端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年10月14日発売
- 3.5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 4S 16GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1494スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 14 | 2011年11月26日 16:49 |
![]() |
15 | 23 | 2011年11月25日 23:08 |
![]() |
86 | 31 | 2011年11月25日 20:33 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2011年11月24日 19:40 |
![]() |
10 | 11 | 2011年11月24日 13:20 |
![]() |
6 | 8 | 2011年11月24日 06:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
ちっちゃい悩みをひとつ。
auからようやくiphoneが出たので、機種変更で狙っています。(我が家の財務大臣にはまだヒミツ)。
元々ibook使用者なので、Macは「白」でしょー!と思っていまして、画像を見ていたところ、なにやら「黒」と微妙に差があるのを発見。
電話で使用するときで言えば、耳にあたるところ(スピーカーですか?)ですが、「白」は2つになっていますよね?
でも、「黒」は1つ。これってなんでですか?
面白いもので、Macは「白」でしょうーって思っているほかに、iphoneは「黒」でしょー!なんていうふうにも思っているので、私の悩みは「カラー」なんですね(笑)
1点

白のiPhoneでは、2つ黒いところが見えますね。上が近接センサーで、下が電話の受話用のスピーカーです。
書込番号:13786098
0点

白の中の黒い部分が残っている点は確か、明るさをはかるセンサーと、近接センサーだったと思います。その部分だけは白くできなかったようです。
前者は、液晶の照度などを自動で調整する際に周囲の明るさをはかる役目。後者は通話中などに顔の横の部分や耳などが本体に接触したときタッチパネルが誤作動しないようにするなどの役目があります。
書込番号:13786116
1点

日経なんとかの立ち読み(流し読み)ですが、
白は某国産の液晶パネル、
黒は日本産の液晶パネルを使っているみたいです。
理由は、某国産のはバックライト漏れがあるらしく、
黒にすると光の漏れがバレてしまうので白にしか使わないらしいです。
日本産のは黒に使っても光漏れがないので黒は日本メーカーのらいしですよ。
※ソースはあくまでも流し読みです。お近くの本屋でどうぞ
書込番号:13786134
2点

ちょっと追加します。
iPhoneは、3GS以前の機種は、白も黒も、フロントパネルは黒かったので、近接センサーは、目立たなかったのですが、4以降の機種の白は、パネルまで白いので、どうしても近接センサーが穴のように目立ってしまいますね。私はコレが嫌いで、4以降も黒を選んでいます。
バックパネルは、白もありですが、フロントパネルは、黒のままでよかったんじゃないかなと思います。
書込番号:13786142
1点

変なおじさまさん、
>白は某国産の液晶パネル、
>黒は日本産の液晶パネルを使っているみたいです。
そうなんですかあ、IPS液晶なので、韓国メーカー(LGやサムスン)だけかと思っていましたわ。
書込番号:13786414
0点

横道ですが、意外と日本メーカーのパーツ使ってるみたいですね。
バックライトはオムロン製、それを接続するフレキケーブルも日本のメーカーです。まぁLOT的に2社調達以上でしょうけど。
因みに私も白モデルはセンサー穴が嫌いです。あと白の色調ももう少し色温度が高い方がいいし。(少し黄ばんでる感じがする)
書込番号:13786511
1点

3GSは白でしたが4Sは黒にしました。
フロントパネルが白いと、大事な表示内容よりまわりの縁が目立つのが嫌だったので。
書込番号:13786535
0点

白を買いました。
前面はフレームは白で液晶とフレームの間に黒のフチがあります。
このフチが前面のフレーム越しに透けて映ってます。
デザイン上の狙いなのか、白にしきれなかったのかは不明ですけど。
書込番号:13786689 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さま、さっそくの返信ありがとうございます!
そうか、近接センサーでしたか。
これで、またゆっくりとどちらにするか悩むことができますわ。
でも今回は、画面を見ている時の「締まり感」が、黒の方があるように感じますので、「黒」にしようかなと思います。
まあ、店頭で見て、また悩んでしまうかもしれませんが。
書込番号:13787548
0点

カラーの悩み、わかります。
わたしもどっちにするか悩みましたが、現行のiMacやMacBookとの整合性を取るなら黒かなということで黒にしました。
白のiBookも良かったですよね。あのデザインは本当に気に入っていたので、けっこう長く頑張って使いました。
Macは(iPhoneも)白も黒もどちらも良い!と思います。
書込番号:13787574
0点

iPhone4と4Sは裏面もガラスだから黒だと裏の指紋がすごくめだつ
表だけなら綺麗に拭けばいいけど裏面は常に手に触れるから拭いても拭いてもキリが無い
自分はこれに耐えられず白に買い換えた
裏面をカバーで覆って使う人なら問題ないかも
書込番号:13787646
1点

