端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年10月14日発売
- 3.5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 4S 16GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1494スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
16 | 10 | 2011年10月24日 11:05 |
![]() |
9 | 3 | 2011年10月24日 07:45 |
![]() |
8 | 4 | 2011年10月24日 01:44 |
![]() |
0 | 4 | 2011年10月24日 01:28 |
![]() |
11 | 11 | 2011年10月24日 00:50 |
![]() |
23 | 10 | 2011年10月24日 00:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au

現在のezweb.ne.jpはPCメール扱いだけど…
もしEzwebメールの仕様に当てはめれば、本文を含めて2MBが最大だった思います
どのみち、他キャリアへの携帯へ添付メールするにしても
余り大きいファイルだと、削除されたりもするでしょうし…
2MBサイズ以内が順当では?と思います
書込番号:13670428
1点

PCで2MB以内、携帯では500KB以内に留めるのが
送信相手への思いやりだと思います。(相手側の同意が得られてるなら別)
一応自分なりにメール添付でのマナーはそうしてます。
書込番号:13670447
1点

であれば@ezweb.ne.jpでは送信できないですね(^_^;)
仕事で必要なので。
Gメールとかのアカウントで送信は可能でしょうか?
書込番号:13670457
2点


飛行機嫌いさん
マジですか?!
であればちょっと私にはキツイんですが・・・。
アンドロイドもそうなんでしょうかね?
書込番号:13670473
3点

> であればちょっと私にはキツイんですが・・・。
私が紹介したスレを、ちゃんと最後まで読んでください。
書込番号:13670479
1点

飛行機嫌いさん
すみません。携帯からで最後まで読めていませんでした。
Gmail使えるんですね。
安心しました。ありがとうございます。
書込番号:13670489
1点

https://mail.google.com/support/bin/answer.py?hl=ja&answer=8770
添付ファイルの上限サイズ
Gmail で送受信が可能なメールの上限サイズは 25 MB です。ただし、メールの正確なサイズは添付ファイルによって異なります。
添付ファイルを追加すると、転送エンコーディングが自動的に追加されるため、ファイルのサイズが増加することがあります(転送エンコーディングとは、メールを安全に送信し表示できるようにするための情報です)。
このため、20〜25 MB のファイルを添付すると、メールの合計サイズが 25 MB を超える場合があります。この場合は、メッセージのサイズが 25 MB の上限を超えていることを示すメッセージが表示されます。
添付ファイルの上限サイズが小さい他のメール サービスを使用している連絡先には、その上限サイズよりもサイズが大きい添付ファイルは送信できません
ですのでメールの送信先次第ということは、念頭に置いとかないとダメなのは同じです
書込番号:13670497
2点

横槍失礼します
2MB以上のデータとなると動画データかと思いますのでメールで添付じゃなくYouTubeなどの動画サイトにアップしてURL送信なら制限なくやり取りできます
あと、Skypeのデータ送信機能を使ってもいけそうですが…スマホ用のでやったことない…(((^_^;)
書込番号:13671140 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhone 4Sで撮影した写真の容量は2.8MB位になっているようです。
http://gori.me/iphone/10681
仕事では詳細部まで写っている写真をリサイズせずに送りたい場合も有ると思います。
800万画素の内蔵カメラは仕事にも最適ですね。
書込番号:13671403
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB au
iTunesでCDの読み取りの時のサイズは初期ではAACエンコーダでいいのですよね?それとApple ロスレス・エンコーダだと音質があがると聞いたのですが、容量がくうと言うことなのですが、入れる曲数にもよるとおもうのですが、そんなに容量がくうのでしょうか?64GBでもすぐいっぱいになってしまいますか?
1点

ラッキーリバーさん、
ざくっとした計算ですが、64GBのiPhoneは利用可能領域が57GBくらいだったような気がするのですが、
AAC128kbpsだとおよそ1分1MB(CD圧縮前の10分の1程度)で、
Apple LossLessだと、自分のを見ると、大体1分4MB〜6MBくらいでした。(CD圧縮前の半分程度)
そこから計算すると、
AAC128kbpsだと、64GBのiPhoneに約57000分、60分のアルバムだったら950枚くらい入ります。
それが、Apple Loss Less だと、60分のアルバムが190枚程度しか入りません。
アプリや写真などの容量を考えない場合ですので、実際にはもっとずっと少なくなるはずです。
お持ちのCDの枚数と、聴く音楽の種類やお使いになるヘッドホンのレベルによって考えてはいかがでしょうか?
まずはご自分でパソコンに外で使うヘッドホンを繋いで、普段聴く音楽で、
Apple Loss LessとAAC128kbps、AAC320kbps、などを聴き較べてみたら良いかと思います。
もし付属のヘッドホン(音はひどい)を使うのでしたら Loss Lessは不要だと思いますし。
書込番号:13669888
4点

