端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年10月14日発売
- 3.5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 4S 16GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1494スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 8 | 2011年11月23日 16:29 |
![]() |
124 | 21 | 2011年11月23日 12:56 |
![]() |
9 | 3 | 2011年11月23日 09:34 |
![]() |
8 | 8 | 2011年11月23日 07:17 |
![]() |
17 | 10 | 2011年11月22日 22:06 |
![]() ![]() |
12 | 15 | 2011年11月22日 21:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB au
IS03からiphone4S(32G)に機種変を検討中です。現在シンプルコースであと13回分残(2625円×13回毎月割 1429円×13回)。ssプラン+ISNET+誰でも割です。
0点

分割払いは2台まで、できます。
書込番号:13796326 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

残債一括もしくは2台分の分割払い可能なら今すぐのほうがいいですよ。
というのがiPhoneはほぼ1年開けて新機種がでます(4Sは例外おそらく震災の影響)
ちょっと気が早いけど2年後のiPhone5Sに機種変の時、
発売日に手に入れようとするとまた残債で悩む羽目になりますから。
あと質問で返して申し訳ないけど、auは機種変した場合旧機種に毎月割りは適用されるの?
書込番号:13797237
0点

されないと思った…。1ヶ月前に聞いたから、曖昧ですいません。
書込番号:13797442 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

同じ状況で機種変しましたが、旧機種の毎月割りは消滅し新機種の毎月割りのみとのことでした。
書込番号:13798984
1点

>新しい物好きのミーハー野郎さん・fuuuuuzyさん
返信有難う御座います。
旧機種の毎月割はやはり適用されないのですね。
毎月割が適用されない場合IS03の本体価格は4.000円/月くらいになるのかな?
これを残り13ヶ月だと私ならちょっとためらうな・・・。
時期的には次のiPhone5を狙ったほうがいいかも知れないですね。
4S端末自体はいい機種なんですがいかんせんiOS5に細かいバグが多すぎます。
書込番号:13801317
0点

IS03からiPhone4S(32G)に機種変更した場合、
IS03の分割払いは、(一括清算を申し出ない場合) そのまま継続されるので、
IS03の分割払いが終わるまでは、月額9720円
IS03の分割払いが終わった後は、月額7095円
となります。
IS03の分割払いが終わった後の月額
プランSSシンプル(誰でも割) 980円
IS NET 315円
ISフラット 4980円
分割代(iPhone4S) 2570円
毎月割(iPhone4S) −1750円
-----------------------------
合計 7095円
IS03の分割払いが終わるまでの月額
分割代(IS03) +2625円
-----------------------------
合計 9720円
書込番号:13802202
1点

私もIS03から乗り換えました。
購入時、残額の精算はできない。私の場合はインターネットでhttps://cs.kddi.com/
「分割払い一括精算」を申し込みis03の分割分は購入月に精算しました。
前機種分割のメリットはありません。可能なら一括精算がよいと思います。
iphoneはis03と比較にならないほど楽しめますよ。
書込番号:13802613
0点

みなさん回答ありがとうございました。1800円程度の負担増なら変える方向で考えようとおもいます。
書込番号:13802735
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
auのiphoneは通話しながらの通信ができないのは分かりましたが、どの機能が使えないのでしょうか?
あと通話しながらの通信ができないって言うことはイヤホンで通話しながらナビの機能は使えないのでしょうか?
書込番号:13791984 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

マップをアプリに収録してるナビアプリを買えばOK!
NAVICOとかオフラインでも問題ないよ
書込番号:13792062
3点

通話と同時にデータ通信できない。 コレ本当に痛いです。
着信があると通信ゲームが切れちゃいますwwwwwwww
(ログアウト扱いになる)
通話中にメールを受信できませんwwwwww
通話中にインターネット検索ができないwwwww
Googleマップ検索しながら通話なんてことも当然できない。
あう
大丈夫?
ソフトバンクの方がいいよ
書込番号:13792515
7点

捨前夜成仏さん 雲興陳々さん返信ありがとうございます。自分の書き方がややこしかったですね。どの機能が使えないのでしょうか?って質問はiMessage等今対応していない機能の事です。au版のiphoneは最終的にどの機能が使えないのでしょうか?
書込番号:13792630 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