レオパルド・ゲッコーさま
そう!
白のibookは可愛かったんですよね!わたしゃ、メモリを増やして、10.4とか10.5にしたかったんですが、妻のPC購入を期に、WINDOWSに。
なので、ibookはphotshopも入っているので、ほぼ年賀状作成専用になってしまいました。
次に買うときは、(といってもいつになるやらわかりませんが)iMacにするつもりです。
捨前夜成仏さま
そう!(笑)
黒ボディーをもつものの宿命ですね!
AppleStoreでかっちょいい「赤」ケースを見つけたんですが、どうやら「4」用みたい。
「4s」もいけるかどうかはもうちょっと調べてみますわ。
「黒」×「赤」も嫌いじゃないんです。
私のIPodはまさに黒×赤!(U2エディションってやつね。もう古い?)
フォルクルのスキーも黒×赤!
DE ROSAのバイクは真っ赤!!(あ、これは関係なかったですね)
まあ、この「4」用のケースがいけるなら、もう今回は「黒」でイってしまいますわ!
書込番号:13792353
0点


たそがれのけーくん さま
情報ありがとうございます。
日本のメーカーはどうあるべきか!?・・・っていう話は置いといて、これだけの日本企業が部品を供給しているところに、好感度アップ!です。
現在、部屋のあちこちにiPhone4Sのパンフレットやら雑誌を置いて、「オレ、これが欲しいんだ!」ビームを出していますが、いまのところ奥さんの反応はゼロ・・・。
幸い、もうじきボーナス月なんで、支給明細書と一緒に話を切り出す「第1.5フェーズ」に突入することにします。
最近は、32GBか64GBにするか迷っていましたが、歌モノはCD〜iPodなので、32GBに決めたところです。(財布の中身も最優先で)
あと、どのケースorバンパーにするか、今から楽しく悩んでいます。
書込番号:13815576
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
auに電話してもはっきりしない回答だったので、こちらで質問します。
au iphone4sを白ロムで買って来てWifiオンリーの運用したいと考えています。
質問
・auショップに持って行かず(契約せず)にau ic解約済カードを挿していればなどでアクティベーション(ファームUpや復元)ができるか?
・au iphone用 micro simが必須なのか、auカードであれば何でもいいのか?
日本のiphoneは契約会社のSIMが刺さっていないと復元できなくて、
たとえばSoftBankは解約済み黒SIMがあればOKですが、auはどうなのか?です。
4Sはipod touchよりも性能が断然上なので、検討しております。
もし、ご存知であれば教えてください。
2点

大丈夫ですよ。
正直どのSIMだっていいです。アクティベートやするためだけなら。ただしマイクロsimに限ります。
書込番号:13725766 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
au iphoneはどんなSIMでもいいですね。。ある意味SIMフリーですね。。
(softbankは黒SIMしかアクチは受け付けないのに。。)
また買ってみたら、
いろいろ試してみてここに報告でもしようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:13727122
0点


誤解されているようです.
au版のiPhone4Sは,auのSIMカードしか受け付けません.
またSIMフリー版のiPhone4Sは,GSM/W-CDMA方式のSoftBankやdocomo(日本通信を含む)
のSIMカードは受け付けますが,auのSIMカードは受け付けません.
詳しくは,以下の記事をご覧ください.
http://takao.asaya.ma/article_2977.html
http://blog.backspace.jp/2011/10/iphone4s-and-cdma2000-network.html
書込番号:13727320
1点

この記事だとどのSIMでも大丈夫かどうか心配ですね。
auと契約していないときに、
iphoneが調子悪くなった際の工場出荷設定(復元やFW ver up)
するとき、どのSIMが受け付けてくれるかってことですが、
1,任意のキャリアのSIMカード(ドコモ、ソフバン、海外SIM)
2,ヤフオクにある解約済au icカード
3,au iphone micro sim(解約済品)
4,au iphone micro sim(契約中品)
5,無問題で売っているau用アクチカード(←さっき知った)
のうち、もし4のみしか受け付けないなら最悪ですね。
5も売っていることだから、2〜5はまず大丈夫そうですが、
1はできるかどうかですね〜。
書込番号:13727335
0点

show2roさん
記事の添付ありがとうございます。大変参考になります。
2つ目の記事の途中に、
>正式発売されたKDDI版iPhone 4Sでは結果として、、、不正なR-UIMカードや他社の>SIMカードではアクティベーションを行うことが出来ません
とあり、そうなるとアクチ作業できるのは、
au用 iphone micro simの契約中のR-UIM or 解約後R-UIM、
無問題のアクチカード、とまずは考えるべきですね。
それ以上の話は、私が人柱になってみましょうかね。
書込番号:13727451
1点