>iTunesでCDの読み取りの時のサイズは初期ではAACエンコーダでいいのですよね?
はい。AACは、MP3よりも高音質を目指して開発されたファイルなので、特に理由なければAACがいいです。
→Apple ロスレス・エンコーダだと音質があがると聞いた
いいえ。元のCDと同レベルの音質という事です。ただ、容量はもとのCDより少し少ないだけでかなりたくさん食います。64GBに全ての楽曲をApple ロスレスでいれるとかなり早期にいっぱいになります。一般的にはAAC256kbpsで何ら不足は無いと思います。ちなみにiTunes storeで購入する楽曲は、通常でAAC128kbps、高音質プロテクトなしの楽曲「+(プラス)」でAAC256kbpsです。
また、iTunesからiPhoneへ転送する際のオプションとして、「AAC128kbpsに変換する」というのがあります。パソコンにはApple ロスレスかAAC256kbpsで保存しておき、iPhoneへ転送するという方法も出来ます。
書込番号:13669954
3点

Core starさん、ゴライアスさん、ありがとうございます。とても参考になりました。ありがとうございます
書込番号:13670879
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
こんにちは。教えて下さい。
auでiPhone4Sを契約したとします。
その後にiPad2を購入したら、iPad2でネット等をしたい場合、料金は別途発生しますか?
どうもこの辺の事情がわからなくて。。
よろしくお願いします。
1点

iPad2...auで売ってるの?
自分で調べよう。
書込番号:13669817
5点

今日現在iPad2はソフトバンク系でしか扱っていません。
当然別料金となります。
書込番号:13669848
1点

これはWi-Fi版のiPadを買って、アプリでauのiPhoneとシンクロさせて使うということかな?
書込番号:13670067 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPad2の3GモデルもWi-Fiモデルも
Au版iPhoneとは費用面でまったく無関係ですね。
Au版iPhoneの回線を利用したiPad2の通信をしたいというなら
現状不可能です。
iPad2 3G+Wi-Fiモデル:別途定額通信費もろもろが必要。(Softbankのみ)
iPad2 Wi-Fiモデル:自宅での無線LAN環境があれば追加費用なしに自宅限定で通信できる。
外で使う場合はSoftbank Wi-Fiスポット利用かモバイルデータ通信機器を利用する。
モバイルデータ通信機器は別途月額が必要。
自分はSoftbankの2段階定額でパケット代を1000円に抑え
ウルトラマンモバイルに加入。iPad2 Wi-Fiモデルを同時に通信しています。
月額費用はポケットWi-Fi込みで7,000円〜8,000円ほど。
書込番号:13670478
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
デジカメや一眼レフなどで撮った写真をiphone4sからメールで送る際に、
写真の縦横サイズを小さく(リサイズ)して送ることは可能ですか?
また、その際のサイズは自由に決めることができますでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

写真アプリから、写真をメールで送る際にはサイズを選べます
書込番号:13669155
0点

seabird217さん、ありがとうございます。
写真アプリとは、いろいろなものがあるかと思うのですが、どのようなものがオススメですか?
リサイズすることによって画質が崩れるアプリはできれば避けたいです。
ちなみに、iphone4sは最大何バイトまでメールに添付して送信できるものなのでしょうか…。
書込番号:13669287
0点

デフォルトの写真アプリで、十分いけると思いますが…
個々の好みがありますからね
とにかく写真管理アプリは、有料無料と色々ありますから
iTunesでApp Storeを覗いてみるのが一番と思います
書込番号:13669380
0点

> iphone4sは最大何バイトまでメールに添付して送信できるものなのでしょうか…。
iPhoneのメールアプリにも制限はあると思いますが、現実的には送信に使う
メールシステムの制限で決まると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/31102001104/SortID=8256643/
あと、送信はできても、相手のメールサーバの容量を超えてしまい迷惑をかけるかも
しれませんので、でかいファイルを送る際は、事前に通告しておくことをお勧めします。
ファイルを添付すると、元のサイズの1.3倍位(Base64の場合)になることにも、
ご注意ください。
http://www.atmarkit.co.jp/fnetwork/rensai/netpro03/netpro01.html
書込番号:13670450
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB au
iphone4Sでの新機能、siriについて質問です。
日々スピードラーニングで英語力を鍛えているはちろくまんですが、(笑)
What your name? Wake up me at 5 tomorrw morning. I love you. I miss you.
How old are you?
くらいの、中学生(小学生?)レベルの会話しか通じません。発音が悪いのか、
What's weather like tomorrow? Where are you from? Where am I?
はまったく通じません。
20日の午後5時に会議の予定をいれてくれ。等の実用的な英会話がしたいのですが、
英会話の得意な方、siriとの会話で日本人でも使える(使えた)会話を教えてください。
2点

