夫。大は小を兼ねない。使い方なのよ。
iPhone3Gの頃からiPhone4まで16GBだけど何の問題もない。

HD動画に対応したって言っても、マイクの性能は所詮携帯電話レベルなのでスナップビデオが中心だろし。
容量が埋まる前にバッテリが持たないしね。豆にiTunesにバックアップするなら16GBでもOK。
逆になんでもiPhoneに入れたいのなら64GBしかない。

書込番号:13633888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:453件Goodアンサー獲得:63件

2011/10/16 07:26(1年以上前)

音楽一杯入れたいなら(5000曲以上)64、そうでなければ32で十分じゃないですか?
音楽と動画が容量食いますけど、そのほかのソフトは意外に軽いですよね。

書込番号:13633892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2011/10/16 07:37(1年以上前)

iphone 3gs 32GBを使ってました(^-^)/
率直に質問者さんの使用用途によるかと(^-^;

電話andネット閲覧用なら32GBもいらないし、

アプリがをいっぱいいれてやりたいって人でも32もいらないとおもうし、、

2年契約で2年後新しいiPhone等に機種変する!!なら64GBを2年間でつかいきれるのかって話だし、

ただ音楽、動画をいっぱいいれて持ち歩きたいって人は32GBじゃたりないかも(^-^;



動画の場合(単純に)
PVクラスの動画なら約100MB以下
映画クラスの動画なら、圧縮率にもよりますが高画質なら1GB前後。

音楽の場合
320kbpsなら約10〜13MB
125kbpsは約5MB

アプリは数MB〜数十MBクラスのアプリばっかだし。。

自分の場合

音楽大好きなので約1500曲で10〜12GB
動画は、2時間映画をいれたりしてたけど、途中見飽きて消して入れての繰り返し、

結局2年たって、10GBくらい残してiPhoneを引退しました!!笑

なので、アプリいっぱい、音楽いっぱい、動画消すのがめんどくさいって人には64GBがいいんじゃないかと(^-^)v

参考になれば。

書込番号:13633919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2011/10/16 07:47(1年以上前)

百戦錬磨さん、

音楽や動画ファイルをたくさん入れたいということなら、
後々、容量不足で後悔しないようにするには、64GBかな。
近所のSoftBankショップでは、他社からの乗り換え組みは
16GBの予約が多く、3GSなどからの機種変更組みは64GBの
予約が多いとか言ってましたけどね・・・

書込番号:13633952

ナイスクチコミ!2


PIKO1さん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:24件

2011/10/16 10:12(1年以上前)

皆さんの言うように用途にもよりますが、
iCloudを併用するなら、32Gでも良いかもしれません。
私はiCloud利用を考え16Gで予約しました。

書込番号:13634434

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件

2011/10/16 10:22(1年以上前)

差額を払ってもいいという前提でなおかつ迷ってたらとりあえず64GB。ストレージは後で増設できないから。ケチりたいなら32GBでもいいのでは?前出コメの通り動画や音楽を大量に入れなければ大丈夫。16GBでもいいかも。

参考にならんかもですが当方の場合iPhone4の32GBを15ヶ月使用ですが先日まで容量ギリギリでした。iOS5にアップしたら音ネタが消えてしまい、現在は若干復旧しても16GB位しか使ってません。

書込番号:13634480

ナイスクチコミ!0


milk-boyさん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:3件 iPhone 4S 32GB auの満足度5

2011/10/16 11:33(1年以上前)

厳密に言うと実際使える領域はもう少し狭いです。
やはり音楽と動画をどれくらい持ち歩きたいかでしょうね。

書込番号:13634721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件

2011/10/16 15:17(1年以上前)


ほぼ毎日通勤電車で動画観たって数時間分。
16GBもあれば十分。
64もあると消さないし、PCバックアップせずに個別管理にするだろうから、トラブった時のショックとリカバリーが大変。

自分が日常的に使うだろう容量の直上のサイズがベストセレクトと思います。

書込番号:13635535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2011/10/16 21:40(1年以上前)

みなさん、貴重なご意見感謝致します。早速、購入したいと思います。ありがとうございました。

書込番号:13637073

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

返信先アドレス設定

2011/10/16 04:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB au

クチコミ投稿数:4件 iPhone 4S 32GB auのオーナーiPhone 4S 32GB auの満足度5

EZwebメールについておたずねします。

これまで、返信先アドレス設定(Reply-To)を使ってきたのですが、
iPhone 4Sでは、使えないのでしょうか?

