端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年10月14日発売
- 3.5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 4S 16GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1494スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 6 | 2011年10月14日 23:59 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2011年10月14日 23:56 |
![]() |
18 | 18 | 2011年10月15日 18:06 |
![]() |
5 | 2 | 2011年10月16日 01:28 |
![]() |
2 | 1 | 2011年10月15日 01:54 |
![]() |
70 | 13 | 2011年10月15日 04:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
私は現在、海外に住んでいますが帰国後、auのiPhone4Sを契約しようと思っています。その際のアドレス帳移行に関する質問です。
以前使っていたdocomoのガラケーは既に解約済みで、アドレス帳などのデータはmicroSDに保存してあります。
この際、iPhoneにアドレス帳を移行するにはどのような手段が可能でしょうか?
携帯とパソコンをつないで、パソコンに一度保存でしょうか?それともmicroSDをminiSDにどうにかして変化させて、iPhoneに挿入でしょうか?
お願い致します。
0点

SDカードはiPhoneには入れられません。
PCにコピーしてGmail経由で取り込める・・・んだっけ?
詳しい方、補足お願いします。
書込番号:13627202
1点

>milky-boyさん
返信ありがとうございます。
あれれ???確認不足でした・・・。
書込番号:13627206
0点

SDカード内のアドレス帳ファイルをPCへ移して、Outlookなどのメーラーへインポート
あとはiTunesで同期させれば良い
書込番号:13627220
1点

gmailのアドレス帳をベースにして
今後iphoneなりアンドロイド等のアドレス帳をアップデートしていくのが
ベストだと思います
gmailのアドレス帳を作成するのはちょっと手間ですが
一度これを作ってしまうとどのスマホを買っても
シンクできるので便利!
是非お試しを!
書込番号:13627222
4点

>seabird217さん
やはり一度PCに移すのがいいかもしれません。
ありがとうございます。
書込番号:13627237
0点

>sg0001さん
長期的な目で見るなら、gmail等のフレキシブルな機能を持っているとこにデータを写すのも手ですね。
ありがとうございます。
書込番号:13627246
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
はじめまして!質問があり投稿させていただきました。
私は今iPhone4を使用中で、これから母が4Sを使う予定です。そこで質問なのですが、私のiPhone4と母の4Sのsimを交換しても問題はないですか?曲や写真、アドレス帳に関してはiTunesを使って移動させるつもりですが、viberなどの電話番号を認証しているアプリなどは、どうなるのでしょうか?それと機種の残高や契約プランはどうなりますか?simを交換する際のデメリットなど、詳しい方教えて下さい!
書込番号:13626968 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SIMを交換することは特に問題ないです。
機種の残高、契約プランのどちらももそれぞれの契約(SIMカード)に付随します。
Viberは初回起動時に電話番号認証が必要ですが、この電話番号は
認証のためのSMSを送るときにしか使っていないと思います。
iPhone4Sの中身をiPhone4からきっちり復元させておけば問題なさそうです。
(Viberを使っていないので試していません)
ただ、ここがau板なので気になったのですが、SoftbankのSIMはau版iPhoneでは使えません。その逆も×
したがって、iPhone4Sはソフトバンクで契約・購入したものが必要となりますのでご注意ください。
書込番号:13627138
1点

iPhone4(ソフトバンク)とiPhone4S(au)は通信規格が違うので双方のSIMを入れ替えても使用できません。
書込番号:13627207
1点

すみません!スレ間違えたみたいで、au版になってますね。双方SoftBankなので、sim交換しても使えるんですね!返信くださった方々、ありがとうございます!
書込番号:13627223
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
プライベートアドレスネットワークであることから、VPN(PPTP)は現在のところNGということを確認させていただきましたが、iPhone3〜4(SBM)で使えていたのに、4S(au)で使えないのを確認したソフト等ありましたらご教示ください。
特に外出先の3Gネットワークから、自宅LANにアクセスする条件下でのアプリの可否を知りたいです。
LAN内間は当然使用できるのはわかってます。
・ TeamVewer (自宅のWindows/Macを遠隔操作するアプリ)
・ Parallelsツール (自宅のMac上のParallelsDesktopの仮想OSを外出先から操作するアプリ)
1点

一般的なアプリは、基本的に全て使えるはずです。
(一般的ではないアプリというのは、Softbank提供のMMS新着確認やかんたん電話帳移行などです)
ましてやTeamVewer・Parallelsは世界中のiPhone向けに提供されているアプリで、auで使えない理由がありません。
ただし、iOS 5.0に未対応のアプリはこの限りではありません。
書込番号:13627104
1点