通話と同時にデータ通信できない
通話できない(電波がなくて)
どっちが致命的かね?
書込番号:13792638
17点

わざわざ、また、新たなトピ立てて...またネガティブキャンペーン。
下(過去)に隠れたから、また新たなトピ立てたの?
過去にトピにいくらでも出てるでしょ。
SBの板で聞けばよく教えてくれますよ。
悪気がなくても...
「どこが劣ってます?」って聞かれて気分いい人はいないと思う。
何度も何度も....
書込番号:13792672
16点

こもんまんさん返信ありがとうございます
〉悪気がなくても... 「どこが劣ってます?」って聞かれて気分いい 人はいないと思う。
確かに こもんまんさんの言う通りかもしれません。すいません
ただアプリ毎で使えない機能が有るとかは、実際使用されてる人でないと分からないと思いスレ立てさせて頂きました
書込番号:13793289 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

通話と通信が使えないと困る人はモバイルルーター使うとかすればいいと思うけど。
通話エリア狭くていいのならソフトバンクにすればいいわけだし。
でも、通話しながら通信も必要って人はあまりいないんじゃないかと(笑)
それよりしょっちゅう圏外になって通話出来ない方が困るかも(笑)
書込番号:13793334 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

ネガキャンのつもりはないんだろうけど、調べりゃすぐわかることなんで、そう感じる人も出てきちゃうだろう
通話通信同時にできないという大問題以外は、時間の問題じゃないの
待てば、機能は改善されるでしょ
問題はそれがいつなのかはっきりさせてないこと、だな
それにもかかわらず、パケットをフラットで使った場合の月額が高いこと
おれはと言えば、キャリアメールは使わないし、facetime,imassageはiPadでやるから問題ないんだけど
運営態度に疑問あり
少しそれるが、通信に関しては、
最高速度の禿
屋内に強い庭
これ暗記しておけば自分にあった賢い消費者の選択できると思うよ
書込番号:13793366
4点

電波がなくてね、、、。
そもそも不正なSIMで機械自体使えないってのは、悲しいわね。
繋がらない
今年のアタクシ一番の流行珍語だったわー
チョットまって、アタクシ、柔らか銀行の回し者じゃなくってよ、エゲツない庭の住人でもないけどね。
書込番号:13793814
8点

トピ主さん ドンマイ。
>今年のアタクシ一番の流行珍語だったわー
田舎の地方都市じゃどっこいかも知れないけど、
渋谷じゃSB iPhoneはほぼ繋がらないよ。
いいね田舎は。
書込番号:13793870
3点

こういう話題こそ価格.comを活用する良い題材と思うけど
KDDIだけじゃなくユーザーも触れて欲しくないんでしょうw
で、そろそろ通話と通信が同時に出来ない事について
使用感がレポートされてきてもおかしくないと思うのだが。
沈黙が長すぎない?
こんな事を書くと完全アウェイなんだろうな(笑)
価格.comでも特集ページを組んでいて比較してますので参考にすると良いです。
サービス比較としてそこに一部まとめてあります。
http://kakaku.com/article/keitai/iphone4s/comparison_price.html
書込番号:13793877
4点

上記記事読みましたが、記事は屋外での話でしょ。
(そうそう他人のビルに入るわけにはいかない)
auとSBの一番の差は屋内で入るかってことだと思います。
要は電話、メールするときわざわざ外に出るのかってこってす。
一応、渋谷でSBは屋内(居酒屋、ラブホ等)でほぼ100%圏外です。
呼んだデリヘル嬢がSBで繋がらなく困ってたんで私のauを貸しました。(暴)
書込番号:13793980
4点

