端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年10月14日発売
- 3.5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 4S 16GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1494スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 10 | 2012年4月22日 23:14 |
![]() |
20 | 14 | 2012年4月23日 21:27 |
![]() |
1 | 5 | 2012年4月29日 11:14 |
![]() |
0 | 4 | 2012年4月20日 19:05 |
![]() |
9 | 7 | 2012年4月22日 01:24 |
![]() |
10 | 5 | 2012年4月20日 14:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au


iPhoneは対応してないそうです。
書込番号:14467980 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

auでダメだと言われましたが今やったら出来ました。すみません。ただガラケーでezwebの設定はしました。パソコンからは月に100回までみたいです。
書込番号:14468049 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

回答ありがとうございました。私も、店員さんが、人により、回答が異なり、困ってココに来ました。今は、ドコモのFOMAを使っていて、乗り換える予定ですが、いったんAUのガラケーに乗換て経由しないと、iPhoneではmamorino2の位置情報は見れないということになりますか?また、このさい、AUはmamorino2だけ契約し、位置情報はパソコンから見ることも可能ですか?またまた質問ですみません。
書込番号:14468289
0点

私と嫁がiphone4sで息子がmamorino2を持ち歩いています。居場所確認には『移動経路通知』というのを利用しています。
書込番号:14469811
0点

移動経路確認は結構お金かかりそうなことをauで言われましたが、どんな感じですか?
書込番号:14470280 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

安心ナビは契約していないとダメだと思います。親側だけですが。
設定するのは親じゃなくても出来ますが、誰かauのガラケー使ってるひとはいませんか?MNPするならiPhoneの方が特典高いからガラケーにするのはもったいないですね。
ただ毎月315円が安心ナビアプリをいれてる人にかかってきますね。
Androidからなら出来るようになったみたいです。
書込番号:14470597 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

確かに、経由目的でガラケーは今更もったいないと思いますので、よく考えてみます。知人にAUユーザーいるので、協力依頼してみます。ありがとうございました。
書込番号:14470656
0点

eye/eyeさんへ。
私が、iphone、娘がmamorino2を使用しています。
子供の居場所を知る方法ですが、安心ナビに加入しなくても以下のやり方でできます。
Cメール(iphoneのメッセージ)で子供の携帯あて(電話番号のメッセージ)
本文に、”通知開始”と入力し送る。しばらくすると、自分のEメール宛てに
子供の携帯から”【緊急】開始通知受信”というメールが来るので、そのメールを見ると
移動経路(すなわち子供の携帯の居場所)のURLがあるので、そこにアクセスすると地図が
表示されます。地図の星印が大体の居場所の位置です。
そのままほっておくと、何分かおきに、移動経路のメールが来てしまうので、通知をやめる時は
また、Cメール(iphoneのメッセージ)で子供の携帯あて(電話番号のメッセージ)
本文に、”通知終了”と入力し送る。これで、終了です。
(この方法、実は、mamorino2のマニュアルに地味に記載があります。p87の”特定Eメールでmamorino2の機能を
表示・設定する”という項目です。また、子供の携帯のワンタッチ登録に親の携帯を登録させておく必要があります)
この、位置確認や安心ナビについてはauショップの方々はあまり詳しくなく、私もiphoneでは無理と
いわれましたが、ネットでググっていたら、どなたかのブログにヒットしてこの方法が書いてあり、
試したらできたので、今は、安心ナビは解約して必要な時に通知させています。
(ちなみに、この機能mamorino2だけでなく、その前のキッズ携帯k001でも同じことができました。)
ただし、知りたいときに親がメールしなければいけないので、もし、時間指定とか、特定の場所に入ったら自動で通知させたい等のご希望がある場合は、やはり安心ナビに加入しなければ、できないのと、ガラケーで最初に子供の携帯とペアリング作業が必要なので、iphoneだけではできません。
私はほとんど今どこなのかな?と、いう時のみ位置確認が必要だったのでこの方法で満足しています。安心ナビに月315円も
支払っていたかと思うと、もっと早くこの方法を知りたかったです。
料金ですが、位置通知の時に子供の携帯にパケット料がいくらかかると思われますが、大した額ではなかった気がします。
長くなりましたが、ふつうの携帯からも同じ事ができると思うので、一度お試しください。
書込番号:14471217
4点

nadeshikoさん、ありがとうございました。店員さんは、キッズ携帯は詳しくないので助かりました。
書込番号:14473082
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
ソフトバンクiPhone4 32Gaを1.5年使用しましたが、最近 仕事場での電波の調子が非常に悪くなり(原因は不明)
auのiPhone4S 16GaにMNPしました。キャッシュバックで45000円あったため決断しました。
電波の感度は満足できるようになりましたが、女房はソフトバンクのガラケーのため通話にお金が
かかるようになりました。(女房はまだ月々のローンが残っておりキャリアを変えられない)
電話はスカイプで安くなると思っていましたが、17.5円/分+接続料10円ぐらいかかり
思った程安くないです。女房はガラケーのため LINEなどのアプリも入れられません。
ソフトバンク*au 安く話す方法があればご教示願います。
1点

