端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年10月14日発売
- 3.5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 4S 16GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1494スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2011年10月15日 23:40 |
![]() |
4 | 4 | 2011年10月16日 00:22 |
![]() |
14 | 7 | 2011年10月24日 16:36 |
![]() |
17 | 5 | 2011年10月15日 22:50 |
![]() ![]() |
55 | 23 | 2011年10月23日 22:45 |
![]() ![]() |
5 | 1 | 2011年10月16日 00:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
現在、春に機種替えをしましたiida A01です。
auでもiphone4sが発売されました。
たとえば、iphone4sを一括で機種を買う場合は最初にいくらぐらいかかるのでしょうか?
また、機種を手にしたら、iida A01のシムカードをihone4sで使用可能でしょうか?
1点

一括購入のiPhone 4S の本体価格ですが、
■ソフトバンク
16GB:46,080円
32GB:57,600円
64GB:67,200円
iPhone 4
8GB:40,320円
■au
16GB:51,360円
32GB:61,680円
64GB:72,000円
書込番号:13632655
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
今日黒64Gを買いました。
設定などいろいろやっていて気になったのですが・・・
EZメールでメールを送信する際、
写真は添付できなくなったのでしょうか?
添付とか選択が無く困っています。
教えて下さい
0点

画像を選択してメール作成です。
書込番号:13632431 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは。
SBスレの削除依頼出して下さいね。
写真の貼付はカメラアプリのカメラロールから
メールへ添付で可能です。
書込番号:13632443
3点

すいません。ソフトバンクの方に間違えて上げた分は速攻で削除依頼しました。
添付の仕方ありがとうございます。
ところで・・・PCから写真付メールを自分のiphoneに送信して
それを今度転送しようとしたのですが送信先から写真が来ていないと言われました。
送信済みメールを見ると下の方に写真見えているのですが・・・
何かしないといけなかったのでしょうか?
併せて教えて下さい。
書込番号:13632586
0点

転送先は、ケータイorPCのどちらですか?
ケータイ宛なら、もしかすれば画像が大きすぎて削除されてるかも知れませんね
とりあえず転送時に、含めるを選択すれば画像も添付ファイル扱いに成ると思います(転送はあまりしないのであれなんですが…)
まぁ、一番手っ取り早いのは画像を保存するか画像をコピーして本文へペーストですね
画像のコピーは、表示されてる画像を長めにタップすると保存またはコピーと表示されますので
コピーする
本文へペーストは、本文の欄で長めにタップして、ペーストをタップすればオッケーです
とりあえず、大抵のはメール添付する場合は写真アプリとか添付したいファイルが見れるアプリなどからメール作成か、コピー&ペーストでメールへ添付出来ますよ
書込番号:13632913
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
散々既出なので検索しましょう。
書込番号:13632297 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

メールの絵文字が、docomo、ソフトバンクの携帯電話だと、現在文字化けするそうです。
これは、改善されるそうです。
ソフトバンクのiPhoneとは、OKです。
ソフトバンクのiPhoneと、docomoの携帯電話で、絵文字交換して居ますが文字バケする文字は存在します。
書込番号:13632357
1点

アップルが提供するインスタントメッセージングサービス「iMessage」と、
テレビ電話サービス「FaceTime」は、
現時点ではauのiPhone 4Sからは利用できないです。
しかし「近日中に対応」とアナウンスはされてます。
あと、テザリングは、パソコンなどで通信する際、
iPhoneをモデムとして使う機能ですが、
auでは利用できないです。
書込番号:13632858
0点

補足
テザリングはSBでも(普通は)できません。過去にOSを改造してできるようでしたが。
書込番号:13632977
1点

現在(KDDIの通信規格では)アプリを使っている最中に着信できないそうです。
改善為れる可能性大です。
書込番号:13640383
0点

SoftBankでは、携帯メールとPCメールの両方を貰えますが、
auでは、携帯メールのみです。
私個人的には、auのiPhoneと契約する可能性は全く0%と成りました。
書込番号:13672342
0点

↑嘘の情報ばっかり。
書込番号:13672350 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au

>どちらが良かったのでしょうか
こればかりは、結果論にすぎないだろうし、
今の時点では、いろいろな面でau版のが未熟なのかもですが。
>予約してきたのでもう遅いですが
遅くは無い、au気に入らなければキャンセルできるでしょ。
書込番号:13632140
1点

早々にありがとうございます。当方、地方都市に住んでまして電波状況の少しでも良いauにしました。再考して、どちらにするか決めます。
書込番号:13632164
0点