主さん
>auのiphoneは通話しながらの通信ができないのは分かりましたが、どの機能が使えないのでしょうか?
WiFiがあれば通話中でも通信は途絶えないですよね?(実際使ってないから当方は不明ですが)
実用上困るシーンは滅多に無いと思います。(使う人にもよるんでしょうけど、個人的には無い)
逆にそういうシーンが多い人は2台持ちの方が確実に実用的ですしね。(コストのことは置いといて)
>あと通話しながらの通信ができないって言うことはイヤホンで通話しながらナビの機能は使えないのでしょうか?
捨前夜成仏さんの言う通り、ローカルにマップデータを持つナビなら影響無し(GPSのみでも使用可)です。
これは山間部や僻地に弱いSBM版でも入れておきたいナビです。
>どの機能が使えないのでしょうか?って質問はiMessage等今対応していない機能の事です。
『(3G通信時)通話しながらの通信ができない』のは規格上どうしようもないのでしょうが、
その他の今対応してない機能(MMS、iMessage、FaceTime・・・くらい?)は近々対応するって話ですから、楽しみに待てばいいと思います。
電波の件はスレ本題から脱線するので割愛します。
書込番号:13794109
9点

>その他の今対応してない機能(MMS、iMessage、FaceTime・・・くらい?)は近々対応するって話ですから、楽しみに待てばいいと思います。
VVMSも対応していないですね。
対応予定も不明だし。
書込番号:13794340
2点

電波が繋がならないって言っている人は絶対にソフトバンク使ったことないよねww
普通につながるってのww
それはさておき、auは通話とパケット通信は同時に出来ません。パケット通信は通話とSMS以外の通信で、ネットやゲームの通信、メールの受信なんかもすべてパケット通信です。
ただ、勘違いしないで欲しいのはiPhoneの性ではなくauの採用している通信規格そのものの問題です。つまり、電波の仕様です。
auはソフトバンクに比べて、通信速度の実測値は理論値どうり、若干遅いですが設備がソフトバンクよりいいのか応答速度(低レイテンシ)がかなり早く実際はソフトバンクよりかなり早くブラウザのページやメールの受信が出来ていいと思います。
私はソフトバンクなのですが、正直auにすれば良かったかな〜ておもってます。
よくソフトバンク側のほうは、ゲームしているとき通話がきたらきれるとかいってますが、そもそも3G回線でゲームすることなんて皆無ですし。
書込番号:13795037 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

みなさん、電波の話題に反応し過ぎ w
主さんは電波の話題にはこれっぽっちも触れてないのに w
自分のニーズに合う方黙って使ってりゃいいんです。
書込番号:13795144
14点

>品格コムさん
品格コムさんは名前の如くとても品が良いですね。
自分も争う事は無意味だと思います。
キャリア企業の肩を持つ事もナンセンスでしょう。
少ないキャリア企業から選ぶんですから、特にiPhoneは現状2社択一な訳で。
どっちでも良いんじゃないかな。
因みに自分は通話しながら通信もします。
電話を受けてからスピーカーボタンを押して画面を見ながら話します。
イヤフォンは要りません。TV電話感覚です。
相手と話しながら情報を検索し教えてあげたり
どっか良い店知らない?って聞かれたらそれで教えてあげたりと
めっちゃ便利です。
耳にiPhoneをあてがう頻度も減りました。
最初に覚えてからこの機能がガラケーと大きく違うって思うし
iPhoneだって実感出来た機能の1つとなってます。
書込番号:13795198
3点

皆様沢山のご返答ありがとうございます。
自分はたまにケータイのナビを使い仕事の目的地まで行くことがあるのですが、そのナビ中に電話がかかってくると厄介そうですね。まぁホンマたまになんで、構わないですけど‥
ナビを使うのはたまになんで有料ナビアプリを購入するのはちょっと考えてないです。
書込番号:13795251 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

電波状況満足度で1位au、2位ドコモがともに70%台で僅差なのに対し
ソフトバンクは20%台です・・・
1台持ちで行くならauがいいかなと思います。通話はもちろん屋外でも屋内でも
普通にyoutubeみれますしネットサーフィンも快適です
ソフトバンクを毛嫌いしてるわけじゃないですよ。過去に一度契約していて
電波の弱さは経験済です。エリア的にはまだ大丈夫ですが通話中に切れるのだけは我慢できないです。ソフトバンクの場合結構普通にありますので
書込番号:13796159
6点