そのうち通話料が違約金と残金に達してしまうのでは
書込番号:14467804 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>(女房はまだ月々のローンが残っておりキャリアを変えられない)
残債+違約金さえ清算すれば、いつでもMNPできますよ。
金額を計算して判断しましょう。
Skype以外にもあるけど、他キャリアかつガラケー宛の通話料は似たようなもんですからね。
書込番号:14467873 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Google VoiceでしたらSkypeよりも安いですよ。
日本国内の携帯電話向け 11¢(0.11$、約9円)/分
日本国内の固定電話向け 2¢(0.02$)/分
パソコンからもiPhoneからもかけられます。
書込番号:14468161
0点

スレ主さんが使ってたiPhone4を奥さんに使わせて、LINEなどのアプリ使えば良いと思いますがどうでしょう?
書込番号:14468804 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

夫婦間で長電話するかな?
メールで良くないですか?
書込番号:14468879 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

キャッシュバックの残りを奥様の方の違約金と機種代へも充当すればマシなんでは?
主さんの4を使わせてLINE通話するってのもいい考えだと思います。
書込番号:14468955
0点

A=平均通話時間での通信費×残り期間
B=残債+違約金
A>B なら迷わずMNP
A<B なら満了まで我慢(Bの予算が取れない場合も含む)
ヒロぴぃ.comさん
クレソンでおま!さん
会話する際に奥さん側にWiFiがあることが条件ですがね。
その条件を容易に満たせるならアリですね。
家電貧乏バンザイさん
例えば単身赴任とか出張がちで生会話が少ないと通話も長くなるんでは?
夫婦の数だけイロイロでしょうから・・・
年々会話が減る傾向がある中で微笑ましいじゃないですか。
効率面ではメールに一票ですけど。
書込番号:14469186
2点

スレ主さんはいままでiPhone4を使用してたことからネット環境は既に設置済みだと思うので
自宅にwifiが無いならauのHOME SPOT CUBEを無料レンタルすればOKでしょう。
私のところは既設の無線ランがあるのでHOME SPOT CUBEは不要とおもってましたが
妻がタダなら申し込んでって言われて4日ほどまえに届きました。
まだ封も開けず箱に入ったまま眠ってます(笑)
書込番号:14469242
0点

家族で同一キャリアを使用している家庭では他社に乗り換えると家族間通話が有料になるところを心配されるようですね。
家族が離れて暮らすご家庭ならその辺が重要な問題になるのでキャリア変更出来ずに我慢されている人も多くいますよね。
なら家族でキャリア変更すれば簡単な話ですが、なかながそうもいかない場合もあるでしょう
スレ主さんの場合、奥様の携帯分割残がまだ結構残っているからNMPを悩んでいると思われます。
違約金程度ならキャッシュバックで相殺出来るでしょうが、分割残金額によってはマイナスになるので
スレ主さんがMNPして眠っているiPhone4を奥様が使用できるようにしてあげれば余計な負担なく使えると思います。
書込番号:14469335
0点

結局はいろいろ算出した上でどの方法が良いかって話になりますが、
プリペイド携帯(極力、着信に限定)をいずれかが持つって手もありますね。
現状auの主さんが持つなら奥さんに合わせSBの物を、奥さんが持つならauの物を。
通話重視で費用を抑えたいなら&2台持ちを許容するなら検討されては。
ヒロぴぃ.comさんの言うように、既にWiFi+ネットがあり、既存iPhone4使うなら上記は不要ですが、
未導入の場合もあるでしょうから一応書いておきます。
(ネットもWiFiもPCも無いのにiPhone買う人って当方の周りにも結構居ます)
書込番号:14469520
1点

>ネット環境は既に設置済みだと思うので
まあ、奥さん側に、WiFi使えてPCもあるなら、SkypeをPCで使えばすむ事だし、PCが使えなければスレ主さんのiPhone4を、WiFiで使えばいいのだけど。
奥さんとどこで電話しているかってことですよね。お互い外なら、WiFi環境なければしょうがないし。
残債+違約金とSkypeでの月の通話料がどれだけあるかってことですよね。
それによってMNPするか、いっそ新規で一括0円の携帯購入して、最低料金でスレ主さんとの会話専用にするとか考えてみてもいいのでは。
書込番号:14469561
0点

