端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年10月14日発売
- 3.5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 4S 16GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1494スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2011年12月3日 00:29 |
![]() |
3 | 6 | 2011年12月2日 14:30 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2011年12月2日 09:49 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2011年12月2日 08:30 |
![]() |
3 | 5 | 2011年12月2日 05:26 |
![]() ![]() |
6 | 4 | 2011年12月1日 22:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB au
メール送信時に、一般の携帯を使っている時は、定型文登録をしたものをすぐに呼び出して送信していましたが、SMS(i)(メッセージ)で、同様の使い方に近い使い方はありませんでしょうか?皆様は、どのようにして工夫されているでしょうか?
0点

ユーザー辞書登録で良ければ
「設定」→「一般」→「キーボード」に
ユーザー辞書が登録できる項目がありますよ。
書込番号:13841148
0点

ふとっちょ79さんの様に辞書登録をすればと思いますが、Cメールなら”Easy Mailer Japanese Keyboard"か”SpeedMailer"がお勧めです、私は3GS時代に使用しておりました後者の方はメールアドレスまでセット出来たと思います、いつも同じ内容のメールを発信するのなら数秒で可能です。
書込番号:13841327
0点

迅速なご回答をありがとうございました。
ふとっちょ79様のように、辞書登録でやってみるつもりでしたが、ムカシ ボーイ様のご推薦のAPPもためしてみます。
ありがとうございました!
書込番号:13841397
0点

ATOK Padなら、アプリ中でのみ定型文が使えます。
あるいは、Pastebotというアプリを使って、定型文をクリップしておき使うときにクリップボードにコピーしてメール等にペーストするという手もあります。
書込番号:13842043
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au

通知機能をすべてオフにする。
ライトを少し暗くする。
位置情報をオフにする。
さんざん言われていることばかりですが、とりあえず、やってみて、
どうしても必要なものだけオンにしてみたらどうですか?
書込番号:13836098
0点

hanabi18184 さんへ
もしかすると以下が参考に成るかもしれません。
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20111123/1039162/
書込番号:13836206
0点


こんにちは。ガラケーから機種変更して1ヶ月ほどのユーザーです。
スレ主様、故障もしくは使い過ぎと言う事はないですか?
これまで使ってきた自分の感想では適度にネット、通話、ゲーム等を一般的な使い方でやって一日持たない等と言う事はありません
半分以上は残っている感じです(特別な設定はしていません)
これだけクオリティの高い負荷の掛かりそうなソフトをサクサク動かし、位置情報を常時取得して便利な機能を提供している事を考えるとこんなもんなのかなあといった感じです
一番電池食うネット閲覧に関してはガラケーで携帯用サイトみる、iPhoneでpc用のクオリティの高いサイトをみるで勝負しても恐らくiPhoneのほうが電池長持ちするような気がします。
ただ他ではクオリティの高くない、負荷の少ないソフトを動かしているガラケーと比べると確かに余裕は少ないです
まあこれはiPhoneというかスマホ全体の問題というか課題ですね。iPhoneはスマホの中では電池持ちは良い機種だというのをよく見かけるので。
僕の中では確かにもう少し余裕が出来たらとも思いますが文句垂れるほど悪いとも思わないですね
書込番号:13836390 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

iOS 5からiOS 5.0.1にアップデートしても、デフォルト設定のままなら、普通に使って1日保たなくて正常です。
それ以上保たせたい人は、yufuruさんのように、あれこれOFFにして工夫しています。
iOS 4並に保つところまで、早く改善して欲しいですね。
書込番号:13837117
0点

iphone4(sでは無い)ですが、確かに以前より持ちがわるくなった気がします。とはいえos5.0.1でwifiオンのまま使い一日たってもまだ余裕がある感じです。
iphone4sのハード、あるいはロットによった要因というのもあるのかもしれませんね
書込番号:13839841 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
DOCOMOのガラケーからiphone4SにMNPしようと目論んでいる者ですが…パソコンを持っていません
ソフトバンクはショップで購入の際に移行してもらえますが…
auではまだDOCOMOのガラケーからiphoneに電話帳移行するには,パソコンでやるか,手打ちで登録!!とauショップで説明を受け,ちょっと替えるのを悩んでいます(電話帳には200件ほどのメモリ…)
パソコン以外で移行可能な方法はないでしょうか?
それともauショップで電話帳移行出来るまで購入は待つのがいいのでしょうか…
0点

