発売日 | 2011年10月14日発売 |
---|---|
画面サイズ | 3.5インチ |
重量 | 140g |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 4S 16GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1494スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 9 | 2012年1月10日 22:48 |
![]() |
0 | 5 | 2012年1月10日 22:44 |
![]() |
103 | 4 | 2012年1月10日 21:52 |
![]() ![]() |
1 | 15 | 2012年1月10日 02:07 |
![]() |
207 | 52 | 2012年1月9日 21:56 |
![]() |
9 | 10 | 2012年1月9日 17:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
はじめまして。写真をパソコンと同期すると、フォトライブラリと写真の各フォルダが同期されて二重に同期され容量を圧迫しています。二重にならないようにはできないでしょうか?
iTunesの写真の同期欄で同期するフォルダを選択していますが、フォトライブラリというおおもとは同期の選択有無がありません。
各イベントごとに分けた写真フォルダだけを同期して、おおもとのフォトライブラリを同期しない方法はないでしょうか?
書込番号:14000314 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1025719400
http://okwave.jp/qa/q5750403.html
書込番号:14001109
2点

あくまで、写真(ファイル)の実体は1つで、二重に同期されている
ということではないと思います。
書込番号:14002507
1点

PCや写真管理アプリにデータコピー後、カメラロールから削除すればスッキリするのでは。
書込番号:14002807
2点

とてもわかりやすく参考になりました。ありがとうございます。スッキリしました。(^-^)/
書込番号:14002972 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。はやくアイフォンになれたいとおもいます。o(^▽^)o
書込番号:14002979 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

品格コムさん
スレ主さんが気にしているのは、カメラロールとの重複ではなく、フォトライブラリとの重複だと思います。
> フォトライブラリと写真の各フォルダが同期されて二重に同期され容量を圧迫しています。二重に
> ならないようにはできないでしょうか?
> フォトライブラリを同期しない方法はないでしょうか?
と書かれていますので。
カメラロールを空にしても、PCから同期した各フォルダ内とフォトライブラリに同じ画像が存在して
いる(ように見える)という現象は変わりませんよね?
書込番号:14005002
1点

はいはい、すいません。
読み違いしてたんですね。
毎度々々徹底的で細かなフォローありがとうございます。
書込番号:14007211
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
大変、素人な質問ですいません。
マイクロSIMカード変換アダプターなるものが出回っていますが、これを使うとiphone4S(au)にする前に使っていた普通の携帯に差し込み使う事は可能なのでしょうか?
仕事が現場中心なもので、カードの差し替えで使い分けれたら便利だと思いまして。
宜しくお願いします。
0点

詳しく知らないので確実なことは言えないのですが、Wikipediaに書かれていることを総合すると、au版iPhone 4SのMicro SIMカードをau携帯電話に差し込んで使うことは可能みたいです。
ただし、au版iPhonr 4Sが使っているMicro SIMはau ICカードVer.002という規格で、au ICカードVer.001を使っていた古い機種(詳しくはWikipedia参照)には差し込んでも使えないそうです。
また、au携帯電話は他機種で使われていたau ICカードを差し込んでも使えないようにロックされており、auショップに持ち込んでロックを解除(有料¥2,100)してもらう必要があります。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Au_IC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89
書込番号:14007025
0点

結論からいえば出来ます。
ただ、iphoneの様にsimカードがちゃんとおさまる作りになっていれば良いのですが、
最近のスマフォは、小さく薄くするために、simの差し込み口が色々厄介です。。
例を言うと、acroは横さしで並行にスライドさせsimを脱着するから出来そう。galaxy系、
アローズ系はsimさしてから若干アールが付いておさまる感じなので危ない。
実際に私もやってsimの口の電極を曲げてしまった事があるので。。(ただし上手にやっている人もいます)自己責任でつぶれても最悪5000円位でなしてくれますから。。
あのアダプターにsimを乗せてただ脱着すると。。。想像できると思います。。。
書込番号:14007080
0点

ロッククリアーについて書かれていますので、追記ですが自分の名義で番号が変わらない
(いわゆる機種変更)場合は、ロッククリアーは必要無く、そのまま使えます。
書込番号:14007096
0点

以下も参考になると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000295027/SortID=13924027/#13924027
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000295029/SortID=13864977/#13864977
書込番号:14007104
0点

