端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年10月14日発売
- 3.5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 4S 16GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1494スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2012年5月28日 17:40 |
![]() ![]() |
5 | 8 | 2012年5月29日 10:02 |
![]() |
50 | 51 | 2012年6月5日 13:53 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2012年5月29日 08:22 |
![]() |
48 | 10 | 2012年5月28日 23:22 |
![]() |
0 | 0 | 2012年5月26日 17:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB au
インストールしているアプリのアップデートが出来ません。
待機中になったままで、暫くしたらiTunes Storeに接続出来ませんと出ます。
WiFiでも3Gでも同じ現象です。
ハード側の問題なのでしょうか??
書込番号:14614371 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おそらく、以下と同じような状況だと思いますので、
しばらく時間を置いてから再度試してみてはどうでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000295027/SortID=14339822/#14339822
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000295027/SortID=14361091/#14361091
書込番号:14614562
0点

>待機中になったままで、暫くしたらiTunes Storeに接続出来ませんと出ます。
こういう時は何やっても同じで接続できませんよ
数時間経ってからチャレンジしてください。
なんで急に接続できなくなるのか理由はわかりません(笑)
書込番号:14614966
0点

Wifi接続時のネットワーク設定で
DNSサーバアドレスに、8.8.8.8
を入れて再確認してください。
設定 → Wi-Fi → 現在接続中のネットワークの右側にある丸で囲まれた>をタップ
書込番号:14615329 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
地域や店舗によって多少違うと思いますが、一括払い(オプションなし)だとどれくらいの値段なんでしょうか?
ちなみに自宅Wi−Fiのみの運用なのでドコモでいうSPモード的な物には入りたくないのですが、入らないといけないでしょうか?
ドコモは加入しなくてもよかったような?ソフトバンクは強制加入?
もし解る方がいらっしゃいましたら、よろしくおねがいします。
0点

自宅オンリーなら
iPad2(WiFi)の34800円って方法はダメですか?
2年間の維持費と考えると1480円だし
もしくはiPod
書込番号:14614554
1点

こんにちわ,daredevil_3です。
Q./地域や店舗によって多少違うと思いますが、一括払い(オプションなし)だとどれくらいの値段なんでしょうか?
A./昨日最寄のk,s電気でupした左側の写真で販売しています。ちなみに先週位まではどの量販店でも右側の写真で販売していましたが,条件が悪くなっていますね。
Q./ちなみに自宅Wi−Fiのみの運用なのでドコモでいうSPモード的な物には入りたくないのですが、入らないといけないでしょうか?
ドコモは加入しなくてもよかったような?ソフトバンクは強制加入?
A./SPモードは下記内容ですよね?
「spモード」
http://www.nttdocomo.co.jp/service/provider/spmode/
そうなるとau iPhone4Sの場合ISネットがそれにあたりますが↓。
「IS ネット」
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/ryokin/isnet/
参考までに。
書込番号:14614586
0点

おお!
写真うpありがとうございます。
16GBだとタダなんですね!
ISネットには強制加入なんでしょうかね?実際自宅Wi-Fi運用には必要ないので・・・
電話の機能も一応必要なのでipadは考えてないです。説明不足ですいませんでした。
書込番号:14614685
0点

こんにちは
スレ主さん
おそらく契約の前提条件でしょうね
一点だけお訊ねしたいのですが、月々割りの満額は要らないということでよろしいのですね
何故かと言いますと、仮に契約(docomoでいうところのパケ放題も含む)が可能であって、3G回線で通信をしないという場合、月々割りの引くところが、基本料とオプションしか無く、満額は引けませんけれども…
そこのところは、如何お考えでしょうか…
もし、出来たら毎月5円(ユニバース料金だけですね…)ですが、過去には出来たでしょうが、現在は駄目でしょうね
auだとISネット契約しないとEZネットに繋がってしまうようなことを以前ここでみたような…
だとすれば、パケ放題を契約してないと…
アハハ、青天井かぁ〜 ^^;
書込番号:14614843
0点