品格コムさん
>プリペイド携帯(極力、着信に限定)をいずれかが持つって手もありますね。
これも、もしスレ主さんが、iPhone4以前の携帯を持っていればプリペイド代だけで済みますよね。
まあどちらにしても、2台持OKならですが。
書込番号:14469603
0点

いろいろな節約方法が書かれてますが、
奥様がiPhon以外でもOKならばアンドロイドのスマホにMNPすれば
キャッシュバックが5万以上出るauショップは今でも有ります。
私が契約した近所のauは機種限定ですがMNPすればキャッシュバック8万です(笑)
新規でも条件付きで2〜3万出るようですよ。
こんだけ貰えれば悩んでる問題がクリア出来るでしょうね(笑)
書込番号:14469710
1点

解決策が複数
1)ソフトバンクの見守り携帯をかう
通話料は無料、5月末までなら2年間基本使用料480円が無料。
なので、端末代金毎月数百円のみ。双方向話してもタダなので
おすすめ。
2)iPhone4S(au)に050plusというアプリを入れる。
基本使用料はかかりますが、通話料は激安。
ただし、ソフトバンクからauの電話についてはカタがつかない
3)auの携帯をもう一つ買う
ガラケーかスマホをもう1台かって奥様にもってもらう。
(これについてはいろいろと説明したいところですが、公の場ではちょっと。)
書込番号:14476589
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB au
自分の家族ですが、auのガラケーユーザーです。
この度auのiPhoneに変更しようと考えています。
※本人はソフトバンクへのMNPでなくauでの機種変がよいそうです。
地方都市のヤマダ電機に行ってみたところ、
本体価格は容量32GBで61,680円のまま割り引きはなく、ポイントもつかないという
ことでした。
機種変の場合、本体価格はどこで買ってもこの価格でしょうか。
何らかのキャンペーンを行っているところはありますでしょうか。
0点

PCデポ 市原店で
先月、機種変更しました。
毎月割で実質0円ですが
おまけにPCデポ市原店内で
使用できる5000円分の商品券を
頂きました。
他の店舗だとどうなんでしょうか?
書込番号:14467023 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

正直のところ今の時期の機種変はおススメできません。
機種変更なら新型〜出るまで待つように説得されてみてはいかがでしょうか?
絶対にそのほうが良いと自分は思いますよ
iphone4Sは素晴らしいマシーンですけどね
書込番号:14467029
1点

U24とか実質無料とかじゃだめなんです?
さらに特典が欲しいなら祭りは終わったとか言われますよ。
まぁあと半年もしないうちに型落ちになる可能性が大きいから、その頃の方が時期的にはいいでしょうね。
書込番号:14469022
0点

4月20日に東京都内のヤマダ電機で64GをMNP一括17,800円で購入しました。
4月27日の時点でも、ビックカメラでは、16G:0円、32G:9,800円(記憶定かで無し)、64G:19,800円で大手量販店では普通の販売価格の感触です。4月27日の時点で、ビックカメラは、あと10日の掲示があり、期間限定と思われます。
毎月割2,140円も付くので割安感はありますね。
書込番号:14493704
0点

皆さま
ありがとうございます。
auガラケーからの機種変なのでMNPの特典は当然適用されず、
結局私の家族は「正札価格」でiPhone4sへ機種変しました。
「釣った魚へエサをやらない」というキャリアのスタンスには
ややモヤモヤ感があります。
書込番号:14498189
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB au
既にスレ有りだったら、ごめんなさい。
パスコードを入れてロック解除すると、画面最上部の🔒のマークが時計表示に変わりますが、たまに🔒マークのままの状態となります。
普通に使えるので大した問題ではないのですが腕時計を忘れた時など、あれっ?と気づく程度の頻度で発生します。
原因をご存じでしたら、お知らせ下さい。
書込番号:14460168 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ごめんなさい。
文字化けしちゃいました。
鍵のマークがでたままという事を書きたかった次第です。
書込番号:14460175 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の場合は、言語を変更した時になりますね。一度スリープにしたら、元に戻るみたいですが
iOSのバグだと思います
書込番号:14460276 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