回答して頂いた皆様へ
早速の回答、ありがとうございました。
あっという間に回答が返ってきて驚きました。
おかげさまでモヤモヤが解決致しました!!
書込番号:14007176
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
タイトルのとおりです。
着信時にスピーカーモードになっていて、「スピーカー」をタッチすれば
解除出来るのですが、また着信のときスピーカーモードになってしまいます。
デフォルトをスピーカーでは無いモードにしたいのですが「設定」アイコン
にそういったものは無さそうでした。
知ってる方がいたら教えてください。
23点

以下を設定すればよいと思います。
設定→一般→アクセシビリティ→着信→デフォルト
書込番号:14006753
39点

設定〉一般〉アクセシビリティ〉身体機能サポートの着信で“スピーカー”になっているのではないでしょうか。
そこを“デフォルト”にすればよろしいかと思います。
書込番号:14006791 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

一足違いでしたね。失礼しました。
書込番号:14006802 スマートフォンサイトからの書き込み
12点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
現在AU携帯を使用中ですが、古い機種なのでそろそろ機種変を考えております。ご存知の方がいらっしゃればお教え頂きたいのですが、iPhoneは海外(中国や韓国)に滞在中にその国内でSMSの使用は可能でしょうか?特に中国では携帯ではSMSが主流のようで、滞在中に現地の友人とやり取りするのにSMSが使えると大変便利と考えております。iPhoneのパンフレットを見てもよく分からないので、こちらで質問させて頂きました。ご教授、宜しくお願い致します。
0点

SMSについては、以下に記載されています。
http://cs119.kddi.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=008803
以下も参考にされるとよいと思います。
http://blog.iphone-lesson.com/?eid=79
書込番号:13992061
0点

SCスタナーさん
ご教授、有難うございます。
iPhone Lesson Blogを拝見すると中国など現地内でのSMSのやり取りはCDMA圏内のみ可能のようですね。中国や韓国はCDMA圏だったと思いますので使えそうですね。安心しました。有難うございました。
書込番号:13992299
0点

CDMAエリアについては、以下を参考にされるとよいと思います。
中国
http://www.au.kddi.com/service/kokusai/global_passport/area_ryokin/asia/china.html
韓国
http://www.au.kddi.com/service/kokusai/global_passport/area_ryokin/asia/korea.html
書込番号:13992326
0点

SCスタナーさんの返信のURLに書かれているように、auのiPhoneでSMSを送信するためには
“モバイルデータ通信”をONにする必要がありますが、現状では海外でこれをやると、パケット定額が
適用されず高額な費用を請求される場合があります。ただし、中国、香港、韓国ではONにしても定額が
適用されるらしいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000295027/SortID=13797952/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000295032/SortID=13897042/
書込番号:13992526
0点

前の返信に書いたURLの記載が万が一間違っていて高額な請求がされても、誰も責任をとってくれませんので、
中国や韓国でSMSを送信するために“モバイルデータ通信”をONにして使用されるのであれば、間違いなく
パケット定額が適用されることを、事前にauに問い合わせて確認しておくことをお勧めします。
書込番号:13993035
0点

現地のローミングでのショートメールは、国際SMSサービス扱いで1通200円以上の高額だったと思いますよ。
書込番号:13993262 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> 現地のローミングでのショートメールは、国際SMSサービス扱いで1通200円以上の高額だったと思いますよ。
それは、iPhoneに機種変更するか否かとは無関係で、スレ主さんが現在お持ちのau携帯電話を海外に
持って行って使っても同じではないでしょうか? それとも、iPhoneだと高くなるのでしょうか?
それと、海外でパケット定額が適用されなかった場合の請求額は、桁が違います。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0909&f=national_0909_199.shtml
もちろんSMSでも大量に送信すれば、それなりの金額になりますけど。
書込番号:13993542
1点

> 特に中国では携帯ではSMSが主流のようで、滞在中に現地の友人とやり取りするのにSMSが使えると
> 大変便利と考えております。
現地の友人って、中国のキャリアをお使いですか? そうなら、いわゆる国際SMSを送ることになると
思いますが、auって国際SMSに対応してましたっけ? 現在お使いになっているau携帯で(日本にいたまま)
中国のご友人とSMSのやり取りはできますでしょうか?
書込番号:13993631
0点

> auって国際SMSに対応してましたっけ?
http://gurigumi.s349.xrea.com/skymail/cmail.html
に
他事業者とは異なり、海外の携帯電話事業者との間では、Cメールの送信およびSMSの受信はできない。
SMS事業者間接続対応後も不可。
と書いてありました。上記が合っているなら、たとえ現地に行っても、現地のキャリアの携帯電話と
SMSをやり取りすることはできないように思います。
間違っていたら指摘してください。> auに詳しい人
書込番号:13993680
0点