品格コムさんに禿同
郊外居住都心勤務だけど、
家ではLANでなんとかなるわよ、
会社出先の室内では通話とメールだけに割り切り、それでもつながらないときがあって窓際に寄り、
地下鉄では駅でもあきらめ、地上の電車ではメールだけと割り切り、
どうしても出先で調べ物や地図検索せねばならないときは試みてはダメでぶち切れ、
無線スポットの多さで自分を慰めるが実際使うことはあまりなく、
こんな感じだと思う、都会の平均的なソフトバンクiPhone使いの日常は。
よろしいんじゃなくて、だって、iPhoneなのよ
書込番号:13798269
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB au
設定から明るさの自動調節をONにしています
暗い場所から明るい場所へ移動すると画面が明るく自動調節されます。
しかし逆に明るい場所から暗い場所へ移動すると画面の明るさは明るいまま変わりせん。
一度スリープ状態にしてから起こしてあげると画面は暗く変化します。
皆さんもこういうものでしょうか?
暗→明はちゃんと調整されるだけに疑問です。
書込番号:13797984 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

仕様だと思います。
3GSも4も同様です。
暗→明の時は、画面が暗いままでも比較的見易いですが、
明→暗の時に即暗くなると見づらいと思います。
自分はすぐ好みの明るさにできるよう『明るさ調節』を常用してます。
http://www.appbank.net/2011/10/26/iphone-application/318169.php
書込番号:13798189
6点

品格コムさんありがとうございます
このアプリいいですね
早速インストールしました
ただこれが仕様ならば残念ですね
書込番号:13798939 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

品格コムさんアプリ紹介ありがとう御座います。
早速私もインストールしました。便利です‼
書込番号:13801435 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
私は先月に2台買いましたが、1つは32G、もう1つは16G。
32Gのほうは特に問題がないですが、
16Gのほうは買った後、よく「不正なSIM」が表示され、
再起動しましたら、直りますが、Ver5.01にアップデートにしてから、
「データ通信機能を起動できませんでした」がよく出てきました。
設定をすべてリセットすれば直りますが、真の原因は知りません。
32Gのほうは上記の問題が起こったことがないですが。
OSの問題か?ハードの問題か?AUの問題か?
どうすれば良いか?
0点

「2台の内、片方だけに問題が発生する」訳ですからハードの問題でしょう。
修理に出せば良いんじゃないですか?
書込番号:13795599
2点

私のスレッドをよんでみてください。 まずはSIM交換からトライで!
書込番号:13795660 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ま、OSの問題だろうな。
ただ、あんたにも問題があるよ。そんな情報とっくに広まってるのに、そんなことを自分で調べられないような人が2個iPhone買ってどうすんの?
このページのスレッド一覧にSIM交換だの、不正なSIMみたいなスレが並んで立ってるのが目に入ったから思わず吹き出してしまった w
書込番号:13795682
2点

初期不良で新品交換が望ましい。逆に質問ですが、両方とも新規ですか?片方だけ機種変更とかMNPとかではないでしょうか?自分は新規で購入でしたが今のところその症状は出ていません。
SBの4の2台持ちですが、iOSのメジャーアップは最初問題が多いのでまだこっちは4.3.5のままです。
昔3Gを脱獄させてSIMフリー化でdocomoのSIMカード運用している時は良くSIMがありませんの表示がでましたよ。
書込番号:13795993
0点

回答頂き、ありがとうございます。
新品交換できるか?もう一ヶ月すぎましたが。
ちなみに、32Gは自分用、16Gは嫁用です、両方とも機種変更です。
書込番号:13796138 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご回答ありがとうございました。1年間は保証期間ですので一度Appleへ連絡したほうがいいですよ。
今一度質問です。機種変更とのことですが、iphoneの前機種は両方ともガラケーですか?どちらかかがスマートフォンとかではないですか?よろしくお願いします。
書込番号:13797257
1点

有り難うございます。やはりSIM(au)が原因ではなく本体の問題でしょうね。
auのCDMA方式はEV-DO(3G回線)とCDMA1x(1xRTT)のどちらでも受信できる仕様になっています。エリアによってCDMA1xしか受信できない状態になると3Gの表示が○になります。○の時は通信が出来ないのではなく通信が遅い(最大144kbps)方式に繋がっているだけです。この時にweb閲覧などをやっていると『データ通信機能を起動できませんでした』の表示がでます。メール、電話等は使用できます。
普通はEV-DOが受信出来るようになれば3Gの表示に戻るのですが、この切り替えがうまくいかないと○の状態で固定してしまいます。○が出ること自体は問題ありません、3Gよりもエリアが広く電波の切れそうな場所でも繋げようとしている訳です。iOS5になりこの切り替えがうまくいかないことが多いようです。
書込番号:13801106
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
こんにちは。
結局auのFaceTime対応はいつなんでしょうか?
年明け?12月?といった初期のあいまいなアナウンスから変更あったのでしょうか。
意外とFaceTimeは重宝するので、早く対応して欲しいのですが…
0点

