端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年10月14日発売
- 3.5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 4S 16GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1494スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 4 | 2011年10月31日 23:13 |
![]() ![]() |
34 | 18 | 2011年10月31日 21:43 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2011年10月31日 19:35 |
![]() |
6 | 2 | 2011年10月31日 18:41 |
![]() |
5 | 6 | 2011年10月31日 16:38 |
![]() |
15 | 3 | 2011年10月31日 16:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
スイマセン(>_<)
相手側には、メールを送れるのですが
相手側から返信をして
くれているのですが
エラーが出て戻って来てしまう
そうです。
アドレス変更をして
他の人こらは
ちゃんと送られてくるのですが
特定の人だけエラーが
でてしまうのは何故でしょうか??
アドレスは間違いないです。
同じような症状の方いらっしゃいますか??
教えて下さいm(_ _)m
書込番号:13655443 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

他の人のメールは受け取れているんですよね?
だとしたら、やはりそのエラーが出ている人のアドレス設定ミスなのでは?
書込番号:13655868 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

使用しているのは au のアドレス(ezweb)ですか?
>エラーが出て戻って来てしまう
場合には、そのエラーの内容を示さないと、的確な判断ができません(そのためのエラーメッセージですから)。
e-mailアドレス等の個人情報は伏せ字にして、エラー内容を提示したほうが良いと思います。
書込番号:13656361
1点

もしかしたらその特定の方は不適切なメールアドレスを使っているのではないですか?
「 RFC違反 」でググってみてください。
書込番号:13656956
0点

たぶん同じ不具合?ミス?でかなり苦しみました。
かなりたくさんの人が、苦しんでいますね。
同じ現象で解決できると良いのですが・・・。
まず、相手が新規メール作成の場合、
相手の登録しているアドレス帳から作成するので
間違いなく送信できます。
次に、相手が返信する場合、
こちらが送ったメール中には、
正確なメールアドレスが表示されているのですが、
返信先は、iPhone購入してすぐの登録時に
間違って入力したアドレスに返信されます。
一度、フォルダ分けしてくれてる
親しい人に確認してみて下さい。
こちらから送ったメールは、
間違ったアドレスで送信されるので
相手がフォルダ振り分けをしている場合、
別の場所に入るはずです。
そのような現象の場合
下記方法で解決できます。。
設定→メール→アカウントのezweb.ne.jp→アカウント→
IMAPアカウント情報の「アドレス」が単純に間違っていると思います。
私も完全に手入力の作業だった事、長いアドレスだったので、
入力作業中は、前の方のアドレスのスペルが確認できません。
予め、辞書?単語登録?で確実にアドレスを覚えさせてから
上記に反映させるのも間違いがないかと思います。
書込番号:13705178
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB au
IPHONEに機種変しようか迷っているのですが、私の家にはネット環境がありません。
しかしその場合は容量が高い64GBを買えば大丈夫でしょうか?
それともパソコンがないといけない理由というのがあるのでしょうか?
どなたか解答お願いしますm(_ _)m
3点

Wi-Fi環境が無いと容量の大きいアプリがダウンロード出来ません。Facebookとか。
あとはパソコンが無いとCDからiPhoneに曲がコピー出来ません。
書込番号:13700323 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

容量が大きいアプリは64GBでも足りないのでしょうか?
また曲を聞くのはCDからのコピーではなくアプリからとることはできないのでしょうか?
書込番号:13700356
1点

iPhone4sからPC Freeを目指して機能が追加されましたが
まだ完璧とはいい難い状態。
やはり無線LAN環境とPCは必須だと自分は思います。
購入状態で電話として使えば取り敢えず使えます。
音楽、動画、アプリなどスマートフォンを活用したければ
無線LAN環境とPCは用意しましょう。
それに3G回線だけだと動画やアプリは荷が重いヨ。
書込番号:13700365
3点

