iPhone 4S のクチコミ掲示板

iPhone 4S

  • 16GB
  • 32GB
  • 64GB
<
>
Apple iPhone 4S 製品画像
  • iPhone 4S [ブラック]
  • iPhone 4S [ホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

iPhone 4S のクチコミ掲示板

(18430件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:iPhone 4S 16GB au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1494スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPhone 4S」のクチコミ掲示板に
iPhone 4Sを新規書き込みiPhone 4Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

標準

WiMAX+iphone4s

2011/11/27 00:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au

クチコミ投稿数:10件

今回、docomoガラケーからのMNPでiphone4sの購入を検討しています。

元々は、ARROWS Xへの機種変更を検討していましたが、
・諸問題により品質が悪そう
・月々7000円くらいの通信費がかかる(音声通話はほとんど無し)
ことから、表題のプランを検討し始めました。

iphone4sで、おサイフケータイ、テザリングの機能が無いのが
自分としてはネックになっています。

おサイフケータイは、ケースでカードを入れられるものが
あるようなので、それで回避できそうなのですが、
テザリング環境が無い点をどうにかしたいです。

そこで、検討したのが表題の構成なのですが、
購入時にはiphone4sのキャンペーンを利用し、
実質端末0円で購入し、
・プランEシンプル(780円)
・ISフラット(4980円)
・IS NET(315円)
を契約し、Wifi環境はしばらく我慢。

2年後に、ISフラットを解約し、
・DTI WiMAXモバイルプラン(定額2年プラン)3880円)
を契約することで、音声通話、メール、Wifi環境を
現状のパケホーダイ(5300円くらい)より安く、より便利な環境を
手に入れることが出来ると考えていますが正しいでしょうか?
また、同様のことがソフトバンクでも出来ますでしょうか?
ちなみに、自分は携帯を長く使うタイプなので、
2年後以降も、しばらくiphone4sを使うと思います。

有識者の方、宜しくお願い致します。

書込番号:13817566

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/11/27 01:29(1年以上前)

正しいと思いますが、
ソフトバンクでも同様のことができ、料金的にも安くなります。

料金・サービス比較(ソフトバンクとau)
http://kakaku.com/article/keitai/iphone4s/comparison_price.html

書込番号:13817714

ナイスクチコミ!2


tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件

2011/11/27 06:23(1年以上前)


2年は大きいですよ。
プラチナバンドは来年、Android/iPhoneの新機種も来年、WiMaxもLTEも安定期になるんじゃないですか?または新たなジェネレーションがあるかも。
2年以上の大きな期間の計画は崩れやすいんだよなーというのは俺だけ?

書込番号:13817990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11件

2011/11/27 07:16(1年以上前)

白ロム64GにIS04FVのSIM差してWiMAX併用で利用してます。
一括で購入するより安く手に入れました。
WiMAXは、本家UQの方が何かと良いですよ。
特にD○Iは、良い噂を聞いた事がありません。

書込番号:13818056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件

2011/11/27 07:57(1年以上前)

そんなややこしい使い方するのにワザワザau版で検討する意味が分からない。SoftBank版でいいかと。
MNP条件が余程良いのかな? WIMAX利用って事はSoftBankが入らない地方って訳でもなさそうだけど。

私ならiPhone4の白ROMにアクティベーションカードかiPodtouchでもっと安上がりにするかな。
でもルーターを持ち歩くの面倒だし、3G切ってたら使い勝手下がりまくりなので、普通にSoftBankで契約します。
沢山の無線LANスポットも使えるしね。

書込番号:13818151

ナイスクチコミ!1


G'z80さん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:10件 iPhone 4S 16GB auのオーナーiPhone 4S 16GB auの満足度5

2011/11/27 10:14(1年以上前)

>iphone4sで、おサイフケータイ、テザリングの機能が無いのが
自分としてはネックになっています。

大人しく、ガラスマ+Xiが(スマホは詳しく有りませんが。)
良いと思います。
使いこなせるならiPhone4Sシムフリー+ドコモXi契約SIM
なんてのも有るようですが、リスクは高いですね。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/066/66818/

iPhoneを使う意味が読み取れませんので、
なぜiPhoneを使用されるかを考えてから機種変されると
良いと思います。


書込番号:13818529

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:17件

2011/11/27 20:40(1年以上前)

