端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年10月14日発売
- 3.5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 4S 16GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1494スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 5 | 2012年1月7日 08:57 |
![]() |
15 | 15 | 2012年1月6日 19:37 |
![]() |
2 | 2 | 2012年1月6日 18:52 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2012年1月6日 18:43 |
![]() |
4 | 8 | 2012年1月5日 17:50 |
![]() |
19 | 16 | 2012年1月5日 10:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB au


回答ありがとうございました\(^o^)/出来ました。そんな裏技的なのがあったんですね。まだ他にもあるんですか?
書込番号:13979341
1点

他の裏技ではないんだけどこのnewsstandはほんとにクセものです。
iTunesでアプリ整理をしたらこいつフォルダから抜け出します。
そしてまた↑の動作をするハメになります。
iTunesでアプリ整理するときは要注意。iPhone上でやれば問題ありません。
書込番号:13981490
1点

プリインストールアプリは消せないまでも、機能制限で非表示にできるといいんですがねぇ。(個人的にフィードバック済み、賛同される方々はぜひフィードバックを!)
書込番号:13987288 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

まぁ、とりあえず、次善の策として、一番最後の面に移動してしまうという手もあります。登録アプリが少ない場合には、最後の面との間の面に、面ごとに1つとか2つのアプリを配置する必要がありますが...。(面と面との間に何もアプリが登録されていない面を配置すると、同期時に何も面が配置されていない面が削除されて詰められてしまうため。)
もう少し工夫するなら、この方法を応用して、不可視面の12面に置いてしまえば直接 Spotlight 検索画面でアプリ名を指定して起動する以外方法がなくなってしまい、すっきりするかもしれません。
あ、もちろん、これらの作業は全てパソコン上の iTunes 上で実行します。
書込番号:13990268
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
現在SBの携帯を使っています。
DVDを取り込んで使用できるよう(他にこだわりはありません)
iphoneへ機種変更したいのですが4か4Sか、何GBが良いのか
迷っています。
また、お得な機種変の方法はありますでしょうか。
お教えください。
0点

>DVDを取り込んで使用できるよう(他にこだわりはありません)
4S 64GBで決まりでしょう。
動画は容量食います。
後で増やせないし、容量多くて困ることもないし、価格差は大したことないし。
書込番号:13972855 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

容量小さくてもマメに入れ替えりゃイイじゃんって意見があるのも確かだけど、他人の意見より自分がどんだけマメかで判断すりゃいいかと。
容量デカければ、やっぱり便利。
あとは予算と相談。
書込番号:13972921 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

長く使われる予定でしたら、iPhone4Sの64GBがよいと思います。
本体の色につては、以下が参考になると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000295028/SortID=13786059/
料金などについては、以下が参考になると思います。
http://kakaku.com/article/keitai/iphone4s/comparison_price.html
書込番号:13973398
0点

16Gバイトモデルでもかなり容量はありますよ。大まかにアルバム25枚、総曲数360うち容量の大きいpodcastが70程、アプリが40個で内1Gのデカイゲーム一つが半分くらいの容量持っていってる。写真100枚、ミュージックビデオの動画も10曲程入れても利用可能容量13.6Gのうちの7.5Gくらいしか使いきれていません
もう少し高画質の動画を溜め込むなら32Gは
あったほうがいいかも知れませんね
64Gは大き過ぎると思います
64Gが必要なくらい溜め込むといろんな物があり過ぎて逆に不便になるのでは?
まとめるのも大変だし
新規だと16Gは実質無料なんでなかなかオススメです
書込番号:13974607 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