はじめまして。
従来のiPhoneは、パソコンが必須でしたが、iPhone4Sは必須ではなくなりました。
あったほうが便利ではありますが、絶対必要ということはなくなりました。
しかしながら、携帯電話会社のインターネット接続以外に、WIFI(無線LAN)は必要になってきます。ご自宅に無い場合は、公衆無線LANに接続できるようにしたほうがいいでしょう。WIFI接続でないとできないことが、結構あります。具体的にはiTunesでの楽曲の購入などです。
メモリーの容量は、パソコンの有無やネットの有無とは関係ないと思います。大容量にこしたことはありませんが、お財布と相談の上、決めればよいと思います。
書込番号:13700473
2点

おお、まだまだパソコンや無線LANルータは、必須と考えている方が多いですね。
私の考えとしては、パソコンはなくてもOKかなと思いますが。無線LANルータ(とインターネット)は、必要かなと思います。公衆無線LANのあるところまで、出かけるのが大変ならば、イーモバイルのPocket WIFIなどが、iPhoneのためだけでもひとつあったほうが便利かもしれせません。
書込番号:13700574
0点

PCが無いと復元に備えてのデータバックアップができません。
iCloudにバックアップを残す手もありますが無料で提供されている容量は5GBだけ、しかも大量のデータを転送するには無線LAN環境が必須となります。
書込番号:13700671
5点

iPhoneを折角高いオカネを出して契約しても、パソコンと自宅のインターネット環境がないと、iPhoneの魅力を十分に引き出せない、、、というところだと思いますよ。但し、マストではない、、ということでしょうか?
他の方も回答されていますが、
パソコンが無いと困る理由: 自分が持っているCDをmp3等に変換してiPhoneに転送することが出来ない
インターネット環境が無いと困る理由: iTunesから楽曲やPodcast等からファイルをダウンロードできない。(アプリのインストールは可能。)
但し、この点については、auはiPhoneユーザーにwi-fiを無料で開放しているので、例えば最寄のauが提供するwi-fiスポットまで行けば、この点については何とかなる、、ともいえます。
個人的な意見ですが、音楽やPodcastがiPhoneの魅力の大きな部分なので、これらが使いづらい環境にある中で、私ならiPhoneは使いませんし、周囲にも勧めません。一方で、PDA的使い方が専らだったら、これでも良いかも知れませんね。
書込番号:13701143
0点

毎度毎度繰り返される議論ではありますが、ココに質問してくる初心者に対して、パソコンとネット環境はいらないとアドバイスしてしまうのは不適切だと思います。それはiOS5になって少し事情が変わったからといって同じ事だと思います。
他の方もおっしゃるように、iPhoneをiPhoneなりに生かした使い方(それ以前に簡単に使うこと含めて)をするにはやはりパソコンとネット環境は必要です(初心者なら尚更)。それは今後も変わらないと思います。
書込番号:13701532
6点

私もゴライアスさんと同意見。
iPhoneなりに生かした使い方とゴライアスさんは仰っています。
私もPCがないと「せっかくのiPhone機能の魅力が充分に引き出せない」と思います。
iPhoneに限らずスマホ全体に言えるかと。
持っている機能をフルに使ってほしい。その為にはPCが欲しい…
書込番号:13701557
0点

クラウドサービス便利だけど、やはりバックアップや各種データはローカル(PC)などやメディアにバックアップを取るのが一番確実だと思うね
アプリは、配信が終わればクラウドからDLは出来なくなるからやはり
ローカルに残すのが一番
書込番号:13701785
1点

全くできないというわけでもないが、やはり家にADSLや光、CATVなどのネット回線+無線LANは最低限いります。
ただ、なくてもWi-Fiスポットを限定的に使う手もあります。
auよりもSBのほうがWi-Fiスポットは充実しているから、家にWi-Fiがない状態で使うならSBのほうがいいかも。
書込番号:13701845
2点

