端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年10月14日発売
- 3.5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 4S 16GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全885スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 5 | 2012年9月10日 23:02 |
![]() |
2 | 2 | 2012年9月9日 13:58 |
![]() ![]() |
11 | 5 | 2012年9月13日 10:56 |
![]() |
6 | 11 | 2012年9月9日 23:52 |
![]() |
10 | 9 | 2012年9月26日 15:31 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2012年9月9日 22:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
次期iphoneに機種変予定の方がいるかと思いますが、旧機はどうされるのでしょうか?
基本機能やアプリが充実しており、利用しないともったいないと感じております。
そこで、おススメの利用方法を教えて下さい。
条件としては、通信コストゼロです
また、アイシン製アプリ ナビエリートは通信コストゼロで利用することは出来るでしょうか?
0点

新しいのを買うなら僕ならオークションで売っちゃいますね。
売らないでつかうならiPodtouch化ですね。
音楽、動画プレイヤー用。新しいのは通信用で分ければバッテリーの持ちが良くなりますし。
書込番号:15046939 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

使えます。
私はiPad2をカーナビにする前はiPhone4をカーナビとして使ってました。
書込番号:15047262
2点

たぶん売りますね。
自分にとっては旧機種となってしまったら使い道があまりないので、少しでも価値があるうちに処分です。
書込番号:15047385 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


書き込みありがとうございます
予想外?に換金が多いですね
カーナビ代用可能の様で疑問が消えました
いろいろ調べたのですが、不安が消えなかったのですがすっきりしました
あと、旧機種の活用方法のページがあるなんて思いもしませんでした
あと、ドライブレコーダーやレーダー等、思いもしない利用方法されている方が見えたら教えて下さい
書込番号:15048682
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
夫婦でiPhone(妻)とHTC-J(私)を使っています。HTC-JからCメールを送ると
毎回でないのですが、iPhone側で同じメッセージを数回(2-4回)受信する
現象があります。今までで、先週2回ほど確認しました。
AUサポートに聞いたら、サーバーがCメールをiPhoneに送る時、送信確認ができないと
再送するという回答で、最大72時間再送するらしく、送信間隔時間は回答してもらえませんでした。
おそらくサーバー処理によってまちまちになると思われます。
実際、メールをみると同時刻(1分未満の秒数表示がないため1分以内)の場合もあれば、1,2分あく場合もあります。
iPhoneからHTC-Jの場合はありません。(別の要因の同じ現象はあるのですが。)
ほかの皆様でこんな症状ありますでしょうか?
たぶん、対処法はないと思うのですが。
0点




スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB au
16才学生です。
今auのガラケーを使っていて、何ヶ月か後にiPhoneを使いたいと思っています。
しかし聞いた話によるとガンガン学割に入ったことのある人はトモコミ学割が効かないということなので困っています。
そこで今考えているのが、auで機種変更するか、auのiPhoneの白ロムを買ってそれにガラケーのsimをMicrosim?に変えて(有料)使うか、auのiPhoneの白ロムを買って,MNPでdocomoにキャリア変更し人気機種の本体を売ってdocomoの学割などでsimだけをsimカードアダプタ(?)使うか、simfree機を買ってdocomoMNP(上と同じ)にするか迷っています。
2,3年前使うとしてどれが一番安く上がりますかね?
乱文すみません。
書込番号:15039702 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今週 アイフォンの次期モデル、新機種が発表と言われてます。楽しみです。
中古のアイフォンまたは海外版の本体を入手して、
月額500円simか、イオンの980円プランの使い放題のsimを入れば安価に済むと思います。
自宅や学校、街の中やコンビニではwi-fiで。
地域に依ってはwi-fiが電車の中にもあります。
注意事項として・・・・・
この安いタイプはdocomo回線を使用しますので、間違ってもAUの物を購入しない事。
動画のストリーミングはスピードが遅いのでNGって事です。
電話はネット経由でどうにかなるカモしれませんし、どうにかならないカモしれません。
あと110や119などには通話できない点。 以上ですかねー。
急ぐときはだけ自分自身がwi-fiができる環境に移動する。とかの手段をとる。
(近所のコンビニに移動・自宅に帰る)とか。
お持ちの携帯電話は、そのママで様子をみたらどうですかー?
今の時期、新機種が欲しい場合は、もう少し待つかアメリカまで飛ぶか?ですネ。
飛行機は、スカイメイトを利用した事があります。今の時代もあるのかわかりませんが・・・・。
書込番号:15040798
1点