キムチとタクアンさん
>ましてやTeamVewer・Parallelsは世界中のiPhone向けに提供されているアプリで、auで使えない理由がありません。
Softbankや一般的なキャリアで使用できるのはそりゃ解ってますよ。
auの3Gネットワークでプライベートアドレスを使用している関係上、ネットワーク系アプリの影響性を確認しています。
キムチとタクアンさんは、その点ご確認いただいて問題なかった。と理解してよろしいでしょうか?
一般論を尋ねているのではないことをご理解ください。
書込番号:13627177
0点

>一般論を尋ねているのではないことをご理解ください。
発売直後にそんなにマニアックな情報は流れてこない。VPNが得意な所で聞いた方がいいと思いますが。
むしろ人柱覚悟で自分で確認した方がいいと思う。
書込番号:13627250
10点

>VPNが得意な所で聞いた方がいいと思いますが。
どこなんだろう....VPN機能付きルータのところだと、キャリアとiPhoneだからiPhone au 板に聞けば?となると思うけど。
初日に並んで購入する人は、ミーハー的な方、その中には低率ではあるがSBMにうんざりしたマニアックユーザもいるかもしれない。
とりあえず立ててみようという発想と、確率の話。
興味がないのであればスルーしてかまわないないんですけど、はい。
書込番号:13627360
0点

おっと、質問の状況を把握しきれてませんでした。
失礼しました。
書込番号:13627378
0点

>tos1255さん
ノーマークでした。自分も興味はあります。VPN以外にも、VoIP系アプリも影響を受ける可能性がありそうですね。(verizonでも問題になったよう)auでも、050 Plusは使えているようですが。
ただ、SBMも10...のプライベートアドレスが割り振られることもあるみたいで、昔大量にグローバルアドレスが割り当てられたのも、いよいよ尽きてきた?今は、126...が割り振られ、VPNもOKですが。
書込番号:13627444
1点

影響でるアプリはありそうですけど。
Wifi経由でも接続可能なアプリなら基本的に問題無いでしょう。
通常Wifiでグローバル割り振ることはありませんから。
fonや友達の家のWifiなら確実にプライベートIPでしょ。今でも試せますよ。
ちなみに、
・ TeamVewer は直接接続ではなく、双方共にサーバを経由したアクセスなので
問題ないはずですよ。実際VPN設定要らないでしょ。:-)
書込番号:13627933
0点

>興味がないのであればスルーしてかまわないないんですけど、はい。
他の掲示板でそんな話題を見かけたので。情報提供のつもりでしたが、不要でしたか。
だったらスルーして頂ければかまわなかったのですが。はい。
書込番号:13628676
3点

情報提供????してんのか?どこで?
>発売直後にそんなにマニアックな情報は流れてこない。VPNが得意な所で聞いた方がいいと思いますが。
これのこと?ただコメントつけたいだけだろ?
書込番号:13628707
1点

なにがなんだか…(((^_^;)
auXperiaにもTeamVewerはあり3Gで使用可能だったが…
auだとできないってどこからの情報?
書込番号:13628756 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

壊鬼さん
>auXperiaにもTeamVewerはあり3Gで使用可能だったが…
>auだとできないってどこからの情報?
おっと!
auでTeamViewerは可能なんですね?ありがとうございます。
ちなみにその情報は8月以前(プライベートアドレス化前)の情報ではないですよね?
書込番号:13628790
0点

たしかezメールが来てからオクトバで特集してた時に試したから9月中旬あたりにやったから間違いないかと…
てか… TeamVewerがAndroidアプリで登場したのも8月あたりだから何か関連性ありそうですがね
書込番号:13628826 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追記
Xperiaには設定には元からVPN設定ってのはありますが…←これのこと?
書込番号:13628851 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Xperiaには設定には元からVPN設定ってのはありますが…←これのこと?
それがauでは8月から使えなくなったので、遠隔系アプリのauの3g環境からの可否を尋ねているわけです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000295027/SortID=13626458/
書込番号:13628885
0点

知らなかった…(((^_^;)
てか…記事見てたら気になる項目があった
注2) プライベートアドレス: KDDI網内に限定されたIPアドレスで す。 今般のネットワーク変更で、プライベートアドレス⇔グロー バルアドレス変換の仕組みを導入することで、グローバルア ドレスを効率的に使用することが可能となります
つまり…
グローバルアドレスでアクセスすれば使えるっぽいからアプリがアプデして使えるようになってから俺がダウンロードして使えたのかも
使えないアプリは更新が滞ったアプリだけかと
書込番号:13628946 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