人柱になってau iphone4S 64GB白ロムを買い、
各種解約済みSIMでアクティベーションできるか試しました。
iOS 5.0.1の発行前に試したので、iOSは5.0でのアクチ可否結果です。
結果:オクで買った解約済みの通常SIMサイズ au IC Ver.001(端子反対面オレンジ) → アクチOK.
Ver.002(端子反対面ベージュと白の縞模様) → アクチOK.
3,4,5は未検証ですが、2,がOKなので、たぶんアクチは大丈夫でしょう。
また、au iphone4Sはau以外はSIMロックという判断で良いかと思います。。。
検証結果:
1, × 任意のキャリアのSIMカード(ドコモ、ソフバン、海外SIM(3HK))
2, ○ ヤフオクにある解約済au icカード(au IC Ver.001,002)
下記項目は未検証:2がOKなのでこれら全部アクチできるでしょう。
3, au iphone micro sim(解約済品)
4, au iphone micro sim(契約中品)
5, 無問題で売っているau用アクチカード
以上、皆様ありがとうございました。
書込番号:13761883
4点

>iphone 8Mさん
auのiPhoneはFaceTimeとiMessageが使えないらしいけどWiFi運用の場合はどうですか?
今ソフバンの4をWiFi運用してるけどFaceTimeとiMessageは両方普通のEメールアドレスで利用できてます
auの4Sは安いから問題なければ欲しいなー
書込番号:13761938
0点

>捨前夜成仏さん
au iphone4SのFacetime、iMessageですが、
"設定"にも出てこないので出来ないです。
(もし、Wifi環境で出来るという方がおられれば教えてください。。)
Wifi環境において、4S SIMフリー版(Docomo SIM挿入)と比較しました。
au iphone4S(解約済みSIM挿入)
Facetime × :設定 → (Facetimeカメラのマーク出ず)
iMessage × :設定 → メッセージ → 文字数 オン/オフ のみ出てくる
iphone4S(SIMフリー Docomo)
Facetime ○ :設定 → 電話とSafariの間にFacetimeマーク出る
iMessage ○ :設定 → メッセージ → iMessage オン/オフ が出る
PS:解約済みSIMでは、KDDI電波表示と隣に○表示が出ますが、
その状態でもFacetime、iMessageはできません。
書込番号:13762287
2点

>iphone 8Mさん
やはりそうですかぁ...
auが対応を開始したら遠隔でアイコンが増えて使えるようになったりするのかな?
もう少し様子を見ようとおもいます
書込番号:13762316
0点

思い出しました!
ソフトバンクの4の場合、本体アクティベート直後にSIMを抜くとau版iPhone4sのように設定にiMessageが無い状態でした
SIMを再度挿してメッセージの設定画面を開くとやっとiMessageのオンオフが出来るようになりました
たぶんキャリアに対して確認に行ってるのかな?
正式対応したらなんとかなりそうですね
書込番号:13762333
1点

iphone 8Mさんの情報のおかげで僕もau4Sゲットしました!
新たな情報があればよろしくおねがいします
書込番号:13763422
0点

>iphone 8Mさん
いえいえ、こちらこそよろしくお願い致します。
GPSと8Mカメラが付いて、サクサクなので、
安くオクで買えればipod touchよりおすすめできそうですね。
私の場合、今年のipod touchに期待してたのですが、
スペック先代と同じで、がっかりしてたところ、
オクでのau iphone4Sはipod touch+10000円ぐらいですからね。
(また、今はさらに安くなっているようですし。。)
家Wifiや、モバイルWifi、Androidテザ経由でいい方や、
Facetime,iMessageに関しては、他アプリやGmailで良い方は
これでも十分ですよね。
書込番号:13763539
0点

