端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年10月14日発売
- 3.5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 4S 16GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1494スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 8 | 2012年1月5日 01:13 |
![]() |
10 | 3 | 2012年1月4日 19:10 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2012年1月4日 12:53 |
![]() |
0 | 3 | 2012年1月4日 01:42 |
![]() ![]() |
2 | 8 | 2012年1月2日 15:04 |
![]() ![]() |
7 | 8 | 2012年1月2日 07:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
2〜3日前からアンテナマークのとことに「不正なSIMです」という表示がでるようになりました。サポートダイヤルに電話するとファームのverアップをしてほしいといわれしました。実施前「5.0.1(9A405)」で実施後「⒌0.1(9A406)」です。それで起こらなくなったの思ったら、今朝また発生していました。このような事例はあるのでしょうか?また、その対策はどうされていますでしょうか?本体の購入はケーズデンキですのでニセモノのSIMではないと思います。また、verアップはパソコンでitunesでバックアップを取ってからして下さいと言うことでサポートダイヤルの言われる様に実施しましたが、復元したらSafariの中に「ブックマークバー」という余計なフォルダができ削除したいのですが、出来ません。サポートダイヤルの担当もあやふやです。何か簡単な方法ないでしょうか?
書込番号:13977255 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>このような事例はあるのでしょうか?
『不正なSIM』で過去ログ検索してください。
>復元したらSafariの中に「ブックマークバー」という余計なフォルダができ削除したいのですが、出来ません。
iTunesでiPhoneの情報タブ→その他で『ブックマークを同期』にチェックが入ってるんでは?
書込番号:13977322
1点

まずは過去スレ参照してください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000295027/SortID=13790429/
手っ取り早いのは端末交換です。
あとサポートはau・アップルどちらに問い合わせされました?
基本iPhoneのサポートはアップルのみです。
基本的にはキャリアはサポートしないというスタンス取ってます。
これは契約の際に確認されたはずですよ。
書込番号:13977334
1点

僕の場合は、
157電話後SIMカードの交換を進められauで交換。
その後、以上が一ヶ月にでたため157に電話したところituneで復元を進められ行ったところ正常に動いてます。
(復元はバックアップ、同期後に行いましょう)
157(auお客様センター)によるとこれでダメなら端末の交換になるそうです。
ご参考になればさいわいです。
書込番号:13977582
0点

"iPhone 4S に「圏外」または「SIM カードが挿入されていません」と表示される"
http://support.apple.com/kb/TS4148?viewlocale=ja_JP
書込番号:13977703 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あ!対策済みでしたね、ごめんなさい (^-^ ;
書込番号:13977708 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ファームのverアップ実施済みの再発でしたので、原因究明の為、SIMカードの交換をショップでしてもらいました。これで様子を見て再度発生するようであればアップルストア行きにしたいと思います。ありがとうございました。
書込番号:13978668 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分のiPhoneも同様の症状が出たため、auショップにてSIMカード交換しました。
SIMカード交換後、2日目にまた同じ症状が発生したため、appleサポートセンターへ連絡し、
状況説明したところ、本体交換となりました。
交換後1ヵ月経過しましたが、その後順調です。
書込番号:13979439
0点

昨年11月下旬時点の話ですが、私も不正なsim表示が出て,Appleのサポートに電話したところ、
Appleストアへ持ち込みできるのであれば、バックアップを取って、持参下さいとのことでした。
後日出張先の名古屋のAppleストアに持参したところ、その場で即交換になりました。
当時サポートでは、原因不明との回答でした。
本体交換後は全く症状は出ません。至って快調です。バックアップは事前に取るのは当然ですが、
アプリ等のIDやパスワードは殆どが復元されませんので、別に控えを取っておいた方がいいです。
当方、Evernoteにアプリ等のIDとパスワードを一時的に記録しておいたのですが、肝心のEvernote
のID、パスワードの控えを別にとっていなかったため、苦労しました。
書込番号:13980995
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
大晦日にiPhone4sを手に入れ毎日いじってます。
ボイスメモがあればいいなと思い調べてたら、iPhone4Sにはボイスメモアプリが標準だとか書かれてますが、私のiPhone4Sにはそのアイコンがありません???(水色バックに白のマイク)
消した記憶もないし???
何が起きているか、予想できるかたいらしましたら教えてください。
ちなみに、下記のHPを見つけました。
http://www.teach-me.biz/iphone/voice.html
1点

