端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年10月14日発売
- 3.5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 4S 16GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1494スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 8 | 2012年9月26日 18:46 |
![]() |
10 | 9 | 2012年9月26日 15:31 |
![]() |
5 | 10 | 2012年9月26日 00:04 |
![]() |
140 | 42 | 2012年9月25日 23:28 |
![]() |
0 | 4 | 2012年9月25日 09:28 |
![]() |
1 | 3 | 2012年9月24日 19:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB au
4Sをアップデート後確実にメモリ不足に陥っています。
今までサクサクだったアプリが非常にもたつく様になり、落ちる事もしばしばあります。
設定で落ちる事もあるほどです。
メモリの解析をするアプリで調べると空きが10MBを切ることもあります。
勿論、使用中のアプリは消していますし、初期化も実行しましたが改善されません。
アップデート後この様な状態になとた方おられますか。
iOS6のバグなのか、そうでなければ良い解決策があればよろしくお願いします。
書込番号:15121806 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

IOS対応バージョンにアップデート
順次アップデートが出ています
書込番号:15122012
2点

私はアプリのアップデートが
待てずに以下の対応をしてみました。
アプリによっては効果がありました。
1 本体の再起動
2 アプリの再起動
3 アプリの削除→アプリの再ダウンロード
以上、改善無い物はアップデートを待ちたいと思います。
書込番号:15122329
1点

返信ありがとうございます。
まだアプリの入れ替えは試していません。
やってみようと思います。
これでダメならアップデート待ちなのかな?
ちなみにアップデートが順次に公開とは、予定の話しですよね。
書込番号:15123209 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私の場合、目当てのアプリダウンロードサイトへ行くとios6にアップ後、不幸具合をお掛けして....みたいな事が書かれてましたので安心して待っております。
書込番号:15123243 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

僕もios6にアップしてから若干動きが悪くなったようです。
昨日ツイッターをインストールししようしていますが
フリーズして動かなくなりました。
それ以外でも多少メモリ不足の影響が出ているようです。
先程メモリー解放アプリで解析したら45Mしかありません・・・
で、メモリー解放した280Mまで改善しフリーズも無くなりました。
やっばiPhone5用に作られたiOS6はiPhone4Siは適していないのかな?
メモリが1Gと512Mではやっぱ違うねw
書込番号:15123319
1点

ヒロぴぃ.comさん
ありがとうございます。
ヒロぴぃ.comさんが使用したメモリ解放アプリを紹介していただけませんか?
当方が使用したアプリは解析しかできないもので。
試してみようかなと思うのでよろしくお願いします。
書込番号:15123399 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PriiiiNさん了解ですよ!
僕はこれを使いました。有料(85円)です
http://www.teach-me.biz/iphone/app/sys-activity-manager.html
ほかにもバッテリーメンテナンスもできるようですw
書込番号:15123441
1点

ヒロぴぃ.comさん
ありがとうございます。
早速、ダウンロードして使ってみました。
使いやすいし、確かにメモリ解放されました。
良アプリの紹介ありがとうございました。
ただ、解放後、少し使うとまたメモリ不足に陥ります。
またアプリでメモリ解放すればいいのですが今まではこの様な症状はなかったので、iOS6に対して4Sがついていけないのか?またはOSのバグなのでしょうか?
アプリの運用でごまかしつつ、Appleの対応待ちですね。
書込番号:15124356 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
ご存じの通り、9月12日(日本時間13日午前2時)に米SFでイベントが開かれるみたいですが、
4Sの時ってUstreamでイベントのライブ映像が見られたような・・・ 記憶があいまいです。
で、皆さんは新型iPhoneとiOS6?の何に一番期待していますか?
私は個人情報保護機能とLTEでしょうか、逆に心配なのがバッテリーの持ちですね。
あまり4Sと変わらないようなら、来年の新型まで待つのもありかなとも思っています。
将来的にはおサイフ機能や赤外線機能まではいらなくても、防水機能はあったら便利かなと思います。
あとは、今まで前社長や現社長が「現状ではiPhoneの販売は難しい」と言っているdocomoが
反日で盛り上がっている韓国のサムスンにサヨナラして、いきなりiPhoneを発売したら面白いかな、と。
青天の霹靂、可能性は・・・3%くらいでしょうか?w
●これだけは注目しておこう!新型iPhoneのウワサ15連発!ウソ!?ホント!?
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0907&f=it_0907_018.shtml
●新型iPhoneは個人情報保護機能を搭載
http://www.netventure-news.com/news_aTVddoJhy6.html
●「Androidユーザーの1/5」がiPhone 5へ移行か
http://wired.jp/2012/09/06/iphone-5-demand-survey/
2点