>iphone 8Mさん
僕の場合iMessageとFaceTimeは必須なんですけど、きっと使えるようになると見込んで先行投資です
友達がauの4Sを買う予定(契約)なのでいざとなれば本物のSIMを借りてアクティベートも可能だし大丈夫だと思ってます
iMessage開通後は流通してる未使用品も値上がりするかもですね
書込番号:13763617
0点

iMessageとFaceTimeもできない、電話もできない
そんなipod以下の白ロムに4万も払う奴がいるんだw
どんだけ情弱なんだよwww
友達いれば、禿の4Sなら、機種代無料から半額、最低料金で維持、もちろん禿友関の無料通話もできるのに
公衆無線LAN、その他得点あるのに
最低維持費で運用は禿一択
オクで売り払うときも禿一択
禿は安く買えて、高く売れる
庭は、高く買わされて、安く叩かれる
それから、ipod運用は情強のiphone運用に絶対コスパで勝てないよ
それから、値段が上がっても、儲けることはできないよ
精々、プラス1万から2万だろ
どんだけ底辺なんだよww
どうせまたりんご製品の購入資金に使って囲まれちゃうんだろww
書込番号:13770043
0点

>iphone 8Mさん
au版4SのSIM無しWiFi運用でFaceTimeできましたよ〜!
いまテストしましたが何の問題もないです
au版はまだできないって聞いてたけど何でだろ?
回線契約するつもりは無いので安いau版買ってよかったです
雲興陳々さん
>それから、値段が上がっても、儲けることはできないよ
>精々、プラス1万から2万だろ
10個転売すれば10〜20万ですよ儲けれるじゃないですか
僕、無職の頃ヤフオクで転売のみで毎月20万くらい利益あげてましたよ
底辺だろうがなんだろうが楽してもうけたものの勝ちです
デイトレーダーと趣旨は同じです
ところでなんで興奮してるの?
書込番号:13770763
1点

普通に考えたらわかるよね
4万で買えたってすごいお得だよw
だから、あんまり話題にしないで欲しい
おれも買おうと思ってるから( T_T)\(^-^ )
そのうち、機能不全が改善されたらマジで値段上がりそうっすね
ハード的には同じなんでau版でもロック解除はできるはず
ゲタ待ちっすね
書込番号:13770902
0点

いろいろ弄ってたらiMessageも開通しました
型番はMD262Jのau版です
ちょうどこれを書いてる途中に友達からFaceTimeの着信があって今会話してた所です
au版買ってよかった
書込番号:13770904
1点

>捨前夜成仏さん
私もできました。
要はこれすると"SIMなし"なのに
Facetime,iMessageに表示が出て有効に出来ますよね。
ある意味これがヒントですが。。
書込番号:13774226
1点

>iphone 8Mさん
>捨前夜成仏さん
僕も同じようにiMessageやFacetimeを使えるようにしたいのですが
どのようにしたらよいかヒントをいただけないでしょうか?
google検索ワードなどや方向性をお教えいただければ大変助かります。
書込番号:13796355
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB au
スマートフォンに変えようかと考えていますが、ガラケー機能を引き継いだガラスマを使われている方も良く目にしますが、最近発売された事もありiPhoneを良く目にします(たまたまかもしれませんが)
ガラケーを使っている私から見れば、お財布・ワンセグ・防水など付いていて便利と感じます。
スマホにも出来れば付いている方が良いかなぁと考えますが、iPhoneには全て付いていません。
そこで、iPhoneにされた方は、どんな所に魅力と言いますかメリットを見出して選ばれたのかお聞かせ下さい。
同じ様な質問が有ればお許し下さい。
2点

iPhone4の方を所有してるのですが;
Androidと比較してiPhoneに決めたクチです。
1.外見の造りが全然良いと思った。(Androidは安っぽい玩具に見えた)
2.操作性。簡単でスムースな動作に魅かれた。
3.これが一番の動機ですが携帯電話の概念を180度覆させられた。
逆に今までの携帯電話の概念を捨てられないとiPhoneは不満に思う部分が多いかと
思います。
携帯電話というよりも一応電話も出来ちゃうポケットPCのような
感覚で所持してます。
電話がメインで、お財布やワンセグに魅かれるなら
ガラケーの方が断然安くて使いやすいよ。
書込番号:13803056
8点

iPhoneシリーズのレビューに目を通すと見えてきますよ。
そういう特集を組んだ本を読むのも手です。
書込番号:13803088
3点

ガラケーの方が便利だと思うならガラケーかガラスマ使ってた方がいい。
たぶん話聞いても理解出来ないと思います。根本的に価値観が違うので。
書込番号:13803149
8点

お財布は代用できる
ワンセグなんか付いてたらバッテリーが減りすぎるので
そもそもワンセグ付きのガラケー所有時は見なかったですね
災害時は役立ちそうですけどね
防水は・・・羨ましいかも
友人のひとりぐらいはiPhone持ってるでしょうから
いぢくりまわしてみるのはどうでしょう
魅力を感じれば、ガラケー機能はなくてもよいと思うかも
書込番号:13803286
4点