これは使い方次第ではないでしょうか?
恐らく、スレ主さんの使用方法はこれまでの携帯と同じ使い方を前提としてると思いますからPCレスでも行けると思いますよ。
iOS5からPC必須でなくなったのだからそういう使い方もアリでしょう。
事実、au機種でiphone4Sほど低価格で機種変出来る機種はないのですから、使い方は携帯と同じ前提でもiphoneを選択する方は多いでしょうし。
ただしメールの設定等で苦労するだろうと推測できることと、復元のため電話帳など必要最小限の情報はiCloudへのバックアップが必要かと思いますけど。
書込番号:13702467
0点

簡単に...
>容量が大きいアプリは64GBでも足りないのでしょうか?
iPhineの容量は関係ないです。64GBもあるアプリも在りません。
3Gでは遅いのでWifi接続じゃないと容量の多いものはダウンロードできない
ということです。
アプリによっては3Gダウンロード不可にしているアプリもあります。
>また曲を聞くのはCDからのコピーではなくアプリからとることはできないのでしょうか?
基本、iTunesから曲はダウンロードとなると思いますが、
上記と同じ理由で3Gダウンロードはキツイものがあると思います。
現時点では、PC環境&Wifiも無い場合(どちらかないと)、iPhone購入はお勧めしません。
書込番号:13702612
1点

>恐らく、スレ主さんの使用方法はこれまでの携帯と同じ使い方を前提としてると思いますからPCレスでも行けると思いますよ。
iPhoneをどのように使おうと個人の自由なので、それはそれで構わないのですが、多くの(ここで回答を書き込むようなiPhoneを使い込んでるユーザの)皆さんは「今までと同じ使い方を前提にするなら、(不便になることのほうが多いかもしれないのに)わざわざスマートフォンに変える必要はない」と思っているでしょう。
少なくとも、初心者が「PCや自宅のWiFiは必須ではない」ということを「PCや自宅のWiFiがなくても完全に使いこなせる」と勘違いしないようなアドバイスは必要だと思います。
書込番号:13703148
4点

auの場合はデータ通信と音声通話を同時に行えない通信方式なので
3Gでアプリをダウンロードしている最中やアップデート中に電話が
かかってくるとダウンロードが中断して失敗する恐れがあります。
Softbank版よりもPCや無線LAN環境が重要だと思います。
書込番号:13703324
1点

ネット環境、重要だけど必須ではありません。
もちろん使い方次第で必須にもなりますが。
あった方がより楽しめることは間違いありません。
書込番号:13703771 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

前回のレスに補足です。
1.iPhoneを使うのにパソコンとネット環境が無いとどうなのか?
→使いにくさやデメリットを一つ一つ上げていけばいくらでも出てきてキリがない
2.パソコンとネット環境をまず用意してからiPhoneを購入するとどうなのか?
→メリットはあってもデメリットは全く無し。むしろパソコンで済ませてiPhoneに同期した方が簡単でやりやすい事の方が多い。
答えは議論するまでもなく出ていると思います。
書込番号:13704596
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
PCでGmailのアカウントにログインして
メール設定から色々と設定できます。
具体的に、どんな事がしたいのか書いてもらえたら
違ったアドバイスが得られるかもしれません。
書込番号:13703819
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB au
itunesでipodを同期するように、iphoneもアダプターでパソコンとつなげるだけで簡単に音楽ファイルやアルバムアートワークを同期できないのでしょうか?うまくできず手作業でひとつひとつ同期していってとても手間だと感じました。どなたかご教授いただけたらと思います。よろしくお願いします。
2点

> itunesでipodを同期するように、iphoneもアダプターでパソコンとつなげるだけで
> 簡単に音楽ファイルやアルバムアートワークを同期できないのでしょうか?
できます。
http://dekiru.impress.co.jp/contents/022/02224.htm
> うまくできず手作業でひとつひとつ同期していってとても手間だと感じました。
“手動で管理”をONにしてませんか?
http://support.apple.com/kb/HT1351?viewlocale=ja_JP#2
書込番号:13702017
3点