書込番号:13633598

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:453件Goodアンサー獲得:63件

2011/10/16 07:29(1年以上前)

できないように思います。

書込番号:13633898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:548件Goodアンサー獲得:65件 OCNフォトフレンド 

2011/10/16 07:36(1年以上前)

面倒かも知れないけどメール作成時にアドレス(差出人)は変更出来ますから、それで対応するしかないかも?

書込番号:13633916

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:453件Goodアンサー獲得:63件

2011/10/16 07:48(1年以上前)

あと署名に返信先を入れるとか

書込番号:13633956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 iPhone 4S 32GB auのオーナーiPhone 4S 32GB auの満足度5

2011/10/16 12:07(1年以上前)

初心忘れてしもうたさん、seabird217さん、ご返信ありがとうございます。

> 面倒かも知れないけどメール作成時にアドレス(差出人)は変更出来ますから、それで対応するしかないかも?

これでメインのアドレスの方へ返信されますね。
手順が一つ増えますが、とりあえず従来どおりの使い方ができそうです。

EZwebがプッシュ通知に対応するまでは、iCloudメールで代用しようと思います。

書込番号:13634875

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

GPS機能について

2011/10/16 02:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB au

こんばんは。
現在auを利用しています。
そして、一昨日iPhone4sが発売されとても気になっています。
私の利用の仕方として主にWiFiです。
そうすると皆から
「iPod touchで良いのでは? 」
と言われます。
でも、利用したいアプリがGPSを使うアプリで、iPod touchでは使えないと明記されていました。
インストールすることも不可能でした。
そのためiPhone4sを検討しています。
そこでお伺いをしたいのですがWiFiのみを使用してGPS利用のアプリでGPS通常通り使用することは可能なのでしょうか?
お分かりの方は、お教えください。
よろしくお願いします。

書込番号:13633446

ナイスクチコミ!1


返信する
KZ5さん
クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:74件

2011/10/16 02:34(1年以上前)

GPSが有効であったとしても通信できないんだから、
WiFiスポットに行かない限り意味がないのでは?

カメラのジオタグくらいは付くと思うけど、近くのレストランを探したりは無理です。
すべての情報がオフラインで使えるアプリなら別ですが、
基本的にデータ通信を前提にしていますから使えないと思います。

書込番号:13633509

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2011/10/16 02:45(1年以上前)

KZ5さん
コメントありがとうございます。
早速ですが、現在仕事で「UQ WiMAX」を使用しているため
当該機を使用しWiFiを行おうと思いました。
また、利用したいアプリの機能として「ナビ」や「GPSロガー」などが
あります。
よりしくお願いします。

書込番号:13633525

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件

2011/10/16 03:22(1年以上前)

3G回線をオフにしていてもGPSは使用可能ですがA-GPSの仕組み上、
起動して最初の測位に時間がかかります。
それでも構わないのであればWiMAX等でマップの通信を行えば利用は可能です。

書込番号:13633569

ナイスクチコミ!2


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2011/10/16 03:38(1年以上前)

自分もモバイルデータ通信をOFFにしてポケットWi-Fiで使用しています。
メリットはiPad2やノートPCも同時にネットに接続出来るからです。
通信速度も安定的に速いですしね。

MapFanを使ってますが、ナビもWi-Fi接続で目的地までのナビゲートが可能です。
音声ルート案内も正常に機能してると思います。
周辺施設なども自分の位置を把握して近くの施設を教えてくれます。
iPod touch,iPad2 Wi-Fiでも位置情報はwi-Fi接続でもある程度は
表示されますし、施設の検索も可能ですが
ルート案内等GPS機能を必要とするものは出来ないようです。