ここでiPhoneのこと聞いて悪いこと言う人は殆どいないと思いますがw
スレ主は赤外線は無くてもいいみたいですね。
・おサイフ機能 これは利用方法・場所によって変わりますが公共機関・コンビニ程度の支払いならカードタイプで間に合います。
カードタイプのほうが財布と一緒に持ち歩くのでこっちのほうが安心という方もいます。
ちなみに私はカードタイプで間に合ってます。
・ワンセグ これは外付けワンセグチューナーが各社から発売されているのでどうにでもなります。
・防水仕様 これはケースで対応するしかありません。が私事だと10年以上ケータイ使ってて水没させたことがないので付いてれば
良い程度の仕様。
さて肝心のiPhoneのメリットですが、ぶっちゃけるといまはそこまでのメリット無いですよw
まぁ端末開発・OS開発・アプリ審査を1社でやっているのでAndroidに比べて不具合が合った場合も対処しやすいことですかね。
対するAndroidは数あるメーカーから端末が出てるし、各端末メーカーでカスタマイズしてるので一度不具合が出ると大変と聞きます。
あとはゲームアプリが豊富、Androidに対してセキュリティが高い、アクセサリーが豊富、操作が簡単くらいかな。
自身がケータイの何を優先させるかですけど、携帯電話機として使うならガラケーが一番。
iPhone(というかスマートフォン全般ですが)は小さいPCみたいなもんなんで、
まわりが使ってるからなんとなくではなく、ほんとうに自分に必要な機能を満たした端末を選んだほうがいいですよ。
長文・読みづらい文章ですいませんでした。
書込番号:13803338
7点

みなさん返信ありがとうございます。
Re=UL/νさん
>携帯電話というよりも一応電話も出来ちゃうポケットPCのような感覚で所持してます。
なるほどです。ガラケー機能を優先するか、PCを活用する様な機能を優先するか、でお決めになられたという事ですね。
品格コムさん
こちらのレビューをじっくりと読んで参考にさせていただきます。
新入り林檎教団員さん
ガラケーしか知らない物ですから、未知のスマフォン、その中でも全くガラケーとは違うと感じ取られるiPhoneについての価値観をお聞きしたかったのですが・・・。新入り林檎教団員さんもiPhoneにされるには、それなりの動機なり観点がおありになったのでは?出来ればそういった部分をお聞きしたかったのです。不躾な質問でお気を害されたのでしたらお詫びします。
書込番号:13803346
1点

あなたは余計なこと考えずガラケーを買うことをおすすめします。
書込番号:13803366 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私の場合は
・ipod機能がついている。
・Apple社製品であるためエレガント且つクールな外観、ユーザインターフェースを操作する優越感。
・Appleで練り上げられた時点での新製品リリース。これがあるから次期製品に期待感が生まれる。
・Androidの数年先を行っていると言われる操作性。指先の操作性でストレスを感じたことはない。
・iOSアップデートの即応性。Appleから提供後、ダウンロードアップグレードが簡単にできる。又、3世代のiPhoneバージョンに対応(今のところ)しているので長く使える。Androidはハードウェアが製品により異なるから大きくタイムラグ又はアップグレードが出来ないこともある。
・新製品購入後に手元に残った旧製品は、iPod Touch的に使用出来る。
書込番号:13803375
2点

みなさん返信ありがとうございます。
婆萎嗚さん
街中でiPhoneを持ってる方は見かけますが、なかなか身近には・・・。
ホットモックなら近場の電気屋でも有ると思いますので、いじくりに行ってみます。
ふとっちょ79さん
>ここでiPhoneのこと聞いて悪いこと言う人は殆どいないと思いますがw
iPhoneについて悪口を言うつもりは全くないですよ!逆に良い点をどんどん教えて頂いて、「そんな素敵な魅力が有るのか!」と感じたらiPhoneにしたいと思ってるだけですよ。
アプリの豊富さ、不具合時の対応の早さ、などがandroidより良いんですね。
iPhoneはスマホの中でもPC寄りの機能が売りだと考えれば良いみたいですね。
自分の必要とする部分が何なのかを明確にして考えてみます。
ありがとうございました。
書込番号:13803417
1点