Siriはまだ使ってませんので具体的なアドバイスはできませんが、
通じないとしたら、やはり発音の問題でしょう。
会話の際に日本人が聴く音と欧米人が聴く音とは異なるようで、欧米人のほうが高い周波数の音で単語識別をしているそうです(日本人は主に母音で単語を聞き分けるのに対して、欧米人は主に子音で単語を聞き分けているらしい)。
子音を正確に発音することが、音声認識を正しく機能させる一つのコツではないかと思います。
書込番号:13643032
5点

はちろくまんさん
初めまして!
やはり発音によって認識するかしないかになりますね。
あと喋ったスピードが遅かったら違う単語に変化する時がありますね。
tomorrowはトゥモローよりチュモロー(チュの時は両唇を尖らます)
のほうがいいと思います。
20日の午後5時に会議の予定をいれてくれなら
(Please) Set up a meeting, October ,20th (twentyth )
その後に時間は?と聞いてくるので 5pm でいいと思います。
誰かと会うでしたら
(Please) Set up a meeting with 名前
です。
参考になれば幸いです。
書込番号:13643556
0点

購入初日から色々と遊んでいます。発音や文法が適当だと駄目ですが、
ネイティブに話せば凄い認識率を見せてくれますね。
多少単語を誤認識しても、文脈から正しい解答を予測してくれるのが凄い。
Dragon dictation(Siriと同じ言語認識技術を使用したアプリ)
を使った限りでは、日本語の認識にも期待が持てそうです。
>英会話の得意な方、siriとの会話で日本人でも使える(使えた)会話を教えてください。
Siriを起動して「What can I help you with?」の横にある
マークを押せば、色々と例文が出てきますよ〜
書込番号:13643614
2点

実用かどうかはさておき
Knock knock ノックッゥ ノックッゥ
は変わった返答がきます。
Remind my schedule.
で内容を聞いてくるので
Meeting at ten am next sunday.
とかで適当に言ってもリマインダーをセットしてくれます。
少しずつ区切って言うのが分かりやすいかも。
あとはYouTubeとかでSiriに関する映像と発音聞きながら勉強するしかないですかね。
書込番号:13645386
0点

hitcさん、おやすみいのししさん、ほにゃらら人さん、ぬくちー(はぁと)さんありがとうアドバイスありがとうございます。がんばって練習をします。
しかし、英語でsiriと会話できるようになっても、(あなたの地区の天気情報はありません。)
(地図情報はありません。)と返されると悲しいです。また、電話をかけるにも、名前をローマ字表記しないとダメですし、一番便利と思われるメールも英語でないとダメなので活用しきれないのが残念です。
2012年には日本語に対応するそうですが、認識率はかなり低くなりそうな気がします。
書込番号:13647004
0点

スピードラーニングってリスニング教材じゃないの?
とりあえず、ようつべ見てマネっこしてみたら?
http://www.youtube.com/watch?v=ruKMYiexr8k
書込番号:13647605
0点

「(あなたの地区の天気情報はありません。)
(地図情報はありません。)と返されると悲しいです。」
マップで自分の家を登録していないのでは?
自分は天気情報でましたよ。
書込番号:13665723
0点

hiko1113さん
あなたの○○市の天気情報はありません。と言われます。
情報源がyahoo.comだからでしょうか?
書込番号:13665985
0点

そうではなくて、 JAPANが検索対象外になっているためです。
書込番号:13666433
2点

すいません、返信遅れました。
まずアプリが並んでいる画面で下にドラッグすると天気が出ると思います。
Y!とありますが、そちらにはタッチせず現在地と温度の中間あたりをタッチします。
最初温度が違う単位(華氏 F)で表示されているので温度に触ります。
そしてiを触ると摂氏(摂氏 ℃)をタッチ。
現在地の天気をオン。
最後に完了をタッチ。
これでsiriに温度のことを聞くと大丈夫です。
書込番号:13670324
0点