>一括払い(オプションなし)だとどれくらいの値段なんでしょうか?
当然¥51360円に払うことになるんじゃないかな?
まあ多少割引してくれる店舗もあるとは思うがね。
あとISネット315円は強制加入じゃないと思いますよ。
書込番号:14615000
0点

結局どのプランでも似たような金額になるようにできてるんでしょうね。
ヒロぴぃ.comさんが言われるようにISネットは必須じゃないと思います。
ただしISフラットに入らないと毎月割が発生しません。(2年間毎月-2140円)
16Gの場合通常プランなら毎月6755円
MNP0円があれば6755円-2140円=4615円
5/31までは友コミ学割適応で4615円-980円=3635円
あとはスマートバリューなどあれば後1000円位安くなる。
オプションを全部なくすと
ヒロぴぃ.comさんが言われるように51360円の本体価格はそのままかかる。
51360円を24回で割ると毎月2140円になる。
それに最低料金の維持費が発生するとだんだん似たような金額になる仕組みだと思います。
書込番号:14615120
2点

スレ主さんのお住まいの地域にもよりますが、東海地方ですと5月31日まで16Gが
MNPで一括0円の所が結構あります。
一括0円の場合はお店によって加入条件が違いますので、店頭で確認してください。
仮にIS NETやISフラットが加入条件だとしても、外すことは可能です。
月々の割引はなくなりますが、誰でも割に加入していてモバイルデータ通信をOFFにすることで、プランZシンプルやプランSSシンプルなら月々のお支払いは¥980ほどにできます。
学割適用ですと、ユニバーサル料しかかかりません。
書込番号:14616393
2点

たくさん回答ありがとうございます。
>一点だけお訊ねしたいのですが、月々割りの満額は要らないということでよろしいのですね
そうですね、基本料だけで運用していきたいので。さすがに毎月ダダ同然でできるとは考えていません。これも、説明不足でした。すいません。
>ヒロぴぃ.comさんや傾奇者さん
やはり、結局同じくらいになるんですかね?う〜ん
>をじさん
おおお!その回答を待ってました!
をじさんのおっしゃるような運用方法考えていました。実際オプションは最初からつけたくない のですが、そういうお店はあまり無いようなので、後からはずすという選択肢が現実的のようで すね。私も東海地方なので、店頭で確認してきます。
書込番号:14617960
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
6月末から軽自動車の日産モコとスズキMRワゴンに搭載されているタッチパネルオーディオに
iPhone4またはiPone4Sを接続することで、ナビとしても使えるようになります。
そこで質問ですが、次のようにiPoneを使用する場合の最安の加入プランは何でしょうか。
@メールは一日一回、100字程度
A通話は週に1回3分程度
Bナビは月に1回、ナビ接続時間は4時間程度
現在は携帯電話でスマートフォンの利用は初めてです。
また、ナビとしての使用は初めてなのでよくわからないのですが、そもそもナビは各種の加入
プランとは別になっているのでしょうか。
0点

はっきり言って
無駄。
スマホや携帯電話を活用して○○を!というのは元々データ通信をガッツリ使っていて、既に定額制に加入していてこそのサービスです。
メールくらいしかデータ通信をしていない人じゃ「どうせ定額なんだから」が無いんでお得要素がありません。
専用機の購入を強くオススメします。
書込番号:14619110 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ナビ機能はAndroid標準が一番使いやすいですよ。
通信は必須ですが・・・
下手なポータブルカーナビより全然いいですね。
その点、iPhoneはナビ機能はアプリ導入しても使い物にならないです・・・
MapFunもデーターが大きすぎて、音楽もゲームもとなると、64GBのiPhoneじゃないと厳しいでしょう。
猫も杓子もiPhone iPhoneと言われますが、iPhoneといえ万能ではありません。
ましては、通信をするのが嫌であれば、スマホ自体持たないほうがいいでしょう。
ましてや貴殿の様な使い方であれば、MRワゴンに通常のナビを取り付けたほうがよいかと思います。
新車購入時なら交渉すれば格安でカーナビのオプションを取り付けてもらえると思います。
ナビさえ携帯でしなければなにも無理してiPhoneを持たなくて済む使い方だと思いますので。
スマホは全般的に勝手に通信をしますので、特に使ってなくてもパケットはMAXまで行きます。
他にもweb等も見るということであれば、定額でよいのでナビで通信がどうのこうのと考えなくてもよいし。
書込番号:14619289
2点