国際SMSは2012年3月までに対応予定でした。
http://www.au.kddi.com/news/information/au_info_20111215b.html
書込番号:13993719
0点

http://www.korukoru2.com/web/blog/2011/10/iphone-4sau.html
に
中国にいる友人の携帯電話にSMSを送ってみたのですが、送信エラーとなり送信できませんでした.
とありました。やはり、3月までに予定されている国際SMS対応が済むまでは、できないようです。
それまでは、現地に行っても、auのローミングなので、同様にできないと思います。
書込番号:13993759
0点

みなさん、沢山ご指導頂き、有難うございます。昨年夏位にAUだけ国際SMSに対応していないという情報を得ていたのですが、最近の総合カタログを見てみるとAUも国際SMSに対応しているような記載があったもので、詳しい方がいらしたらご教授願えればと思った次第です。現状では現地の携帯同士のようにSMSのやり取りをするのは難しそうですね。出来るようになったとしても金額も高そうなので、これなら現地ではSMSではなくて通話してしまった方が安くて安心かな?SMSにはあまり拘らない方が良さそうですね。
書込番号:13998998
0点

> 出来るようになったとしても金額も高そうなので、これなら現地ではSMSではなくて通話してしまった方が
> 安くて安心かな?
auの国際SMSの料金と、通話時間次第です。
auの端末で、中国滞在中に中国のキャリアに電話をすると、70円/分かかります。
http://www.au.kddi.com/service/kokusai/global_passport/area_ryokin/
auの国際SMSの料金は分かりませんので、他キャリアの料金を参考にします。一通あたりの国際SMSの
送信料は、docomoが50円、SoftBankが100円です。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/world/worldcall/outline_m/sms/
http://mb.softbank.jp/mb/international/outgoing/mail/use.html
auの料金がdocomoと同じになった場合は、海外滞在中のSMS送信料100円を加えて、一通あたり150円に
なると思います。
つまり、通話時間が1分以下なら電話の方が安いですが、1〜2分ならSMSとほぼ同額、2分を超えると
SMSの方が安くなります。
はたして、auは国際SMSの料金をどのように設定するでしょうかね。あと、国際SMSは、提携キャリアとのみ
やりとりできます。中国や韓国のメジャーなキャリアなら大丈夫だとは思いますが。いずれにせよ、auの
正式なアナウンスがあるまでは、正確なところは分かりません。
書込番号:14000357
0点

飛行機嫌いさん
沢山の情報を頂きまして、有難うございます。ご紹介頂いたBlogを拝見すると、やはり現状ではSMSのやり取りは難しいようですね。でもBlogの中に今まで出来ていたことが出来なくなったとありましたが、iPhone以外の機種や携帯では出来るのでしょうか?iPhoneが対応していないだけなのかな?いずれにしてもこの機能については3月まで静観ですね。
ところで、少し話はそれてしまいますが、週末に某AUショップに行く用事があり、iPhoneについて聞いてみたところ、対応してくれた若い男性店員から、個人的にはあまり使いやすい機種とは思わないんですよねみたいなことを言われました。いくつかマイナス要因をつらつらと述べられて、何かあまり積極的に売ろうという感じではなかったのが意外でしたね。
書込番号:14002952
0点

> 今まで出来ていたことが出来なくなったとありましたが、iPhone以外の機種や携帯では出来るのでしょうか?
ブログを書いた方は、国際SMSが使えるキャリアからMNPでauに移っています。
http://www.korukoru2.com/web/blog/2011/10/iphone-4s.html
書込番号:14003784
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB au
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111201-00000004-zdn_n-inetそこで教えていただいたいのですが現在MNPでiphone4sの16GBをAUで使用しています。この場合にこの記事どおりに来年の秋頃にiphone5が発売されると仮定して、MNPにてドコモに乗り換えた場合@AUに契約解除料みたいなものは、発生するのでしょうか?発生するとしたらいくら位でしょうか?Aiphone4sの16GB端末代金は、12回払いにしていますが(実質、端末代金の負担は0円です)この端末代金は、どうなるのでしょうか?(実質0円というのは、どうなるのでしょうか?)なおiphone4sは、10月31日にアップルストアにて購入しています。
5点