また、TVでビッグウェーブさんのお姿が見られるかどうか、今からとても楽しみにしています。
今度はなんて仰るかしらん?
書込番号:15037091
0点

1%も無いと思います…
バッテリーは4S以上は難しいんじゃないですか?
画面サイズが少し大きくなるみたいですし、4Sと同等ならむしろ頑張ったかな、と、思いますね。
書込番号:15037101 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主様
LTE対応と言っても、世界各地周波数がバラバラですから、SB・auが今秋から今冬にかけて開始されるLTEの周波数に対応されているかにもよりますね…。
当然ながら、仮に対応となったとしても、電池の持ちも気になりますし、現時点では何とも言えませんが。
ガセの可能性もありますが、数日前に実働動画のサイトを見つけました。
http://xenonews.blog50.fc2.com/blog-entry-3983.html
実機が発表されるまで、どうなるかは分かりませんが、買う人は買うでしょうし、様子見の人も居るんじゃないでしょうか…。
書込番号:15037197
1点

LTEはバッテリ消費が著しいので、LTE対応とバッテリは二律背反です。
LTE対応を求めるなら、iPhoneにあうバッテリチャージャーを探すことから考えておいた方がいいです。
書込番号:15037220
1点

もう少し安くロックフリー機がアップルストアーで手軽に買えると良いと思います
書込番号:15037981 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>将来的にはおサイフ機能や赤外線機能まではいらなくても、防水機能はあったら便利かなと思います。
防水機能なんていら〜ん。
>LTE対応と言っても、世界各地周波数がバラバラですから
そんなにバラバラじゃ無いけど?3Gなんかと比べりゃむしろよくこれだけで済んだと。
書込番号:15038363
1点

前回の4sがイマイチだったので、アンドロイドを出し抜く製品が欲しいところですね。
書込番号:15039009
0点

iOS6beta4ですが、
バッテリーのもちが
改善されているような気がします。
iPhone4Sを毎日充電していましたが
2日毎で済むようになりました。
インパクトのある変更が少なく
メジャーバージョンアップというより
iOS5.2といった印象です。
iOS5のbetaに比べるとかなり安定していると思います。
細かいところですが、おやすみモードで着信許可できるのが気に入っています。
残念なのは、やはりmapでしょうか。。。
いつになったら改善されるのやら。
書込番号:15040956 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
質問と答えとメールアドレスを入力して何回やっても、時間切れみたいになり進めないしアプリがとれません。
同じような方いますか?
あと改善方法とかありましたら、教えてください (;>_<;)
よろしくお願いします!
書込番号:15120327 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは。
私も今日同様の状態になりました。
おそらく、一番下の予備のアドレスを
同じものにしたか、入力されてないのでは
ないですか?
私の場合、アドレスが別にあるので、
そちらを入力しました。
そうすると、別のアドレスへ英語の
メールが届きます。
参考になれば。
書込番号:15120513 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ここに流れが書いてありますので参考にどうぞ
http://www.appbank.net/2012/09/25/iphone-news/483503.php
書込番号:15120597 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます!
やってみましたが、ダメでした(;>_<;)
バージョンアップされてますか?
何か関係あるのかなと思いまして(;>_<;)
書込番号:15120675 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も先ほどやってみましたが駄目でした。何が駄目なのかわかりません。何回やってもタイムアウトです。
ちなみにiOS6にアップデート済みです。
書込番号:15120801 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

出来ないですよね(;>_<;)
イライラしてきました!( ^ _ ^ ;
私もバージョンアップ済みです!
してから、いろいろ調子悪いし後悔です…
書込番号:15120812 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


先ほど成功しましたので、お知らせしておきます。本体の再起動後、再度試した所うまくいきました。
書込番号:15121189 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iOS6のiPad3で実施するも何度やっても、再起動しても、データとクッキー削除してもダメ。
・AppleIDのログアウト/ログイン
・再起動
・SafariのCookie削除
iOS5のiPhone4Sで実施したところ、普通に実施して一発OKでした。
iOS6の問題なのかなぁ〜、マジiOS6むかつく!
書込番号:15121345
0点