とほりさん
どこでもドアぁさん
アドバイスありがとうございました。
最初に書きましたとおり、私の使用が次のとおりですので、スマホにして高い料金を
払うことはないですね。(いまの携帯で不便は感じてませんし)
@メールは一日一回、100字程度
A通話は週に1回3分程度
Bナビは月に1回、ナビ接続時間は4時間程度
書込番号:14619374
0点

まず、ナビが目的ならナビを使う方が便利だし、安い。これが大前提。
「餅は餅屋」ですよ。
それでもあえて書きますが、
Pz.Lehr さんが書いているオフラインでIPad(Iphoneでも可)という運用は、Pz.Lehr さんも書かれてるnavicoなどのアプリを使います。地図データ内蔵で5千円ちょっとするアプリです。更新は2回まで対応(3年目以降の地図データの更新はなし)
地図データがでかいのでダウンロードはPC必須です。
通信が必要なアプリは価格が安いですが、ISフラット必須ですね。多分2時間あれば定額MAXまで行くと思います。
アンドロイドスマホのグーグルナビはかなり優秀です。スリープにはならないし、通信が切れない限り有効です。
ただしバッテリーを非常に食うので、長距離には充電しながらの運用が必須でしょう。
それと、基本はグーグルマップですから、地図データは1年〜2年前のものだと思った方が良いと思います。
書込番号:14621996
2点

AS-sin5さん
お返事ありがとうございました。
とても詳しい説明でわかりやすかったです。
最近のナビはとても優秀なのがあるようですね。
たとえば登録されていない道路でも、一度その道を走ればナビが新たな道路を記憶するとか、
やはり機能的には専用ナビにはかなわないですね。
書込番号:14622398
0点

解決済みみたいですがほぼ1万円のポータブルナビ
http://www.amazon.co.jp/YUPITERU-YPL502si-%E3%83%A6%E3%83%94%E3%83%86%E3%83%AB-%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%B8%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%84%E6%90%AD%E8%BC%89%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%8A%E3%83%93%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3/dp/B0055PXE62/ref=sr_1_1?s=electronics&ie=UTF8&qid=1338632154&sr=1-1
この価格帯のナビは他にもありますが測位(自車位置割出し)に数分かかったりして買って後悔するものがほとんど。その点これは高性能ではありませんが実用レベルに達しているので検討されても良いかと思います。
書込番号:14633770
1点

モデラートさん
返信どうもありがとうございました。
こんなに安いナビがあるとは知りませんでした。
でも、買っても自分で簡単に取り付けできるのかしら。
地図の更新料金よりも安いですね。
地図を更新するよりも新型に買い換えていったほうがお徳かも。
解決済みにした後に貴重な情報をいただきましてありがとうございました。
書込番号:14634003
0点

大きな玉ねぎさん 取り付け方法
1.付属の吸盤をダッシュボード平面部にセット
2.ナビ本体を吸盤に取り付け
3.ナビと車のシガーソケットを付属のコードで接続 以上誰にでも5分程度で完了です
ダッシュボード平面部 多少の曲面、凹凸(模様)はOKですが脱落不安な方は補助粘着板使用
携帯内蔵カメラとコンデジが等価ではないのと同じでスマートフォンアプリナビと専用ナビでは
自車位置のズレの程度にも差がありますが(マップマッチングがアプリは非力)何と言っても使い勝手に大差があります。
因みにポータブルナビには測位方法により
高級タイプ GPSと自立航法装置併用で測位するタイプ
普及タイプ GPSのみで測位するタイプ
ご紹介したナビは後者のタイプで長いトンネルや高層ビルの谷間などでは自車位置を見失う事が
ありますが逆にそれ以外の場所では十分正確です。だいたい朝エンジンスタート後30秒から1分程度で自車位置測位完了でこれはパイオニアやパナソニックゴリラとさほど変わらない性能です。(クイックGPS搭載機は別)後2000円チョット足せばワンセグ内蔵の姉妹機種もあります。
書込番号:14635802
1点