答え:iPod Touch
理由
・機種変更:現在より確実に月額が上がる。
・白ロム ガラケーのsim:パケ死の可能性大
・白ロム MNPでdocomo:白ロムでは使える保証は無い。SIMフリー機は高価。
ならばそのままDocomoのスマホで良いだろう。
しかも月額はAuより上がる。
どれも自身の裁量で考えるならアリだが
保護者の同意が必要な年齢ではリスクが高い。
学生の本分から分不相応な発想だと考える。
素直に親に相談しなさい。
書込番号:15040938
8点

了解です。
親に相談してみます。
ありがとうございました。
書込番号:15043103 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> silver.gyさん
ともコミ学割は既に終了したキャンペーンなので、加入そのものが出来ません。
白ロムを購入して、持ち込み機種変更すればMicro SIMに交換出来ます。(2,100円)
simカードアダプタは、安易にお勧め出来ません。
13日に新型iPhoneが出るのでその結果とキャリア側の発表をみてから判断すれば良いと思います。
> Re=UL/νさん
> ・白ロム ガラケーのsim:パケ死の可能性大
ガラケーで何かしらのパケット定額に入っていればパケ死はありませんよ。
上限5,985円でストップします。
書込番号:15043418
0点

iphone5出ましたネ・・・・・。
今週金曜から予約開始だそうです。
1.5万円のモデルも出るみたいです。
日本では、9月21日から発売の様です。
製造工場では自殺者が多く、学生を研修という名目で
12時間働らかせると問題になったアイホン・・・・・
という枕言葉?でTVで紹介されてました。
ハード屋さんじゃないので、製造計画に無理があるのでしょう。
グーグルには、8:2でシェアを奪われてる現状。
首の皮1枚の戦いはこれからも
続くでしょう・・・・ ナムーーーー。
書込番号:15058640
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
MNPでの毎月割が2140円→3120円へ増額されたみたいなので、近所の家電で
一括0円をやってるとこを探したんですが、どこも通常の21000円還元キャンペーン
だけでした。先週まで一括0円(16Gですが)はやってたんですが・・・。
今日、大阪で一括0円を見かけた方はおられませんか?
情報よろしくお願いします。
1点

今日(9月8日)から販売店へのインセンティブ等の施策が変更あったようでCB等が凄く
減ったみたいですね。(その分を毎月割増額や基本料無料にして利用者還元するみたい)
しばらくは販売店も様子見じゃないかな・・・
書込番号:15039845
1点

先月頭に、iPhoneの関西情報をいろいろ集めたのですが、
最近は調べていないのですが、twitterなど見ると減っていますね。
今日近くのコジマにいったら、SBで16Gで9800円(MNP)してました。
ヤマダ電機とか、電話確認とかお店に行ったりしたらやっているかもしれませんね。
私も実はMNP0円があれば、買いたいなと思っているのですが。
(5も興味があるのですが、今作戦中。。。)
書込番号:15039900
0点

自分も一括0円探しています。auの在庫しだいと前置きしますが、自分の予想ですとソフトバンクの過去を考えるとやはり新機種発売にあわせての旧機種の大売り出しが、auでも起きないか期待しています。なのでiPhone発表後に値段が下がる可能性。つまり新機種発表+新機種取扱いに関してアップル社とauとで販売契約確定が出ることで初めて、完全に在庫リリースできるので、auが時期を見ていると思っています。iPhone5が発表されてもauからのリリースが遅れればiPhone4Sの弾は在庫として残す必要があり、その場合には一括0円などのスペシャルプライスは遅れたり無かったりするのでしょう。
もうひとつは月末にも発売するタイミング近くでの旧機種スペシャルプライス発表の可能性。この時期に発表がなければ、au自体にもはやiPhone4Sの過大な在庫は実は無かったとみるべきで、その場合は、もはやノーチャンスでソフトバンクで検討したほうが良さそうですね。
書込番号:15040923
1点