初期に曖昧なニュアンスはありましたっけ?
その時は12月と書いていたのですか?
公式には近日中対応と書かれてますね。
はっきり何月か書いてもらえれば良いですがね。
対応が遅すぎますね。
書込番号:13795934 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

山下キヨシ さん
仰る通り、近日中の案内でしたね。
購入後、どこかで年内か年明け、という情報を見た気がするのですが…
勘違いかな?
書込番号:13796294 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは!
調べたら日経に記事がありました。
そこでは1月以降に対応すると書いてました。
しかし記事を書いたのは石川温ですね。
この人はドコモからiphoneが出る可能性が高いと発言して外したので
信じられませんね、、
公式の発表を待つしかなさようです。
ただセレモニーで社長が対応すると発言してるので必ず全ての機能に対応するはずです。
動画あります。
ttp://www.youtube.com/watch?v=e5sPQxg-qto
書込番号:13796617
4点

たしか公式にはまだアナウンスないですよね?
1月対応って話もWPがMMSに対応するのがその時期って話で、
だったらiPhoneも同時期じゃないかっていうのがひとり歩きしたような・・・
書込番号:13797254
0点

山下キヨシさん
ふとっちょ79さん
こんにちは。
なんだかはっきりしないですよね。
FaceTimeは周りのiPhone持ちや、実家とのやりとりで結構利用するので、
早く対応してほしいです。
(iMassageはどうでもいいですけどw)
ちょっとauの対応とアナウンスは遅いですね。
時期を明示するだけでも、売りやすくなるでしょうに・・・。
書込番号:13797640
1点

ここをご覧の皆さんで、AUに何度も要望をメールや電話などであげれば、重くて動きの悪い腰も多少動くようになるかもしれませんね。
書込番号:13797667
1点

一ヶ月前に、auに電話したんだけど、
未定だと言われた、
どうなるかな。
書込番号:13797912
4点

先週、要望を出したメールの返事がきましたが
MMSには将来的には対応したい。
将来的はいつなのかはっきりして欲しいです。
iMessage、FaceTimeは近日中に対応したい。との事。
今年中までに何とかなって欲しいな。。
書込番号:13797931
2点

au様はMMSに対応するのか怪しいですがね。電話で問い合わせても今の所対応予定はありませんや将来的には対応を検討してますだの回答が変わりすぎです。
書込番号:13797981
2点

何か1課題でも解消していってるなら、これはいけソーって感じを受けるが、リリース後だんまりじゃねぇ〜。
メールにしろFaceTimeなど質問メールを出しても事務的な貴重なご意見留まりで、加入者獲得の餌だったのねって感じが俺の中で強くなってる。
自社のネットワークやサービスに合わせて端末作ってきたから、スマホにしろiPhoneにしろ外国製品とイマイチインターフェースが合わないんだろうね。苦労はわかるけど。
その辺は足枷が少なく比較的身軽なSBMがうまくやってるというか。
ま、俺としてはSBM電波のストレスが高かっただけに、今んとこ我慢してるけど、次期製品リリース時期までペンディングなら考えものだね。
しかしauなら時間が解決してくれると思ったのはちと甘かったかなぁ〜。
すいません、ブログみたいになっちゃいました。(^-^ ;
書込番号:13799774 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
『料金(通話)プラン(プランSSシンプル・誰でも割980円)』+『IS NET(315円)』+『ダブル定額スーパーライト(390円〜)』と
『WiMAX Speed Wi-Fi』の『UQ Flat 年間パスポート(3,880円)』で利用されてる方っていますか?
『モバイルデータ通信』はオフにする
『ISフラット iPhoneスタートキャンペーン』と『毎月割』の適用がないので
最低料金だとして、月々 1,000円(機種変更)〜1,500円(新規・NMP)程度、アップします
Wi-Fiルーターと2台持ちになりますが
料金アップに見合うだけ ネット接続は、快適ですか?
場所にもよると思いますが、一応、政令指定都市です。
よろしくお願いします。
1点