飛行機嫌いさん
ご返答ありがとうございました。パソコンにiphoneをつなげてitunes上で設定するということなのですね。早速試してみたところ、うまくいきました。本当にありがとうございました。
書込番号:13703719
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB au
キーボードの購入を考えています。
blurtoothで、日本語キーボードのものを探しています。
もし使えるなら、PS3でも使おうと思っています。
なにかオススメのキーボードはあったら教えて頂けると嬉しいです。
私はMacを使ったことがないので、キーボードの使い勝手などがよくわかりません。
折りたたみかどうかは気にしないつもりです。
予算は1万円以内で、考えています。
価格ドットこむでみてみたのですが、設定とかについてはよくわかりませんでした。
使うたびに難しい設定とかがないといいなと思ってます。
意見がうまくまとまっていなく、申し訳ないです。
1点

Appleの純正キーボードがオススメです。
Apple製品ですのでデザイン性は抜群ですし、bluetoothです。
PS3での認証もできます(当方で確認済)。
折りたたみではないですが、とても軽くて薄いので持ち運びにも適しています。
乾電池での電源供給ですので、万が一電池がきれても近くにコンビニ等があればすぐに利用できます。
自分が買ったときはapple storeで6800円でした。
書込番号:13701200 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

僕が使っているわけでは無いのですが、知人がいくつも買い替えて、やっと、これだというのに行き着いた!
と言ってたのが、これです。
http://kakaku.com/item/K0000151791/
触らせてもらいましたが、小さくて、打ちやすかったと思います。
無責任なレスですみません。
参考まで。
書込番号:13701224
0点

ELECOMのTK-FBPO13EWH
を本日購入しました。大型電機量販店で、2500円くらい(特価?)でした。
設定も簡単で、PS3にも利用できました。単4 2本なので、充電地も利用できるので、ついつい買ってしまいましたが、
手が大きい私には、キーボードが小さいですが、iPhone4sに入力する事を思うと、快適です!
書込番号:13701257
0点

iBOW mobile
これイイみたいですよ♪
http://www.princeton.co.jp/product/bluetooth/ptmbhk.html
製品紹介ムービー
http://www.youtube.com/watch?v=BW3gLDMGHhA
プリンストン
PTM-BHKIB [ブラック]
3つの機能を備えたBluetooth対応のスマートコントローラー(iPhone用モデル/ブラック
http://kakaku.com/item/K0000276575/
書込番号:13701383
1点

私はリュウドのRBK-2000BT3でこのレスを書いています。英語キーボードですが、不便に感じたことはありません。
ただし一点注意すべきことは、Bluetooth設定後、iPhone側でハードウェアキーボードの英語(US)設定が必要なことでしょうか(これは他のキーボードにも共通することかもしれません。
では。
書込番号:13702041 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さんありがとうございます。
正直全部気に入ってしまいました。
これからお金をとるか、デザインをとるか、機能をとるか
悩んでいきたいと思います。
嬉しい悩みです(笑)
本当にありがとうございました。
書込番号:13703346
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
au版には未対応の機能があるようですが、
iMassage、FaceTime、MMS(キャリアメールのプッシュ)、
通話と通信の同時使用、au iPhone間以外での絵文字使用
は確認しているのですがこれ以外には何かあるでしょうか?
通話と通信の同時使用は規格上どうしようもないでしょうが、
それ以外は将来的に対応されると考えてよいのでしょうか?
6点

iPhone独自の録音サービス、ビジュアルボイスメールも現在は使えないようですね。。
留守電を使用する際は、通常の携帯と同様、センターに接続して録音を聞く形になります。
書込番号:13670928
6点

将来的には高速通信に適さないauのCDMAは、廃止されLTEに統合されるのではと思います。総務省の指針でも通信規格の統一が言われてます、世界の流れも完全にLTEにあります。その途中の繋ぎとしてauはWiMAXに逃げていると見てます。
書込番号:13679955 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

絵文字に関して言いますが、iPhoneの絵文字の開発はSoftBankが行ったと言っても良いほどのものなので、対応できたとしてもauのケータイとメールしてるのにいわゆる下駄になってしまうなど不都合を取り除くことは難しいと思います。
書込番号:13703307 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)