とら×3様
こびと君様
minato9999様
ご返答ありがとう御座います。
iphone5 ?が出るまで様子見ます。
あと、毎月の請求最低額は下記で合ってますか?
プランZシンプル+IS NET+ISフラット-毎月割-auスマートバリュー-乗り換え割り
980+315+5460-3120-1480-980=最低額1175円
書込番号:15041276
0点

スレ主様
横レスすいません。
>MNPでの毎月割が2140円→3120円へ増額されたみたいなので
とありますが、これは量販店のキャンペーンでしょうか?
au全体(全国的)なものですか?
auのHPでは見つけられないのですが記載はありますか?
現在、妻の携帯をMNPでの変更を考えていますので教えてください。
auのキャンペーン?ならうちもスレ主様同様の料金になるもので、興味があります。
よろしくお願いします。
書込番号:15042974
0点

>>MNPでの毎月割が2140円→3120円へ増額されたみたいなので
> とありますが、これは量販店のキャンペーンでしょうか?
> au全体(全国的)なものですか?
毎月割はキャリアからの請求から割り引かれるもので au施策に決まってると思うのだが・・・
社会人になって経済活動するようになれば常識として理解できるでしょうネ。
キャリア施策の毎月割額はキャリア(au)のオンラインショップ見ればわかることです。
書込番号:15043075
2点

@チャチャ様
毎月割増額は全国展開です。
とら×3様が言われてる通り、auオンラインショップからiphone4sをMNPで購入した場合の
毎月割を確認して頂ければ理解できますよ。
ちなみに機種変だと2140円のままです。
書込番号:15043554
0点

> 日常茶番人2さん
どうやら、毎月割は2,140円で変わらず、9月8日から始まったキャンペーンがMNPの場合、さらに一律980円の割引をする様子です。
これを合算して、3,120円との事です。
この為、最低額は以下の様になります。
プランZシンプル+IS NET+ISフラットト-毎月割-auスマートバリュー-乗り換え割+ユニバーサル料
980+315+5,460-2,140-1,480-980+3=最低額2,158円
あと、スマートバリューは、auひかりまたは指定ケーブルテレビの加入している事が必須です。
加入対象の回線を持っているのであれば大丈夫ですが、加入していない場合で光回線が不要な場合はスマートバリューは結果的に余計な出費となります。
書込番号:15043603
1点

Nisizaka様
毎月割の増額は乗りかえ割引を含んだ金額だったんですね。
勘違いしてました。ご指摘ありがとう御座います。
別の機種も確認しましたが、MNPは980円増額になってますね。
スマートバリューはJ-COM契約で対象内なので大丈夫です。
毎月の請求(最低)2,158円でも、とても魅力的ですね。
書込番号:15043852
0点

とら×3様
私の書き方が悪かったようです。
月々割の2140円は知っていますが3120円に増額された分について量販店のキャンペーンなのか、au自体のキャンペーンなのか、その場合、HPに記載されているのか?と言うのを知りたかったのです。
>毎月割はキャリアからの請求から割り引かれるもので au施策に決まってると思うのだが・・・
社会人になって経済活動するようになれば常識として理解できるでしょうネ。
???
Nisizakaさん
やはりそういう事ですか。
本日auへ行った時は月々割の増額についてなにも言われなかったのでおかしいな?とは思いましたが理解出来ました。
スレ主様
横から失礼しました。
書込番号:15044530
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
ご存じの通り、9月12日(日本時間13日午前2時)に米SFでイベントが開かれるみたいですが、
4Sの時ってUstreamでイベントのライブ映像が見られたような・・・ 記憶があいまいです。
で、皆さんは新型iPhoneとiOS6?の何に一番期待していますか?
私は個人情報保護機能とLTEでしょうか、逆に心配なのがバッテリーの持ちですね。
あまり4Sと変わらないようなら、来年の新型まで待つのもありかなとも思っています。
将来的にはおサイフ機能や赤外線機能まではいらなくても、防水機能はあったら便利かなと思います。
あとは、今まで前社長や現社長が「現状ではiPhoneの販売は難しい」と言っているdocomoが
反日で盛り上がっている韓国のサムスンにサヨナラして、いきなりiPhoneを発売したら面白いかな、と。
青天の霹靂、可能性は・・・3%くらいでしょうか?w
●これだけは注目しておこう!新型iPhoneのウワサ15連発!ウソ!?ホント!?
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0907&f=it_0907_018.shtml
●新型iPhoneは個人情報保護機能を搭載
http://www.netventure-news.com/news_aTVddoJhy6.html
●「Androidユーザーの1/5」がiPhone 5へ移行か
http://wired.jp/2012/09/06/iphone-5-demand-survey/
2点

