端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年10月14日発売
- 3.5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 4S 16GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1494スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2011年11月30日 18:58 |
![]() |
1 | 3 | 2011年11月30日 13:38 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2011年11月29日 22:12 |
![]() |
12 | 8 | 2011年11月29日 19:53 |
![]() |
7 | 9 | 2011年11月29日 13:44 |
![]() |
5 | 5 | 2011年11月29日 11:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB au
ネット等で個人情報を入力する時キーパットの上部に自動入力のボタンが現れメールアドレスがその名の通り自動で入力されると思うのですが、いつからかいくら押しても何も入力されなくなりました。
設定の自動入力はオンにしているのですが他に何か設定があるのか、
または、自動入力されるのには条件があるのか、
ご存知の方、よろしくお願いします。
書込番号:13827548 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

1つの原因としては、以下を押してしまったという事が考えられますが。
設定→Safari→自動入力→すべての自動入力データを消去
書込番号:13830488
0点

SCスタナーさんありがとうございます
すべての自動入力データを削除のボタンは押した記憶はないと思うのですが、
全Webデータを削除は実行したことはあります。
仮にすべての自動入力データを削除のボタンを押したとしたらどうすれば自動入力されるように設定すれば良いでしょうか?
書込番号:13830673 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自動入力がオンになっていれば、2回目以降は自動入力されるはずです。
ですから、設定としてはオンにしておけば、同一URLへの次回以降のアクセス時には自動入力されて
います。
書込番号:13831192
0点

bagi01さん ありがとうございます
なるほど 一度入力した項目が二度目に自動入力されるということですね
初回から自動入力を押せばiPhoneに登録されている自分のアドレスが入力されると思ってました。
書込番号:13832187 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>初回から自動入力を押せばiPhoneに登録されている自分のアドレスが入力されると思ってました。
全てにアドレスを入力であれば、連絡先の情報を使用をオンにして、参照している自分の情報
に入力したいアドレスだけを登録しておけば、自動入力してくれると思いますが、この機能は
使用したことがないので、どう動作するか正確にはわかりません。
書込番号:13832508
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
おはようございます。
3日前にauの携帯から このスマホに変更しました。
日夜 空き時間に操作方法を勉強している次第ですが、
迷惑メールが異常に届き 頭をかかえています。
お薦めの迷惑メール撃退のアプリをご存知の方
おられましたら教えて下さい。
※無料の物が嬉しいですが、有料の場合は金額も教えて下さい。
よろしくおねがいします。
0点



私もiPhoneに機種変更した途端に迷惑メールの嵐に襲われました。1日に40〜50通ぐらい受信していましたが、迷惑メールフィルターの設定変更でほとんど受信しなくなりました。
その内容は
1.コンピュータのメールを受信しないに変更。(初期設定はするになっています。)
2.必要に応じて受信するコンピュータからのメールアドレスかドメイン名を指定受信リストに追加する。
3.それでも受信する場合は迷惑メールのドメイン名を指定拒否リストに追加する。
これで迷惑メールは来なくなりました。
コンピュータのメールを受信拒否にしても届く場合があるのは、スマホとPCを接続して無差別に送信しているのではないかと思ったりしています。
解決済みでしたらスルーしてください。
書込番号:13831554 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
初めてのスマホがiPhone4S 16Gで、使って2日目のビギナーです。キャリアメールの@ezweb.ne.jpを使っていますが、docomoの友人に返信を送信しようとすると「無効なアドレス ・・・@docomo.ne.jpは有効なメールアドレスではないようです。それでも送信しますか?」という警告が毎回出ます。送信を選択して結果送れるのですが、なぜ警告されるのでしょうか?よろしくお願いいたします。
1点

Eメールアドレスのローカルアドレス部に使用ルールがあり
それに反してるとエラーメッセージが出るんだと思います。
例えば「.」の2個以上の連続とかです。
キャリアメールのルールとは違うんだと思います。
@ezweb.ne.jpは現状キャリアメールでは無いと思われます。
iPhoneではMMSが携帯電話キャリアメールですね。
書込番号:13829209
1点

早速のお返事ありがとうございます!ご指摘通り相手のアドレスに「..」が入っていました。
初めて価格.comの掲示板に質問しましたが、解決力のすごさに感動しました。
書込番号:13829285
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au