パソコンを使わない方法と言う事ですが
お友達やお知り合いに、お願い出来るのであれば
ケータイから、アドレスのデーターをvCard形式(vcfファイル)に
書き出ししてPCに取り込みします。ケータイのメニューに書き出しが
あると思います
その後にパソコンで「ConvVCF2」と言うソフトを
使えば、iPhone用に変換してくれますから変換したvcfファイルを
iPhoneにメールで添付して読み込みすれば移動できます。
私はケータイ→iPhoneへとアドレス帳を移動しました。
とても簡単でしたよ。
ただパソコンが無いと言う前提ですので的外れでしたら
スルーして下さいね・・・
書込番号:13837907
0点

iPhoneはいい端末ですけどパソコンないと正直不便かも(^_^;)
AppleはiPhone4S(正確にはiOS5からですが)からパソコンに頼らないでも使えると謳ってますが
基本的にはパソコンにインストールされたiTunesでiPhoneの管理をします。
パソコンのない方はAndroidのほうがいままでのケータイ感覚で使えるので正直使いやすいかもしれません。
それと今朝の報道ですが来年秋にiPhone5がdocomoから出るかも?という報道がありました。
docomoは完全否定の発表をしましたが、Appleはこの手の話題は特に嫌うので真相はわかりません。
水面下で何らかの交渉はしてるのだと思います。
とりあえずはdocomoのAndroidにしてスマホに慣れるところから始めて、あらためてdocomoからiPhoneを待つのも手かな?
書込番号:13838094
0点

主さん
iPhone使う以上、いずれPCが必要な時がきます。
PCの入手も検討しましょう。AndroidだってPCあった方が何かと良いです。
ハイスペックに越したことありませんが、動作条件を満たすなら安いのでもOK。
書込番号:13838183
1点

皆さん,様々なご意見ありがとうございました!
とりあえず,PCの購入から考えるのがベストですね…初心者なので色々アドバイスをまたお願いすると思いますがまたよろしくお願い致します!!!
書込番号:13839070
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB au
シャープIS13を購入予定でしたがどうしてもアイホンが欲しくなり購入しました。
まだ、Androidからの機種変更なので慣れてませんがよろしくお願いします。。
こちらのアイホンには携帯ストラップを付ける所は無いのでしょうか?教えて下さい。
書込番号:13838847 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ストラップをつける所はありません。
ないけどストラップをつける方法はいろいろあります。
http://travel-lab.info/tech/pblog/article.php?id=217などのサイトが参考になるかと。
あと「iphone ストラップ」で検索するといいですよ。
書込番号:13838882
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
こんばんは
昨日は迷惑メール撃退方を教えて頂き
ありがとうございました。
お陰でその後2通くらいしか届きません。別件で長時間格闘しているのですが、
iTunes(P.Cで表示し音楽を購入済)←→iPhone(購入した音楽を入れ込む)作業が出来ません。SONYウォークマンを持っていてモーラをP.Cにダウンロードして
モーラをP.Cで表示し音楽を購入←→ウォークマン(購入した音楽を入れ込む)
事は難なく出来るのですが すみませんが、方法をご教授下さい。
0点

PCのiTunesで購入した音楽ファイルを、iPhoneにコピー出来ないと聞いているのですか?
Musicを同期しているのであれば自動で同期反映されますし、同期していないのであれば、対象の音楽ファイル群を複数選択して、デバイス接続されているiPhoneにドラッグ&ドロップでコピれませんか?
書込番号:13832579 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

mora って…。SONY のサービスでしょう? プロテクトもかかっているはずだし、iPhone じゃあ、再生できないでしょう? そう言うことではなくて?
書込番号:13832820 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一旦CDに焼いて(購入曲のバックアップも兼ねられる)、それをiTunesに読み込むとか。
書込番号:13832865
2点

> iTunes(P.Cで表示し音楽を購入済)←→iPhone(購入した音楽を入れ込む)作業が出来ません。
上記は、PCのiTunesを使ってAppleのiTunes Storeから購入した音楽をiPhoneに同期できない、という意味で
合っていますか?
書込番号:13833763
1点

以下を参考に、Hi-MD Rendererでmp3やwavに変換し、
iTunesに取り込むという方法も試してみるとよいと思います。
mora でダウンロードした曲を iTunes に取り込む方法
http://ciao.chiaia.net/?eid=384880
以下も参考になると思います。
http://yulogbook.blog.shinobi.jp/Entry/43/
http://yulogbook.blog.shinobi.jp/Entry/44/
http://yulogbook.blog.shinobi.jp/Entry/45/
書込番号:13838635
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB au
前スレでもいくつかの質問があり、参考にさせて頂いているのですが、どうしてもWi-Fiに接続
できません。
クイック設定WebもPCで開く事もできません。(アクセスポイントモードにしていますので説明書の通り行い
ましたが開けません。)
同じトラブルで解決された方、御教示頂きたく宜しくお願い致します。
0点

アクセスポイントモードという事は他にルーターがあるって事ですよね?
WR8150Nをオールリセットして有線でPCと接続して、ルーターに設定しているLAN設定を参照して設定したらどうですか?
書込番号:13837010
1点

すー.jpさん、有難うございます。言われたとおり有線にて開くことができ設定できましたが今度はiPhone4s側のWi-Fi接続にチェックは入ってるのですが画面上部の3Gマークがついたままになっています。なぜでしょう?
書込番号:13837241 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

状況が良く判りません、どんな設定したのか位は開示してくれないと誰も答えられないと思います。
PCも繋がらなければアクセスポイントの設定かルーターの設定がうまく出来ていないか、アクセスポイントが故障している可能性もあります。
書込番号:13837698
4点

っていうか、無線LANルータの掲示板の方を推奨します。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000033124/
既存スレッドを見ると、接続不可が解決したの、少ないですね。
書込番号:13837856
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)