端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年10月14日発売
- 3.5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 4S 16GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1494スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 4 | 2012年4月27日 21:29 |
![]() |
125 | 50 | 2012年5月5日 20:58 |
![]() |
38 | 8 | 2012年4月27日 07:59 |
![]() |
2 | 2 | 2012年4月25日 23:54 |
![]() |
5 | 3 | 2012年4月26日 11:05 |
![]() |
24 | 42 | 2013年2月23日 13:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB au

auショップで受け付けてくれますが、実際の修理はAppleが行います。
Appleのユーザーサポートへ直接連絡すれば、郵送で修理してくれます。
Appleストアへ持ち込めば、その場で修理か、状態が悪い場合は端末交換してくれます。
書込番号:14491677
2点

返信ありがとうございます!
いくらくらいかかるかわかりますか?(´・_・`)
書込番号:14491819 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

apple care+に入っていれば4400円だと思います。
書込番号:14492190 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

わかりました!
明日、最寄りのauショップにいって来ます(´・_・`)
ありがとうございました!
書込番号:14492271 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
スマートフォンとコンデジ 小型ビデオカメラを持ち歩くのが大変なので、iPhoneに一本化できないかと思っています。
iPhone4Sは、コンデジや小型ビデオカメラに匹敵する画質がありますか?
センサーサイズは、1/2.3型よりも大きいですか?
レンズの開放F値はいくらでしょうか?
手ぶれ補正は、コンデジやビデオカメラと比べてどうですか?
私の希望として、HX30VやTZ30ぐらいの性能がほしいのですが、iPhoneはどうでしょうか?
ついでに、最新のiPadのカメラ性能につぃても教えてください。
0点

スレ主さん
詳細が分かってよかったですね
ただ、iPadの持ち歩きはどうかな?
最初のスレ主さんのコメントの主旨から遠のきそうですが…
まぁ、ちょっとしたものの撮影には、4sだけでいいと分かっただけでもよかったですね
iPadは、裸では思いの外持ち歩きには不便ですよ
コンデジやビデオよりね
ケースに入れると撮影に支障をきたしますしね
書込番号:14490736
2点

>1/2.6型より小さくて、1/3.2型以上...
念のため申し添えますと、そのサイトに書かれているのは、「iPhone4Sのセンサーは、一般的な1/2.6″より少し小さい、1/3.2″サイズ」”The sensor size for the new iPhone 4S is 1/3.2" - only a little smaller than the usual 1/2.6″ compact.”
ということです。
書込番号:14491226
0点

英語を読み間違いました。
1/3.2型ですね。
レンズが明るくて開放から隅々までシャープなので、センサーは少々小さくても画質はいいのでしょうね。
同年代のカメラの画質は、数字と関係があります。だから、スペックと画質の関係は大有りなんですよ。
iPhone iPadの画像エンジンがよっぽど下手でない限り、センサーとレンズに見合った画質になります。
早速、iPadを注文しました。これ一台で、コンデジ・ビデオカメラ・ノートPC・携帯電話の代りになりそうです。
しばらくぶりで、本気で撮ってみたいカメラに出会えたような気がします。
情報をくれた皆様に感謝します。
有難うございました。
書込番号:14491260
0点

〉スマートフォンとコンデジ 小型ビデオカメラを持ち歩くのが大変なので、iPhoneに一本化できないかと思っています。
音声通話捨てるんだ・・・・・
書込番号:14491382
4点

イグネシアさん
iPadはLEDライトがついてないからISOがガンガン上ってるだけでしょ?
LEDorフラッシュ無しだから色合いも他の比較写真とは違う
こんな比較では何もわかりませんよ
比較目的ならせめて明るい場所で撮りましょう
書込番号:14491534
0点

捨前夜成仏さん
ISOがガンガン上がってるのとはまた違った、ブロックノイズ乗りまくりの画像ですよね。
元のファイルで確認しましたが、ISO320ですし。
急いで用意したので、わかりにくくなったのは確かですので、申し訳ないです。
精細感くらいは確認していただけるかなと思った次第です。
書込番号:14491813
0点

スマートフォンって音声通話するものんじゃないの?
書込番号:14493087
3点

傾 奇 者さん
SIMフリーのiPadなので、通話もできます。
イグネシアさん
ホワイトバランスがiPadよさそうですね。
こもんまんさん
音声通話だけでは用が足りません。
スマートフォンは、ネットサーフィン・カメラ・ビデオ・音声通話・小型PCとしての性能が求められます。
書込番号:14493523
0点