質問入力後に、メールアドレス入力で、普通に使える様になりました。確認のメールは来なかったですね。まだ、ちなみに、iOS 6にしてません。
書込番号:15121405 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いけましたぁ!!
みなさんありがとうございました!
Safariのクッキー消去などをしたら、できました!( ^ _ ^ ;
本当に助かりました!またよろしくお願いします!
書込番号:15121413 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
Apple のサポートに、 iOS6 からiOS5 にダウングレードできないか問い合わせました。
回答は、予想通り、「無理」とのこと。
そもそも、工場出荷時の状態(iOS5)に戻せないのって、おかしくないですか?
Apple Store に持ち込んでも無理と言うので、「何とかしてくれ!」と言い返したら、シニアなんちゃらってクレーム担当っぽい人が出てきそうだったので、無駄だと判断して、それ以上は止めときました。
それでも、ハードの問題ではなく、そのサービス(iOS6 → iOS5)を提供するかどうかの問題だということは認めてましたので、個別には対応してくれるのかも知れません。
ちなみに、我が家の 4S は、自主的に iOS5 に戻しましたw
2点

>出荷時は「iOS5」で出荷。iOS6に更新後、復元してもiOS6のまま。「出荷時の状態」には戻ってない。
出荷時の「最新OS」はiOS5、復元時の「最新OS」はiOS6。なにも矛盾してない。
そもそもベースバンドの上がった状態でのダウングレードの保証なんてものを付ける方が難しい。
それをメーカーの「義務」だと勘違いしている。あくまでも不具合時のリカバリの手段方法でしかない。
最新OSでの復元はあくまでも正常に動作する為に必要な「措置」である。機器として正常に動作する事が、出荷時の状態に正しく戻せる事よりも優先順位が高い。
言っとくが、俺はダウングレードできない事に納得している訳では無い。あのマップと裏側でアップルがやらかしてる改悪を工程するつもりもない。
子供みたいなわがままで、何でもかんでも自分の思い通りにならん事へのクレームを言っている事にむかついている。
もしiOS5に戻すべきだと言うのであれば、iOS6からダウングレードする弊害を正しく理解して言っているのか甚だ疑問である。
JBをした上で何度かダウングレードした事があるが、その後の細かい不具合を解消する事にかなりにスキルが必要になった。JBすればダウングレードできると言う逃げ道がある以上、通常の使い方で問題の無いユーザーへリスクを増大させる様な事は悪である。
書込番号:15105910
0点

"iOSデバイスをご使用になること、またはソフトウェアアップデートをダウンロードするこ とによって、本契約の各条項の拘束を受けることに同意されたことになります。本契約の各条項 に同意されない場合は、当該iOSデバイスのご使用またはソフトウェアアップデートのダウン ロードを行わないでください。
もし、お客様が最近iOSデバイスをご購入され、本契約の各条項に同意されない場合、当該iOS デバイスを返却期間内に取得されたApple Store、または正規販売店へ返却の上、払い戻しを 受けることができる場合があります。なおhttp://www.apple.com/jp/legalにおけるApple 返品条件の制限を受けるものとします。"
同意のボタン押したんでしょ? それともあなたは誓約書の内容も読まずに、バカバカ判子押すタイプ?それともお子様なの?
不満なら裁判でも消費者センターにでも駆け込んでみてはいかが?
書込番号:15106152
0点

まずは、
> 爆笑クラブさん
どこに、「最新OS」なんて書いてあるんだね?
次に、
> tos1255さん
そんな PDF の前に、同じ内容が更新のときにも出てくるから、読んで保存もしてるよ。そのうえで、
> デバイスを復元すると、 〜中略〜 すべての設定が出荷時の状態に戻されます。
っていう Apple 自身の記載との整合性がないと言ってるんじゃない。
書込番号:15106711
2点

勘違いしていました。
ダウングレード出来なくて怒ってるのかと思ったら
主さんは、ご自分でダウングレードしてるんですね。
>回答は、予想通り、「無理」とのこと。
アップルの答えも予想通りで
>そもそも、工場出荷時の状態(iOS5)に戻せないのって、おかしくないですか?
主さんの質問に対しての皆さんの答えは、レスに出てる。
書込番号:15106859
0点

