端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年10月14日発売
- 3.5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 4S 16GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全885スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 9 | 2012年7月6日 08:47 |
![]() |
99 | 55 | 2012年7月9日 12:04 |
![]() ![]() |
4 | 3 | 2012年7月1日 21:59 |
![]() |
9 | 6 | 2012年7月2日 18:18 |
![]() |
478 | 101 | 2012年7月4日 15:36 |
![]() |
2 | 9 | 2012年6月28日 10:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
たまに父親から数秒だけの着信があったんですが、折り返し電話してみると
メールしようと思ったら他の所に指が触れて発信してしまったとの事でした
自分が使っているのはガラケーなのでスマホは詳しくないのですが、
例えばタッチペンを使用する事で押し間違えがしにくくなるのではと考えています
実際に操作ミスを減らす為にタッチペンを導入された方とかおられませんか?
1点

hdn0059084 さん
iPhoneは、どのバージョンも基本的には指操作が前提です。
ここを踏まえた上で、お話します。
誤操作しやすい欠点は確かにご指摘どうりありますね。
それを、補う意味でペンがあるかとのことですが、
専用ではないですが、あるにはあります。
通常の指操作と同じタッチでないとiPhoneは反応しないので
それらを紹介したサイトを貼り付けます。ご参考にしてください。
http://d.hatena.ne.jp/B-CHAN/20111217/1324049029
http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/stapa/20111121_492626.html
良いか悪いかはご自身で判断し、お父様と相談してくださいね。
書込番号:14761731
0点

iPhoneは、電話帳整理とかしてると、意図せずタップしてしまい
用もないのに電話しちゃうこと多いです
しばらく会ってない親にかけたり
疎遠になってる友人にかけちゃったりと困ったもんなんですけど・・・
それがきっかけで、元気でやってることを伝えられたり
5年ぶりに飲みに行ったり、同窓会することになったりと
悪いことばっかでもないんですよ
iPhoneにタッチペンはあまりオススメできないですね
指で触れて操作する感覚が格別なんです
書込番号:14761912
4点

ask to call(要jailbreak)
書込番号:14762403
3点

私は3Gの頃から入力しにくいのでタッチペン使ってます。
今はhttp://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=PDA-PEN24BK&cate=1これ使ってます。
書込番号:14762809
0点

いちいち、誤操作の予防のために、ペン操作するのかという問題があります。
ペン操作はかなりストレスが溜まります。
結局、使わなくなるだけじゃないかと思います。
iphoneは、電話をかけるという動作に関してはかなり使いにくいです。
根本的解決には、やはりJBするしかないと思います。
後は、履歴は見るだけで、かけるのは電話帳からにするとか。
履歴周りもすごく使いにくいですし。
書込番号:14764438 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

発信を確認できるアプリってないんですかね。
Androidはあったけど。
書込番号:14765847
0点

標準の連絡先アプリから電話やメールをしているんですかね?
連絡先アプリからだと、
間違って番号をタップすると
すぐに電話がかかってしまいますよね。
有料アプリですが「連絡先+」を勧めてみてはいかがでしょう。
http://itunes.apple.com/jp/app/lian-luo-xian+/id415468221?mt=8
これだと、
電話番号をタップしても、
「電話」か「SMS/MMS」か確認画面が出てきますので、
間違いが減るような気がします。
グループ分けも出来る優れものですよ。
書込番号:14766001
0点

ラフェスタオーナーさんのおっしゃるように、「連絡先+」、いろんな意味でiPhoneには必須だと思います。
わざわざペン操作する必要はありません。よけいな物を足すのは煩わしいだけで、メリットはありません。
書込番号:14768671
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
ってとこを教えてください。
具体的でも抽象的でも結構です。
当方所持のiPhone4S16Gは特にハズレ端末だった訳でもなく、また、嫌いな訳でもありませんが、ひと月使用してもまだ愛着が持てずにいます。
なので純粋に皆さんがiPhoneに愛着を感じるポイントが知りたくなりました。
※私はアンチではないので宜しくお願いします。
書込番号:14750914 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スキな所?全部。このタイミングでこのスレは火に油だね。削除推奨。もしくは放置。どーなる事やら…。
書込番号:14750994
15点