Wi-FiでもAssisted GPSは有効だと思います。
ただし、精度はそれなりかと思います。数メートルは誤差があるでしょう。
(3G回線でも同じようなもんですが)

Au版だとパケット通信費がMax定額だけなのでWi-Fiを利用する人には
不向きなプランだと思います。
自分はSontBankの標準プライスプランで通信費を1,029円に抑えて使ってます。

書込番号:13633580

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/16 07:05(1年以上前)

>Au版だとパケット通信費がMax定額だけなのでWi-Fiを利用する人には
不向きなプランだと思います。
自分はSontBankの標準プライスプランで通信費を1,029円に抑えて使ってます。

激しく同意!!!
私もそうしてます。AuってMax定額だけなんだ…。リッチなユーザーばかりなんや(笑)
SoftBank標準プライスプランで通信費を1,029円に抑えると、毎月3,000円以上浮いてくる。
家でも会社でもWi-fi利用可能なので、この使い方であんましストレスないよ。
どーしても外で(公衆無線LANとかマクドとかを除き)ネットに繋ぎたければ、
その浮いた金でポケットWi-Fi等を使えばいいし、その方が3G(Max定額)でやるより、
若干安い上に、断然早くて快適じゃないでしょうか???

書込番号:13633830

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2011/10/16 07:31(1年以上前)

>Wi-FiでもAssisted GPSは有効だと思います。
>ただし、精度はそれなりかと思います。数メートルは誤差があるでしょう。
よく勘違いする人がいるんだけど、GPSの精度に差は無いよ。アシストの部分は衛星の補足速度に関係する。
特にコールドスタートになると衛星の補足に20分以上かかる事もある。この間、精度が低下するから勘違いするんだよね。

衛星が補足できている状態でホットスタートできれば3GもWi-Fiも差は無い。

書込番号:13633902

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2011/10/16 08:22(1年以上前)

みなさん
色々ご意見ありがとうございます。
また、WiFiのみでGPS機能が利用できることが分かりました。

Re=UL/νさんが、おっしゃていた
「Au版だとパケット通信費がMax定額だけなのでWi-Fiを利用する人には
不向きなプランだと思います。
自分はSontBankの標準プライスプランで通信費を1,029円に抑えて使ってます。」
とのことですが、
「ISフラットiPhoneスタートキャンペーン」
のことでしょうか?
私の予定としましては、このキャンペーンは利用しないで本体代のみを支払い、今利用している携帯を引き続き使用しようと思っています。
つまり、携帯と携帯のプランは現状を維持し、iPhone4s本体を一括か分割で
購入しようと思っています。

書込番号:13634046

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/16 08:28(1年以上前)

>Au版だとパケット通信費がMax定額だけなのでWi-Fiを利用する人には
不向きなプランだと思います。
自分はSontBankの標準プライスプランで通信費を1,029円に抑えて使ってます。


AUは本体割引が必要なければ、フラット以外のプランも選べられるから、wimaxなどモバイルwifi使っている人には有利と思いますけど。

書込番号:13634056

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/16 21:34(1年以上前)

私もSBのiphone4を利用してますが、4Sは少しスキップして来年の5待ちですが、auの料金プランもいろいろと調べてみました。
そうすると気になる記事があったのでご紹介します。日経トレンディの記事から抜粋です。
・Wi-Fi中心の運用をしたい。「ダブル定額」での利用はOK?
 回答は「物理的には可能」。ただし、スマートフォン専用の定額プラン「ISフラット」へ加入しない場合、MNPで1万円キャッシュバックという恩恵は受けられないそうです。これは残念。しかし、「ダブル定額スーパーライト」を使えば月額390円から運用可能です。完全に割り切って、高機能なiPod touchという感覚で使うならこのプランの利用法もアリだと思います。

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20111012/1038274/?P=3

書込番号:13637043

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPhone 4S」のクチコミ掲示板に
iPhone 4Sを新規書き込みiPhone 4Sをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)