リモート系のアプリを巡ってみたけど使えなくなったという書き込みはないどころか3Gで使用してる方もいます
↑
DOCOMOは元からプライベートアドレスだからおかしくなるはずはないんですが…
ついでに対策案ありました
http://s.ameblo.jp/katsumi-2008/entry-11026448360.html
ちなみに…
ソフトバンクでもプライベートアドレス化が進んでるそうですのでauみたいなりそうです
書込番号:13629100 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

VPN(PPTP)の話は、現時点で出来ないことが解ったのでもういいんです。
追加で調べたら、今年度中に対応になるとか。
"※ 一部アプリについてはご利用いただけない場合がございます。 2011年10月現在、PPTPには対応しておりません。(今年度対応予定)"
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/ryokin/isnet/
PPTP以外は大丈夫かな?かなり買っちゃえモード。
書込番号:13629264
0点

PPTPのみNGのようだったので契約してきました。
au 3Gネットワークからの確認結果ですがVPN以外は問題ありませんでした!
いらぬ取り越し苦労でした。やっと二個持ちから開放です。
・Team Viewer OK
・Parallels OK
・Air Video OK
書込番号:13630791 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
こんばんは。今、iPhoneを購入しようか検討しています。
そこで質問なのですが
MMSは来年の1月から対応予定との事ですが、もし対応になったら15分毎にメールを受信というのは気にしなくてよくなるのでしょうか?
4点

そこは現在のauの欠点と言われてるので、同時に解決するでしょうね。
書込番号:13628541 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

AS-sin5さん、こんばんは。
やはり、最大の欠点と言われるくらいですし、対応して貰えると良いですね。
ちなみに今日ショップに伺ってきたのですが、やはり、まだ何とも言えない状況との事でした。
なので、自分はもう少し情報を集めてから検討したいと思っています。
書込番号:13633221
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB au
現在、ソフトバンクのiPhone3GSを使っています。
これを、MNPにてauの4Sにしようと考えています。
そこで、iTunesにて3GSのバックアップをとり、4Sに復元しようと
思うのですが、キャリアが変更になったので、次のような不安があります。
1、ソフトバンクのメール設定が書き込まれるのか。使えないのはわかるのですが。
2、Safariのブックマークは、4Sに初めから入っているものが無くなり、上書きされるのか。
このほか、ソフトバンクの3GSデータを、au iPhoneに復元するのが少々不安です。
実際になされた方のご意見があれば、アドバイスを頂きたいと思います。
宜しくお願い致します。
1点

1.は分かりませんが、2.はブックマークに限らず購入から復元直前までに受信した
メールデータ等含めて良くも悪くもバックアップデータ通りとなるはずです。
3GS⇒4にバックアップから復元したときはこの購入から復元直前までのメールが消失してしまい
悲しい思いをしました。
書込番号:13627683
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
本日auショップにて確認してきたのと、書込みにもありますが、個人的には、auは今一つソフトバンクのアイフォンには、機能が追いついていないと思われます。
1.メール@ezwebの従来のメール受信が15分間隔である。
2.ネット閲覧中にメールが来ても分からない。
3.価格が高い。
4.auは、回線の品質が良く、広範囲ではあると思います。
今の所、このように感じますが、人それぞれの考え方の相違は当然あると思いますが、購入するか検討中ですが、気にいらなかっらやめれば良いのですが、違うよ!との御意見があればお教え下さい。ソフトバンクでは、今は品不足ですが、店員の話では、一週間もすれば、品薄は解消されるとの話です。
auの人気が一位なのが、分かりません。
皆様方で、どちらが良いか、お考えをお教え下さい。
3点

>>携帯人間さん
そうですね。
現時点ではメールの受信の頻度、価格の面で確かにソフトバンクに少しですけど負けてるのは、事実ですね。
でも、ソフトバンクも最初はメールの受信間隔で問題があったり、iphoneのメールがパソコンメールと認識されフィルターで削除された事もあったと思います。
auのサービスは立ち上がったばかりですので、これから徐々に改善していくと考えれば・・・
長い目で見ていきましょう。
書込番号:13626518
17点

どんなに安くても携帯電話である以上、ある程度どこでも通話可能じゃないと困るから。
書込番号:13626563
19点

有難う御座います。
やはり同じ考えと確信してきました。
購入は、品物が無くなってしまうわけでも無いため、今回は見送りしようかと思って来ました。
しかし、あるauショップでは、朝8時から予約者が200名以上の機種変更があったそうですが、今までの来店者数NO1らしいです。参考でお知らせ致します。
書込番号:13626591
2点