おはようございます
スレ主さん
>SIMフリーのiPadなので、通話もできます。
スカイブなどは別にして、SIMフリーであってもなくても通話機能がないのですが…
書込番号:14493636
4点

ハリナックスさん こんにちわ
家がIPなので、iPadはFOMAエリア対応SIMカード入れて、IP携帯電話として使います。
ドコモの携帯もバリュープランSS月額980円で契約しているので、そちらはできるだけ受けに使います。
書込番号:14494107
0点

こんにちは
となると、最初の主旨と全く異なってきますが…
家の中でiPadをIP電話もしくはIP電話の子機はとして使用するなら、何も3GタイプでなくてもWi-Fiタイプでもいいのでは…
もし、docomo系列のSIMを使うのであれば、データ通信契約がなくてはならないし、その費用もいるし、
そして、IP電話とするなら、その基本料と通話料も…
最初に言われていた一本化の話が消えてしまっていますが…
書込番号:14494856
3点

iPadをIP携帯電話として利用するのであれば、持ち歩くのがしんどいと思いますが、確かに携帯より通信費は安くなりますが…
うん?
でも日本通信を利用するとしてもデータ通信費用がかかるけどね… それはどうするのですか…
トータルコストを考えると高くないですか…
詳しく計算していませんが…
書込番号:14494876
2点

ハリナックスさん
親身なアドバイス ありがとうございます。
家には既にIP電話があって、同じ電話にNTT固定電話とIP電話の電話番号があります。IP電話としてしか利用していないので、NTTからは基本料金しか取られないです。
050のIP電話どうしでは、通話料無料なので、iPadから家のIP電話に無料で電話を掛けたいのです。外出先から家に掛けることが一番多いので、家に掛ける通話を完全無料化したいのです。
Wifiタイプも考えたのですが、WiFiルータも通信料かかりますし、常に持ち歩くのも充電管理面倒なので。
3GモデルSIMフリーに日本通信のSIMカードを入れれば、半年使い放題で29800円です。
将来もっと安いカードが出るかもしれないので、半年ごとにSIMカードを買いたいと思います。
書込番号:14495253
0点

なるほど
半年29800円使い放題は高いですね
そのような使い方であれば、確か同じ日本通信の1G定額1ヶ月3100円のb-mobile Fairがあったかと…
詳細は、HPでご確認下さい
しかし、街中でiPadに向かって話す姿は異様ですので、イヤフォンマイクを使いましょうね
まぁ、それも異様に思えますが…
繰り返しになりますが、iPadの持ち歩きはケースに入っていても大変ですよ
ケース入りだと撮影がしにくいですし…
iPhoneの方がいいと思いますが、それぞれの考え方ですので、強要はしませんが…
あ、それと持ち歩くのでしたら、Apple Care+には必ず入っておいた方がいいと思います
書込番号:14495351
2点

ありがとうございます。
ipadのマイク スピーカーは通話としては音質が良いのですが、周りの人に変に思われるので、イヤホンマイクを使おうと思います。
>日本通信の1G定額1ヶ月3100円
それも考えたのですが、1ヶ月1Gは少ないですね。
使い放題なら、半年29800円も高くないと思うのですが・・・
docomo au softbankなどは1日123MB超えると速度規制されるので使えないですよね。
書込番号:14495832
0点

>ドコモの携帯もバリュープランSS月額980円で契約しているので、そちらはできるだけ受けに使います。
通話料は下がるけど結局2台持ちですか
書込番号:14496327
1点

傾 奇 者さん
普通の携帯は電池食いませんし、2週間に一度充電すればいいです。
スマートフォンやiPhoneでは一日持たないことが多いので、外部充電器が必要です。
荷物を減らして、安くネットサーフィンするためには、通話と通信を分けることがベストだと思います。
もし、一台にまとめるなら、大容量電池搭載・電話機能ありの7インチタブレットが良いのではないでしょうか。ただ、アンドロイドは苦手ですし・・・できればiOSを使いたいです。
iPad miniが登場すれば、一台で通信・通話・カメラが間に合います。
7インチぐらいの通話の出来るiPad mini欲しいですね。
書込番号:14524739
0点

