端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年10月14日発売
- 3.5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 4S 16GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1494スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 7 | 2012年9月17日 17:30 |
![]() |
32 | 10 | 2012年7月4日 15:39 |
![]() |
28 | 35 | 2012年6月12日 14:35 |
![]() |
14 | 6 | 2012年6月21日 17:24 |
![]() |
3 | 10 | 2012年6月7日 07:40 |
![]() |
4 | 17 | 2012年6月7日 11:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB au
昨日、IS03から機種変更したのですが、アドレス帳の移行がうまくいかず困っています。
店頭でもらった「iphone4S総合設定ガイド」のp13にしたがって、
「携帯電話のアドレス帳データをiPhoneに対応したアドレス帳ファイル (.vcf) に変換して
メール添付することでiPhone 4Sの「連絡先」に移行する」
という方法で移行しようとしているのですが、
添付データを、iPhoneに登録しているメルアド(@ezweb.ne.jp)に送ったら、
エラーメッセージが返信されてきて送信できません。
「Remote host said: 552 Error: message too large」というメッセージがでるので、
データが重たいのかなと思うのですが、
なにかいい方法はないでしょうか?
よろしくお願いします。
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/guide/iphone_add_ikou.html
0点


Gmailとか容量に余裕あるアカウントで受信するっていうのも検討してみては?
書込番号:14663517
1点

パソコンでvcfファイルをZIPに圧縮して、iPhoneのEZwebメールに添付して送り、
iPhoneにWinZip(無料アプリ)をインストールして、
添付ファイルをタップ→WinZipで開く→Open In→Quick Look→Add All Contacts
という方法はどうでしょうか。
(参考) WinZip
http://news.livedoor.com/article/detail/6305749/
書込番号:14663812
0点

品格コムさん、SCスタナーさん、返事ありがとうございました。
Gmailをなんとか設定して、無事移行が完了しました。
ありがとうございました!
書込番号:14670176
0点

横から失礼します
私も
品格様の
>参考
>http://iphone-smart.com/2011/10/527.html
をやったんですが、outlookが2003で古いためにできませんでした。
outlook以外を使う方法はありますか?
書込番号:15078903
0点

例えば以下のような方法があると思います。
bumpでAndroidからiPhoneにアドレス帳移動
http://ameblo.jp/dk2beihappy/entry-11162640525.html
Outlookを利用しない移行方法(auの案内)
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/guide/iphone_add_ikou.html
書込番号:15079306
1点

SCスタナー様
ありがとうございます
まだIphoneを手に入れていませんが、来たらやってみます
書込番号:15079517
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB au
私のiPhoneですが毎日10時に一瞬ですがバイブがなります。
気づいて画面を見てもなにも通知されてはいません。
これが原因かも、というような設定ありましたでしょうか?
心当たりある方よろしくお願いしますm(_ _)m
書込番号:14663355 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

まずは、バイブレーションを鳴動させる対象を徹底的にチェックしてみては?
アラーム、通知、標準以外のアプリなど。
意識して設定しない限り、通常は鳴動することはないんで。
書込番号:14663504
4点

アラームがセットされていませんか? 右上に時計のアイコンがないかチェック。
書込番号:14663757 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます。
いろいろ確認しでみたのですが分かりませんでした。
アラームは設定していません。
なにしろアラームと違ってほんの一瞬なんです。
アラームやアプリなら通知があると思うんですがブッと鳴って画面確認すると何もなく、時間見ると10時なんです。
気持ち悪いです。
書込番号:14664074 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

Gmailは使用していますか?
受信トレイに入らずに別のフォルダに自動移動された時は
一瞬、ブルッとバイブがなりメールバッジもつきません。
書込番号:14664214
1点

返信ありがとうございます
Gmailは使用してないです
バイブなるのは決まって10時なんです
何かのアプリに設定しちゃってるんでしょうかね
書込番号:14664322 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>気持ち悪いです。
う〜ん...紛れもなく怪奇現象ですねぇ〜。
ラップ音の一つかも...きゃぁぁぁぁ!
書込番号:14664448 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

思い切って復元してみては?
書込番号:14664572 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

以下に記載されている「質問1」が参考になるかもしれません。
http://www.appbank.net/2012/01/27/iphone-news/360293.php
書込番号:14665012
2点