blue-arcさん
ありがとうございます。
おおーっ、確かに自分も言語設定の変更を多用しています。
それだったんですね。
いやぁ、スッキリしました。
書込番号:14461622 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定の一般、日付と時刻の自動設定がオンで、言語を切り替えたりすると表示に時間がかかるようです。
書込番号:14462059
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB au
IS03からiphone4sへ端末増設しました。
私はwifi運用しております。
すなわち普段は3G OFFでメール使用時のみ3G ONしております。
IS03では1日2,3件のメールでダブル定額スーパライトの372円を超えることはなかったのですが、iphone4sに変更してからはメール頻度は変わらないのですが、1日パケット料金が100円程度ずつ増えていきます。
iphone4sではメールのパケット料金の加算方法がis03などと異なるのでしょうか?
それとも3G ON時にアプリが自動で通信してるのでしょうか?アプリはデフォルトのままです。
どなたか詳しい方がいらっしゃいましたらご教授願います。
宜しくお願いいたします。
2点

iPhoneでもアンドロイドと同様に、3Gオンで通信する場合があるようです。
設定から、位置情報サービスをオフにしたり、日付時刻の自動設定をオフにするなどすれば、現在よりはパケット代が少なくなるかもしれません。
設定については、以下のサイトを参考にして下さい
https://sites.google.com/site/androreview/iphone0yen/save
書込番号:14460050
0点

>私はwifi運用しております。
>すなわち普段は3G OFFでメール使用時のみ3G ONしております。
メールだってWiFiだけで使う手はあるんだから、多少不便でも徹底すれば良いのでは?
書込番号:14460160 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

Wi-Fiをオンにした時点で各種の通信が発生しているのではないでしょうか?
例えば通知センターなどの情報を取得している可能性があります。
通知関連の設定を見直すことをお勧めします。
書込番号:14461225
0点

iPhone4SもIS03も、(同じパケットプランでの)パケット料金の加算方法は同じです。
以下でデータ通信量(の増加状況)を確認できると思います。
設定→一般→使用状況→モバイルデータ通信の使用状況
→モバイルデータ通信の利用データ量(1パケット=128バイト)
モバイルデータ通信オンと同時にOSとアプリが自動で通信し始め、
その量がIS03よりかなり多い、ということだと思います。
書込番号:14462519
0点

みなさまの貴重なご意見どうもありがとうございます。
通信状況を確認いたしますと、3G ON直後に2kbyteの送信が確認されるため、何かしら通信してしまっているようです。
通知関係はすべてオフにしてみたのですが変化ナシ。。
これから調査していこうと思います。
ありがとうございました。
書込番号:14467982
0点

http://japanese.engadget.com/2011/05/11/iphone-4-3/
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban08_01000029.html
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2011/20110510_01/
書込番号:14468306
1点

先ほどの返信で紹介したURLはSoftBankのiPhoneに関するものですが、auのiPhoneでも同様な現象が
発生していると思われます。
書込番号:14468321
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB au
スリープ時にWI-Fiが切断されてしまいます。
電源ケーブルさしていると切断されません。
先日まではスリープ中も接続されていたと思うんですが。
最近設定した内容は、
・iTunesでWi-Fi同期の設定をやめる
・ブルートゥース上の、オフと言うアプリを入れた
この2点です。
どなたか、原因または解消方法、分かる方いらっしゃいますか?
0点

>スリープ時にWI-Fiが切断されてしまいます。
>電源ケーブルさしていると切断されません。
もともとそういう仕様だと思いましたが?
脱獄すれば繋ぎっぱなしに出来るだろうけど。
>先日まではスリープ中も接続されていたと思うんですが。
例えばradikoみたいなのはロック中でも接続を続けますけどね。
それ以外、同期等は電源+WiFiが条件なんだし、
そもそも、それで困ることってあります?
むしろ、バッテリの持ちに貢献するから良いと思いますが。
>最近設定した内容は、
これ以降はノーアイディアなんでパスします。
書込番号:14457611
4点

この問題、私も気になります。
私の場合はiTunesでWi-Fi同期をしようと思ってもiTunesにiPhoneが認識されていなくて、iPhoneをスリープから復帰させると繋がるといった感じです。
Wi-Fi同期も時間がかかってiPhoneがスリープしてしまうとエラーになったりします。
書込番号:14457657
0点

以下が参考になると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14366905/#14366915
https://discussionsjapan.apple.com/thread/10106200?start=15&tstart=0
書込番号:14457833
4点

みなさん、ありがとうございます。
他にも同じ人がいるんですね。
嫁(今月新規契約)のも今日確認したら、スリープ時に切断されてました。
メールもすぐに受信してますし、スリープ解除じには、
Wi-Fiにすぐ復帰してますので、様子みてみます。
ありがとうございました。
書込番号:14458708
1点

> スリープ時にWI-Fiが切断されてしまいます。
上記が、Wi-Fiが切れて3Gになるという意味でしたら、以前からの仕様のようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000295025/SortID=13864453/#13871949
書込番号:14461148
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)