安く済ませることはできるでしょうけどメールやWebを見たいときに
ルータの電源オンで1分待ち、しかも3Gよりエリアの狭いWimaxでは
使い勝手はイマイチじゃないでしょうかね。

利便性としてはXi端末でテザリング含めて1台持ちがベストかと
思いますね。

書込番号:13820695

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2011/11/28 23:53(1年以上前)

みなさん、ご回答ありがとうございました。
とりあえず、気持ちはiPhoneに決まったので
今後のプランを検討してみます。

書込番号:13825653

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリー消費について

2011/11/27 17:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB au

クチコミ投稿数:13件

Iphone4Sに10/15に機種変更してから1ヵ月以上が
経過しました。

100%からスタートして、通勤時にネットやメールをして、帰宅時には
バッテリーが約30%程度は残っている状態です。

OSもアップデートしました。
しかし、毎日ほとんどGPSやWIFI、i-croudと
いった主要機能をOFFにしての状態です。

何も使わなくても、一晩で1時間に1%消費する感じです。
10時間放置で、約10%バッテリーが減っているのは
普通でしょうか?

バッテリーは個体差が結構あるものですか?
OSをアップデートしたら、一度復元をした方が
良いのでしょうか?

教えて下さい。宜しくお願いします。

書込番号:13820024

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件

2011/11/27 18:19(1年以上前)

普通だと思います。

書込番号:13820103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:4件 iPhone 4S 64GB auのオーナーiPhone 4S 64GB auの満足度5

2011/11/27 18:29(1年以上前)

>10時間放置で、約10%バッテリーが減っているのは
>普通でしょうか?

電話なので常時電波と繋がってますので、
そのぶんバッテリーは消費されます。
それがどれだけ保つか?というスペックが
連続待ち受け時間といわれるやつですね。

機内モードにすると一切通信を行わないので
スリープ中ならほとんどバッテリーは減りません。

自分はwifiとかbluetoothは常時ONにしてますけど
帰宅時には30%くらい残っています

書込番号:13820142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2011/11/27 18:47(1年以上前)

初心者たけさん、

一度、電池をすべて使い切って、満充電しなおすと多少は良いかも・・・
あとは、iOSのアップデート待ちですね。

書込番号:13820215

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:3件 iPhone 4S 64GB auのオーナーiPhone 4S 64GB auの満足度4

2011/11/27 20:24(1年以上前)

iPhone4Sの待受時間は確か200時間ですよね。つまり2時間で1%バッテリーを消耗します。
ですから、寝る前100%で、8時間睡眠で、朝96%でも正常(カタログスペック通り)と言うことになりますね。
また、通話時間は連続8時間です。これは1時間に約12%消費することを意味します。
さらに、3Gによるインターネット連続利用時間は6時間、1時間あたり約16%消費します。
これらを自分の利用時間に当てはめ、実際に消費しているバッテリーを容量を比較すれば、減りが異常か否かの分かると思います。

ちなみに、私の場合、だいたいカタログスペック通りの減り方ですね。

書込番号:13820612

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:10件

2011/11/27 21:45(1年以上前)

私の場合...
1日目夜70%残、2日目夜30%以下で充電って感じです。
通勤往復約2時間分、音楽聞き、ニュース閲覧。

なんか70%くらいから減りが早く感じます。

書込番号:13820997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件 iPhone 4S 64GB auの満足度5

2011/11/27 22:21(1年以上前)

自分も普通だと思います。
朝100%にしていって、通勤電車のなかで音楽聞いて、ネット見て
昼休みも音楽聞いて、ネット見て。。。。
帰宅時も同じ。。。これで大体残り30%前後です。(ちなみに通勤時間は1時間)
今のスマートフォンはこんなもんだと思います。

書込番号:13821193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件 iPhone 4S 64GB auの満足度5