スレ主のPriiiiNさんは、解決されましたか?
私の4Sは、毎晩10時58分にバイブがなります。SCスタナーさんのレスに張られているリンクで解説されているような、【通知センター】オン、【通知のスタイル】なしに設定されているアプリはありません。
一体何なんでしょう?
書込番号:14762280
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
本日この機種に変更してきました。
アドレス移行も終わり、色々と弄っているのですが、どうかご教示下さい。
1・アンドロイドの時は色々なアプリが見れる本が売っていたり、パソコンからストアに入っ てどのようなアプリがあるかを見ながらインストールしていましたが、アップルはこういったことは出来ないのでしょうか。
2・アンドロイド時に使用していたブックマークを整理する「ブックマークホーム」や2ちゃんを簡単に閲覧出来る「2chmate」が非常に役立っていましたがこういったアプリはアップルにはないのでしょうか。
恐縮ですが宜しくお願いします。
0点

>さらに iTunes のことも、Apple Store のことも全く知らずに iPhone を購入したと言うことになります。これほど何も知らずに iPhone を購入したと言うことには驚かされますが、iPhone を買おうと思われたのでしょうか?
こんな質問するじたいナンセンス
あなたの常識が全ての方の常識とは別なんです。
そんなことiPhoneに限らず色んなことであることです。
世の中でiPhoneが話題と言っても興味がある人だけで
何の興味もない方にはandroidとの違いすら分からないのが普通です。
私の周りにもそんな人いくらでもいますよ。
音楽に興味なければiPodすら興味が無くいiTunesの存在なんて知らない人は
書込番号:14664416
2点

>傾 奇 者さん
>> iPhone の使い方を理解した上で使えば非常に便利ですが、
>> iPhone が想定しない使い方をして、使いづらいと言われても...。
>
> 正直ガラケーから乗り換えた
> iPhone4Sのユーザーの大半は使い方を理解して買っていないと思いますよ。
ガラケーから乗り換えた方々がそうだと言うことは認識しております。だから困ってるのですよ。ガラケーのつもりで iPhone に乗り換えて、後からネガキャンに走る...。正直、迷惑です。...といくら言ったところで彼らは iPhone を購入することを止めないでしょうけれど...(-_-;)。
とにかく意地でもパソコンとは繋ぎたがりませんよね...。iPhone をパソコンに繋ぐのは iPhone を「バックアップ」するためのものだと思っている...。
書込番号:14664436
2点

>傾 奇 者さん4
>> [...] iPhone を買おうと思われたのでしょうか?
>
> こんな質問するじたいナンセンス
別に好奇心で尋ねるだけならいいじゃないですか (^^)? 本当にどういう人がどういう理由で iPhone を買うんだろうって。もちろん、そんなことに興味がない人もいるでしょうけれど、興味のある人がいてもいいじゃないですか? 人それぞれですから (^^)。
> あなたの常識が全ての方の常識とは別なんです。
それはお互い様でしょう。あなたの常識も必ずしも全ての方の常識とは違う。しかし、全ての人の常識が違うからと言って、ならば誰も自分の考えを述べるべきではないかと言えば、そんなことはないでしょう?
> 世の中でiPhoneが話題と言っても興味がある人だけで
でも、「買った」ということは興味があったということですよね?
> 何の興味もない方にはandroidとの違いすら分からないのが普通です。
Android との違いがわからない人がたくさんいるのはわかっています。しかし「普通」かと言われれば、それはどうかと思います。というのも私の周辺には Android との違いがわからない人がたくさんいるように、わかっている人もたくさんいるからです。私の周囲にはわかっている人の方が多いですよ。もちろん、それが日本中で一般的だと主張する気もありませんが。
色々な人たちが色々な知識と常識を持ち寄る。自分とは違う体験をしている人もたくさんいる。自分の周囲では思いも寄らなかった考え方や知識が得られる。それがネットの優れている所ではないのでしょうか?
書込番号:14664493
0点

>後からネガキャンに走る...。正直、迷惑です。...
私はWindowsCE時代からモバイル機器を良く使います。
willcomなどがWindowsMobile出したときもそうでしたが
キャリアの売り方にも問題が有るのだと思います・・・・。
多分アップルの直販のみならこの手の問題が少ないんでしょうね。
WindowsMobileなんてWindows98と同じですみたいな売り方でしたからね・・・(汗
よくここの板でオフィスがPC並みに編集が出来ないとか色々話題になりましたから・・
iPodのときはこんな話題無かったと思うんです。
キャリアが販売するようになり、売るために「何でも出来ます」「iPhoneは小さなPCです」みたいに売るわけですからね。
書込番号:14664503
1点