みなさんの書き込みを参考に自分の必要とする機能を明確にしてiPhoneにするか、ガラケーのままでいるか、検討したいと思います。
邪魔くさがらずに色々書き込みして頂いた皆さん、ありがとうございました。
書込番号:13803449
1点

au版iPhone4S持ちです。
>iPhoneにされた方は、どんな所に魅力と言いますかメリットを見出して選ばれたのかお聞かせ下さい。
操作感が他のスマホと比較すると官能過ぎです。私の決め手はズバリそれです。
ガラケ機能の有無は私にとっては二の次です。先ずはストレス無く動かせること。それにつきます。
それを踏まえたうえで、出来ること、出来ないことを模索すれば良いんだと思っています。幸いネットで調べれば、iPhone絡みの情報は溢れてますので。
私は元アクロユーザーです。
よく「アクロも大分、iPhone並みになったなぁ」と雑誌やネットの口コミなどで拝見していて、当時、iPhone未経験の私は「なんでiPhoneがこんなに騒がれてるんだろ?iPhoneと同等なんて言われてるスマホは沢山あるのに」と思っていました。
所有して分かりました。
「iPhoneはiPhoneだけです」
書込番号:13803483 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

一つの提案なのですが、ホットモックを触って感覚的にお気に入りなら
ガラケーからいきなりiPhoneにしちゃうより
iPod touchから慣れる方法をお勧めします。
電話機能が無い位でほとんどの機能は同じです。(詳細には性能に違いが色々ありますが)
ホットモックを触るだけだと直観的な使用感だけなので
実際に使っていくと違う〜って後悔しないようiPod touchで慣れていくのは
入り易いかなと。。。w
書込番号:13803493
1点

私は操作感。タッチパネルの感度、特にヌルヌル感です。
このヌルヌル感に慣れてしまうとAndroid携帯のカクカク感は少々ストレスです。
次に液晶の解像度というよりも詳細感。
これもAndroid携帯ではドットが解るけどiPhoneは分からなく細かい文字まではっきり見えます。
スマホビギナー戦士さんも仰っていましたがiPhoneはiPhoneだけです。
書込番号:13804358 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ガラケーにあってIphoneにない機能として、ワンセグ、お財布、遠赤、防水などありますが、そんなに必要ですかね?
人それぞれと思いますが・・・。
テレビは大画面のニーズがあり、わざわざ手のひらサイズのスマホでテレビを見なければならないコンテンツって何?
お財布でコンビにくらいしかつかえないのでは。コンビにってそんなに買うのもある?
遠赤、学生ならともかく社会人なら、年に何回使う?電話帳の登録件数以上は使わないのでは?他の用途で使うのかな。
防水、一度も恩恵受けたことありません。
書込番号:13804561
4点

それらの機能、結構使いますね〜!
女性のようにカバンを持たない男性は、ちょっとした買い物の時にケータイだけで済みますし、店舗で食べる時間があまり無いのでコンビニばかり。
ワンセグは休憩時間の暇潰しや帰りの電車内での音楽番組やスポーツを観たり。
赤外線は、操作のわからないガラケー持ちの取引先相手の年配の方に「アドレス入れてくれよ!」って結構言われます。中を見るわけにもいかないし、アドレスを読み上げても入れられないし、、、
とにかく便利ですよ。
書込番号:13806220 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ガラケー機能をライフスタイルの一部として利用されている方は、iPhoneにすると結構抵抗感があると思います。
ここで悪評立てるのはそういう人多いですね。
書込番号:13806261 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>それらの機能、結構使いますね〜!
そもそもそういう人は最初からiPhoneを選択肢から外すか、
どっちも捨てられない人は2台持ちするでしょう。
もちろん『ガラスマなんかイラネっ』って考えてるのが前提です。
>女性のように 〜〜中略〜〜 読み上げても入れられないし、、、
人それぞれです。自分にはいずれも全く当てはまりません。
>とにかく便利ですよ。
周知のことでしょう。
それらが無いのを分かった上でiPhoneに魅力を感じてを使ってるんだから、ガラパゴステクノロジのメリットを熱く語ったところで野暮ってもんです。
書込番号:13806347
6点

熱く語った訳ではないです。ban101さんへの返答のつもりでした。ちなみに両方持ちですがガラケーは持ってません
書込番号:13806378 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