モデラートさん
おはようございます。
なんどもお答えいただきましてありがとうございます。
何かとても初歩的なことを質問してしまったようですね。
あまりにも取り付けが簡単なので驚いてしまいました。
長いトンネルで自車位置を見失うということですが、
これはあまり影響ないですね。
とても興味のある製品だと思いました。
書込番号:14635872
0点

補足 標準で付属しているクレードルは吸盤タイプではなく両面テープタイプでした。吸盤で取り付けたい時は別売クレードル吸着盤ベース2386円(amazon)が必要です。この低価格ではやむを得ないかもしれませんね。
書込番号:14637643
1点

補足していただきありがとうございます。
本体に比較してちょっと高いですね。
書込番号:14637765
0点

完結していらっしゃるようでしたらごめんなさい
私はiPhone4S(SB)とiPad2両方にNAVIeliteを入れて使用しています。
利点1.
このナビはアイシン精機のもので基本トヨタの純正ナビと画面、操作が同じです。
画面操作等もアップデートで最新に近いものに逐次改正されます。
2.同様年4回程度のアップデートで地図データも最新のものに改訂されます。
地図データは詳細市街図を含めてiPhoneメモリに書き込みされるので運用時に通信は要りません。
市販のナビは年1回程度改訂のDVDで定価2万円以上ですがNAVIeliteでは年間3800円
3.電話回線(3G)での渋滞情報が入手できること。地図画像などを通信するのではなく座標情報?なので通信量はわずかです。iPad2では100MB/月のSBアレコレソレキャンペーン内で十分納まっているのでiPhoneの定額プランであれば問題ないと思います
4.このソフトは1回購入すればiPhone、iPad、iPod何台でも共有使用が追加購入無しでできます。私は前記2台と息子のiPadにも私のIDで共同使用しています。
難点1.
前記にもありますが自動車のタイヤ回転数を拾わないのでトンネル等では自車位置に若干狂いが出ます。
2.iPhoneの連続位置情報接続とナビ動作で本体の発熱が激しいです。
iPadは表面積が広いので気になりませんが、、
・・・車内音楽のiPod流用と電話のハンズフリー等も考えるとこの選択はお奨めですよ
iPhone,iPadをまとめてSB契約にするとお安くなります(前記アレコレソレキャンペーン)
書込番号:14639835
1点

999太郎さん
わざわざ返信をしていただいてありがとうございました。
いま使っている「携帯」はauです。
妹もauですが、携帯からiPhoneに変えるそうです。
私もこのままauでいこうと思います。
iPadは当分購入する予定はないのです。
貴重な情報をいただきましてありがとうございました。
auもSBに対抗して同じようなサービスを始めるかも知れませんね。
書込番号:14639946
0点

私個人だったら正直迷いますね・・・・
当初他人事のようにポータブルナビと言ったけど
途中iPhone4Sとポータブルナビどっちみたいなスレになったけど
あくまでもタッチパネルオーディオのオプションとしてスマートに使えると言う事が前提なので
タッチパネルオーディオついていながらオンダッシュのポータブルナビを付けるのは
見た目と言う意味でもスレ主さん同様に悩んでしまう。
でも、私自身ポータブルナビ(ゴリラ)つけてますが性能面では段違い。
(スマホのナビは色々試したが)
私の場合は元々オンダッシュだったから見た目気にしなかった。でも
配線関係は嫌だったのでパネル裏に這わせてます。
そして多分iPhone4Sを選ぶかな
スマホを持つ言い訳として・・・まああればあったで携帯と違い色々使い道がでる。
そして1年後には結局ポータブルナビを買うと言う事になってるだろうな(汗
じゃあ初めからポートブルナビと言いたいが、やはり見た目も重視したくて
悩んでiPhioneを試しちゃうかな
書込番号:14640003
1点