>スマートフォンとコンデジ 小型ビデオカメラを持ち歩くのが大変なので、iPhoneに一本化できないかと思っています。
勘違いしてました(汗)
スマホと携帯は元々別なんですね。
書込番号:14525608 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スマートフォンとコンデジ 小型ビデオカメラを持ち歩くのが大変なので、iPhoneに一本化できないかと思っています。
私も、スレ冒頭にある、この部分を誤解していました。
書込番号:14525637
1点

理解していただいて、ありがとうございます。
スマートフォンやiPhone買っても、普通の携帯は止められないですね。
書込番号:14525876
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
みなさんがオススメする高速なブラウザを
複数教えてください。
とりあえずは使いやすさより速度優先で
お願いします。
Wi-Fi環境と3Gで違うみたいなので、
Wi-Fi環境での速度でお願いします
両方教えてもらえれば幸いです。
書込番号:14486444 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

主さんが実際試して合格ラインのブラウザを書いておいてみては?
表示が始まりさえすれば&キャッシュがあれば爆速ってのはあるけど、
標準のSafariは起動時間や表示が始まるまでが速いです。安定感抜群だし。
主さんが求めるのが、実際のタイムなのか、気持ち良さなのかでも違ってくるんでは?
書込番号:14486600
2点

つーか、
以前、ブラウザについてスレ立ててますよね?
返信無しのままでまた立てるってどーゆーこと?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000295027/SortID=14083315/
書込番号:14486697
19点

品格コムさんの仰るとおり放置はだめですよ。
ところでネットが早くなる高速ブラウザってSafariとどう違うんだろ?
書込番号:14487037
3点

価格コムに限らず、雑誌への投稿でも何処でも、同じものを投稿することは禁止されています。
書込番号:14487236
3点

品格コムさん
すごい!
自分の都合だけの人が結構多いですね。
書込番号:14487249
2点

気持ちよく答えてもらえるかもしれない例文
-----
以前ブラウザの件で質問し、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000295027/SortID=14083315/
紹介してもらったものを全部試してみたのですが、
いまひとつスピードに納得できませんでした。
自分でも○○や△△というブラウザを試してみたのですが、やはり納得できていません。
上記以外で、速いブラウザをご存じなら教えてください。
-----
・・・的なのを宜しく。
過去スレの後始末も宜しくです。
重箱の隅っこ突くだけじゃアレなんで、一応挙げておきますか。
一気に『びゃっ』という感じで表示するブラウザ(但し一呼吸あり)
※順不同
Opera Mini
Firefox Home
Mercury Web Browser
Atomic Web Browser
Perfect Browser
個人的には肌が合うのはMercuryかな。
書込番号:14487934
3点

> ネットが早くなる高速ブラウザってSafariとどう違うんだろ?
専用サーバで携帯機器向けに圧縮されたWebページのデータを受信して表示する。
http://news.mynavi.jp/news/2010/03/24/005/index.html
独自の圧縮技術を用いてコンテンツを最大70%圧縮するOpera Turboの実力は想像以上だった。
http://techwave.jp/archives/51432923.html
だそうです。
書込番号:14488198
3点

表示速度どれだけ待てないんだろ。回線速度の方が問題だと思うけど。
個人的にはSafariで十分。
書込番号:14490234
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
どなたか分かる方、教えて下さい。
auのezwebメールについて、
デコメーラーでは送受信できるのですが、
標準メーラーでは受信しかできません。
送信しようとするとパスワードが間違っていますとなり、送信エラーとなります。
リアルタイム受信は使っていません(インストールして停止中)。
#5000→1234でパスワード入手し、
デコメーラー、標準メーラー(設定→アカウント)とも再設定してもダメでした。
定かではないですが、
リアルタイム受信のプロファイルをインストールした後くらいから発生しているような気がします。
また、停止中のリアルタイム受信のプロファイルは削除しても、
過去のメールが消えたりしないでしょうか?
以上、宜しくお願いします。
0点

設定→メール/連絡先/カレンダー→ezweb→アカウント
→送信メールサーバ→プライマリサーバ→パスワード
を入力し直してみてはどうでしょうか。
書込番号:14485709
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
auでiphoneの16GBをつかっています。
メールをしようと思ってメールソフトを起動すると、
メールを取得できません。IDとパスワードが・・
というメッセージが出て、メールの送受信ができなくなることが
しばしばあります。
まだ購入して2週間ほどですが、こういうことが3回ほどありました。
再起動してもなおらず、MMSで#5000あてに1234のメッセージで
設定ソフトでメール設定をやりなおしたら直りましたが、不便で
仕方ありません。こういうことって良くあるのでしょうか?
前の携帯ではこんなことなかったので困っております。
0点