こんにちは
充電する速度は確かに速いですが、減るのはあまり変わらない様な。
iPhone3GSの時から愛用してますが、iPhone4s/iOS5ではちょっとおかしい。
100%にならないというか100%の時もあるというか。
・BatteryDoctorで100%後、アプリをバックグラウンドにすると100%以下の表示になる。
再びBatteryDoctorを起動すると100%になる。
・BatteryDoctorを起動し高速充電しても100%にならないことがある。iPhoneを再起動すると100%表示になることがある。
これらはiOS5以下の時は発生して居ないことから、iOS5のバッテリー関連に何らか問題があると思われますね。
書込番号:13822409 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

コメントありがとうございます。
4Sではあまり信頼のできないアプリなんですかね?
なんか心配になってきました。
書込番号:13822743
1点

決して悪いアプリではないです。
AppStoreのレビューを見てみればわかると思います。
書込番号:13822776 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

確かにそうですね。
もうしばらく使用して見ます。
他のご意見も聞きたいんでしばらくこのままにしときます。
書込番号:13822791
1点

以前からバッテリードクター愛用してますが、iOs5にしたiPod touch(第3世代)はたまにバッテリー消費が激しいのか、表示がおかしいのか、そういうやや挙動不審な時が見られるような気がします。
2回連続で、サイクル充電をすると、そういう症状も見られなくなりますが…
iPhone4Sでも使っていますが、先日、つなげっぱなしだったら、95%という表示になってました。
まぁ〜完璧なものではないのでしょうが、長い目で見ると、バッテリーに優しいのかもしれません。(第3世代のiPod Touchの電池の減りが多少早まった気はするけど、まださほど気になるレベルではないし…)
書込番号:13822817
1点

確かに怪しいような気がしますね。
私の経験認識では...USB繋ぎっぱなしでも
・充電完了で「おめでとうございます」画面のまま放置ではUSBの接続を維持→100%維持
・充電完了で「おめでとうございます」で「OK」で終わらせるとUSBの接続を切断→減っていく
のように感じます。
書込番号:13822875
2点

>バッテリードクターというアプリで充電をすると本当に電池寿命が延びるんですかね?
以前、主さんが立てたスレの[13793792]でも回答しましたが(っていうか続きでも良かったですよね?)
あくまで『理想的なメンテナンスをするためのヘルパー(ガイド)アプリ』みたいなもんだから、それそのものが絶大な効果を発揮するものじゃないでしょう。
表示に食い違いが生じるのもシステムに深くかかわってない証拠では?
ま、何も気にせずメンテナンスもしないで使い続けるよりかは寿命は若干延びるとは思いますがね。
BatteryDoctorのTipsにも『通常の充電とは別に、月一度はサイクル充電をするのが望ましいです』とあるので、月一で使えば十分と思いますよ。
2年以上経過した3GSもBatteryDoctorは殆ど使うことありませんでしたが、劣化は感じられません。
どんなに気をつかっても個体の当たりはずれがあるし・・・気にしないのが一番です。
書込番号:13822880
4点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB au
いつもこちらでお世話になっています。
質問です。
街中を歩きながらや電車の中で、ネットを見ているとWi-fi接続を促す画面が出て
くると思います。
私はソフトバンクから乗り換えたのですが、しょっちゅうソフトバンクの時に
使っていたWi-fi接続を促す画面(お父さん犬のイラスト入り)で「接続できませんでした。
以下のURLから登録してください」みたいなメッセージが頻繁に出てきます。
auですから接続できないのは了承してますが、ネットを見ている最中に何回も出てくるので
ちょっと煩わしいです。
ちなみにauでもらった公衆無線の接続設定はしたつもりですが、いまだかつて接続になった
試しはありません。こちらの書き込みで、つながらないのが常というのは理解しました。
やはり、お父さん画面を出さないためには「設定」で「Wi-FiOFF」にするしかないのでしょうか。
ソフトバンク時代のiPhoneのバックアップデータで使っているので、その時の設定が残って
いるのかなぁ?とも考えています。
お詳しい方、お教え願えないでしょうか。
よろしくお願いします。
2点

