端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年10月14日発売
- 3.5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 4S 16GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1494スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 5 | 2011年10月8日 08:51 |
![]() |
10 | 6 | 2011年10月8日 01:13 |
![]() |
6 | 2 | 2011年10月7日 23:51 |
![]() |
4 | 6 | 2011年10月7日 23:10 |
![]() |
5 | 1 | 2011年10月7日 22:36 |
![]() ![]() |
4 | 7 | 2011年10月7日 21:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
今使っているauの携帯は
今月で9ヶ月になります。
24000円を24活払いなので
あと15000円分残ってます。
しかし今月中に
iPhone 4S 16GBに機種変しよう
と思っているのですが…。
iPhone 4S 買う時に誰でも割に入り、
前の携帯の残りの活払い分の15000円を
今まで通り活払いのまま払っていく場合、
フルサポート解除料
の約1万を払ってしまえば
前の携帯の残りの活払い分(約1000円)と
iPhone 4S の活払い分(390円)と
パケット代(約5000円)
プラン代(約800円)
で
月々7190円程度で
大丈夫なのですかね?
他にかかる料金とかあったら
教えてください。
書込番号:13595772 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

すいません。私も同じような質問をさせて下さい。
iphoneは2年縛りの解約手数料はあるのでしょうか?
書込番号:13596173
2点

フルサポート解除料 1ヵ月〜12ヵ月 16,800円(税込)
iPhoneだとSIMカードも変更になるから機種変更手数料 2,100円
分割払い残金分も一括清算になると思う。
通話料もコミコミではないから使用量に応じてかかってくるんじゃない?
通話料 au携帯電話宛の通話 午前1時〜午後9時: 無料
上記以外の通話: 21円/30秒
あとメール
SMS (i) 送信料 au携帯電話宛の送信: 無料
上記以外宛の送信: 3.15円/通
http://cs119.kddi.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=000730
http://cs.kddi.com/support/tetsuzuki/au/kishu.html
あと気になるのが
※ 新規契約当月のご利用分から自動的に割引を開始し、24回の割引をもって終了します。
機種変はキャンペーン割引対象なのかが不明。
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2011/1007b/besshi.html
書込番号:13596187
1点

機種代が安すぎるような気がするんですけど、毎月割で引かれた額でしょうか。
毎月割って機種変更で消滅しませんかね。
書込番号:13596918 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>24000円を24活払いなので
あと15000円分残ってます。
>フルサポート解除料
の約1万を払ってしまえば
>フルサポート解除料 1ヵ月〜12ヵ月 16,800円(税込)
>分割払い残金分も一括清算になると思う。
分割で払っているということですから、フルサポートではないと思います。
フルサポート解除料は、発生しないです。
分割払い残金は、分割を継続するか、一括清算か、選択できます。
「フルサポート解除料の約1万」から考えて、誰でも割の解除料のことだとすると、
更新月以外に機種変更しても、誰でも割の解除料は発生しないです。
誰でも割の解除料が発生するのは、
更新月以外に誰でも割を解除するか、au回線契約の解約です。
auからauへの機種変更は、いつでもできます。
>機種代が安すぎるような気がするんですけど、毎月割で引かれた額でしょうか。
>今使っているauの携帯は
今月で9ヶ月になります。
スマートフォンでないとすると、
春セレクト割(現在の毎月割)は、1/28開始ですから、ギリギリで開始前だと思います。
書込番号:13596981
1点

>iPhone 4S 買う時に誰でも割に入り、
この部分を見落としていました。
iPhone 4Sを買う時に誰でも割に入ると思いますが、
前の機種が誰でも割でしたら、前の機種から継続します。
書込番号:13597018
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB au
今日、予約してきました。恐らく当日に手に入れられるだろうとのこと。ですが、お題にもしたSIMカードですが、iphone4sはauにはsimカードがいれられなくなっており、機種変更だと、au側で移行する際破棄されるとのこと。旧携帯に差し替えておサイフケータイの様々なアプリに対応しようと思っていたのにそれができないってことでいいんでしょうか?edyやらsuicaなど結構大事なものがあるのに・・・ それらに対応するにはどうすればいいでしょう?
2点

SIMカードとお財布ケータイのデータは関係有りません。
お財布ケータイの残高があったとしても、SIMカード無しでも使えます。
書込番号:13595178
2点

SIMを挿してない状態でも、EdyやSuicaは使えた気がしますが…
通信などが必要な場合は、SIMが必要な筈ですからねぇ
書込番号:13595222
2点

この機種が、microSIMと言うのを知らない人は、まだ多いでしょうね。
(iPhone4に興味があった人は、知ってるとは思いますが、、、)
所で、おサイフはSIM無しでも使えるけど、チャージって出来ないですよね?
書込番号:13595682
1点