手数料発生
実質0円の月々補助は打ち切り
ドコモの料金プランにと現在のプランにの差額がどうか 端末の価格が決めて
メールで大きくトラブりそうだから様子見ですね
書込番号:13834923
3点

infomaxさん
早々のご回答ありがとうございます。
やはり手数料は、発生しますよね。いくら位なのでしょうか?
端末代金の実質0円というのは、なくなるのですね。大ショックです。
とすると12回払いが終わった後(すなわち1年後)MNPしたら端末代金は、どうなるのでしょうか??
書込番号:13834945
1点

mk1223さん
分割が終わってれば、端末代金は残りませんし、終わってなければ解約時に払うことになると思います。
しかしながら、熱くなってきましたねぇ!!冬ですが(笑)
書込番号:13834967 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スレ主様の場合合計15,225円になるかな。
http://www.sv15.com/mnp/kaijo/mnpmatome.htm
書込番号:13834988 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スマフォーマーさん
ご回答ありがとうございます。
12回払いが終わる来年の9月末までは、AUで頑張ろう思います。もしドコモから来年の6月頃にiphone5が発売されたら、待ちきれないかもしれません。
ドコモでiphone5しかもXiなんか魅力過ぎます。
9時になったらAUに電話して解約手数料の金額がいくらか確認しようと思います。
書込番号:13834993
2点

Toytoyhooさん
ご回答ありがとうございます。
結構かかるものなのですね。あとで貼っていただいた記事じっくり読ませていただきます。
書込番号:13834999
1点

はい、そうですね。
日本経済新聞は信用できます。
実は新聞記者に知り合いがおりますが、この情報は2週間前にあったようです、しかし裏を取るのに時間がかかったようです。
問題はAndroidの売上げを落とさずに導入するかが課題だったようです、サムスンのノルマもあるようでXi 対応は苦労の現れでしょう。年明けに準備に入るようでKDDIの事例がありますから時間を掛けて準備するようです。
いずれにしても来年はドコモからiPhoneが発売です、皆さん待ちましょう。
書込番号:13835120 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

これでau・SB両社の4S投げ売りキャンペーンフラグ立ったかな?www
あとは仮にdocomoがiPhone発売するなら2社のMNP防止策にも期待してますよ!!
孫さんなら4S割賦負担しますくらいやってくれそうだけどauはどう出る!?
書込番号:13835122
4点

iPhone5が、auのWiMAXに対応しなかった場合、au版iPhoneの存在意義が無くなりますね。
書込番号:13835263 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

それよりも、事実ならこんなに早くリークされて大丈夫なのかな?と、思ってしまいます。
今までのAppleだったらどうなったでしょう?
まずは、ipadの発売が鍵ですね。
書込番号:13835290 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

一応確認しましたが、一般紙では未確認です。おそらく発売日が確認できるまでは各社発表はしないと思います。企業向けの新聞から見つけました。
APPLE本社からの情報らしくバージョンもわからないようですが合意があったのは確かなようです。
書込番号:13835454 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

これは迷わず...と思いましたが、
予約、受渡し時の行列を思い出すと尻込みします。...もう初日はやめよ。
でも最終的には乗換えだろうな。
影響受けるのはauでしょうね。au信者って聞いたことないし...
ただ、キャリアの問題じゃなく、iPhone5が大きくなるという噂...私は嫌だな。
手の大きくないない私はこれ以上大きくなったら、片手で持てない気がします。
書込番号:13835457
3点

残念ながら日経より
http://japan.cnet.com/mobile/35011214/?ref=rss
追記:ドコモは11時ごろ、この件について「iPhoneおよびiPadの取り扱いについてドコモがアップルと基本合意したという事実はございません。また現時点において、iPhoneおよびiPadの取り扱いに関し、アップルと具体的な交渉をしているという事実もございません」と正式にコメントした。
以上コピペ
まあ本当の処は?
書込番号:13835584
3点

Apple、必死ですねぇ。iPhone 4GSがよほど売れてないんでしょうね。
販売チャネルを増やさざるを得ない状況に追い込まれているのでしょう。
ここ最近、IS03やREGZA Phoneが出た辺りからは国内メーカーの独壇場でしたからね。
しかし、これ以上チャネルを増やしてもこうかはげんていてきでしょう。
やはりオサイフ、ワンセグなど、日本に合わせた製品づくりをしていかないとこれからは厳しいでしょうね。
書込番号:13835608 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

早目にNTTドコモ広報部も否定してたけど、対応が早いから怪しい気がする
http://news.mynavi.jp/news/2011/12/01/030/
でも、販売されれば、孫さん困るよねぇ〜
販売前だと利益が確保できるから、SBMが潰れる前に売却するのか???
書込番号:13835613
9点

このところ、4Sの販売が絶好調で、国内のスマホには、ほとんど発注が無いらしいですね。
何処からのリークかわかりませんが、こんなに早いと買い控えが長期化して、docomoも売上がダウンしかねません。
もしかしたら、速攻で否定したのもそれを恐れたのかも。
書込番号:13835662 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