可能性?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1276391772
--以下引用--
下書きまたはゴミ箱フォルダに、1通のサイズが3MBを越えるメール(3MB以上のファイルを添付等)がある場合は、メールの受信ができなくなります。
ある場合は該当メールを削除し、iPhoneの電源OFF/ONしてください。
書込番号:14484899
2点


お返事ありがとうございます。解決方法は分かっておりましたが、
不便なので、こうならないための解決策はないのかと困っておりました。
結局、先ほど、サポートに電話してみましたが、
問題として同じような質問が殺到してるようです。
解決策は今のところ以下の方法が一番早い方法ですとのこと。
やり方は、すでに載ってますが
MMS(メッセージ)を起動し、#5000宛てに1234のメッセージを入れて送信
初期設定のリンクがMMSで届くのでクリックして設定しなおします。
(Eメール利用設定→メールアカウントの自動設定を行なう)
その後プロファイルをインストールすると完了。
ただ、自分の場合これを行なうとメアドがすべて消えてしまいます。
これに関してはどうしていいのか分かりませんが、
icloudとかiTunesを使ってバックアップを取ってみようかと思います。
早く解決して欲しいところです。
書込番号:14486959
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB au
当方、
バッファロー
AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300H
使ってます。
そこで質問ですが、5.1になってからWiFi時でのスリープ状態でバッテリー消費激しくなった方いらっしゃいますか?
スリープ状態なのに使用時間2時間、起動時間6時間とか..........もちろん就寝時なので使用はしてません。
5.1以前、および、WiFi OFF時(3G ON)は使用時間は適正でした(です)
なので、スリープ時のバッテリー消費は2時間で1%程度。
ルータのファームは最新です。
iPhoneも一度、初期化してます。
5.1の仕様なら諦めますが.....
書込番号:14480839 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

以前、他からバッファローに問い合わせた人がいたようで、
バッファローのサポートによると、
ネットワークサービス解析が定期的に動作する(LAN内のネットワーク機器情報を取得する?)
ことによって4Sがスリープモードに入れない可能性がある
ということだったようです。
(参考)
http://buffalo.jp/download/manual/html/dwrhpg300nh_310/products/flist009.html
書込番号:14516167
1点

SCスタナーさん
>ネットワークサービス解析が定期的に動作する(LAN内のネットワーク機器情報を取得する?)ことによって4Sがスリープモードに入れない可能性がある
一番、知りたかった所は正にこの部分です。
だから、スリープなのに使用時間がカウントされていたのですね。
要はスリープではなかったってことですか。
なるほどです。
あと、別件ですが、他スレで、SCスタナーさんが回答していたSafari上でページの一番下へブックマークを使って移動する。
これ、かなり使用してます。
というか、web閲覧してる時は必ず使ってます。この方法がなかったら、いちいち、ページ最下部へ行くのが大変でした。
いつもいつも明解な回答有難うございます。
書込番号:14516316 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> 以前、他からバッファローに問い合わせた人がいたようで、バッファローのサポートによると、
これですね。
http://logsoku.com/thread/anago.2ch.net/iPhone/1333386967/#429
http://logsoku.com/thread/anago.2ch.net/iPhone/1333709106/#121
http://logsoku.com/thread/anago.2ch.net/iPhone/1333709106/#527
もっと早く見つけられていたらスレ主さんのお役に立てたのですが。
書込番号:14518803
0点

飛行機嫌いさん
重ね重ね、返信有難うございます。
皆さんが協力をしてくれたおかげで、結果、解決することができました。
最終的にはルーターを買替えないとダメかな?と思ってたくらいなので......
192.168.11.1なんて滅多に開くことはなかったのですが、良い勉強にもなりました。
あと、スレタイに「5.1になってから」と書いてしまいましたが、気付かなかっただけで、F.C.RealBristolさんが申してるように5.1以前でもバッテリー消費は激しかったかも.....
私はもう5.1にしてしまったので、確認できません(^_^;)
書込番号:14518838 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