2011/11/28 20:30(1年以上前)

機種不明
機種不明

朝100%

帰宅時60%

私もiPhone4Sのバッテリー消費については気になってました。
あまりにも多くのiPhoneユーザーが「iOS5になって悪くなった」というのをみかけますので、どれだけ今までが良かったのか?と。

で、私の場合ですが
本日、確認したところ、起床時100%から始まって、帰宅時は60%でした。
通勤往復2時間、音楽流しながら電車の中ではネット三昧。あとは仕事の休み時間にネット。
主な設定は家から出た段階から帰宅するまでWi-Fiオフ。
位置情報はオンのままで、その他は全てオフ。
アプリのオン、オフは特に意識してません。
前に使っていたAndroidスマホがバッテリーにかなり気をつけながらで、帰宅時50%切るくらいだったので、iPhoneに替えてからバッテリー持ちは凄く優秀だなぁと思ってました。

書込番号:13824532 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2011/11/28 21:03(1年以上前)

帰宅時に60%というのは、すごいですね。
今日は、自分も同じような使い方で、GPSはオフなのに40%になっています。。

カタログスペックの待受200時間はとても持たないと思います。
機能をオフにしてばっかりでは、寂しいですよね〜。

書込番号:13824674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:3件 iPhone 4S 64GB auのオーナーiPhone 4S 64GB auの満足度4

2011/11/28 22:56(1年以上前)

レス主さんのお使いのエリアは、もしかしてauの電波が弱い、なんてことはないですかね。

iPhoneに限らず普通の携帯でも、電波か弱かったり、電波が繋がらない場合、
自身が発信する電波の出力を上げて、基地局との接続を維持しようとします。
このような場合、当然バッテリーの消費は、カタログスペックより激しくなる可能性はありますね。

後は、ディスプレイの自動調光がうまく機能してない。とかも考えられますね。
ノートPCの場合、これがバッテリーの持ちに結構影響すると聞いたことがありますけど。

書込番号:13825305

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au

クチコミ投稿数:4件

パソコンを使い、iTunesからiPhone4sに音楽を入れたら、iPhone4sに登録していた携帯アドレスが全て消えてしまいました。その後、メールの受信も出来なくなり、auショツプで直してもらいアドレスも初期設定を行い、au oneアドレス帳からアドレス移行をして復元しました。
しかし、またiTunesからiPhone4sに音楽を入れたら、アドレスが消えるのではと思うと怖くてiTunesから音楽を入れることが出来ません。何か解決策はあるのでしょうか?

書込番号:13820949

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2011/11/27 22:34(1年以上前)

iTunesの内容がiPhoneに移されるという同期システムです。

だから、iPhoneにしか存在しないデータは、同期したことにより
消滅します。写真も同様。

同期しないように設定すれば(確か、できたように思う)、良い
のではないでしょうか? 

書込番号:13821280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:4件 iPhone 4S 16GB auのオーナーiPhone 4S 16GB auの満足度5

2011/11/27 22:44(1年以上前)

iTunesに表示されているiPhoneをクリックして
「情報」タブの「アドレスブックの連絡先を同期」のレ点を外せば同期しません。

自分も同じ操作でアドレスを全てぶっ飛ばしたので、怖いというお気持ちはよくわかります・・・

書込番号:13821338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:13件

2011/11/27 23:45(1年以上前)

根本的な解決ではないかもしれませんが…

自分は連絡先のバックアップアプリを使っていて、そこにバックアップをとってます
もし連絡先が消えてしまってもバックアップからリストアすれば元通りです

そのアプリでこまめにバックアップをとっておくのが必須ですが…
iTunesに同期する前に忘れずにバックアップしておけば大丈夫かと


自分は連絡先バックアップ(Dropbox版)を利用しています
有料ですが、簡単に利用できますよ

書込番号:13821737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/11/28 22:08(1年以上前)

皆さん、色々とアドバイスをいただき、ありがとうございました。
怖がらずにアドバイスを参考に再チャレンジをしてみたいと思います。

書込番号:13825021

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 WindowsからMacにiTunesを移すには?