キーナおっすさん
>64Gは大き過ぎると思います
使い方考え方は各々違います。
貴殿が余裕に感じる容量でも人によっては足りないのです。
主さんの動画ライブラリがどんだけあるのか知りませんけどね。
自分は32GBですが心許ないです。
>64Gが必要なくらい溜め込むといろんな物があり過ぎて逆に不便になるのでは?
>まとめるのも大変だし
心配には及びません。
それだけ溜めこむほどライブラリがある人は、大概PC上でもそれなりに管理してるもんです。
iPhone上でも検索すれば簡単に探せるし。
過去にも何度か書いてますが、容量がデカければデカいなりの便利な使い方が出来るもんです。
後々増やせない以上、予算が許す限り大容量を買うべきでしょう。
あとは主さんの予算と考えひとつです。
書込番号:13974698
1点

こだわりの種であるDVDを取込んでに対する弊害の話は必要ないかな?w
DVDが何を指してるかで答えは変わります。
書込番号:13974789
0点

Re=UL/νさん
そのへんは、ツールの説明にも断わり書きがあったりするし、
基本自己責任のノータッチって方向で w
書込番号:13974817
2点

了解しましたw
では普通の回答で動画を多く入れるなら予算の許す限り大容量にした方が
良いと思います。
AuのスレなのでMNPするつもりでしょうからキャッシュバックキャンペーン
期間が迫ってますのでお早めにって位かな。
書込番号:13974852
0点

お得をメインに考えれば16GBしかないね。
別に、16GBでも動画は入りきらないわけじゃあないし、容量が足りなきゃ圧縮すれば入れられる本数増えるし。
どうせ1度MPEG4に変換しなきゃならんから。H.264を使えば、画面のサイズを考えればかなりビットレートを落とせるし。その辺は当然スレ主の考え方次第だけどね。
容量もデカければ良いってもんでもない。同じぐらい価格も大事かと。
俺はiPadは64GBだけど、iPhoneは16GBで十分。iPadは落ち着いて使う。iPhoneはテンポラリ的な使い方だから。
ま、そんな人もいるって事で。
書込番号:13975023
0点

容量の違いで発生する金額が目先の生活に影響を与えるなら慎重に考える必要があると思いますが、
iPhone買えるのであればそもそも余裕のある方だと思うので、容量は一番大きいもので決まりだと思いますよ。
書込番号:13975032
1点

>DVDを取り込んで使用できるよう
どういう使用を求めてるのかが問題ですよね。
見るだけでいいなら、自宅にPCと固定回線がある場合、3G経由でもAirVideoでPC内の動画を外から見る方法がありますし。その場合は必ずしも容量は要りません。16Gで十分(ただしソフトバンクの3Gで使用に耐えうるかは知りません)。
一方でPCが無いとかiPhoneが倉庫であるとか倍速再生が必要等の理由でiPhoneに動画を入れる必要があるなら64Gの方がベターということになるでしょう。
4と4Sは用途が動画再生くらいならどちらでもいいんじゃないかと。
というか、現在ソフトバンクで「機種変」と書いてる上に4も候補だというのですからソフトバンクのiPhoneをお考えなんでしょう。お得な機種変更の方法についてはソフトバンクスレで聞くのがよろしいかと思います。
書込番号:13975065
0点

ご返信遅くなりました。午後より仕事始めでした。
沢山のアドバイスをいただき、ありがとうございます。
少々説明不足で申し訳ありません。
まずDVDというのは、ITオンチの私が一念発起して
購入した「パソコンを動画で学ぶ」シリーズで1枚あたり
3〜4GBが4枚のものです。
家ではなかなか時間が取れませんので、趣味の、めったに釣れない釣り
に行った際にでもこっそり勉強しようと思っています。
それから、SB携帯は十数年使っていますので、そのままSBで機種変更
したいと思っています。ここがauスレとは知らずに投稿してしまいました。
失礼しました。
皆さんのご意見を参考にし、もう少し勉強してから購入したいと思います。
書込番号:13975257
0点

スレ主様
DVDの動画を取り込むと画質にもよるんでしょうけど
2時間くらいが1GBくらいの容量を食います。
おっしゃっている動画が入ればOKなら
16GBでも足りそうですけど
それが高じて,あれもこれもとなってくると
64GBでも足りないということになるかもです。
予算的にOKなら
大は小を兼ねるで64GBに行っちゃいましょう。
節約をとお考えなら16GBで工夫して使いましょう。
書込番号:13975545
1点