飛行機嫌いさんのリンク先を拝見したら、正に私と同じ状況の人達が.......
兎に角、解決できて良かったです。
書込番号:14518885 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うちはiPhone4 iOS5.1.1
バッファローの無線LAN(WHR-HP-G300N/U)つかってて、主さんと全く同じ症状でアップルとも3ヶ月程原因を探していました。その間二度の交換させられました。
それで、今日ここのスレを見つけたので「ネットワークを解析OFF」すれば直る!!と思いでやってみました。
でも改善されませんでした・・・。スリープモードで放置して、起動時間3時間なら、使用時間は2時間10分にもなります・・・。バッテリーの減りは相変わらず異常です。
バッファローの方にも上記の方でサポートとやり取りをしている人がいると合ったので大体の日付、
その項を伝えてみましたが「そんな情報は一切ない」と突き返されてしまいました。
無線LANを買い換えて完璧に直るのなら買い換えたいのですがその直るという保証もありませんし、悩んで困っています・・・。
書込番号:14775975 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

訂正します。無線LANは
WZR-HP-G300NH/Uでした。
書込番号:14776013 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ss2545さん こんにちは
私は当スレに投稿したとおりで、無線LANの管理から「ネットワークサービス解析」をOFF(チェックを外しただけですがf^_^;)で、WiFi スリープ時の異常なバッテリー消費は改善しました。
私はたまたま外出時にWiFi環境がある中で、起動時間と使用時間を確認したら正常であったので、自宅のルーターが真っ黒だとわかりました。買い換えも検討してましたし.....
今現在はiOS5.1.1にしましたが、ネットワーク解析をOFFにして以来、スリープ時の異常なバッテリー消費はありません。
ss2545さんと状況は似ていますが
要因が必ずしも同じではないと思います。
なんとか無事に解決できる手立てがあると良いのですが......
起動時間、使用時間に関しては
http://hirosano.posterous.com/174iphone
色々と要因があるみたいです。
私ももう少しググってみますので、何か有力な情報がわかりましたら、また、レスしますね。
書込番号:14776146 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマホビギナー戦士さん レス有難うございます。
MMS未受信によるバッテリードレイン問題は知っていました。起動時間と、使用時間が同じになることで気づく有名な症状ですね。
うちも、モバイルデータ通信OFFでパケット代節約して利用してたのでよく有りましたこの現象。メールの送信相手はSoftBankでした。
アップルから色々条件を作って実験させられたので他にも書きます。多分細かいところまで、殆どのことはやり尽くしてます。
交換する前に、初期化、工場出荷状態で使う。アプリもデフォのままで。最初は入っているアプリを疑われました。
その後は、バックアップデータのことも壊れているんじゃないか、そのせいで設定がおかしくなっているんのではということで、復元したあと、
データを戻さずに使うこともしましたが改善ならず、他にも細かい設定(書ききれない・・・)をその都度変えてやりましたが結果は変わりませんでした。
フェッチからプッシュにしてどうか?元々手動でプッシュでしたが・・・。その後交換。交換したあと、バックアップデータを入れずに検証してみてどうか?
消去法で、NTTの光ルーターモデムまで交換しました。結果かわりなしです。
わかったのは、wi-fi環境がある自宅のみで起きている現象(wi-fiオン、3Gオン、モバイルデータ通信オフで外に出てスリープにしてると使用時間は進みません。)、おそらくルーターが犯人。
色々やって、最後にたどり着いたこのスレ、「ネットワークサービスの解析OFF」で直ると思ってたので・・・^^;
こっちも更に調べてみます。ですが、もう何処をどうしたら良いのかわからない状態です・・・。
書込番号:14776236 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

連投です。
http://www.donpy.net/standard-entry/tips/14783.html
最終的にはiPhoneの復元で直ることもあるみたいですね。
ss2545さんは何度かiPhoneを交換しているとのことですが、初期状態のiPhoneでもバッテリー消費は激しいですか?
自宅以外のWiFi時でも異常はありますか?
勝手に裏通信するようなアプリは入ってますか?
3Gの時でも減りは早いですか?
ルーターのファームは最新ですか?
要因が分かれば良いのですが.....
書込番号:14776302 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すれ違いましたf^_^;)
成る程です。
要因として、ルーターが真っ黒ですね。
そうなると、やっぱりルーターの交換ですかねf^_^;)
もうちょっと、ググってみます。
書込番号:14776327 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