2011/11/25 19:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au

クチコミ投稿数:2件

新しいiPhone 4Sを買いました。今までWindowsパソコンを使って音楽や動画を同期して使っていましたが、iPhone 4S購入を機にMacの購入を考えています。

今まで使っていたiTunesをWindowsからMacへ移すいい方法はないでしょうか。

私は自慢じゃないですがパソコン初心者で詳しいことは分かりません。
ネットでいろいろ調べてみましたが自分では難しくて無理そうです。

こちらではいろいろな知識をお持ちの方が回答なさっているので
こんな私にも簡単に出来る方法をご存知の方がいるかと思い質問してみました。
皆さんのお知恵をお貸し下さい。

書込番号:13811841

ナイスクチコミ!0


返信する
梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2011/11/25 19:41(1年以上前)

こんにちは 北海タラバガニ 様

マック購入と同時に今までお使いのウインドウズPCを処分なさるのでないなら(同時に動かしておけるなら),お買いになった後にご質問なされば何とかなると思います。

お買いになったマックの機種のところでお聞きになればよいと思いますが,マックには何をお考えでしょうか。

書込番号:13811888

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件

2011/11/25 19:42(1年以上前)

ライブラリの移行についてでしたら、以下をご参考に。
「データはMac OS X、Windowsで互換性があり、ファイルをコピーするだけでいい。ただし、iTunes Music Storeで購入した著作権保護付きファイルの取り扱いは注意しよう。」
http://allabout.co.jp/gm/gc/52328/3/


PCからMacへの物理的なファイル移行・接続方法の事でしたら、以下の通りです。
「ファイルを移行する」
http://support.apple.com/kb/HT2518?viewlocale=ja_JP

書込番号:13811892

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件

2011/11/25 20:22(1年以上前)

ホームシェアリングを使えば簡単かと。

書込番号:13812033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件

2011/11/25 21:43(1年以上前)

Windows/Macどちらもネットワークに接続してるのが前提です。
http://support.apple.com/kb/HT3819?viewlocale=ja_JP

1.Windows/MacどちらもiTunesを起動
2.設定→一般 ライブラリ名に各々分かり易いものを入力しておく(任意)
3.Windows/Macどちらも 詳細→ホームシェアリングを入にする(共通のApple ID)
4.左ペイン(サイドバー?)に2.で入力した共有名が表示される
5.選択するとマウントされる
  右三角をクリックする毎に、ミュージックやムービーなど項目が表示・非表示される
6.それぞれの項目からコピーしたいものをウインドウから選択して『読み込み』をクリックすればOK
  まるごと引越しなら編集→すべてを選択→読み込み でいいでしょう

書込番号:13812445

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件

2011/11/25 21:54(1年以上前)

補足

主さんがWindows→Mac移行を考えてるってことで、それに準じて書きましたが、
当然Mac→Windowsも、Windows同士、Mac同士も当然OKです(最大5台)
また、ふじくろさんが触れてる『iTunes Music Storeで購入した著作権保護付きファイル』の件も、ホームシェアリングが有効になってるコンピュータ同士なら気にせず扱えます。

他にも方法は何通りかあるけど、この方法が一番簡単かと。

書込番号:13812510

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/26 00:10(1年以上前)

こんにちは、WindowsのiTunesをMacに移行したい・でも操作が不安・・・という場合、専用のソフトを使うのはいかがですか。
これを使えば、音楽・動画・ポッドキャストはもちろん、OSのバックアップ情報やアプリも簡単にMacのiTunesに移すことができます。
http://www.copytrans.jp/copytranstuneswift.php

私もパソコンに詳しいわけではありませんが、購入した曲情報もそのままMacに移したくてネットのレビューを見つけて試しました。
拍子抜けするくらい作業がシンプルだったので、慣れていない方でもオススメかなーと思います。
ご参考になれば…。

iTunesライブラリ移行、上手くいきますように!