現在、iPhone 4S 64GB予約中です。私も同じく、UQ WiMAX Speed Wi-Fiを持ち合わせていますので、ダブル定額ライト等で運用を予定していますが、モバイルデータOFFだけでどれくらいパケット代金が節約出来る物か検討しています。
実際に運用されているかのリポートをお待ちしています。
書込番号:13681757
0点

そもそも、ダブル定額には出来てもダブル定額スーパーライトには出来ないと
auショップで聞きましたよ。
書込番号:13682241
0点

政令指定都市ではありませんが…。(兵庫県伊丹市)
ネットは快適です。
私は、IS03の時に、スレ主さんのプランで利用してました。
『モバイルデータ通信』オフを徹底すれば、
[ISフラット]5,460円(単独利用) → 390円 に出来ます。
iPhone 4S に機種変する時に
店員に言いくるめられて、
翌月は、ISフラット(キャンペーン)になりますが、
ダブル定額スーパーライトにする予定です。
書込番号:13682457
1点

Wifi運用で3Gパケットを遮断するのであれば、モバイルデータ通信オフ、診断/使用状況自動送信しない
アプリのモバイルデータ通信オフの設定でパケ漏れはまず起きません。そうすればパケット定額に入る必要はありません。
ダブル定額スーパーライトは多分保険で入られると思いますが、ssプランはひと月1050円の無料通話(通信)が付いている
のでこれをもしもの時に使うのも良いし、お客サポートのページで毎日のパケット量を確認して仮にパケット量が多く
なったらその時点でパケット定額に入り直しができるので自分にあったプランを良く考えて下さい。
あと初期設定のezwebメール設定は、3Gパケットをどうしても使用します。1回で成功すれば アバウト1000パケット
2回も3回も失敗すると私のように2500パケットかかります。ISNET 1パケット0.21円 200円位ですね。
書込番号:13682555
2点

来年に@ezweb.ne.jpがMMSに対応後、送受信は、WiFiで可能なのでしょうか?
SMSのCメールの送受信は、3Gですよね?
書込番号:13685138
0点

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000295027/SortID=13645526/
ここにあるように
Cメール(auのSMS)は送信時にパケット通信を行うようですね。
モバイルデータOFFにして、Wi-Fiオンリーにするのは
無理っぽいですね。。。
書込番号:13711140
1点

本当に3Gをoffにすれば、パケット代はかからないのでしょうか? 今日、ノジマの店員がSBのiphoneに関してだけど、3Gをoffにしても、アプリの自動更新を探しに行く過程で、自動的に3G通信が発生してしまい、モバイルwifiルーターを利用したパケ代節約は難しいと言ってました。auでも同じでしょうか?毎月割も受けられず、スーパーダブル定額の上限を超えてしまっては何の意味もありません。au版iphone4sユーザーの方で本スレのパケ代節約術を実践していらしゃる方、実際のところ、スーパーダブル定額の上限内にパケ代収まってますか?情報お願いします。
書込番号:13715276
1点

hou tengさん
パケット節約術を実践中です。
(10月中にダブル定額スーパーライトへの変更完了。)
私の使用しているアプリの中で、アップデートする機会がありましたが、
11/1から、"0"パケットを継続中です。
このままいけば、月額料金が2千円を切る予定。
書込番号:13787098
1点

11月11日に iPhone 4S 64GBに機種変更しました。「ISフラットキャンペーン」は必ず、翌月からの適用になるそうですね。という事で今月は、「プランSシンプル」+「 ダブル定額ライト」+「WiMAX Speed Wi-Fi」でがんばっています。
初期設定のEZキャリアメールの設定で2、3度てこずってしまいパケットを発生させてしまいました(12000パケット位?)。それ以外は漏れていないと思っていますが、心配なのは、設定画面の「一般」→「ネットワーク」→「モバイルデータ通信」だけで、すべてのアプリを含めた物がOFFに出来るのか心配です。例えば,
Storeのアプリの中にも「モバイルデータ通信」が有りますので、念の為、OFFにしています。
他の所は、具体的に把握されている方、出来たら教えて下さい。
月末迄様子をみて、来月(月末3日前だったら変更出来ますよね?)は「プランSSシンプル」+「ダブル定額」+「WiMAX Speed Wi-Fi」でがんばってみようかと考え中です。但し、どうしても 「WiMAXエリア」から外れてしまう時にメールのチェックが必要な場合に遭遇した場合に他のアプリのパケットが発生するのが気がかりです。何か対策は
有るのでしょうか?
書込番号:13789413
0点

