端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年10月14日発売
- 3.5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 4S 16GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1494スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 2 | 2011年11月19日 10:38 |
![]() |
3 | 1 | 2011年11月19日 07:20 |
![]() |
1 | 2 | 2011年11月18日 23:28 |
![]() |
14 | 13 | 2011年11月18日 13:41 |
![]() |
5 | 2 | 2011年11月18日 03:01 |
![]() |
7 | 4 | 2011年11月17日 19:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au


あら
簡単にできました。多少見づらいけど。
助かりました。ありがとうございます。
書込番号:13784565 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB au
この度、ガラケーからスマフォへデビューしました。
色々調べていく中でGmailのアカウントに有効期限があり、9ヶ月間ログインしていないと
自動的に削除されるという規約を見つけました。
この規約の「9ヶ月ログインしていないと」という条件ですが、iphoneのメールアプリでメールを見ているだけでは、ログインしている扱いにならないのでしょうか?
(SafariやPCのブラウザから別途ログインを定期的にする必要があるのでしょうか?)
※メールアプリでの操作で、受信だけでなく送信しないとログイン扱いにならないとか詳細な条件もあるようでしたらご教授頂けると助かります。
0点

メールアプリで、Gmailを受信すれば、ログインしたと見なされると思います。
(実際、Gmailを受信するときには、IDとパスワードでメールサーバーにログインしているので。)
ただ、明記されていないので、半年に1回ぐらい、
ウェブからログインしておいたほうが安全だと思います。
書込番号:13783966
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB au
カーオーディオマガジン9月号P137の記事に、「orb」と呼ばれるネットワーク配信ソフトを使えば、電話回線を経由して、インターネットに接続した自宅のパソコンの中のファイルを見ることが可能(iTunes以外に保存した曲もOK)。
つまりは、パソコン内のすべての曲や映像を車内で再生できちゃうのだ。
いわゆる今流行りのクラウドコンピューティングってヤツね!
とのことですが、iPhone 4S 64GBをカーオーディオの外部出力(AUX)にコンポジット接続して、iTunesのライブラリ(ミュージックやビデオ)を、カーオーディオのモニターで出力することは可能でしょうか?
どなたか詳しいかたおりましたら、ご教授のほう、宜しくお願い致します。
0点

『orb』に限らず、他のソリューションもありますよ。
>iPhone 4S 64GBをカーオーディオの外部出力(AUX)にコンポジット接続して、iTunesのライブラリ(ミュージックやビデオ)を、カーオーディオのモニターで出力することは可能でしょうか?
コンポジット(ピンジャック、必要に応じてプラグ変換)なら相手の機器は問わないと思います。
書込番号:13782672
1点

orbのサイトを今見てみましたが、Jailbreakを使用しないと運用できないみたいですね。
”Jailbreakは個人の責任と判断により行ってください。”と書いてありますし。
そこまでするなら他の方法が良いと思いますよ。折角のiPhoneですからね。
書込番号:13782963
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB au
以前もお世話になりました。還暦に近い私がiPhon4sを使用して、3週間近く..........
毎日毎日、悪戦苦闘。
今回は、Windows7での着信音作りにチャレンジしてますが、m4a〜m4rに変更の所が分からず
毎回断念してます。XPの方が着信音が簡単に作れるのでしょうか??
まったくの初心者で恥ずかしいです。
1点

元ファイルから時間区切ってコピー作って、ファイル名で拡張子書き換えるだけだったような。
書込番号:13776601 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

当方、Windows7にて着信音を作成してます。
m4aをm4rに変換ですが、ファイルの拡張子を変えるだけですよ。
変換したいファイルを選択した状態で右クリック>名前の変更
キーボードの右矢印でカーソルを右に移動すれば拡張子を変更できます。
拡張子を変更すると〜のダイアログが出ますが、「はい」を選択。
出来たm4rファイルをiTunesのライブラリに取り込めばOKです。
書込番号:13776608
2点