こんなところで吠えないで消費者庁とかへ行けばいいんじゃないですか?
あの法務部がやたらと強いappleがこの程度で負けないとは思いますけど。
書込番号:15106973
3点

問題なのは、”工場出荷時の状態”の定義ですよね。
工場出荷時の状態はOSが何であるか。
4sが出荷された時点ではIOS6は存在しなかったわけですし、
工場出荷時にはIOS5が載せられていたはず。
なので、工場出荷時の状態に復元というのはIOS5に戻って当たり前だと思いますが。
書込番号:15107352
5点

>どこに、「最新OS」なんて書いてあるんだね?
あるよ。こんなにいろいろ言ってるのに見つけられないの???
逆に出荷時の「iOSバージョン」に戻すなんてどこにも書いてないが?
出荷時の状態とは?どのような定義だい?
ハードウェアは戻さなくても文句は言わないの?
ソフトウェアは何でもやらなきゃいけないの?
書込番号:15108033
0点

> デバイスを復元すると、 〜中略〜 すべての設定が出荷時の状態に戻されます。
どこの誰がハードのことなんか言ったんだい?
「すべての設定が出荷時の状態」と書いてあるだろ。違うOSですべての設定が同じ設定なんて、あり得ないだろっつってんの。
書込番号:15109399
1点

筆タク丸さんへ お聞きします
どうやってダウングレードするんですか?
パソコンはもうI OS6にしていました。そのまま復元してみましたが、初期化IOS5に戻りません。やり方教えて下さい
書込番号:15110604 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>どこの誰がハードのことなんか言ったんだい?
その前の最新OSのくだりはどこへ行ったwww
そっからつながってんだろよwww
日本語の読解力が低いのか???
>「すべての設定が出荷時の状態」と書いてあるだろ。違うOSですべての設定が同じ設定なんて
>あり得ないだろっつってんの。
いや、だから最新OSって表記があるって言ってるだろ!見えなかった?
あ、やっぱり最新OSの表記が見つからないんだね(笑)。教えて下さいってお願いされれば教えてもいいけど(笑)
書込番号:15110631
0点

> リーチ6GBさん
> そのまま復元してみましたが、初期化IOS5に戻りません。やり方教えて下さい
残念ながら、私の方法では、もうすでに iOS5 には戻せません。22日(土)にできなくなったようです。
書込番号:15111701
0点

> 爆笑クラブさん
いやぁ、イキイキしてるねぇ! そうか、誰にも相手してもらえないのか。寂しい、寂しい人生だねぇw
「バックアップ や すべてのコンテンツと設定を消去 しても問題を解決できない場合は、iOS デバイスの復元を試します。iTunes を使って iOS デバイスを復元することは、通常の問題切り分けの トラブルシューティング に組み込まれています。デバイスを復元すると、音楽、ビデオ、連絡先、写真、カレンダー情報など、すべてのデータとコンテンツが削除され、すべての設定が出荷時の状態に戻されます。」
http://support.apple.com/kb/HT1414?viewlocale=ja_JP
このApple自身の文章の整合性を尋ねているだけだよ。
キミには尋ねてないから、答えなくていいよw これ以降は、相手もしてあげないしねww
書込番号:15111755
1点

こんにちは。 私にとってこのスレは非常に興味があるものだったのですが
どんどんと....
私も復元に関しては、 てっきり工場出荷時の状態にできると思いこみ「ios5」に戻せる物だと思ってました。しかし、バックアップをとりいざ復元をしようと試みたところ「最新のiosになります」みたいな 表記がでてきたので踏みとどまりました。なのでappleは 一応「前のiosには戻せない」というようなアナウンスは行っていると思いますよ。 後はユーザーの判断ですね。
http://support.apple.com/kb/TS3682?viewlocale=ja_JP こういう注意も行われてましたよ。
書込番号:15113738
0点

最終的に話をズラして逃げたね(笑)
結局タダのクレーマーだったって事だ。
まあ、俺ももう来ないよ。さよーなら〜(^^)
書込番号:15113769
1点

> あきぼう04さん
Apple の
> すべての設定が出荷時の状態に戻されます。
の部分が、
> すべての設定が現在ご使用のiOSの初期状態に戻されます。
であれば、よかったと思います。「出荷時の状態」と言われれば、iOSも含めて、「出荷時の状態」に戻ると思うのが、正常な一般人の感覚ですもんね。
それはそうと、誰にも相手してもらえない寂しい人生を送っているそこのキミ。
スズメの涙ほどの給料かもしれないけど、頑張って働けよ。世の中は厳しいぞ。元気でな。
書込番号:15117260
0点