来ましたねドコモ。auの時と違いドコモが否定している事とだいぶ先の話の
記事だなあと思いましたが。
事実ならアンドロイド勢が迫りまくってる上に影響力が絶大な現代のダビンチ、ジョブスさんが亡くなってキャリア云々言っていられないアップルと結局は
端末勝負になってくるauから最強端末iphoneが発売され危機感を持ったドコモの
思惑がピッタリあったんでしょうね。
これはauユーザーに取っても朗報といえるでしょう。これでauも対応が遅れている部分とかiphoneに力を入れてくるだろうし、利用料金にもメリットが出てくる事も十分考えられます。
まあ市場調査でも実際使ってみた印象でもauとドコモは電波状況は変わりませんからドコモがauと比べ安いとか(同キャリア同士通話無料の料金等を比べてみてもこれはあり得ないかな)auがいつまで経っても機能に対応しない等の問題でも
ない限りいちいちMNPはないかなと自分的には思ってます
書込番号:13835687
3点

「やはりオサイフ、ワンセグなど、日本に合わせた製品づくりをしていかないとこれからは厳しいでしょうね。」
→これってそんなに必要な機能とは思えません。在ってもいい程度。
書込番号:13835767
15点

ドコモは全力で否定するのはあたりまえ
顧客に嘘ついてでもギャラクシーの在庫を売らないといけないからねー
交渉すらしてないなんて絶対嘘だろ
書込番号:13835888
5点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
購入を検討しています。
小5の娘がおり、シェアすることになりそうです。塾のある日等に持たせるとか。
そこで質問なのですが、特定のアプリやデータを見せなくすることは可能でしょうか。
有料アプリを使えばフォルダにパスワード設定が可能とどこかで見ましたが、そこに
アプリのアイコンも入れてしまうイメージですかね。
手持ちの携帯はそのまま使いますので、電話や携帯メールは問題ありません。
よろしくお願いします。
0点

> 有料アプリを使えばフォルダにパスワード設定が可能とどこかで見ましたが、そこに
> アプリのアイコンも入れてしまうイメージですかね。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1167556376
http://www.lancers.jp/work/detail/11508
http://applech.info/mac_iphone_hentai_pictures/
書込番号:13992367
0点


飛行機嫌いさん
返信ありがとうございます。
脱獄ですか、初めて聞きました。勉強します。
SCスタナーさん
情報提供ありがとうございます。携帯を持たせてよいか躊躇しているのが
正直なところです。とはいえ、スマートフォンが使いこなせて私に色々
教えてくれると頼もしいなとも思っている次第で、なかなか私自身の感情が
微妙なところなものですから。
書込番号:13992689
0点

iOSの標準機能としては、以下のペアレンタルコントロールがあります。
「iPhone、iPad、または iPod touch では、機能制限 (「ペアレンタルコントロール」とも呼ばれます) を有効にして、特定の機能へのアクセスを禁止できます。」
http://support.apple.com/kb/ht4213?viewlocale=ja_JP
ご参考までに。
書込番号:13992775
2点

どうしてもと言う理由が無いなら子供に持たせるのは止めたほうが良いです。
子供は自制がきかないのであっという間に携帯依存になりますよ!
書込番号:13992814
4点

> 脱獄ですか、初めて聞きました。勉強します。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1378117403
書込番号:13993159
0点

そんな方法はないですと答えた方が簡単だろう。
脱獄は4Sでは今のところ出来ない。
それにAndroidでもiOS脱獄でもsafemodeからフォルダロックアプリ等アンインストール可能だから
確実なロック方法等ないよ。確実なのはシェアしないこと。
書込番号:13994063
0点

皆さん、返信ありがとうございます。
ふじくろさん
機能制限はいいですね。設定します。
アクセルかっちゃん!さん
そうですね。悩みどころです。必要なときのみ使わせる
ことを検討しています。イオンの月額980円にも少々
魅力を感じています。
飛行機嫌いさん
脱獄は難しそうなのでやめときます。有料アプリをもう少し
勉強します。
みかがさん
了解しました。確実ではなくても、立ち入り禁止の看板が
あればよいかと思った次第です。
書込番号:13994781
0点

塾だけならプリモバイルでいいんじゃね?。めんどくさい事考えなくてすむよ。
書込番号:13996403
3点

爆笑クラブさん
プリモバイルですか。そう言われればそうですね。
何が簡単で安全か、もう少し比較の上で結論を出す
ことにします。
ありがとうございました。
書込番号:14001288
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)