>m4a〜m4rに変更の所が分からず
デスクトップのブロパティで、「拡張子を表示しない」のチェックを外せぱ拡張子が表示されます。
あとは、名前を変更して着信音にコピーで完成です。
頑張って下さい。^^
書込番号:13776614 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こちらを、是非ご一読下さい
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows-vista/Show-or-hide-file-name-extensions
書込番号:13776678 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

がんばってくださいね。
パソコンの勉強にもなると思いますよ。
書込番号:13776745 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


皆さんありがとうございました。いろいろやりましたが駄目でした。
何かライブラリに問題か゛あるようです。
iPhoneは、諦めます、解約してアンドロイトに戻ります。
書込番号:13778871
0点

着信音ごときで解約とはもったいない・・・
21120903さんが挙げてるようなアプリ使えば簡単ですよ。
書込番号:13778942
1点

もったいないですねぇ。
>何かライブラリに問題か゛あるようです。
ん〜、何でしょう?40秒超のファイルとか、DRMが掛かってるファイルとか。
詳細が分からないので当てずっぽうです。
書込番号:13779037
0点

みなさん、ご意見ありがとうございます。
エラー表示....(曲名)は、見つからなかったためiPhoneにコピーされませんでした。と言う
エラです。ライブラリの着信音の項目には、30秒で作った曲があるんですが?
あとイヤホンで音楽聴いてたら、音割れと言うかザザザと言うか、一曲きいてるうちに何回か
なります。皆さんのは、どうですか??
これって不良品?
書込番号:13779902
0点

手順はこういう感じです。間違いないですか?
http://iphoneac.com/beginner7.html
当初の質問で拡張子変更の所で引っかかってたようですが、
下町情緒さんが挙げてるリンクの通りにすれば変更可能な状態になります。
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows-vista/Show-or-hide-file-name-extensions
既にライブラリに着信音として登録されてるなら、拡張子変更のステップはクリアしていると思われますが、なんとも状況を把握しきれていません。
>エラー表示....(曲名)は、見つからなかったためiPhoneにコピーされませんでした。
再度登録し直してみては?
自分の場合、iPhoneアプリの『着うたメーカー(Ringtone Maker)』を使ってます。アプリ内で着信音にしたい部分を切り出して.m4rを作れます。
あとは、メール添付で送って、iTunesライブラリに追加して同期するだけなので簡単です。
ちなみに、元の音楽ファイルの入手先は何ですか?
CDですか or iTunes Store?
後者だとDRMの関係で着信音には出来ないはずです。(iTunes Plusの曲は可能)
>あとイヤホンで音楽聴いてたら、音割れと言うかザザザと言うか、一曲きいてるうちに何回か
なります。皆さんのは、どうですか??
プラグはしっかりささってますか?
他のヘッドホンやスピーカーで聴いてノイズが出なければ今使ってるイヤホンの不良、
関係なくノイズが出るならファイルの不備(破損)、全てのファイルでノイズが出るなら本体不良ですかね。
書込番号:13780027
2点

皆さん早々のご意見ありがとうございます。CDからのインポートで着信音を作ってました。
諦めかけて、解約前に再度皆さんのご意見を参考にチャレンジ......そしたらナント......
iPhcneiにコピーは出来ませんと言うエラーはでますが、本体には着信音が出来てました。
またまた、皆さんに感謝 感謝です。本体の雑音の件は、新しいイヤホンで試してみようと思ってます。
書込番号:13780378
0点

着信音が途切れるのは、下記が効果あるかも
http://www.gizmodo.jp/i/2011/11/iphone_334.html
書込番号:13780610 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
今回、携帯+iPadをやめて、iPhoneに替えて3週間程たちました。
それで質問なのですが、この4,5日の間に訳のわからないメールを日に40~50件ほど受信するようになりました。
アドレスの前半はiPadと同じものを使用していますが、iiPadでは特になんの設定もしていませんでしたが
一度も変なメールを受信したことがありません。このメアドはどこにも登録などもせず、まだ友人などにも教えないので
とても気持ちが悪いです。
auでは何かメールの設定が特別に必要なのでしょうか? まさかauから流出なんかしないですよね?
2点