ボイスメモは、「便利ツール」の中にあります。
書込番号:13979129
3点

スポットライト検索してみては?
書込番号:13979143 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SCスタナーさん、21120903さん
早速ありがとう御座いました。
見つかりました。
これからも宜しくお願いします。
1年後には、回答側に廻れるよう使いこなしたいと思います。・・・(^_^;)
書込番号:13979204
5点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB au
1週間ほど前にauアイフォン4sに機種変した初心者です。
自宅PC(ウィンドウズビスタ)でアイフォンをバージョンアップしようとすると
途中で中断されてしまいます。
(不具合 ファームウェアファイルに互換性がない為、更新できませんとでます)
アップルのヘルプ画面で調べてもよくわかりませんでした。
自宅にWi-Fi環境はありません。出来れば自宅PCで解決したいのですが
どうしたら、アップデートできるでしょうか?
初心者なので出来るだけ細かく教えてください。
0点


回答ありがとうございました。iPhone単体で無事にアップデートできました。WiーFiはなくても平気なんですね。今までの無駄な時間は・・・。
何はともあれ、ありがとうございました。
書込番号:13976597
0点

どなたかに 紹介いただいた ブログの主人です^-^y
なにやら 急激にアクセスが増えたと思ったら
恐るべし 価格como(^-^)o こちらで 紹介されていたんですね!
ともあれ
参考にしていただいて 無事アップデートできてよかった。
ということは、やはり 私だけのケースではなくて
結構 該当する方が いるということですねえ。
また、機会がございましたら 遊びにお越しください。
書込番号:13977870
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB au

> 以下が参考に成ると思います。
> http://support.apple.com/kb/HT3529?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP
上記URLに記載されている機能の内で、iMessageとMMSはまだauでは使えません。3月までに順次対応予定
となっています。
http://www.au.kddi.com/news/information/au_info_20111215b.html
なので、auのiPhoneのメッセージアプリで扱えるのは、今のところはSMSだけです。
書込番号:13976549
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB au
iPhoneをパソコンに繋ぐ前は普通に@ezweb.ne.jpでできていたんですが、iTunesに接続し終わったらメールのアプリの中身がG-mailやyahooのメールになっていました。auのアドレスでメールするにはどうすればいいのでしょうか?
1点

スレ主さま
メールとメッセージが混乱してませんか?
iPhoneでは
メール=PCメール(Gmailなど)
メッセージ=SMS(auでいうCメール)やMMS(ezwebのメール)
となっています。
書込番号:13961253
1点

メールを同期しないにしたらいいんじゃないでしょうか?
aki32ttcさん
auではメッセージはまだCメールしか使えないですよね?
ezweb.ne.jpはメールのはずだと思いますが。
書込番号:13961815
0点

F.C.RealBristolさん
あ、すいません。
そうですね。
書込番号:13961918
0点

勘違いでした。メッセージを送信しようとするとMMS機能を有効にする必要がありますって出たんですがどうすればいいのでしょうか?
書込番号:13962182
0点

au 版 iPhone はまだ MMS (Multimedia Messaging Service) には対応していないじゃなかったでしたっけ?(対応は来年の3月末?)
書込番号:13962751 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定→メール/連絡先/カレンダー→Eメール(ezweb)→アカウント
で、各項目が(正しく)設定されているかを確認してみてください。
書込番号:13962805
0点