書込番号:13813235

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2011/11/28 19:10(1年以上前)

皆さん

初心者の私にも分かりやすくご説明いただきありがとうございました。
本当にこちらに質問を出してよかったです。

さまざまなサイトで手動でiTunesの移行をしてめちゃくちゃになったという書き込みを見て、私には無理だと思いましてこちらに質問させていただきました。

梶原さんのおっしゃるとおり暫くは両方で使っていてもいづれは引越しをしなくてはいけないのでふじくろさん、品格コムさんの方法を勉強してみます。

どんぶり丼さんの”拍子抜けするくらい作業がシンプル”と言う言葉にも魅力を感じています。

皆さん、本当にありがとうございました。がんばってみます。

書込番号:13824245

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 Gmailについて

2011/11/28 08:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au

スレ主 respect93さん
クチコミ投稿数:196件

Gmailなんですが、最近プッシュ対応になったアプリが出てそれを使ってます。
ですが、評判を聞くとバッテリーの消費が激しいと聞きます。
そこで、Gmailを標準メールでExchangeでプッシュした場合、どちらの方がバッテリーの消費が激しいかお分かりの方いませんか?
皆さんはどちらをお使いですか?

書込番号:13822600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件

2011/11/28 10:22(1年以上前)

本題と逸れますが、プッシュを使う理由はなんですか?
即時に受信を確認したいからですよね?
ならば、過去スレにもありますがCmailを利用して着信通知を受けるようにすればいいのでは?
少なくともプッシュよりはバッテリー消耗が少ないと思います。
『cmail』でキーワード検索してみてください。

書込番号:13822829

ナイスクチコミ!1


スレ主 respect93さん
クチコミ投稿数:196件

2011/11/28 10:25(1年以上前)

そのやり方は知ってますがスムーズにプッシュで受信したいのです。

書込番号:13822837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件

2011/11/28 10:49(1年以上前)

購入前ならともかく、ご自分で比較できるんだからやってみては?
IMAPでしょうから、どっちを使っても影響はないでしょう。

書込番号:13822900

ナイスクチコミ!2


スレ主 respect93さん
クチコミ投稿数:196件

2011/11/28 10:52(1年以上前)

皆さんはどちらの方法を使われてるのか知りたかったのです。

書込番号:13822906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件

2011/11/28 11:02(1年以上前)

自分の場合はGmailだけじゃないんで標準メールアプリですね。
プッシュも必要な時にはオンにしますが、出張や旅行など電源確保を気にする時はオフです。
つまり、Gmailのアカウントは通常のIMAPとExchangeの2通り設定してます。
使い方なんて各々違うし、正解・不正解は無いです。

書込番号:13822933

ナイスクチコミ!5


スレ主 respect93さん
クチコミ投稿数:196件

2011/11/28 11:04(1年以上前)

なるほど、そういう使い方もあるんですね。
ありがとうございます(^-^)/

書込番号:13822936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン接続時の電話着信について

2011/11/28 07:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB au

スレ主 vecmu0053さん
クチコミ投稿数:200件

昨日電車内でイヤホンで音楽を聞いていたら知り合いから電話が着信したのですが、マナーモードに設定しているにもかかわらずけたたましく着信音が車内に鳴り響いて冷や汗をかきました(・・;)

ちなみに同じ条件でメール着信時は音が鳴ったことはありませんし、イヤホン非装着時もバイブレーターのみです。

これは仕様でしょうか?

回避策があれば宜しくお願いします。

書込番号:13822506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:5件

2011/11/28 08:14(1年以上前)

機能の中に、スピーカーマイクなどを切り変える機能などあると想います。オート機能に、すると時雨に、合わせてスピーカー音量か、自動的に、切りかわると想います。音楽きのも変更しといた方が、いいと想います。

書込番号:13822547

ナイスクチコミ!1


スレ主 vecmu0053さん
クチコミ投稿数:200件

2011/11/28 09:25(1年以上前)

すみません。先程のは勘違いでした。着信時はスピーカーからではなくイヤホンから出ていました。早とちりですみませんでした。以後書き込みには気を付けます。

書込番号:13822691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPhone 4S」のクチコミ掲示板に
iPhone 4Sを新規書き込みiPhone 4Sをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)