おっしゃる通りSIM無しだとチャージできません。Edyのベンダーでトラブってえらい目に遭ったことがあります。
余談ですが、acroは通電してないと使用もできません(普通の携帯とIS04は通電してなくとも使えるんですけどね)
iPhone4Sは増設できないってことですかね?
書込番号:13596291 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

増設は可能ですが、増設すると前の機種にSIMを差替して利用することが出来なくなる
とことです。
書込番号:13596406
1点

evoと同じ扱いということでは?
書込番号:13596409 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB au
料金プランが発表されましたね
1、基本使用料の980円と780円の違いはなんですか?どっちがいいのですか?
2、SMS(i)送信料ってメールの事ですよね?3.15円/通って書いてありますが。一通送るのに 3.15円かかるって事ですか?これは安いんですよね?
3、一括と分割どちらがいいのですか?自分は32ギガ購入したいです。
4、画面メモやお気に入り登録はできますか?
色々と質問しましたが、分かるとこだけでもいいので 丁寧に教えていただければと思います、カタカナ用語とかホントにわかりません。
面倒だと思いますが、よろしくお願いします。
3点

>1、基本使用料の980円と780円の違いはなんですか?どっちがいいのですか?
それは使う人次第でしょうね。自分はお互い良い点悪い点が共存しているように感じますので今後の使い方に合わせて決めるべきでしょうね。
>2、SMS(i)送信料ってメールの事ですよね?3.15円/通って書いてありますが。一通送>るのに 3.15円かかるって事ですか?これは安いんですよね?
メールはメールですがSMSはショートメールサービスの略でいわゆるCメールのことです。EZwebメール(キャリアメール)というのが別にあります。
3、一括と分割どちらがいいのですか?自分は32ギガ購入したいです。
>購入者次第。要は毎月請求される金額に+いくらか乗せて払う方がいいのか初回月に全額払う方がいいのか。一気に払うか毎月小分けに払うかだけであまり変わらないと思われます。
4、画面メモやお気に入り登録はできますか?
>使うブラウザ次第ですが基本的には使えるはずです。
あと同じ内容で連投しているようなので削除依頼出しておいた方がいいですよ^^
書込番号:13596051
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
iPhoneはmicroSIMとのことでしたが、miniSIM変換アダプタを使用して
AUのガラケーやガラスマでも使用できるのでしょうか??
もしできたら... 便利ですよね! 多少面倒かと思いますが。。
書込番号:13593327 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

auのsimは電話機に紐付けされているから
頻繁に差し替えは出来ないんじゃないですか。
auショップでの手数料はその都度2100円かと。
書込番号:13593346
3点

auのCDMA2000という方式では本来SIMを必要としません。現に海外端末のEVOやPhoton(合ってる?)はSIMがありません。
ただiPhone 4Sの場合はアクティベーション用のSIMが提供されるようです。
書込番号:13593472 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SIMはアクティベート用で、電話番号などは本体に登録されるのでしょうか?
書込番号:13593542 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

詳細が出ていないのでなんとも…
ソフトバンクの場合はiPhoneはiPhone専用のSIMですし、auも同じになる可能性も少なからずあります。
今までのauと同じならロッククリア済みなら平気でしょうけど。
わかりませんね。
書込番号:13593600 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

失礼しました。
ロッククリア済みなら
差し替え可なんですね。
しかしソフトバンクのように専用SIMの可能性もあるんでしょうね。
書込番号:13593817
0点

海外のCDMA2000端末は本体に情報を書き込みます。
iPhone4もそうでしたのでSIMの差し替えには事務手続きが必要です。
書込番号:13595940 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB au
現在スマートフォンを検討してます。「ARROWS Z ISW11F」が良さそうだなと思っていたのですが、「iPhone4s」が発売しましたね。
スマートフォンで自分の行いたい事の1つとして、outlookとの同期です。仕事の関係より予定表と連絡先が対象なのですが、連絡先はメモまで同期して欲しいのです。
「iPhone」はそこまで出来るようなのですが、アンドロイド系(gmailの連絡先)はメモまで同期してくれないようです?
アンドロイド系でも上記同期してくれるようなアプリか方法は何かないものでしょうか。
あれば選択肢も増えて嬉しいのですが…。
無いとなると「iPhone4s」なのですかね…。
2点