また、TVでビッグウェーブさんのお姿が見られるかどうか、今からとても楽しみにしています。
今度はなんて仰るかしらん?
書込番号:15037091
0点

1%も無いと思います…
バッテリーは4S以上は難しいんじゃないですか?
画面サイズが少し大きくなるみたいですし、4Sと同等ならむしろ頑張ったかな、と、思いますね。
書込番号:15037101 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主様
LTE対応と言っても、世界各地周波数がバラバラですから、SB・auが今秋から今冬にかけて開始されるLTEの周波数に対応されているかにもよりますね…。
当然ながら、仮に対応となったとしても、電池の持ちも気になりますし、現時点では何とも言えませんが。
ガセの可能性もありますが、数日前に実働動画のサイトを見つけました。
http://xenonews.blog50.fc2.com/blog-entry-3983.html
実機が発表されるまで、どうなるかは分かりませんが、買う人は買うでしょうし、様子見の人も居るんじゃないでしょうか…。
書込番号:15037197
1点

LTEはバッテリ消費が著しいので、LTE対応とバッテリは二律背反です。
LTE対応を求めるなら、iPhoneにあうバッテリチャージャーを探すことから考えておいた方がいいです。
書込番号:15037220
1点

もう少し安くロックフリー機がアップルストアーで手軽に買えると良いと思います
書込番号:15037981 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>将来的にはおサイフ機能や赤外線機能まではいらなくても、防水機能はあったら便利かなと思います。
防水機能なんていら〜ん。
>LTE対応と言っても、世界各地周波数がバラバラですから
そんなにバラバラじゃ無いけど?3Gなんかと比べりゃむしろよくこれだけで済んだと。
書込番号:15038363
1点

前回の4sがイマイチだったので、アンドロイドを出し抜く製品が欲しいところですね。
書込番号:15039009
0点

iOS6beta4ですが、
バッテリーのもちが
改善されているような気がします。
iPhone4Sを毎日充電していましたが
2日毎で済むようになりました。
インパクトのある変更が少なく
メジャーバージョンアップというより
iOS5.2といった印象です。
iOS5のbetaに比べるとかなり安定していると思います。
細かいところですが、おやすみモードで着信許可できるのが気に入っています。
残念なのは、やはりmapでしょうか。。。
いつになったら改善されるのやら。
書込番号:15040956 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
googleカレンダーの4つのカレンダーを、google syncで同期設定して、iphoneで見れるようにしてましたが、昨日あたりから、突然、2つのカレンダーしか表示されなくなってしまいました。設定など何も変更してません。解決方法はありますでしょうか?
書込番号:15036935 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以下のような事例はあるようです。
http://productforums.google.com/forum/#!topic/calendar-ja/4IJZRyCaQ2U
書込番号:15037232
0点

念のためiPhoneのSafariで「m.google.com/sync/」と入力してGoogle Syncのページを開き、当該カレンダーのチェックが外れていないことは確認されてますでしょうか?
参考ページ http://ascii.jp/elem/000/000/212/212557/index-3.html
書込番号:15037956
0点

>SCスタナーさん
>ふじくろさん
情報ありがとうございます。
>「m.google.com/sync/」と入力してGoogle Syncのページを開き、当該カレンダーのチェックが外れていない
はい、外れてませんでした。
先程、偶然にもgoogleのカレンダーで「設定」→「カレンダー」を見たら、
「リスト表示」のチェックが外れていて、チェックを直したら解決しました。
でも、僕はこの設定は一切、変えていなかったのですが。。。
googleのカレンダーの設定が勝手に変わってしまったのでしょうか?。。
それにしても解決したので良かったです。
書込番号:15043970
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)