アップルのする事ですもん、アップルのいうことがすべて正しいんですよ。
OSは常に改善され続けて、悪くなる事は有り得ない。
例のマップ問題だって、アップルの見解では「過去最高機能のマップ」と自画自賛してますよ。
私はアップル製品を使うということは、「アップルに囲われること」だと認識してますが、いかがでしょう?
まあ、アップルのそういうところが嫌いなんですけどね。
書込番号:15118746
1点

横からしゃしゃり出ます。
出荷時の状態に戻せない機械ってのは、確かに怖くて触れないですよね。
「アップル製品ではそれが常識」と皆さん仰いますが、そんなの知らずにiOS6にしてしまって地図に絶望したエンドユーザーには何の慰めにもならないだろうし。
分からずにいろいろ触って画面がどんな状態になっていても、ホームボタンを押せばアイコンが並んだ最初の状態に戻るというのは、iPhoneの優れたインターフェイスの真髄であり、初心者にも馴染みやすいと思うのですが、ことOSのアップデートに関してはこの考えを踏襲しないのですねアップルは。
書込番号:15120010
1点

私も出荷に戻せると言う表現は良く無いと思うけど
Androidもガラケーもバージョンアップしたら取説の工場出荷に戻す作業をしても戻せません。
だから戻らなくてよいって話ではなく
メーカーとUserとの意識の差なんでしょうね。
もちろんメーカーはUser優先で考えるのが本来のはずですが
書込番号:15120067 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先ほどの私の書き込みは言葉足らずでした。
OSのメジャー・アップデートは、旧製品を購入したユーザーに対するアップルのサービスと見るべきなんでしょうね。
本来、購入した時点のOSを使い続けるべきところ、アップル社の出す条件を満たした者だけが新たな機能を付与してもらえるのですから。
そういう意味では、逆にこの条件をもっと厳しくするなり、アップデートの手順をもっと複雑なものにすべきなのかもしれません。
マイナーアップデートの時と同じように安易にアップデートできてしまえるから、こんなはずじゃなかったとか、元に戻せなんていう声が出てくるわけで。
書込番号:15120188
1点

まあ、jailbreakしてると戻るわけで、不満を言うぐらいなら自助努力を!
書込番号:15121195
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
ご覧いただきありがとうございます。
パソコンのブラウザで、お気に入りに登録だけだとその
Webページがネット上になくなれば閲覧できなくなるので、
普段インターネットエクスプローラーでWebページまるご
と保存してます。
そうしますと、HTMLファイルと画像等が入ったフォル
ダが生成されますが、それをiphone端末にコピーして、
HTMLファイルをタップすると端末のブラウザが立ち上が
り、Webページを閲覧できるのでしょうか?
ちなみにパソコンですと、HTMLファイルをダブルクリ
ック、またはインターネットエクスプローラー上にドラ
ッグアンドドロップすればWebページが表示されます。
それができればすぐにでもiphoneに乗り替えたいと思
ってます。
よろしくお願いします。
0点

http://iphonewalker.net/2009/04/7119.html
http://goryugo.com/20120620/iphone_to_evernote_tips/
その他いろいろあると思います。
PCに保存してるページもいつでもiPhoneでも見ることが出来るように
しても便利だと思います
書込番号:15067266
0点

UiUiUiUi様
ご回答どうもうありがとうございます。
このような方法があるというのは参考に
なりました☆
ただもっとシンプルに、iphoneにフォルダを
作り、そこにHTMLと画像フォルダをコピーして
Webページ閲覧はできないのでしょうか?
書込番号:15079117
0点

現在、ファイアフォックスでPCに保存したWebページが
2000ほどありますが、それらをiphoneにフォルダを作る
なりして移動し、オフラインにて閲覧したいと思ってます。
使用PCはWindows XP
Webページ保存形式は、ファイアフォックスにて、ファイル
→名前を付けてページを保存→Webページ、完全
です。
どうかよろしくお願いします。
書込番号:15117901
0点

無理
iOSにはフォルダなどの概念がありません
専用アプリを使用するなどして回避してください
書込番号:15118092
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au

近場のヤマダに問い合わせしましたが一括0はやってないですよ〜。
書込番号:15115456 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)