> メッセージを送信しようとするとMMS機能を有効にする必要がありますって出たんですが
> どうすればいいのでしょうか?
http://iphone.wikiwiki.jp/?iPhone%A4%CE%A5%E1%A1%BC%A5%EB%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6
の“メッセージアプリにおけるSMSとMMS、iMessageの違いについて”によると、
下記の条件を全部守ればMMSではなくSMS(Cメール)として送信されるはずなので、
どれかが逸脱しているのではないでしょうか?
・宛先を電話番号だけにする(メールアドレスを宛先にしない)
・件名をつけない
・何も添付しない
なお、上記URLには
670字以上の文章を送信するときは、件名に何か入れるなどしてMMSで送信しないと
エラーになります。
と書いてありますが、これはソフトバンクのSMSの制約について書かれたものであり、
auのSMSには文字数の制限はないので、気にしなくてもいいです。ただし、70文字よりも
多いと、複数のSMSに分割されます。これは、ソフトバンクとauに共通です。
http://www.au.kddi.com/iphone/service/
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/service/mail/sms_mms.html
書込番号:13963075
0点

#5000 1234からメールのプロファイル一括設定で解決します。
詳しくはKDDIへ問い合わせを。
書込番号:13970198 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB au
おめでとうございます。
早速、質問ですが
4Sの時は当たり端末だったのか?
一度もトラブルがありませんでした。
SBのiPhone4(osも5にして使ってました。)からauのiPhone4sに乗り換えて一ヶ月も経ちませんが動作が変です。
一度目はパスコード画面なのにパスコードも入力できず電源も落とせず。
時間が無かったのでとりあえず充電しようとしましたが充電も出来ません。(残30パーセントくらいありました。)
仕方ないので3時間程放置したら電源は落ちました。
でも使って無いのに3時間程で充電が無くなるのはおかしくないすか?
電源が落ちた後の充電マークは充電が無しの赤いマークでした。
今日も充電が75パーセント残ってるのにSafariでauサイト見てたら電源を落とす時に出る画面中央に円状のマークが。。
マークは一瞬でしたがパスコード画面になりました。
Androidと違ってiPhoneは安定してると思ってましたがこんな動作は普通にある事なのでしょうか?
それとも故障でしょうか?
4sもosは最新にしてます。
宜しくお願いします。
書込番号:13965614 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

工場出荷時状態にしてみてどうかですね。
その状態でも同様の症状になるなら故障の可能性大です。
書込番号:13965938
1点

やはり出荷状態に戻さないとダメですか。。
SBの携帯にしか入ってない電話番号と機種変前のau側にも入ってる番号とあって分けるのに苦労したのでもう少し様子見てやってみます。
ありがとうございます。
最初からAUだったら良かったけど設定や使い勝手がSBと全然違いますね。
iPhoneはAUが出るまで我慢するかSBそのまま使うかすれば良かった。
昔っからauだったので悪くは言いたくないけどかなりストレス溜まったので、、
自分の感覚ではiPhoneはSBのほうが良いです。
でも家内ではSBの電波が不安定。
メール問題も1月内に解決されるしauさんにガンバって欲しい。。
書込番号:13966017
0点

例えば、PCのアカウントを分けて、それぞれにバックアップしておくとかすれば、使ってた状態に復元は可能ですよ。
故障かどうか判断するためにも、プレーンな状態で確認した方がいいです。
どのみち、サポートに電話しても設定リセットやら復元やら言われると思います。
書込番号:13966136
2点

補足
PCのアカウント〜〜復元は可能ですよの件ですが、
>SBの携帯にしか入ってない電話番号と機種変前のau側にも入ってる番号〜〜
つまり、用途別に電話帳(別々にバックアップ)があり、それらを温存するのを想定して書きました。
書込番号:13966153
1点

4sはまだバックアップとって無いので復元に時間かかるので時間ができたらやってみます。
でも復元したら同じ状態にならないですかね?
とりあえずやってみます。
ありがとうございます。
書込番号:13966201
0点

バックアップデータに問題がある場合もあります。
復元後、まずは「バックアップから復元」ではなく、
「新しいiPhoneとして設定」をしましょう。
それでだめならもう修理しかありません。
書込番号:13967956
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)