傾 奇 者さん
閉めてしまったあとなのにありがとうございま。
そのとおりですね。悩んでいます。
妹がiPhoneのどのコースに入るかわからないけど、パケット代が気にならない
コースだったら試してみようかな。
書込番号:14640281
0点

http://www.apple.com/jp/batteries/
に、
高温の場所(35度以上)で利用すると、バッテリーの容量に恒久的なダメージを与えてしまう恐れがあります。
高温環境でデバイスを充電すると、ダメージはより大きくなります。
と書いてあります。
ナビアプリを使い続けると多少なりとも発熱するでしょうし、車内での設置場所によっては直射日光が
当たって更に温度が上がるかもしれませんので、ナビとして使用するとバッテリーの寿命に影響するかも
しれません。iPhoneはバッテリーが簡単に交換できないので、その点も考慮した方がいいかもしれません。
書込番号:14641012
1点

大きなお世話かも知れませんが、
妹さんがiPhoneが欲しくて、iPhoneを普通に使いたいのなら、パケット定額に入って、お試しでカーナビに繋ぐのがよろしいかと。
たまたまカーナビにiPhoneが繋げられる、という程度なら、iPhoneは止めておく。
カーナビが無くてもクルマは動きますし、ドライブもできます。
そろそろカーナビが欲しいのなら、
予算が5万円程度ならゴリラ(パナソニックのポータブルカーナビ)がお薦め。
1〜2万円程度のポータブルナビは止めておいた方が無難。
10万円ぐらい出せるのなら、見た目がスッキリな2DINナビ(詳細はググってください)もアリ。
20万円もするカーナビは、よほどの拘りがない限り不要。
iPadはもっと論外。
以上は私の私見ですが、悩み始めたらキリがないので、何が最重要かをお考えください。
書込番号:14641052
1点

飛行機嫌いさん
アドバイスありがとうございました。
iPhoneは以外とデリケートなのですね。
もともと車内で長時間使用することは考えて作られていませんものね。
iPhoneも高価なのですから、壊れたら悲しいですね。
ねるぴけさん
長い間使用できて見た目も良くて壊れにくいのがいいですね。
その中でも比較的安いもの・・・なんて贅沢かしら。
書込番号:14641269
0点

>iPhoneは以外とデリケートなのですね。
>もともと車内で長時間使用することは考えて作られていませんものね。
iPhone3Gを車載で2年使ってるけど特に問題ない。
シガーから電源とってるけど、いまだにバッテリーも生きてる。新品時の50%程度しかもたないけどね。
真夏の直射日光だけ気をつければ結構大丈夫。でも自己責任でね!
書込番号:14643808
1点

爆笑クラブさん
貴重な情報とアドバイスをありがとうございました。
妹のiPhoneを借りるようになったときには気をつけます。
書込番号:14643922
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB au
使っていて、これは自分だけなのか気になり質問させていただきました。
・たまに、Cメールや電話が利用出来なくなる。電源を入れ直すと回復。
・メールでは使えているテンキーの逆入力ボタン(お、え、う、い、あのように入力出来る左上から2段目のボタンです。)が、Web等では利用出来ません。
書込番号:14614108 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

テンキーについては、以下が参考になると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000117998/SortID=13655884/#13655884
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000295023/SortID=13673858/#13673858
書込番号:14614615
0点

Cメールや電話が利用できなくなる(再起動で回復)というのは、
不具合だと思いますので、復元も検討してみてはどうでしょうか。
http://dekiru.impress.co.jp/contents/022/02246.htm
http://support.apple.com/kb/HT1414?viewlocale=ja_JP
書込番号:14617138
0点