・パソコンのWebページがだいたいそのまま快適に見られます(途中で「通信量の上限を超えました」とか出てページの途中で読み込みが止まったりしません)
・パソコンで使ってるメールアドレスが使えます
・GmailなどのIMAPメールを使えば既読情報なども同期されて便利です
・パソコンとケータイで同じカレンダーを使って予定を管理できます
・ケータイのクソ使いづらい音楽プレーヤーではなく使いやすい音楽プレーヤーが入っています
・PDFなどのファイルも快適に閲覧できます。アプリによっては編集もできます
・Skypeを使ってタダで通話できます
・Wi-Fiを使って家やカフェなどで高速通信が可能です(ガラケーでは最近の一部機種しか使えないし、ブラウザがクソだからあまり意味ない)
・Dropboxなど使ってパソコンとのデータのやりとりが楽にできます(これはAndroidの方が上か?)
・EvernoteでメモなどをPCなど他のデバイスと同期できます
・Googleリーダーを使ってニュースサイトを個別訪問しなくても記事を閲覧できます
・その他、アプリを使っていろいろな便利機能を追加できます
といったところですが個別の機能よりもっと重要なことがあって、キーワードはズバリ「クラウド」です
クラウドのスゴさが理解出来ないとガラケーに対するクリティカルなアドヴァンティッジは感じられないでしょう
書込番号:13806753
2点

こんにちは
私は、iPhoneを携帯できるミニPCとして使っています。
PC鞄など持たなくてすみますので…
書込番号:13807063
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB au
私の妻がiPhoneを使用しており、メールフィルタの設定をしようと#5000を行った所、ここでも書き込みがありましたが3G回線でインターネットが出来なくなりました。
全ての設定をリセットし復活する事が出来ましたが、ここで質問です。
iTunesでストアを開くにはWiFiに接続しないと使用出来ないのでしょうか?(仕様?)
書込番号:13807806 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>iTunesでストアを開くにはWiFiに接続しないと使用出来ないのでしょうか?(仕様?)
iPhone本体の『iTunes』のことなら仕様です。
書込番号:13807855
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB au
スマホ初心者です。
現在AUの携帯電話を使用していますが、iPhone4Sへの機種変更を考えています。皆さんのスレをを見ていて良く理解できないのですが、SBM用とAU用のiPhone4Sではハードウエア的に異なるのでしょうか?それとも、キャリアのサービスの違いで機能の違い(例:AUの場合、通話と通信が同時に出来ない等)が有るのでしょうか?
0点

au用、SBM用と言う様に各キャリア専用には製造されておらず、開通時に挿したSIMカードのキャリアで電波方式が固定されると聞いています。
書込番号:13801434 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhone4までは,通信方式(GSM&W-CDMAとCDMA2000)ごとにハードウェアが提供されていましたが,
4Sからは共通化されました.
日本ではauとSBMから販売されていますが,販売するキャリアのSIMカードしか使用できないようになっています.
現在,au版のiPhone4Sは一部機能制限がありますが,時間がたてば徐々に解決されると思います.
但し,通話と通信が同時にできないのは,通信方式に依存することなのでこれに拘るのであれば,
SBM版のiPhone4Sをお勧めします.
私はauのandroidスマフォも使用していますが,通話と通信が同時にできなくて困ったことは,一度もありませんが...
書込番号:13801636
2点

御参考に価格.comの特集記事をご覧ください。
http://kakaku.com/article/keitai/iphone4s/?lid=bb_kadb_primspb_kei_ip4s
http://kakaku.com/article/keitai/iphone4s/?lid=bb_kadb_cttopspb_kei_ip4s
とても解り易いと思います。
書込番号:13802045
1点

品格コム、shikatsuno、show2ro、Re=UL/νさん。
早速のご連絡大変有難う御座いました。
お陰様で、『SBM用とAU用のiPhone4S』の違いがよく理解出来ました。
また、わからない事など有りましたら、皆様にお伺い致しますので、今後とも宜しくお願い致します。
書込番号:13802385
0点

show2ro さんへ;
"日本ではauとSBMから販売されていますが,販売するキャリアのSIMカードしか使用できないようになっています."
上記の件ですが、『キャリアのSIMカード』にキャリアの設定がして有り、iPhone本体には何も設定がされていないと理解していいのでしょうか?
その場合、海外で海外のSIMカードを取り付ければ、その国で使用可能(AUまたはSBMが提供するサービスは一切無視)と理解してもいいのでしょうか?
素人の質問で申し訳有りませんが、宜しくご教授お願いします。
書込番号:13806428
0点

>海外で海外のSIMカードを取り付ければ、その国で使用可能(AUまたはSBMが提供するサービスは一切無視)と理解してもいいのでしょうか?
そういう用途があることが分かってるなら、SIMフリー版を購入しましょう。
au版もSBM版もハードウェアは同じでも、OSレベルでロックがかかってます。
書込番号:13806508
1点