Cogito ergo sumさんが言われるように
確かに私の常識も皆さんの常識とは同じでない場合が多いと思います。
最後にひとつだけ聞いても良いですか?
iOSとAndroid両方のOSを平等比較して見れてますか?
スレ主様
脱線してすいません。
私は、iPhone4SとAndroidと両機もって使っています。
アプリに関しては、スレ主さんが言われるようなことも気持ち分かります。
ただ、Android機に現時点ではない。
安定感、快適感など違う部分でiPhoneはすばらしいと思います。
落ちたりフリーズほとんど無いですからね・・・。
多分長く使ってるうちにアプリの便利性より、違った良いところが多く見つけられ
手放せなくなると思いますよ。
書込番号:14664592
4点

>傾 奇 者さん
> willcomなどがWindowsMobile出したときもそうでしたが
> キャリアの売り方にも問題が有るのだと思います・・・・。
まぁ、別にキャリアに限らず、メーカーでも、Apple でも、Microsoft でも、「できる」ことは宣伝しますが、「できない」ことは宣伝しませんからねぇ (^^;)。
> 多分アップルの直販のみならこの手の問題が少ないんでしょうね。
と言うか、好き嫌いは置いておいて、Apple は OS からアプリ、ハードまで垂直統合的に作っている企業なので、(奴隷になる? 信者になる?)全てを Apple 製品で統一した時の使い勝手の良さは抜群ですよね。先日、知人の VAIO にインストールされた iTunes をイジって、そのあまりにもの重さに唖然としました。CPU も搭載メモリも決して問題ないはずなのに。(なお、念のために言っておきますが、Apple 製品ユーザーは他者からは「信者」呼ばわりされますが、Apple 製品の昔からのパワーユーザーには「Mac は好きだけれど、Apple は嫌いだ」という者が結構多いですよ (^^;)。)
ここでの質問でも、Wi-Fi ルータとのトラブルの相談が寄せられれば「Buffalo ですか?」というのがお約束の確認事項になってしまっていますよね? 連絡先の同期などでも、Outlook や Google とのトラブルの相談も多いですよね? これを、全てルータも AirMac Extreme Base Station にして、パソコンも Mac にして、クラウドサービスも iCloud にしてしまっていると、もう、何も考えずに全てが調和的に動作する。
ただし、こういう純 Apple 環境にしても、それまでのガラケーや PC 的な常識で使おうとすると途端にトラブります。「こういうことができない!」と質問したり、苦情を述べたりします。ところが、Apple のやりかたでは、そういうことは「できない」のではなく「必要ない」のであったりします。それに慣れるまで時間が掛かります。「この車、クラッチペダルがないよ!」と騒いでしまうようなものでしょうか? オートマ車なのに。
> WindowsMobileなんてWindows98と同じですみたいな売り方でしたからね・・・(汗
まぁ、iOS もこの名前で定着するまでは(まだ変るかもしれませんが (^^;))、OS X iPhone→iPhone OS→iOS と変遷してきましたからね。基本的には Mac OS X の機能縮小+タッチパネル対応版ですからね。それがだんだんと Mac 隠しに走った (^^;)。たぶん、PC ユーザーにも裾野を広げるためでしょうね。Mac にアレルギーな人が少なくないですから。同様に Apple のメールサービスのドメイン名も @mac.com から(Mac 隠しで?)@me.com に替えられてしまいました。
> よくここの板でオフィスがPC並みに編集が出来ないとか色々話題になりましたから・・
iPhone でも、Pages や Numbers で編集や新規作成をやりたがる人が多いですね。(と言うか、PC から移ってきた方々の中には、Pages や Numbers は iPhone 版の Word や Excel だと誤解している人が結構いるような...。)iOS 用の Pages 等では Mac OS X 版(オリジナル版)と比べると、制限が多いんですけどね。フォントの問題もあるし...。元々の考え方は、Pages のファイルは Mac 上で作成して、基本はそのファイルを持ち出して確認する・提示するためのもので、緊急時には現場で多少の修正もできるという位置付けのはずなのに、全てを iPhone や iPad 上で完結させたがる...。
恐らく Apple が SD カード等を使えなくしたり、メールのバックアップを取れなくして、一定数のメールと一定時間が経過すると自動的に全てを順次削除して行く仕組みにしているも意図的であって、iPhone 上で全てを完結させないように気付かせるためだと考えています。iPhone からメールの返信はできるけれど、あくまでも緊急時用であって、普段はパソコンを使おうよ、というものです。スティーヴ・ジョブズの「デジタルハブ」構想ですね。
> iPodのときはこんな話題無かったと思うんです。
いや、ありましたよ (^^;)。やはり、パソコン側が母艦だと理解せず、パソコンから楽曲を iPod に移した後で、パソコンのハードディスクの容量がもったいないからというので、パソコン側の楽曲を削除したら、次にケーブルで iPod を繋いだ瞬間に iPod の中身が空っぽにされてしまったとか (^^;)。
[iOS 機器のデータ]⊆[母艦であるパソコンのデータ(オリジナル)]
という関係を理解してさえいれば、簡単なことなんですけどね。
> キャリアが販売するようになり、売るために「何でも出来ます」
> 「iPhoneは小さなPCです」みたいに売るわけですからね。
でも、iPhone は明らかに「手のひらサイズのパソコン」ですよ (^^)。雑誌にも、ネットにも iPhone がどのような機器であるか、どのように使うべきかはウンザリするほど大量に存在しているのですが...。ただ、そういう情報を読むのは、わかっている人たちだけ。わかっていない人たちにはまず伝わらないんですよね。
Apple はそれでも現実のユーザー層の変化に対応するために、母艦中心主義から、iCloud に軸足を移しつつあります。これからはだんだんと iPhone 単独でも使えるようになっていくのだと思います。同時に iPhone の性能もどんどん高まってくるでしょうし。本当にガラケーユーザーが何も考えずともすんなりと移行できるようになって行くのだと思います。
書込番号:14664648
0点