以前、同様の事象でKDDIのサポートに電話した事があります。
その時の担当者の話では、
「起動しているアプリを全て落としてiPhoneを再起動してください。」
とのことでしたね。
書込番号:14617744 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
空メールの送り方がわかりません。送信ボタンが有効になりません。ネットで調べると件名、本文欄にスペースを入れれば、送信出来るとの記載ありましが、有効になりません。QRコードを読み込んで空メールを送信して登録とかの作業ができず、お教えいただければと思います。
書込番号:14611742 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

直接の回答ではないですが、
目的はメールを送ることで、必ずしも空である必要はありませんので、
何か文字を入れて送れば良いです。
書込番号:14611783
4点

本文にスペース入れれば送信は可能です。
本文を何もいじらないと送信ボタンが有効になりません。
署名を消してみてください。有効になるはずです。
書込番号:14611802
5点

ありがとうございます。文字を打つと送れますが、登録メールの返信が帰ってきません。また、署名も消してあるのですが、送れません。もしかして、本文に文字を入れて送信はできているので、そこまでの手続きは問題ないのでしょうか?受信設定でフィルターで返信メールをはねているのでしょうか?
書込番号:14611951 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>受信設定でフィルターで返信メールをはねているのでしょうか?
可能性はありますね。
#5000で確認してみたほうが宜しいかと。
書込番号:14611982 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

SoftBank版iPhoneで確認すると、メッセージアプリだと本文に何か(スペースだけでもよい)を入力しないと
送信ボタンが有効になりませんが、メールアプリだと宛先さえ入力すれば件名や本文には何もなくても
送信ボタンが有効になります。auだとメッセージアプリでもメールアプリでもキャリアメールのアドレスは
同じなので、メールアプリから送信したらいかがでしょうか?
もしau版だとメールアプリの挙動が異なるのなら、スルーしてください。
書込番号:14612093
2点

au版もメッセージアプリと標準メールアプリの挙動は同じようですね。
書込番号:14612211 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

設定→メール/連絡先/カレンダー→署名
の入力欄で、署名を「消去」してしまうと、空メールを送れないようですので、
例えば、署名欄に文字を一旦入れてからそのまま全削除し(ここで消去ボタンを押さずに)戻る
と、空メールを送れるようになると思います。
書込番号:14612336
3点

> 署名を「消去」してしまうと、空メールを送れないようですので
なるほど。私がメールアプリで空メールを送信できたのは、署名を設定していたからなのですね。
送信できるかテストした際は、署名は設定したまま、メール作成画面で削除キーを連打(長押し)して、
署名とその前の改行を削除していました。
書込番号:14613139
2点

皆さま、SCスタナー様ありがとうございました。SCスタナー様に教えて頂いた著名のところに、再度、文字を下記、消去ボタンではなく、削除で消して、操作をしてみると、送信ボタンは有効でした。無事送ることができました。ただし、返信メールが受信できていませんので、後は、迷惑メールフィルターの設定を確認してみます。
書込番号:14614031 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

後進のために書いておきますが、
>署名を消してみてください。有効になるはずです。
と書いたのは、本文に挿入された署名を消すって意味で、
設定の署名は何らか設定してあることが前提で書いてます。
デフォルトで『iPhoneから送信』っていう署名が設定されてるはずで、ユーザーが意識して消さない限り標準装備ですからね。
書込番号:14616793
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
iPhone4S用の液晶保護フィルムに関する質問です。
ソフトバンクセレクションより、以下の保護フィルム
「SoftBank SELECTION ブルーライトガード フィルム for iPhone 4S/4」
が5月25日に発売されました。
「スマートフォンの液晶画面から発せられる「ブルーライト」を約18.5%低減」
と書かれてあります。
(詳細は下記サイト参照)
http://www.softbankselection.jp/onlineshop/campaign/bluelight/
近くのソフトバンクショップに問い合わせところ、まだどこも在庫がなく
購入することができない状態です。
そこで、質問ですが、すでに購入済み(装着済み)の方がいらっしゃいましたら
ご感想など、アドバイス頂ければ幸いです。
よろしくお願い致します。
iPhone4の板で参照された方、iPhone4Sに移動しました。
申し訳ありません・・・
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)