双方ともSIMロックがかかってるので、海外では国際ローミング等の利用になると思います。
注意点はSoftbankは事業者を手動で選択出来ますが、Auは選択が出来ず、勝手につなごうとするので
高額な使用料が課せられ易い点です。
Auのグローバルサポートのwebページをご覧下さい。
書込番号:13806549
1点

品格コム さんへ;
早速のご連絡有難う御座います。
『au版もSBM版もハードウェアは同じでも、OSレベルでロックがかかってます。』と言う事は、SIMフリー版とは異なるOSを使用しているとの理解でいいのでしょうか?
それであれば、OSをアップデート(例:ios5.0.1へ)しようとした場合、アップルサイトでアップデートしても、SBMまたはAUを識別してそれぞれに合った、OSがインストールされると言う事でしょうか?
書込番号:13806563
0点

>SIMフリー版とは異なるOSを使用しているとの理解でいいのでしょうか?
各キャリア向けに一部カスタマイズされてると考えればいいでしょう。
もちろん根幹は同じです。
>SBMまたはAUを識別してそれぞれに合った、OSがインストールされると言う事でしょうか?
このへんは疎いんで断言はしませんが、そういうことでしょうね。
書込番号:13806629
1点

Re=UL/ν さん;
早速のご連絡有難う御座います。
『双方ともSIMロックがかかってるので、海外では国際ローミング等の利用になると思います。』の件また、『注意点・・・』了解致しました。
書込番号:13806741
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB au

KDDIのホームページで確認できますよ。
あとは日経トレンディやMac系の雑誌でも特集組んでます。
書込番号:13736135 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Android系のスマホと比べるとiPhoneの操作は直感的で初心者のかたにも難しくないと思います。
端末自体の設定項目も驚くほど少ないです。
ただしご自宅にPC(Win/Mac)どちらでもOK、それとWi-Fi環境がなければ少し不便かもしれません。
またガラケー機能(赤外線・おサイフ・ワンセグ)は残念ながらiPhoneにはありません。
au版は今のところ絵文字送信にも制限があるため、ガラケー的な使い方が理想ならiPhoneは向いてないかもしれません。
ただ一度持ってしまえば携帯電話の価値観が変わるくらいiPhoneはいい端末ですよ。
書込番号:13736716
0点

>操作は難しいですか?
個人個人の性格により感じ方が大きく変わると思います。
先入観やこだわりを持たず、柔軟な考え方の出来る人にとっては直感的で簡単に感じます。逆に「前使ってた機種はこうだった」「こうあるべき」「あれと比べると」など、今まで慣れ親しんだ機器への固執が強い人にとってはわかりにくい使いにくいとなるでしょう。特にガラケーへの依存度が高く、パソコンはほとんど使った事がないという人は、かなり戸惑うでしょう。
書込番号:13737195
2点

補足です。
日常的にパソコンを活用していて、携帯はどうでもいい(ほとんど通話かメールしか使ってない)という人には最高に使いやすく楽しい端末と感じるでしょう。
こういうところで漠然とした質問をするよりは、本屋さんでiPhoneやスマートフォンのガイドブックを何冊か買いましょう。
書込番号:13737223
1点

スレ主さんへ
ガラケーからの買い替えですが、説明書一度も見ずにつかえてます。
(おかげでこの板に質問ばっかりですが)
以前の携帯のときは分厚い説明書を見ながらじゃないと使えなかったのに、
iphoneは直感的に使えます。
機械音痴の私でもできるので大丈夫ですよ。
書込番号:13737764
0点

家にパソコンとかなくても大丈夫ですかね?
友達の話しだとアップデートはパソコンでしかできないとゆってました!
おもに音楽やネットや通話を使います!
普通の折りたたみとスマホどっち買うか迷ってます。
書込番号:13796953
0点

PCは無いより有った方が良いし、あとネット環境もね。
バックアップもクラウドサービスでも良いかも知れないが、十分と言い切れない。
アプリなどは、PCへバックアップの方が確実。
アプリは配信が終われば、再ダウンロードが出来ない。
音楽にしても、iTunesで購入だけを考えてるなら話は別だけど。手持ちのCDなどからなら
やはり自分専用のPCからの方が良いと思う。
アップデートはPCがなくても出来るが、Wi-Fi環境が必須。
その際にバッテリー容量も十分でないとダメなので、外出先でアップデートとなると
友人・知人先とかになるだろうからね。
それに、復元などの作業なども考えるとね。
書込番号:13797127
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)