>傾 奇 者さん
>最後にひとつだけ聞いても良いですか?
> iOSとAndroid両方のOSを平等比較して見れてますか?
これは私宛の質問ですか? それともスレ主さん宛の質問ですか? どっちとも取れるので...。
とりあえず、私の場合を答えておけば、私は Android 機器は所有していませんので、完全に平等には見ることはできないと自覚しています。知人・友人の Android 端末は時々いじっています。
私は以前からの Mac ユーザーなので、ユーザーインターフェースに一番の価値を置いています。IT 機器は詳しい方だと思っています。ただし、文系です。最初の Xperia が登場した時には私も期待して、ヨドバシカメラの店頭で操作してみました。しかし、驚いたのは、動きの緩慢さはさておいても、iPhone だと買った時にマニュアルを読まずともすぐ直感的に使えたのに、Xperia では電話帳とかスケジュールはどうなっているのだろうかと、アプリを起動しようとしたのですが、どこにあるのか、どうやったらいいのかわかりませんでした (^^;)。発売当初だったので、私の後ろにも試したがっている人がたくさんいたので、あまり長い間試行錯誤しているわけにもいかず、その場を離れました...。
このユーザーインターフェースの違いは大きいと思います。もっとも、これにしても、私が普段から Mac を使っているので、iPhone も違和感なく使えただけかもしれません。
> 多分長く使ってるうちにアプリの便利性より、違った良いところが多く見つけられ
> 手放せなくなると思いますよ。
同感ですが、そうならない場合もありえます。その時はやはり相性が悪かったのでしょうね。縁がなかったと思って、素直に Android に戻られた方が幸せかと思います。
と言うか、これは私の周囲を見ての感想なのですが、Apple 製品って、手にした時に「おお、これだ!」と思った人はハマりますが、その感動が最初の出会いの時になかった人たちはやがて離れて行くような気がしています。好き嫌いが分かれる機器ですよね。
書込番号:14664686
0点

私の不用意な発言で荒れてしまい申し訳ありません・・・。
私は本屋を何件も行きましたがアンドロイドのようなアプリ専門雑誌は発売されていませんでした。
少し紹介程度の雑誌はありましたが。
傾寄者様
両方をお持ちなのですね。
傾寄者様のおっしゃるように私も感じます。
アプリや使用環境の利便性の高さはアンドロイド、製品性能、osの完成度はiphoneと感じました。
またご配慮あるご意見恐縮でした。
今回の購入までに何度も店頭で触って試しましたが、アプリをDLし、リンク性を調べたりまではしませんでしたので、私の不注意ですね。
納得し購入したつもりでしたが、深く入るほどに違い(私にとっての使いやすさ)が出てしまいました。
また論議を呼んでしまうかもしれないのでこれにて終わらせて頂きます。
書込番号:14664854
0点