ITオンチの方が持って使えるものではありせん。
悪いことは言いませんので、iPhoneはやめておいた方が幸せになれます。
流行りや見栄で持つのもいいですが、使えないのは誰にも責任転嫁出来ません。
書込番号:13987829 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

動画用途でしたら、多ければ多い方がいいですよね。工夫もできますが。
お得に機種変更するとしたら、禿→禿ではそんなにお得に機種変更はできないです。
禿→庭にするのがお得の正攻法でしょう。CB35000とかありますし。
そしたら、またしばらくしたり、5が出たらいい条件で庭→禿にするのがいいでしょう。
逆に禿以外のキャリアで寝かせてるのがあれば、それを→禿させるのが特です。MNPで禿4S64GB一括です。これも大体CB35000〜くらいですかね。もちろん、のりかえ割付きです。
書込番号:13987902 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
【au純正】ポータブル充電器02[0301PFA]
でiPhone4Sは充電できますか?
もしくはできるのでしょうか?
試してないですがUSBで接続できそうなので
充電はできそうなのですが大丈夫でしょうか?
電池に悪いとかありますでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

http://products.jp.sanyo.com/products/kbc/KBC-L27D/index.html
http://kakaku.com/item/K0000273410/
元がこれでしょうからイケるとは思います。
書込番号:13942367
1点

iPhone4Sをこの商品で充電して使用しています。問題なく使えますよ。
書込番号:13987722 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au

新しいPCに移行する方法としては、以下が参考になると思います。
http://tejimayuma.blogspot.com/2010/07/pcituneiphone.html
書込番号:13985500
2点

アプリケーションのセーブデータは、デバイスのバックアップデータに含まれます。
新しいPCにバックアップデータを、iPhoneから入れるのが常道です。
ただし、iPhoneは一台のPCとしか同期しないので、考えなしに繋いで、適当にはい、はい、として行くと泣くことになります。
しっかり新しいPCのiTunesの自動同期を切ってからiPhoneを繋ぎ、バックアップしましょう。
書込番号:13987686 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB au
こんにちは、iphone4s64GB白を発売日に購入したものです。
事前調査にて1日1回の充電はスマホだから当たり前と思いながら
初めてのスマホライフ?を楽しんでいました。
がしかし、2週間前ぐらいからバッテリーの減りが異常なのです。
昨晩も就寝前にフル充電100%して起床時には30%まで減っています。
8時間で70%ダウン!1時間で10%弱何もしていなくて減り続ける計算になります。
そこでネット検索にて調べると「何かが契機に」起動時間と使用時間が
イコールになってします現象が起きているようです。
http://iphone-lab.net/archives/145328
自分のiphone4sも調べてみますと、ビンゴ!でした。
上記URLサイトによるとicloudと位置情報システムのスイッチング?
と記載されていましたが、自分の場合は思い当たるフシはありません。
でも状況は一緒なので今晩にでもバックアップ復元を試してみるつもりです。
同様な症状の方はいらっしゃいますか?
又対策は?
よろしくお願いします。
2点

iCloudにかかわらず、位置情報を取得しに行くアプリがバックグラウンドで起動していて、
寝室などGPSが届かないところに居ると、どんどんバッテリーが減っていくのだと思います。
一番上のメニューに三角矢印みたいなマークがついていたら、これが原因です。
その場合は、バックグラウンドで起動しているアプリを調べて、それを終了させるか、
位置情報を取得しないように設定すればなおると思います。
書込番号:13950863
1点