林檎ザムライさん
iPhoneの設定>Wi-Fi>接続を確認をオフにすればポップアップは出なくなりますよ。
オフにしていても一度接続したWi-Fiには自動で繋がるので問題ないと思います。
書込番号:13823489
2点

設定>一般>プロファイルがSBMの時のmobilepointのものになってませんか?
書込番号:13823592 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

tos1255さん
いま設定→一般から見たのですが、プロファイルの項目が見当たりませんでした。
確かにSoftBankの時に、プロファイルというものを設定した記憶あります。
多分それが原因だと思うのですが…
見当たらないということは入っていないということでしょうか?
書込番号:13823636 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ないというのであれば、プロファイル設定がないということでしょうね。
私の場合は、auの公衆無線LANの設定がしてあります。
そういえば、マックに行くとモバイルポイントのログイン画面が出てましたね。ただ繋ぎに行こうとするのは初回だけで、キャンすればそれ以降は表示されなかったと思いますけど。
書込番号:13823657 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定→一般→リセット→ネットワーク設定をリセット・・・なんかは既に試してますよねぇ?
書込番号:13823670
1点

SoftbankのWifiをキャッチ出来る場所に行って
「設定」→「Wifi」→Softbankの右にある「>」をクリックして
「自動接続」をOFFにすると今後無視するようになります。
書込番号:13823852
0点

品格コムさん
一度試しました。ですが改善せず。。。です。
てりらーさん
今日帰宅途中に試してみます。
とにかく通勤電車でのお父さん出現率は半端無いので(汗)
書込番号:13824323
1点


みなさま
色々なアドバイス本当にありがとうございます。
結論から申しますと、解除できたようです。
屋外にてWi-Fi接続候補で出てきた「Fon」というものの右にある→を
押して「ネットワーク接続を解除」ボタンを押しましたら、今のところ
Softbank誘導画面出なくなりました!
有難うございました。
しばらく様子を見て、また変化がありましたらご報告させていただきます。
書込番号:13827400
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
スマートフォンの導入を考えています。
候補の一番手に上げているのがiPhone 4Sです。
しかしながら現在使用している携帯電話では、ほとんどWEB閲覧などはしておらず電話とメールのみといった状況なのですが、スマートホンならWEB閲覧も十分楽しめると考え、今回買い替えを検討しています。
さて、題名にも記載しましたが、今回質問させていただきたい件はワイマックスを使い、3G回線を全く使用しないで使用した場合、取得したアプリの自動アップデートを回避できるのか?ということです。
コストダウンの為、3G回線の契約は最安のプランに設定していると思いますので、3G回線を使ったアプリの自動更新をされてしまうとコストダウンの為に導入したワイマックスが全く意味を持たないことになります。
もし取得したすべてのアプリの自動アップデートを防げないのであれば、iPhone 4SのWEB関係の機能の契約をしないで、電話のみの契約にしてメールはGmailでも使えばいいかなと考えていますが、他に良いアイデアがあれば教えていただきたいです。
一番いいのはすべてのアプリの自動アップデートを防ぐことなのですが、可能でしょうか?
宜しくお願い致します。
1点


こんばんは。
iPhoneのアプリは、ユーザーに確認しないでアップテートをすることはありません。AppStoreでアップデートができますよという通知があったアプリについて、ユーザーがアップデートの可否を確認したうえで実行されます。
あと、auのデータ通信のみを設定で止めることもできます。この状態で電話は使えますし、WiFIは使えるので、こちらでデータ通信を行えばOKですね。
書込番号:13782425
3点

ありがとうございます。
やはり通信はワイマックスのみで行い、AUの回線は契約しないで使おうと思います。
メールはGmailを使います。絵文字はつかえませんが……(笑)
書込番号:13801262
0点

I’m総理さん
たしかにその手がありました。
端末代金も安いですし、iPod Touchたしかにありですね!
完全にスマートフォンしか頭にありませんでした。
躊躇する問題点があるとすると普通の携帯とワイマックスの端末とiPod Touchを持ち歩くのは若干、嵩張るかな?というところですね。
コスト面を追及するか、全体的なバランス(使用状況やコスト)を考えるかが問題ですね。
書込番号:13826959
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)