> coolumberさん
> 私の不用意な発言で荒れてしまい申し訳ありません・・・。
別に“荒れている”とは思いませんが? 傾 奇 者さんも極めて紳士的に受け答えしてくださっていたと思います。私もそのつもりでしたが (^^)。
> 私は本屋を何件も行きましたがアンドロイドのような
> アプリ専門雑誌は発売されていませんでした。
どちらにお住まいなのかにもよるかもしれません。都市部でしょうか? 地方でしょうか? 都会だと、大きな書店のパソコン雑誌コーナーには大量の iOS 関係の雑誌やムックが置いてあります。
例えば新宿のヨドバシカメラ 西口本店 OAマルチメディア館 東館 2階の Apple コーナーには大量の Apple 関連の書籍が一か所にまとめられています。
なお、資料の探し方ですが、ここでも“文化の違い”が出てしまったようです。
iPhone 等のアプリの紹介は、専用の雑誌というものはありません。多くはムック(雑誌体裁の単行本)や書籍です。では、雑誌はないのかと言えば、あります。しかし、Android や PC、ガラケーから移った方々には思いも寄らない雑誌です。つまり、Mac の専門誌です。
『Mac Fan』や『Mac People』といった雑誌です。たぶん、移行組の方々は「これは Mac の雑誌だから」というので最初から手にお取りにならないのだと思いますが、Mac の雑誌は Apple の専門誌ですから、iPhone や iPad 関連の情報もここに潤沢に掲載されています。実際に書店でご覧になってみてください。ムックや単行本もありますが、Mac の専門誌が一番情報が詳しいです。
書込番号:14664967
0点

傾 奇 者さん
>安定感、快適感など違う部分でiPhoneはすばらしいと思います。
落ちたりフリーズほとんど無いですからね・・・。
多分長く使ってるうちにアプリの便利性より、違った良いところが多く見つけられ
手放せなくなると思いますよ。
毎度、毎度、的を射た発言、感心しきりです。
私は初めて、iPhoneを所有してから7ヶ月位しか経ってませんが、上記のコメントに対して異論がありません。
AndroidにはAndroidの良い所があるとは思いますが、私はiPhoneに魅了されてしまったので、余程のことが無い限りiPhoneユーザーですね。
スレ主さん
私も元Androidユーザーでした。
そんなにベビーな使い方はしてなかったので、iPhoneに機種変してもWi-Fiなどのトグルスイッチ的なものをホーム画面に出せないこと以外、不満はありませんでした。
AndroidとiPhoneは微妙に勝手が違いますが、iPhone絡みの情報はネットで調べれば溢れるほどあるので、スレ主さんもiPhoneの世界を堪能して下さい。
文字入力の戻るはロングタップをすれば、ルーペ機能が働きますので、それで我慢して下さい。
自己責任になりますが、JBすれば勝手が物凄く良くなります。
メリット、デメリットもネットで詳しく調べられますので、Androidに戻ることがありましたら、その前にJBも一考してみてもいいのかな.....
書込番号:14665033 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主が望むことをiPhone4Sで行いたいのであればJail Break推奨。
ちょっと調べればありすぎるくらい情報が出てきますし、iOS 6になる前のいまならすぐ簡単にできますよ。
書込番号:14665207
0点

なんかどーでもいい方向に進んでる。
自分が便利につかえりゃiPhoneだろうがAndroidだろがどっちでもいい。
話が飛躍しすぎて開いた口がふさがらないわwww
書込番号:14666056
2点

ちょっと見にきたら盛り上がってるなあw
スレ主は自爆してしまったのね・・・御愁傷様ですw
書込番号:14667478
1点

どのくらいアンドロイド使っていたのか知りませんが
1日や2日でiPhoneになれるのは難しいでしょ
アンドロイドの癖が染み付いているんですから
もう少し触ってみたら?
私もテザリングさせるのとカーナビの情報取得のために
アンドロイド機を持っていますが
普段触ろうと思いません
書込番号:14668800
0点

>1日や2日でiPhoneになれるのは難しいでしょ
なれるとか慣れないの問題じゃなくてアプリの話ですよ。
両機持っているなら分かるかもしれませんが、アプリの規制が少ないandroidの場合
たまに個人使用で、くだらないけどすごく便利なアプリがあったりするんです。
だからandroidが良いとか悪いとかって話じゃなくてね。元々の仕様の違いだし
一長一短と言う話だと思いますよ。
書込番号:14671688
0点