Dr.Bigさん、返信ありがとうございます。
しかし位置情報関連のアプリについては購入当初より
バッテリーの持ちを少しでも良くしようとマップ以外は
全て切っていました(設定画面上ですが・・・)
又以前は設定画面の使用状況を確認すると「起動時間」と「使用時間」は
必ず差があったのですが
※※いつのまにかに上記2項目が一緒になってしまいました※※
その結果、何もしていなくても1時間あたり10%バッテリーが減っていく
現象が起きて困ってしまったのです。
先ほど、昼休みにバックアップ復元を完了しましたところ
「起動時間」と「使用時間」に差が出来ています♪
このまま様子見です。
なお私の寝室は天窓がついていて常時GPSは取得可能ですし3Gもかなり良好です。ただし自宅にいる場合はほとんどWifi接続状態となっています。
もしかしたらWifiが問題・・・・・?それとも設定画面では確認できない
バックグラウンドアプリが悪さをしている・・・?iOSが・・・・?
書込番号:13951062
1点

wi-fiは確かに早いかも。
バッテリードクター等のバッテリー管理ソフトを使用して確認でも良さそうですね。
バッテリー待ち受け時間200時間なんで単純に考えても2時間で1%は減りますよ。
書込番号:13951746
0点

Wi-Fiはバッテリーを消耗するそうです。
>Wi-Fiをオフにする: Wi-Fiをほとんど使わない場合、Wi-Fiをオフにすることで、消費電力を減らすことができます。
アップルのバッテリー問題まとめページ(以下)に記載されてました。
http://www.apple.com/jp/batteries/iphone.html
書込番号:13951778
0点

くるくるパーマ1号さん、ありがとうございます。
2時間に1%ならとってもうれしいでが現実は厳しいです。
玉川ピーナッツさん、参考サイトの紹介ありがとうございます。
位置情報はマップのみ、プッシュはメールのみ,明るさも抑え気味で
現在使用中です。
あとはイコライザをオフ、自動ロックの時間設定短縮をしてみます。
Wifiは今晩、切って試してみます。
でも「起動時間」>「使用時間」が何故?いつの間にか?一緒になってしまったのか?謎ですが・・・・・・
書込番号:13951826
0点

位置情報の三角矢印マークがでていないのなら違う原因ですね。すいません。
私の場合は、待機時間と起動時間が同じになって、位置情報を取得するアプリが原因でした。
Wifiだけで起床時に100%が30%というのはちょっと考えにくいですね。
確かに、入りと切りで差はあると思いますが、電波が安定しているのならそこまで影響はないでしょう。
3Gの電波が不安定でアンテナを常時探しに行くような場合は、かなりバッテリーが減るようですが。
いずれにしても、待機時間と起動時間が同じだというところがおかしいです。
Wifiを切った状態で待機時間と起動時間に差がでるのであれば、Wifiが原因ということになりますが、、、。
書込番号:13951928
0点

まずは復元をして、新しいiPhoneとして設定を。
Wi-Fiを切って、通知を切って、アプリのマルチタスクを切って、それでもだめなら修理ですね。
書込番号:13970223 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様、色々とありがとうございました。
正月休み中に試した結果
Wifiにて常時つないでいることが原因であると判断しました。
私の4SはWifiオン中はネットに繋いでいなくても「使用時間」となり
1時間7%前後バッテリーを消耗します。
3G状態であれば1時間3%ぐらいの消耗です。
お騒がせいたしました。
書込番号:13983023
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB au
10年以上、au(契約当時はツーカーでした)を使っています。
iPhoneに機種変更をしようと、お金をおろしてきたのですが、どうも最後の踏ん切りがつきません。
いま使っている二つ折の携帯は、とても使いやすく、手放すには惜しいぐらいです。
ただ、電池の減りが激しく、電池を交換する等、近いうちに何らかの処置は必要と考えています。
あと、iPhoneをソフトバンクではなくauにされた理由などはございますか。
1点