>具体的に把握されている方、出来たら教えて下さい。
iPhoneは黎明期から使ってる者です。
毎年複数買い替えるので、自由に通信を選択できる運用をしてます。
その設定で完全にパケットは0にできますよ。
モバイルデータ通信をオフにしていればメールチェックしようがパケットは発生しません。
ただ、私も段階制パケット定額プランにもちろん入ってますが。
システムなんて、万一のことがありますからね。
auはソフトバンクと違い、定額が強制じゃないですから簡単にパケ死できますので、パケット定額は絶対に外してはいけません。
私は、Xi使ってますので、エリア外になることが全くといってないです。遅い(しかしau、ソフトバンクより上等)ですが、docomoのfomaエリアも使えますので。
Wimaxに縛られてなければキャンペーン中はXiを使うのがいいでしょう。
ただ、Xi使う場合は、複数のデバイスを使う場合にコスパがいいのであって、
単に安くあげたい場合はベストかどうかは分からないので、あしからず。
書込番号:13789563
1点

gimamu さん
ありがとう御座います。
大変参考になりました。
他の疑問が有ります。
Wimax受信が出来ない状態で、メールだけ受信したい場合の対策方法(モバイルデータ通信ONにする場合)の他のアプリ等を極力パケットを発生させない方法は有りますか?
書込番号:13792451
0点

>メールだけ受信したい場合の対策方法(モバイルデータ通信ONにする場合)の他のアプリ等を極力パケットを発生させない方法は有りますか?
私は基本的にドコモのWifiを使用してましたので、どこでも通じたので、iPhoneはメールのときだけオンにするという運用はしたことがないです。
その上で、
メールの種類によりますが。
とりあえず、位置情報オフ、通知オフ、アプリオフとかでしょうね。
MMSなら裏技ありますよ。
それはMMSのみをパスさせて3Gデータ回線を遮断って方法です。
そのうちauでMMSまともに対応したら、MMSを使う人はいいかもですね。
色々やり方はありますが、最新OSでは、一つiBackupBot for iTunesを使って、SystemConfiguration/preferences.plistの一部のAvaiableを1から0にするという方法があります。
ただ、若干パケ漏れしますので、不完全です。
2000円無料通信がつくプランなら、おさめることは可能な気がします。位置情報等をオフにすれば。
MMSみたいな特殊なメールでなく、普通のメール(email)は裏技知りません。
私はauの2000円無料通信がつくプランと、ソフトバンクの標準プライスプランの契約ですが、日常的にデータ通信のところはいじらないので、無料通信部分を超えたことがないのです。
モバイルデータ通信のオンオフを切り替えるような運営で、パケットを節約するのは難しいと思います。
オフにしっぱなしならばパケットは完全におさえることはできますが。
Xiほとんど付けっぱなしの状態で外でしか使ってないのですが、もう今月は通信量10GB超えてしまいました。
書込番号:13792754
1点

gimamu さん
いつも素早い返信ありがとう御座います。
Wimaxが受信出来ない時の、メールだけでも受信したい場合(モバイルデータ通信ON)の対策を
自分なりに考えてみました。
アプリや位置情報をOFFにする事はもちろん、出来そうなのは、動画や画像系をなるべく読み込まない様に
する事?。
「メールの受信設定」で「画像を読み込まない」という項目を発見しました。
iPhoneの「mail」は基本全受信ですよね?
ezweb携帯の頃は、「件名受信」なんて出来て良かったのにね。
メールアプリで、件名受信や選択受信が出来る物が有るのでしょうか?
次期に出るGmailのアプリはどうですかね?
書込番号:13799613
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)