書き忘れました。
これで天気のY!を触っても日本地図と天気が出ます。
書込番号:13670330
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB au
S003を使っています。
今、機種変更を考えて
いるんですが、
iPhoneとXperiaで凄く
迷ってます。
特徴や長所短所など
明らかにしてアドバイスなど
いただけないでしょうか?
1点

xperia SC-01B 画面が大きい、見てくれもよい。
アプリは似たり寄ったりと思う。
しかし アンドロイド2.3.3では 到底 iphoneの動きには勝てない。
充電時間がものすごくかかり、電池の減りが激しい。
SC-01Cやアクロは持っていません、2代前ですいません。
iphone4s au版ですが 電池のもちがよい。
タッチの正確さに決定的なところあり。
独断と偏見でした。
書込番号:13663536
2点

多少の誤解を恐れず、単純化して言うなら、
iPhoneはAppleが全てを管理しており、ハード・OS・サービスのバランスが取れた端末。
Xperiaはハードはソニエリ、OSはGoogleが独立に作っており、サービスを統合する会社はなく、バラバラのものの組み合わせ。
iPhoneはAppleが認めていないことはできないようになっており、不自由ではあるが、Appleによって保護されているのでウィルス等の心配はほぼない。
Xperia(Android端末)はユーザが自由に何でもできるが、管理に自己責任を伴い、ウィルス等の脅威も後を絶たない。
iPhoneは城壁で囲まれた快適な空間で不自由ながらも安全な生活を楽しみたいひと向き。
Xperia(Android端末)は荒野を自由に謳歌し、自分の力で自分の身を守り、気の向くまま好きなところに行きたいひと向き。
ということで、ご自身のライフスタイルに合わせて、お選びください。
書込番号:13663954
7点

iPhoneの前がacroでした。
別スレに投稿してますので、参考にして頂ければです。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000295029/SortID=13646283/
書込番号:13664148 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

参考になればと思い書き込みさせていただきます。
ドコモを使ってみたくて、xperia ray(3日で画面が小さくて売却)とSH-13C(2週間で売却)を使用しました。
以前、iphoneを使用しておりましたがAndroidのバッテリーの消耗は比ではありません。
一日どころか半日も持つかどうかです。
使用状況で変わるとは思いますが、同じような使い方をしてもiphone圧勝でしょう。
周囲でお知り合いにお使いの方はいらっしゃらないのでしょうか?
意見を聞かれてみてはいかがでしょう。
私は絶対お奨めしません。また、iphone4sに戻りました。
書込番号:13664178
3点

先月Xperia Rayを購入し使用しておりました。添付された動画ファイル(さほど大きなサイズのものでもありません)を開こうとするとかなりの確率でフリーズしてしまい、電源ボタンも効かなくなり、結局ケースを外してバッテリーを外して再度立ち上げ。それ以外にもこのような電源すら切れなくなるフリーズが頻繁(少なくとも1日2-3回)におこりました。docomoで購入時のアプリ以外をすべてアンインストールして調べてもらいましたが、やはり同じような現象が出てしまったので、店員さんも納得の上、引き止められることもなくその場で解約しました。解約の時点で電話帳やメールをバックアップしようと思ったのですが、これもまたフリーズの頻発で1時間近く悪戦苦闘しました。今はiPhone4Sで快適に使用しておりますが、トラブルの際はまず母艦のPCで初期化を試みれますし、それでもだめならApple Storeが近くにあるので、店頭で症状が再現されれば新品交換などで対応してくれるので何かと安心です。
書込番号:13664813
1点

自分は、ドコモのアクロとSBの4s使ってますがバッテリーの持ちは一緒かな?アクロがメインですから、4sのほうがちょと悪いかな?4sは画面が小さいので見にくいかも?
wifiの状況では4sのほうが早いです。
でも3Gでは変わらないですね。
あとはアプリの好みでどちらにするかですよね。(^-^
書込番号:13666145 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さん返信ありがとうございます。
パソコンがなくWi-Fi環境がない場合、
速度的には大差ないということでしょうか?
書込番号:13666416
0点

パソコンがなければ、iPhoneは使えませんよ(使えなくはないが不便)!
iTunesで、同期して使用します。
XPERIA他、Androidはパソコン無しでもOKです。
後は人それぞれ使い方に合ったものを使用した方がいいですよ!
書込番号:13667417 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>パソコンがなければ、iPhoneは使えませんよ(使えなくはないが不便)!
一応、iOS5から PC Free ということになっているので、公式にはなくても使えることになってます。
CDから音楽を入れたいならPCは必要ですけど、これはAndroidでも同じですよね。
書込番号:13669365
1点

私はアクロユーザーですが今買うならipone買うかな。
動きが滑らかですしウイルス感染のリスクもiponeの方が安心だと思います。
ただアクロもいい機種で買って後悔は全くありません。
ウィジェット気に入ってますし。
結局スレ主さんが何を求めているかによります。
書込番号:13670121 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)