>いま使っている二つ折の携帯は、とても使いやすく、手放すには惜しいぐらいです。
『ガラケーにあってiPhoneに無い機能』については納得の上ですか?
iPhone使うからには、今までの携帯とは別物として接する必要がありますんで。
もちろん、使いこなせるようになると、相当便利で快適です。
>あと、iPhoneをソフトバンクではなくauにされた理由などはございますか。
ズバリ、電波でしょう。
書込番号:13972895
5点

品格コム様
早々に返信をいただき、ありがとうございます。
現行の二つ折りの携帯電話とは全く別物との表現、非常によくわかりました。
『ガラケーにあってiPhoneに無い機能』については、もう少しよく調べてみます。
ありがとうございます。
2台持ちを視野に入れておりましたが、整理できていない現状では、見切り発車のようです。
私の周囲でソフトバンクを利用されている方もいますが、電波状況のことについて聞いたことがありませんでしたので、実感がなかったのですが、地域によってはあるようですね。
参考になりました。
書込番号:13972937
0点

こんにちは、auiPhoneにした理由ですが、
やはり、電波が良いからです。
以前ソフトバンクiPhone使ってましたが
自宅付近では、普通に快適に使ってましたが、旅行など地方なだに行楽で出かけた時に
田舎の観光名所などでは、全く使い物になりませんでした。普段、自宅や職場で使えていても、お出かけしてここ一番って時に使えなきゃ意味ありません。
書込番号:13972987 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スレ主さんの場合、スマホでは無く通常の携帯電話に機種変更された方が良いのでは と思いますが!
書込番号:13973041 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今使われている、二つ折り携帯になじみがあるのであれば、よほどスマフォに魅力を感じない限り、そのまま使われるか、同じような機種(いわゆるガラケー)に変更する方が良いと思います。
スマフォにすれば、まずこれまでの携帯より電池の持ちは悪くなります。
ものによっては、ガラケーには普通にある機能が無かったりします。
文字入力も、携帯のような物理的な感覚はなくなり、タッチパネルのものがほとんどです。
それに大きさも、まずガラケーより大きくなります。(厚みは減る可能性がありますが…)
まずは店頭で実物を触ってみて下さい。
自分は元々Macユーザーだったので、iPhoneが使いたかった人間ですが、SBからしか出ていなかったので、見送っていた口です。(SBの商売のやり方が好きではないのが主たる理由)
なので、元々使っていたAUでiPhoneが出ると聞いて、飛びつきました。
(SIMフリーを買うという方法もありますが、めんどくさかった・・・笑)
スレ主さんが賢明な決断をされることを願ってます。
書込番号:13973179
1点

>あと、iPhoneをソフトバンクではなく
>auにされた理由などはございますか。
電波がいいというニュアンスですが、屋外は環境次第。首都圏や主要都市のビル街ではSBMは圏外になったりMAXになったり。
屋内に入るとSBMは圏外。
ビル内、スーパー、ショッピングセンター内、地下駐車場、自宅内でその差がはっきり出ます。
auのガラケーはバリ3にも関わらず、SBMの3GSは全くの圏外でした。
au機種変、さよなら3GSで普通の携帯電話と同じ様な室内の電波を獲得しています。
よくSBMの電波は悪くないという話もありますが大凡屋外の電波環境のことで屋内はやっぱりauですね。
これでホームセンターやマーケットで離れた家内と合流できています。当たり前ですよね〜。
SBMの安定した電波はプラチナバンドをゲットしてからでしょうね。
書込番号:13973267 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

au版iPhone4S使ってます。
auにした理由は以前からauユーザーで家族も皆auだからです。
もしSoftBankだったらSoftBank版を購入してますし、docomoでしたらiPhoneには見向きもしなかったと思います。
私はiPhoneですが妻は二つ折りのガラケーを使ってます。
妻はスマホのタッチ操作が使い難いと言ってガラケーに戻したくちです。が、私のiPhoneを触らせると満更でもない無い様子で「スマホってこんなに扱い易かったけ?」と言っています。
私はたまに妻のガラケーでメールを打つことがあるのですが、やり辛くてしょうがないです。
iPhoneに慣れちゃったからね。
以上が我が家でのiPhone感です。
スマホ感ではありませんので。
書込番号:13973359 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