>元々の仕様の違いだし 一長一短と言う話だと思いますよ。
そこに慣れるか慣れてないかの話じゃないの?
書込番号:14671770
0点

androidアプリにはあるけど、iPhoneアプリには規制の問題で
同等のアプリが無い場合があるのです。
ですから慣れても出来ないって事です。
書込番号:14671813
0点

まあ出来ない事も慣れちゃえばいいって話でもありますが・・・
書込番号:14671890
0点

傾奇者様そして皆様
色々と本当にありがとうございます。
Androidアプリは本当に使い易く利便性高いものが多かったですが無い物ねだりをしても仕方ないので今はiphone本体の機能性の高さを満喫することにします。
バッテリーのもちもいいですね。
朝100%にして今まだ95%あります。
昨日発表されましたios6へアップグレードして更に快適性高いiphoneを使ってみたいと思います。
書込番号:14671950 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

せっかく買ったんだからiPhoneの長所を活かしてガンガン使わないとね。
案外2〜3か月後にはiPhoneにハマってるかもよww
書込番号:14672220
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB au
こんばんは。
先日、auのアイフォンを購入し、楽しく過ごしています。
今日、家電量販店に行ったところ、auとソフトバンクのアイフォンの
比較表みたいのが張り出されていて、ネットの通信速度?がauよりも
ソフトバンクの方が速いようなことを書かれていたのですが、
実際のところはいかがなものでしょうか?
下り ・・・・ 上り ・・・・
みたいな感じで書かれていました。
私の場合はソフトバンクは圏外の場所が多いので選択しなかったのですが、
とても気になります。
どなたか詳しい方、わかりやすく教えて下さい。
0点

場所と時間によりますのでなんとも。
ただau版iphoneが発売されてすぐ softbank版との速度比較を行っているサイトが多くあります。(実測値)
「iphone4s 速度」など検索していただければ多くの測定サイトを見ることができると思います
また実測値比較でもそうですが au版の方が平均的にはsoftbankを上回っていることが多いです
また圏外とおっしゃる通り ソフトバンクでの圏外が多いという話も聞きます。
しかし、7月にプラチナバンドと呼ばれる電波が入りやすい周波数が対応するので
(iphoneはもともと対応しているのでソフトバンクが通信場所を用意してくれると繋がります)
その設備が完備されたあとなら、もしたら?ということもあるかもしれません
下りは ダウンロード速度
上りは アップロード速度 ともに数値が高い方が早く情報を得られたり インターネット上にアップできたりします。
書込番号:14656659
2点

禿げのでまかせを信じてはいけません。理論値を挙げて現実の速度から目を逸らしたいのです。
書込番号:14656839
10点

こんばんは。僕です
キャリアの速度に関してはこんなニュースがありましたよ
iPhone 4S 発売から半年 ユーザーの満足度は?
http://japan.internet.com/wmnews/20120608/4.html
あと次期iphoneが近いうちにあるアップルの発表会かなんかで登場するかもしれないらしいですね
今回は見送る予定ですが楽しみです。どうせいつかは出るんだし早く出て欲しいかな
書込番号:14657020
2点

皆さん大変有意義で参考になるご回答ありがとうございました。
皆さん的を得た意見で、モヤモヤがスッキリしました。
私はauのエリアの広さで、キャリアをauにしたのですが、あまりにソフトバンクの良さを
宣伝していたので、もしかしたら失敗?と不安になってしまったのです。
しかし、私のような田舎者は、いくら速度が早くても、電波が入らなきゃ無意味ですし、
皆さんの意見を参考にすると、今後はともかく、現時点では良い選択をしたのかなと思います。
ソフトバンクの電波も、田舎まで対応するのは数年先の話と思うので、二年間はこの機種でいこうと思います。
ちなみに私が主に活動するエリア(住所ではない)は、約50%が圏外とのソフトバンクの回答でした。
自宅はどのキャリアもバッチリです。
皆さんのおかげで安心できました。
ありがとうございました。
書込番号:14657250 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
その家電量販店ってヤマダ電機じゃないですか?
以前からヤマダはソフトバンクとべったりだから、販売員も店頭のポップ類も、ソフトバンクを必要以上に推してますよ。(しかも嘘情報まである)
ヤマダの携帯売り場の販売員やチラシ・ポップ類は、基本的にソフトバンクを売るためにあるので、信じないほうがいいです。
書込番号:14707684
0点