地方都市ならauがいいかなとは思います。
別にauを擁護してるわけではなくやはりソフトバンクは電波がよくないという声が多いです。
あと今日auとソフトバンクのiphone4Sをヤマダでいじってきたんですがauが安定感抜群でした。同じ機種でここまで違うのかと思いました。
もちろん時間帯や地域で違うと思います。
なので一度両方いじってみた方がいいですよ!
ご参考までに。
書込番号:13632204 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

僕は九州ですがauのiPhoneかAndroidで考えています。
車で遠出することが多いのと、自宅マンションでSBMの友人のケータイに比べてauの電波が強いからです。
書込番号:13632206
5点

無料通話分込みのプランを選べるので、1台持ちするなら、auがよいですね。
書込番号:13632321
6点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB au

「iPhone android 違い」とかでググってみては?
書込番号:13632031
2点

そうですね(o^∀^o)
ただ、かみ砕いて教えて頂けたら助かるなと思ったので。
最近社会復帰したので右も左もわからずすいませんm(_ _)m
書込番号:13632059
0点

iPhoneとAndridの違いですか。何から何まで違いますよ。
電話ができる、メールが送れる、アプリで楽しめる点は共通しています。
私がこだわる理由はとにかく外装、中身共に質感が良いから、ですね。かなりざっくりですが。
語ると長くなってしまいます。笑
書込番号:13632066
3点

iPhoneは欲しいがSoftBankはイヤって方が
今回でた事でテンション上げてるだけで
既にiPhone4ユーザーから見たらタダのマイナーチェンジです。
書込番号:13632070
8点

osの違いは調べて下さい。
あと機種の違いですが本体を触ってみると完成度(スクロールのなめらかさ、ディスプレイの綺麗さなど)が違います。
iphoneがかなり上です。
しかしアンドロイドはワンセグやお財布ケータイや赤外線、FLASH等があります。
みんな自分に合った機種を選んでると思いますよ。
あと一般的にiphoneはアンドロイドよりもブランド価値があるように私は思います。社会現象を起こしますから。
書込番号:13632101 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ただ、かみ砕いて教えて頂けたら助かるなと思ったので。
ググった結果も(サイトによっては)十分噛み砕いて説明されていると思いますけど。
iPhone版で訊いて偏った意見を集めるより、ググった結果をたくさん見るほうが公平な評価ができるのでは?
>既にiPhone4ユーザーから見たらタダのマイナーチェンジです。
スレ主は、4と4Sの違いを訊いているのではなく、iPhoneと他のスマートフォントの違いを訊いています。
書込番号:13632105
10点

私は単純にAppleの製品が好きだからです。
iPhoneに関しては筐体のデザインのクオリティですかね。
Android系のスマートフォンはデザインに魅力がありません。画面がデカいばかりで。もうちょっと筐体のデザインと塗装を何とかしたら?と思います。
書込番号:13632125 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

iPhoneは基本的にはアプリ端末で、一応メールも電話も出来る。
スマホは基本全部出来るけど、アプリ重視では無かった為、
iPhoneの様にアプリ端末と比べるとアプリで負けてる程度。
それでもスマホもかなりアプリ充実してきてはいますが。
バッテリーが持つのもiPhoneの利点ですが、それに伴ってスマホよりも
不便な点もありますので、一長一短です。
1台持ちでなんでもそつなく便利に使いたいならスマホでしょうか。
多少の不便はしかたない。アプリ重視であればiPhoneでしょうか。
まあみんながそうではないですが、私の周りにはiPhone持ちは別にもう一台
ケータイ持ってるパターンも多いです。
その人にiPhoneの不便な所を聞くと、そこはケータイ使うから問題ないよ。
と、若干意味不明な答えが返ってきます(笑)
書込番号:13632165
4点

>スレ主は、4と4Sの違いを訊いているのではなく、iPhoneと他のスマートフォントの違いを訊いています。
それは他に任せてタイトルの質問に答えたまで。。。
書込番号:13632170
2点

前に放送されてたMacのCMを覚えてますか?
カジュアルなMacユーザと堅い感じのPC(Windows)ユーザーが出てきて、
Macは遊べるアプリが入っているがPC(Windows)は電卓...とか言うヤツです。
まさにあの感じです。iPhoneはMac的、AndroidはWindows的って感じです。
iPhoneアプリは遊びのアプリ(ゲーム、楽器等)多いですが、
Androidアプリは遊びのアプリ少ないです。(ほとんどない?)
※Androidは楽器等、リアルタイム処理が弱いようです。
あと同じ会社が作ったアプリでも、iPhoneアプリに比べAndroidアプリはダサイです。
iTmediaのアプリ等...そう感じます。
書込番号:13632196
4点