WZR-HP-G300-NH/U
を設定初期化して再設定、とかはどうでしょうか。
書込番号:14776643
0点

野野さん レス有難うございます。
書くの忘れていましたが、ルーターの初期化、再設定も全部ひと通り出来る限りのことはしました。
でも変わりありませんでした。。
書込番号:14776658 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あれから色々と見ていたのですが、内容があまりにも専門的過ぎて、ネットワークに疎い私はほぼ理解不能でした。
そんな中から私が閲覧したサイトで、iPhoneのバッテリー消費と関連が有るのかは分かりませんが
・なんだか、無線での接続が安定してない?
みたいな感じを受けました。
ss2545さんは閲覧済みかも知れませんが、何かヒントにでもなればと思いましたので、リンクを貼っときますね。
http://hkom.blog1.fc2.com/?no=738
http://s.kakaku.com/bbs/K0000026397/SortID=10739579/
お役に立てなくて申し訳ないです。
ルーターの買い換えだけはどうにか避けたいところですね.....
書込番号:14776974 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スマホビギナー戦士さん レス有難うございます。
色々調べて下さったようで申し訳ないです。そのサイト情報は、しりませんでした。
ほんとネットワーク関連はややこしくて難しいですよね・・・。
ルーターはiPhoneとの相性が悪いだけで、他のパソコンやプリンターとの無線通信は途切れることもなく、速度も出てそれなりに満足していたので
買い替えはほんと避けたいところです・・・。
全く謎のこの現象・・・。バッファローのサポートの方でも、「もう設定の見直しするところはありませんので、修理に出す他無いです」と言われてるんですが、修理代は有料なので
そんなら新しいルーター買ったほうがいいんじゃ・・・。と思ってしまっていますが、躊躇しているところです。ほんとに悔しいですね。
書込番号:14780146 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お久しぶりです。
結局無線LAN(NEC)買い換えました。いろんな事を試したけどダメで。
でも、全く改善しませんでした。
Appleのシニアアドバイザーが最終的に言い放ったことは、「無線LANを使わないで使用して下さい。」
でした。
閉口しました。
書込番号:15207571
0点

>ss2545さん
お久しぶりです(>_<)
結局、ルーターの買い換えになってしまいましたか(>_<)
バッファローのルーターはiPhoneと相性が悪いとかネットでよく拝見してましたが、私はなんとかなったのでss2545さんもと思ってましたが.......
Appleのサポートも.........(>_<)
ただ、iPhoneという端末は良い端末だと思いますので、気を落とさずに......慰めにもなりませんね(>_<)
また、何かありましたら私で協力できることでしたら、ドンドンコメントしますので、また、情報交換しましょう!!
書込番号:15209040 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はい・・・。
やはり、諦めたくはないのでまた何かわかったらお互い情報交換しましょう^^
宜しくお願いします。
書込番号:15213922
0点

続報です。家族がiphone5に買い換えたんですが、5だと同現象は起きません。
気になるところは唯一つ、無線帯域の関連です。
iphone4は2.4Ghzですが、iphone5は5Ghzです。この帯域の違いが関係していると思います。
私は未だに、4ですが・・・w(相変わらず現象は起きていますが・・・Orz)
5は魅力を感じなくて・・・。
以上です。
書込番号:15762994
0点

>ss2545さん
ご無沙汰でありますm(_ _)m
私の家にはiPhone4S、iPhone4S、iPhone5、新しかったiPad、iPod toachとありますがネットワーク解析サービスをOFFにしてからは電池の異常な消耗は見られなくなりました。
OSは4Sが5.1.1で他は6.1、6.1.2となっています。
私の場合はルーターの設定で解決できましたが、ss2545さんはルーターを買い換えてもとのことなので......
もし、家族の方のiPhone5を2.4Ghzで繋げても問題がないようでしたら、やっぱり、4Sの不具合なのかなぁ〜と思えますが、真相はわかりませんね(^_^;)
私はなんだかんだで、iPhone5に機種変しましたが最近は5も良いかも。と思えるようになりました。
住めば都です。
ss2545さんも可能なら、iPhone5を(^_^)
はじめは気に入らなかったツートンカラーも今は気に入っています。
悔むは黒を買ったこと。白が何気にカッコ良いかも。
まぁ、となりの芝は青く見えるものだから、白を買ったら買ったで(^_^;)
それではまたです(^_^)
書込番号:15805295 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)