以前iPad2でメール設定した時に迷惑メールフィルターの設定が解除されてしまい、迷惑メールが沢山来てしまった事がありました。
再度設定し直す事で、改善しました。
PCメールなのか、キャリアメールなのか分かりませんが、設定を確認してみては如何ですか?
書込番号:13778306 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

迷惑メールの送信者は、ランダムなアドレスへも送信するので、
本人しか知らないアドレスであっても、迷惑メールが届くことはあります。
なぜ迷惑メールが届くのか(ドコモの記載ですが、参考になると思います)
http://www.nttdocomo.co.jp/info/spam_mail/why/index.html
英字と数字を組み合わせて文字数も多いアドレスに変更すると、迷惑メールが届きにくくなると思います。
アドレス変更のポイント(ドコモの記載ですが、参考になると思います)
http://www.nttdocomo.co.jp/info/spam_mail/measure/change_add/
それでも迷惑メールが届く場合は、迷惑フィルターを設定するとよいと思います。
迷惑メールフィルターの設定
http://www.au.kddi.com/iphone/support/guide/2.html
書込番号:13779386
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB au
現在AUの携帯+ipodtouch+NEC WM3500Rの組み合わせでWifiメインで使っていますが、
携帯はほとんど非常用程度でしか使わないので2000円/月、Wifiはビッグローブで4000円/月弱です。
AUからiphone4Sが出たので機種変更しようと思ったのですが最低でも7000円/月程度のプランしか無いようで
Wifi併用だとコストメリット最悪です。
ソフトバンクに乗り換えるとのりかえ+ただともプランで2400円/月とあるので、
これとWifi併用がメリット大と思いますがこの理解で正しいのでしょうか?
0点

この手の話よく見ますが、いつも静観してましたが、そろそろ言いましょう。
正しくないですよ。やろうと思えば低速通信に高額で縛られる必要はないですよ。
私は、iphone4s発売当初に白ロム新品4万5千円弱で一括購入ですが、auへの支払いは221円の状態で、au相手への通話はzプランでトランシーバー感覚、他に21円の支払いで無料通話も3000円ついてます。
最低維持費がいくらかはともかく7000円にしない方法はあります。
機種代は一括が前提ですが。
普通の携帯と同じですよ。
自分の場合、他にiPhone4も月7円で使ってますが、
7000円というと、3キャリアの携帯全部とキャンペーンで安く高速で使い放題のXiの合計の最低維持費と同じくらいですね。
少しそれますが、
多少お買い得に生活するには手元に遊び金10万〜くらい常においてなんでも現金一括払いにすることです。
いまどき定価でものを買うというのはあり得ないのに、分割だと定価ですから。
分割でしか買えないものは我慢するという習慣は健全ですし。
結論は言いますが、具体的方法はご自身でお調べしてください。
書込番号:13776160
6点

里山好きさん こんにちは (^o^)丿
私も iPhone4S はWifiでしか運用しないので、なるべく安く維持したいと思い、データ定額などのプランには加入しませんでした。
プランEシンプル+誰でも割の780円で新規契約しました。
(もちろん本体代金は別です)
通話はしない(ウィルコムを持っていますので)ので最安のプランにしましたが、多少でも発信することがあるのであれば、プランSSシンプルでもよかったと思っています。
うっかりモバイルデータ通信が発生しないようにだけ、気をつけていますよ。
書込番号:13777153
1点

gimamuさん レスありがとうございました。
なるほどいろんな手があるんですね。
難しそうですが研究してみます。
書込番号:13777686
0点

あおやまいちろうさん レスありがとうございました。
AUのホームページを見るとおすすめプランばかり
大書されていますが、通話最小プランもあるんですね。
これが良いかもと思っています!
書込番号:13777703
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)