fuku11様
『ここ一番って時に使えなきゃ意味ありません。』。まさにそうですね。
私も旅先でつながらなかったこと(私はauです)があり、なんともいえない漠然とした不安を感じた経験があります。
ありがとうございました。
明日丸さん
言われるとおり、携帯電話(スマートフォンではない)への機種変をすることにします。
よくよく考えると「iPhoneを買って何をするつもり?」という、肝心なところが今の私には抜け落ちてます。
ありがとうございました。
carkun0929さん
ご丁寧にありがとうございます。一度、店頭の実機のiPhoneや携帯電話に触れ決めたいとおもいます。
主な用途は、今までの携帯電話を通話とプライベートで届く@ezweb.ne.jpへ届くメールの管理。iPhoneは仕事でのメールの確認とスケジュール管理です。
特に仕事のメールは、携帯電話へ転送しているのですが、メールの内容はわかるものの、添付ファイルの確認がしにくい(容量なのか、たまに全部開かないことがあります)こともあり、iphoneの購入を考えておりました。
今すぐないと困るわけでなないので、じっくり考えたいと思います。
ありがとうございました。
tos1255さん
電波については、実体験が乏しく、正直、ピンときていないので恐縮です。
ただ、屋内と屋外の電波状況の違いは確かに感じます。
やはり、電波といいますか、電話がつながるかどうかは非常に重要ですね。
ありがとうございました。
スマホビギナー戦士さん
引き続き、同じ携帯会社を使う気持ち、本当によくわかります。
私の家族は、使いやすいのと色がかわいい、文字変換がいいということで、簡単ケータイを使っています。
外装にいろいろとビーズやキラキラしたものを付けて、遊んでいますけどね。
どの機種にも共通しているのでしょうが、やはり慣れは大切だと思います。ありがとうございました。
書込番号:13973490
1点

ま、iPhoneを持ったら持ったで売れてる理由が分かると思いますよ。
想定されてる用途ならお茶の子さいさいでしょう。
急がないなら自分なりに情報集めて納得の上買ってください。
実際に弄ってみることを勧めます。できれば詳しい人にデモしてもらうとベターですね。
あと、端末をショップから借りて行動範囲での電波状況をチェックするのも大切でしょう。
どのキャリアでも不得意なスポットがあったりしますから。
その間、今迄の携帯の互換バッテリでも買って凌いでみては(在庫があればですが)
http://www.rowa.co.jp/
書込番号:13973698
2点

品格コムさん
返信が遅くなり、申し訳ありません。
本当に、百聞は一見にしかずですね。
世界的に利用者から支持を受けていることからも、十分に魅力的な機器であることは明らかです。
ただ、私に合うのかと野暮なことを考えていました。まずは、デモ機を使ってみることにします。
使用感を実体験してからになりますが、現行の二つ折りの携帯電話と2台持ちになりそうです。
その場合、皆さんがどのようにして毎月のランニングコストを抑えているか、調べてみたいと思います。
電波状況をチェックは、目からウロコでした。近くのショップでチェック用の機器が貸りれるか確認してみます。
いろいろとアドバイス、ありがとうございました。
書込番号:13974665
0点