こんにちは。
ビンゴです。
千葉県の田舎の地方都市のヤマダです。
思い切り比較表などを貼って、auよりも優れているぞと言わんばかりの
アピールしてました。
書込番号:14707926
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB au
こんにちは。
auサポートIDというのを新規で登録しようと思っているのですが、
iphoneから設定すると、登録用のメールが送られてくるのですが、
そこに書いてあるリンクを押しても、auサポートのサイトまでは
行くのですが「ただいま込み合っています」
「A9002」というエラーコードが出て先に進みません・・
で、パソコンから同様のことをしても「ただ今メンテナンス中」「A9999」
というエラーコードが出て、それ以上は何もできません。
仕方ないので、auに電話して聞いたら、「よくわかりません」との回答で
折り返し電話をもらったのですが、「ネットで調べたら、ファイヤーフォックスという
ものなら・・・」とわけのわからないことを言い出す始末・・・・
auの人間がわからずに、ネットの情報を参考にユーザーに説明しているって・・・怒
どなたか設定方法をご存知の方がいらっしゃいましたら助けてください。
よろしくお願いします。
0点

サポートの対応はともかく、
システムメンテナンス中なんで、再開まで待つしかないでしょ。
書込番号:14646928
1点

いえいえ、実際にはメンテナンスはしていないそうなんです・・・・
で、先ほど電話があって数日時間くれって言ってます・・・・
書込番号:14646939
0点

毎週水曜日の朝はシステムメンテナンスを行っているようです。
今は終わっているようですよ。
書込番号:14646943 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

システムメンテナンスが該当してないなら、
『Firefox』とか『Chrome』とか『Safari』とか他のブラウザで試してみては?
あと、PCのセキュリティー設定でブロックされてるとか可能性は無いですか?
書込番号:14646968
2点

何かトラブってるみたいですよ
「現在auお客さまサポートアプリで「WEB de 請求書料金グラフ」が表示できない不具合が発生しております。ご迷惑をお掛けして申し訳ございません。」
なのでメンテナンス中って出るのかな?
しばらく時間おいてから新規登録したほうがいいようです
書込番号:14647069
0点

皆様いろいろアドバイスありがとうございます。
そもそもauのアプリで料金などを確認したいなあと思い
色々試したのですが、しばらく待つことにします。
みなさんありがとうございました。
書込番号:14647111
0点

こんばんは。
先程、auの担当から連絡があり、お客様番号で新規登録してみてほしいとの連絡がありました。
これはiPhoneからのアクセスで試してくれ
との事でした。
結果はOKで、原因は不明らしいです。
同様の症状の方がいましたら参考までに。
書込番号:14648733 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは
自分も登録時にこの事象がおきました。
確か、wifiか3Gのどちらかにしないと登録できなかったと記憶してます。
家でまったりしてる時になったから、wifiをオフにして3Gだけにしたらokだった
ような。。。。(偶然かもしれません)
すでに登録済で再現させられないので、記憶があやふやです。
これで駄目なら、詳しく聞かれても分かりません。ごめんなさい
書込番号:14649011
0点

こんにちは。
荒いぐま さま
私も3G状態で登録しました。
wifiは使用していない状態でしたので、
「3G+お客様番号で新規登録」が良いのかもしれませんね。
お気遣いありがとうございました。
書込番号:14650371
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
通常時の減り問題ない…。
アプリ使用時は使ってる分減る…。
書込番号:14645400
0点

Androidの機種は数多くあるので、比較となるとなんともですが私のiPhoneの場合は
スリープ時が1時間で0.5%程度
操作時が1時間で10〜15%程の消費です。
書込番号:14645532 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Xperia rayとiPhone4だとrayの方がバッテリが長持ちする。arcだとトントンぐらい。
たぶんガラ機能満載&高性能なAndroidと比較するとiPhoneの方が有利になると思う。
書込番号:14645550
0点

>スマホビギアー戦士さん
やはりスリープのときの消費量はすごく少ないんですね。
書込番号:14645581
0点

そうですね。
スリープ時のバッテリー消費は凄く少ないと思います。
最新のAndroidは知らないので比較ができません。今はiPhoneと遜色ないですかねぇ?
書込番号:14645627 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhoneのがかなり持ちは良いですね
Androidは使うと見えるように無くなりますよ
書込番号:14646319 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>やはりスリープのときの消費量はすごく少ないんですね。
使用状況でガラッと変わるぞ。音楽きいてて、通常表示?(縦表示)よりカバーフローのままスリープにするとバッテリの消費が多くなるとかね。使うアプリによっては激減する時がある。
>Androidは使うと見えるように無くなりますよ
機種によってかなり違う。どれだい?。こっちも使用状況でかなり変わる。
書込番号:14646789
0点