SBMのiPhone3GS iOS5で電波状況は多少よくなった感じはありますが、会社の昼休みなんかで同じ席、同じ姿勢でいるのにMaxになったり圏外になったり...一体なんなのかな?と思ってしまいます。
auに大きな問題がなければ決めちゃおうかな?って、今クレジットカードを持つ右手を、左手で抑えている状態です。
やはり、二個持ちは解消したいです。
書込番号:13626721
9点

使うエリアによるでしょう。
東京、大阪、名古屋、福岡などの大都市圏ではかなりつながるようですが、それ以外はまだまだです。
電話にしてもメールにしてもウェブにしても、つながらなければ意味をなしません。
そういう意味では、auの方が「使える」と感じる人が多いのではないかと思います。
あと、室内はauの方がネットのスピードが速いようです。
今日、量販店で契約してきましたが、待ち時間に展示された4Sでスピードテストした所、auの方が4倍速いと表示されました。
もちろん体感もauが断然速かった。
SBとauが並べて展示してあったのですが、SBは店内のwifi接続、auは3G接続で設定してありました。(スピードテスト時はもちろんwifiを切って3Gで確認しました)
SB社は通信スピードが遅い事を認識しているんだと感じました。
あと、auで無料通話料が設定してある契約が出来るのも大きなメリットだと思います。
SBを使ってる人に電話をかける頻度が高ければホワイトプランも使えるかと思いますが、私自身3GSをホワイトプランで2年間使った経験では、結局au、docomoの人にもかける事があったため、電話代がかかり、ホワイトプランのメリットはそんなに感じられませんでした。
ご自身の環境を考えて、キャリアを選択する事が大事かと思います。
書込番号:13626853
11点

>待ち時間に展示された4Sでスピードテストした所、auの方が4倍速いと表示されました
au版って、そんなに速いんですかあ^^;
書込番号:13626935
1点

スレ主様にご質問です。
ネット閲覧中には、メールの受信が分からないのですか?通話と通信は同時に出来ないと聞きましたが。
ネット閲覧している時間が長いので、その間全く受信できないのはちょっと困ります。
いちいちネットを閉じて、メールの受信をしなくてはならないのでしょうか?15分おきに受信されるのは、ネットに繋いでいない場合だけなのですか?
スレ主様以外でもお分かりの方いらっしゃいましたら、教えていただきたいです。
予約はしてあるのですが、そこが不安です。
書込番号:13627154
3点

>綾波マミさん
受信はされなくても「通知」はされるんじゃないの?
書込番号:13627235
1点

>サフィニアさん
auが約1.6Mbpsで、SBが約400Kbpsでした。
まぁ、場所と時間で変わると思いますが、何回かやって同じような結果でしたよ。
書込番号:13627356
1点

ありがとうございました。通知されるなら、メールが着ているか分かるのですね。
もっと使いやすくなるのを願います!
書込番号:13627420 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>綾波マミさん
ソフトバンクに聞きましたが、通常のPCのメールの受信状態であるため、通話およびネットが終わって、画面下部のメールアイコンに1の表示で受信した事が分かるのでは無いでしょうか?
ソフトバンクの店員の話からの推測で申し訳御座いませんが、ショートメールだけはポップアップされるのでは?ソフトバンクのメールは、画面中央部のメッセージアイコン(auはショートメール用)がメインのメールで、auは画面下部のメールアイコン表示がメインのメールです。
私もまだ購入前ですが、EZメールの受信時は、お知らせされずに、即わからないのでは?
書込番号:13627523
1点

なんでだか、今更ながら日本国内で言えば、KDDI と docomo, softbank陣営の使っている規格が議題にあがることになるとは、こういったところもiPhoneならではかも知れないですね。
Androidでも同じだったにも関わらず、しかもガラゲーの時代もずっと、そうだったのに、ある意味いいことかも知れません。
書込番号:13627690
1点

メールは受信しなければ通知できないでしょ。
それに画面に通知がでるのはSMSとMMSだけですよ。
iOS5だとメールも通知出るようになったのですか?(ごめんまだアップしてない)
i.softbank.jpはメールですけど、SMSで受信通知飛ばすので画面通知がでるの
ですよ。
あと、iPhoneはMMS受信を完了しないとSMSで送られてくるMMSノーティファイを
表示しません。つまりMMSも受信完了しないと通知しません。
これは、ガラケーやandroidのMMSメーラーと明らかに違う動作です。
(私も昔MMS受信しなくても通知は表示されると間違ったことを書いてます)
書込番号:13627971
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)