私はiPhoneも考えましたがandroidにしました。
・androidの方が周りに使っている人が多い
・バッテリーが自分で交換出来ず不便
・通信速度や機能が劣る
・魅力的に感じるサービスがなかった
が主な理由です。
書込番号:13975174 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さんへ
いま使っている二つ折りの携帯が、手放すのが惜しいとのこと、それは今の二つ折りの携帯に目ぼしいのが無いと感じていらっしるのかもですね
そしたら、今の携帯はそのままでiPhoneは新規で契約するのも良いかもしれませんね
私はソフトバンクですが、iPhoneに満足してます
書込番号:13977618 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先月から2台持ちです。
G'zOne TYPE-Xユーザーですが、機種変して半年だったこともあり
iPhone 4Sへの乗り換えを止め、新規でiPhone 4Sを契約しました。
スマホには魅力を感じず、でもiPhoneは欲しかったのです…。
同じキャリアで2台持ちということに家族は猛反対でした。
でも、電話利用をG'zOne。iPhoneをWeb利用と割り切ってプランを再考した結果
これまでの月額利用料に2000円程のコスト増で済んでおります。
自身の利用頻度では、iPhone 4Sのバッテリーは1日持てば良い方…。
ヘビーユーザーではありませんが、この点においてG'zOneは手放せませんでした。
所有してみると、やはりiPhoneは便利です。
散々契約を迷って思い切りましたが、使い込むほどに良いです。
バッテリーの心配さえなければ…最高のツールでしょう。
私はイケてるビジネスマンではありませんが
贅沢な2台持ちも、結果的には良かったと思っています。
野良仕事の時にはG'zOneを首から下げ、移動やオフタイムにはiPhone。
EXILIM譲りのG'zOneのカメラも良いですが、iPhone 4Sのカメラも良い映りです。
これからもっと使い込みたいと思っている次第です。
書込番号:13979182
0点

海老天桜さん
androidをお使いなんですね。
その中でも、バッテリーを交換できないが驚きです。バッテリーは徐々に弱っていくものと思っていましたが、iPhoneユーザーの方はどうされているのでしょうか。
知れば知るほど奥深いですね。
ありがとうございました。
TOMY@CHIBAさん
ソフトバンクのiPhoneをお使いになり、満足されているとのこと。
拝見したら、なんだか今から欲しくなってきましたね。
購入するとすれば、iPhoneは2台目と考えております。
ありがとうございました。
カイエンノイエンさん
防水と防塵で有名なG'zOneですか。どこか別路線を走り、機種として魅力的です。
「iPhoneは欲しかったのです…。」。その気持ち、よくわかります。
どこかで割り切りが必要なのは痛感しています。
週末にでも、量販店で実際に触れてみます。
ありがとうございました。
書込番号:13979600
0点

jpn1jp さん
私と妻は共用でiPhone3G〜4と機種変更して使ってました
そのiPhone4は既に一年ほど使っているはずですが意外とまだ電池持ちは良いです
一日くらいはバッテリーの心配なして余裕で持ちます
OSは5.0.1ですが、余計な通知はオフにして位置情報はオンのままです
そんな状態で、MMS日に10通程度、通話せずなら36時間程度はバッテリーの残りが30パーセント以上あった気がします
バッテリーがへたってきたら、たしか一万くらい払えば新品同等品?と交換してくれます
その際に大きな壊れがあると追加料金の請求がきますが、擦り傷とかなら問題ないです(自分は問題ありませんでした)
そんなわけで、私はiPhoneはケースとかフィルム貼ってないです
話がそれました
カイエンノイエン さん
私もTYPE-X持ってます
元々はメイン回線で使用したましたが、MNPしてしまったので、SIMなしでしたが、眠っていたauのSIMがあるのを思い出して、ロック解除して家族間通話用に運用してます(^_^)
書込番号:13980088 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは、スレ主さん迷っているのなら購入は先に伸ばしたらどうですか?
待っていたらいつまでも買えないと言う人もいそうですが、先月の田中社長のインタビュー
>2012年は3M(マルチデバイス、マルチネットワーク、マルチユース)の世界にシフトして…
>端末は今後、大画面、クアッドコア、大量にメモリを搭載したモデル、高速な通信方式に対応したものが出てくる…
http://k-tai.impress.co.jp/docs/interview/20111216_499564.html
から察するに今年はこれまでのスマホの枠を超えた新しいサービスの開始と、それに対応した新機種が登場しそうです。
書込番号:13981761 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)