質問が漠然としすぎだね。
どっちもどっちとしか言いようがない。
どうせ毎晩充電するならどっちも同じようなもんだと思えばいい。
またはモバブ持ち歩くとかね。
書込番号:14646820
0点

スレ主さんはGALAXY SII WiMAX ISW11SC使ってるよね。フリーズや電源落ちがでてるって他で書き込みしてるよな。
バッテリーとは関係ないかもしれんけどiPhoneは勝手に電源落ちやフリーズは99.9%起きない。
あとiPhone4Sのバッテリー持ちはいいほうだと思うよ。でもネットしてると10分で10%とか結構減りが早いよ。
まあこんなもんだと思うし朝家出て夜帰るまで使えたら十分でしょうw
書込番号:14647180
0点

iPhone4s使ってて、電源落ちやフリーズはあまりないけどアプリが落ちたり、たまに固まることあるよ。
99.9%は言いすぎだと俺は思うけど・・・。
でも、Androidよりは安定してるとは思う。
電池持ちはiOS5になって悪くなったように感じる。前はiPhoneの方がAndroidより持っているイメージだったけど、今は「少しiPhoneの方が良いかな」ぐらい。
Androidも機種がたくさんあるから、選択するものによってはかなり持ちが悪いものもあるだろうね。
書込番号:14647214
0点

>99.9%は言いすぎだと俺は思うけど・・・。
やっぱりそうかなw
じゃあ99.5%にしておきましょう・・・
書込番号:14647283
1点

> Android機種と比べてiphoneはバッテリーの持ちはどうですか?
Android機種って各社が自由にカスタマイズして製品化してるから
ピンキリあるでしょ。ターゲットにしてる端末を名指しして質問してるならまだしも・・・
そこを指摘しないで不毛なレスつけて・・・いいヒマ潰しにはなるだろうけど。。。
書込番号:14647489
0点

Androidも素の状態だとそんなにバッテリを食いません。
Nexusシリーズはメーカー製のいらんアプリがはいっていないからです。
ただgoogle mailなどのgoogle syncを使っていると原理的に常にgoogleサーバーと
通信リンクがつながっているのでバッテリはもたないです。
メーカー製のAndroidであるXperia Pro(android OS 4.0.4)を使って実験したことがあります。
rootedしてメーカー製の要らんappを全部除去。
中にはtaskkillerで殺しても殺しても生き返ってどこかのサーバーと通信をするという凶悪なやつもいくつかありました。でもrootedしてrm -rf hogehoge.apkで完全死亡です。
GSMを見ないようにして、google syncを停止、SMSだけにする。(できればMMSにしたかったのですが、docomo simのため断念)
これだけするとiPhone4sとほぼ同じくらいバッテリが持つようになりました。
(iPhone4sはiCroudメールはpush運用。これをやめるとiPhone4Sの勝ちです。)
要はやり方だと思います。
書込番号:14647626
0点

自分はGALAXY S2 WIMAXを使用しています。
ブラウザなどの時にはそんなにバッテリーは消費しませんが、スリープモードの時はすごく消費します。
やはり、ハイスペックスマートフォンだからなのでしょうか?
書込番号:14647880
1点

>ブラウザなどの時にはそんなにバッテリーは消費しませんが、スリープモードの時はすごく消費します。
普通は逆なんだけどなあ・・・
>自分はGALAXY S2 WIMAXを使用しています。
買った以上は嫌でもしばらく我慢して使わないと仕方ないねw
書込番号:14647955
1点

>ブラウザなどの時にはそんなにバッテリーは消費しませんが、スリープモードの時はすごく消費します。 普通は逆なんだけどなあ・・・ 
ブラウザの時は他のスマホと比べて比較的
バッテリーを消費しないという意味だと思うのですが・・・
確かにGALAXYS2を使用していますがスリープモード
時のバッテリー消費量は毎時2~3%位で放っておいてもどんどん減るいんしようです。
バッテリーが100%あっても未使用で6時間程度で
無くなってしまう事も時々ありますが全体的には
優れていると思います。
書込番号:14648222 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

wimaxの被覆範囲でなくなったら直ちにwimaxをoffにしないと電池が駄々漏れになります。
書込番号:14650914
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)