これどう考えてもアンドロイドの掲示板で聞くべきネタですよね。。
書込番号:13595779
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB au
iphone 4sをauでMNPしようと思ってるのですが、ヨドバシ横浜のauコーナーや、他のauショップに聞いたところ、auでは電話帳の移し替えのサービスはいまのところ対応してないとのこと。(現在docomoのxperia arcを使っています)いままで自分でやったことないし、これができないとアドレス変更のお知らせもできず。。。SDカードにおとしてはあるのですが、パソコンであけようとしても見れないし(^_^.) こんなことで、戸惑ってるのもおはずかしいのですが。。。簡単な方法あるのでしょうか くだらない質問ですみませんm(__)m
1点

xperiaのアドレス帳は、パソコン(outlook)やgoogleのアドレス帳と同期しないのでしょうか?
iPhoneはこれらと同期可能ですから、xperiaからこれらに情報を移せれば問題ないと思います。
書込番号:13593982
2点

同期するはずですよね(^_^;) ありがとうございます。もう少し勉強してみます 今月にMNPできれば、docomoの解約違約金を払わなくて済むもので。。焦ってはいけませんね。 SBの発表もあったことですし・・
書込番号:13594134
0点

ありがとうございます。同期するはずですよね(^_^;) もう少し勉強してみます。 10月中にMNPするとDOCOMOの解約違約金を払わなくて済むもので・・・つい焦ってしまって。
書込番号:13594159
0点

入荷タイミングも分かりませんから、
先行して「ひとりでも割50」「ファミ割MAX」だけの解除を行なってみては?
来月から基本料が倍増しますが、違約金はかからないはずです。
そんな私も同じ今月で、解除&シンプルバリューに変更済です(笑)
ドコモは今お手隙でしょうから、電話確認するといいですよ。
書込番号:13594197
1点

iphoneが初めて発売された当時に、そういう話題がありましたね。
ネットで検索したら、やり方があると思いますよ。もちろんパソコン有の場合ですが…。
iTunesを使ってやるみたいです。
書込番号:13594897
0点

気分はアラフォーさんの書き込みをみて私もガラ携からiPhoneに機種変しようとしているので少し調べてみました。
Appleストアーでは、連絡先の移し替えやEメールの設定などを無料でしてくれるようです。
ただ予約ではなく先着順での販売みたいなので朝一からAppleストアーに行くか、先着順でなくても購入できる状況に落ち着かないといけませんけど。
私は今日近所のauショップにて予約して来ましたが、どちらで買っても値段は一緒でAppleで初期設定をしてくれるならAppleの方がいいのかもと思い始めました。
発売日はたまたま仕事が休みなので朝一から1時間かけてAppleストアーに行くか?auからの連絡を気長に待つか?
暫く考えます。
気分はアラフォーさんも近くにAppleストアーがあるようでしたら、そちらに行かれるのもアリかと思います。
以下が私が見て参考にしたサイトです。
http://bcnranking.jp/news/1110/111007_21120.html
全国に7店舗あるアップル直営店「Apple Store」では、10月14日午前8時から先着順で販売し、予約は受け付けない。また、通信事業者と料金プランの選択に関する相談に応じるほか、希望に応じて、連絡先の移し替え、Eメールの設定などの無料のパーソナルセットアップを行う。
http://www.apple.com/jp/retail/iphone/
セットアップもお手伝いします。
パーソナルセットアップはApple Storeだけのサービスです。スタッフが新しいiPhoneの主な機能をご説明し、いまお使いのデバイスから連絡先を移し替え、Eメールを設定し、iCloudもすぐに使えるようにします。さらに、App Storeであなたにぴったりなアプリケーションを見つけてダウンロードする方法もご紹介します。必要なことはスタッフがすべてお手伝いするので、あなたの新しいiPhoneを使い始めるための準備はストアを出る前から完了します。
書込番号:13595095
0点

わ〜!みなさん、アドバイスありがとうございます(^o^) さっき、一応auで予約してきてしまいました。発売までにネット検索してうまく自分でできなければ、大路郎さんの言う通りにします(こんな方法があるなんてしりませんでした!) APPLE STOREで買うのは魅力ですねェ でも徹夜組もあるくらい並びそうですし・・・当日を逃すと次の入荷はいつになるかわからない・・とかいわれそうだし。。う〜ン・・楽しい悩みです(^_^;)
書込番号:13595569
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)