ざっくり言ってしまえば今はどちらもやれることは変わりありません。
単なる趣味嗜好の問題かと…
ただパケット代も安いし中古の取引価格も高額ですしオサイフ機能や
ワンセグが必要ないならiPhoneを選択するのが無難です。
しかしこうiPhoneが人気だとAndroidの新規0円がまた増えそうですね??
そういう自分はOSで言えば『Win』でも『Mac』でもなく無料の『Ubuntu』派です(笑)
書込番号:13633396
1点

今の携帯はスマートフォン下主流になってくる時代です そのスマートフォンには2大勢力があり 一つはiOSいわばiphone 一つはアンドロイド派 そしてiosではiphoneしかないんです もう一つのアンドロイドは多様な機種がある その二つのどちらかを選ぶことだけです
つまりあなたが質問するなら どうしてiosを選ぶのかなぜアンドロイドを選ばないか となるべきでしょう
ちなみに 今までのんきでやってきた閉鎖的な日本の携帯メーカーも大打撃を受けたでしょう
書込番号:13633506
3点

おはようございますm(_ _)m
皆様ありがとうございますm(_ _)m
とても勉強になりました
☆
いくら社会復帰したばかりといえ知識が無いことを痛感しました(ToT)
心から感謝申し上げます
m(_ _)m
書込番号:13633896
1点

Androidも触ってますけど、画面の切り替えの滑らかさとかはアップルに軍配が上がりますね。
設定も設定メニューに集約されててわかりやすい。
Androidは動きは速くなったし、設定項目も豊富だけど、角ばっていて散雑なイメージ。
理解できれば様々なルートで設定項目が現れるので便利といえば便利です。
端末は多種あるのでえらべるのも魅力か。
どっちにしても慣れてしまえば問題はないかもしれない。
書込番号:13634343 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhone、Androidのどちらも使ってますが、使い勝手としてはiPhoneの方がいいように感じます。
画面の切替え、ソフトのスピードなどは端末により違いがありますので、はっきりとは言えませんが、現在発売されている端末の中でも、iPhone4Sが速いは間違いないです。
あとは、パソコンとの親和性と音楽再生機能など、ご自分の利用方法と端末のメリット、デメリットを見て判断されてはいかがでしょうか。
書込番号:13634550
0点

>一.comさん
PCあった方がベターだと思います。より使える機能が増えるのは間違いないです。
私自身は、最初からPC(Mac)とリンクさせて、音楽、ムービー、写真などを持ち歩いていますので、とても便利に使えています。
PCが使えない環境では、PC代わりに使用出来るという意味ですごく便利です。
これは、Android携帯でも同じかと思います。
Androidと比べるなら、iPhoneの方がPCがあった方がより楽しめるように感じます。
ただPCなくても楽しく使えると思いますよ。
今までの普通の携帯は、「メーカーから用意された機能を使う」ってイメージでしたが、スマホは「自分で使い方を工夫(カスタマイズ)できる」って感じです。
買われたら、ぜひ自分なりの使い方を工夫されてはどうでしょう。
慣れるまでは「失敗したかも」って思うかもしれませんが、慣れてきたら「こんな事もできるんだ!」って新しい発見があるたびに楽しくなれると思います。
書込番号:13634743
2点

私感で一言でいうなら、
・電子手帳+Web+電話=Android
・iPod+ゲーム機+電子手帳+Web+電話=iPhone
私は今年1月から今回iPhoneに変えるまでAndroidを使ってました。
書込番号:13635298
2点

質感です。
アルミフレームの、削りだし感やチリの合い方、強化ガラスの採用。
プラスチック製の他機種とは、手に取っただけで違います。
国内で携帯機器の設計をしていますが、iPhoneのような質にこだわる設計は、まず許されません。
プラスチック以外はコストがかかるので。
数十年前で言う、ドイツ製品の質感ってとこでしょうか。
機能面での違いはわかりませんが、近年失われていた「工業製品の質感」を思い起こされる製品です。
書込番号:13668377
2点

そうですか…
最近買う意欲が強まり
そのようなことも知れて嬉しいです(o^∀^o)
ありがとうございます
m(_ _)m
書込番号:13669666
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB au
現在、通常の携帯でモバゲー(モバ7パチスロ等)を楽しんでいるんですが、この度iPhone4sに機種変更を考えているんですが、対応はしてるのでしょうか? どなたか、お教え頂きたい。
1点

悪いことはいいませんが、そのまま国産携帯を使われていたほうがいいと思います。
そのゲームをメインに考えてるとiPhoneに機種変して失望しますよ。(たぶん)
そのゲームを捨ててもいいと思えるならiPhoneに機種変もありかなと思います。
書込番号:13632995
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)