Androidと比べた点を中心に書きます
AndroidだとGalaxy S2
iOSはiPhone 4,iPad2
ユーザーです
iPhone 4は既に二年前の端末ですがまだまだ現役です
何より液晶が素晴らしく綺麗でタッチパネルの反応も素晴らしいです
なるべくメールはiPhoneで打ちます
なぜなら速く、ミスが少なく打てるからです S2はATOKを使っていますが、個人的にはiOSの予測変換のほうが好きです
そしてAndroidとはUIが大きく違いますね
iPhoneのほうが自然でなめらかだと感じられます
書込番号:14751017
3点

itunes。これからはsiriやicloudの方向で。googleも同じ方向で追従していますが.… 残念なことは日本では全てのサービスが使えないこと。
書込番号:14751068 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

爆笑クラブさん
某所では挨拶も無しに失礼しました。
コチラではiPhoneに愛着が湧くポイントをお聞きしていますので、そうでない回答にはそれなりにスルーすれば宜しいかと思いますし、火に油にはならないと思います。
それにしても全部ですか?
恐れ入りました。
書込番号:14751087 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ics04さん
具体的な比較を有り難うございます。
確かに、ユーザ インターフェースは洗練されている印象ですね。
アプリ設定の操作性も一定に統一されていますが、個人的にはever noteなどの一部のアプリのみがアプリ内で設定可能な点が気になります。
書込番号:14751152 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ワイコムさん
iTunesとiCloudは確かに便利ですよね。
同期やバックアップ作業もずいぶん楽になれた気がします。
各アプリ内のユーザIDやパスワードまで復元してくれたのには驚きました。
書込番号:14751179 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

好きなところかあ…
やっぱり操作の快適性ですかね。
ものすごく便利な機能がついていても
それを動かすハードの性能が悪ければ
iPhoneの値打ちが無くなります。
自分の意思に忠実に動く、他にはない快適差が有りますよ。あと関連するデイバスと情報を同期できることかな。
最後にセキュリティかな(笑)
書込番号:14751197 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iCloudは、最も期待されていた音楽ライブラリのクラウド化が、日本では著作権法の問題点のために不可能だってところが残念賞です。
仕方がないので、Musicフォルダの下のライブラリを、別のクラウドサービスを使ってバックアップしてます。
書込番号:14751229
2点

ヒロぴぃ.comさん
母艦はWindowsでデバイスはiPhone4Sのみですので、現状の私の環境ではまだ他デバイスとの同期の恩恵を味わうことはできませんが、愛着が湧いたら購入も検討してみます。
操作性については私も実生活で体感しています。これ目当てでiPhoneにくら替えしました。
セキュリティは…
Googleは危険な方向に向かっていると感じています。
私個人の、ではなく、世間全体のセキュリティが丸裸にされるのではないか?という危惧です。
書込番号:14751293 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

gyokaijinさん
それでもiPhoneが好きだ!!って解釈で宜しいでしょうか?
私自身まだ知識が無いので、その様な使い方まではしていませんが、良い機会ですので調べてみようと思います。
書込番号:14751346 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はデザインに惚れました。
ほんとかっこいいです。
書込番号:14751613 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

やはり皆さんがいうように、操作性(追従性)は軍を抜いています。
いくら画面が大きくても思うように画面が流れないとストレスになりますが、それが全然ありません。
スクロールやメニュー画面のページめくりなど、一つ一つがスムーズ。
片手で操作するに適度な大きさ、くらいでしょうか。
iPhoneというわけではありませんが、あとはiCloudを中心に容易な同期性。
当方、MBP、iPad、iPhoneと所有しており、OTAでの同期は画期的な仕組みですね。
画面はもう少し大きくても良いとは思います。
書込番号:14751687
2点

あちらは最初からiPhoneと向き合う気も無く、火に油と言うより放火その物でしたんで(笑)
真面目に質問、議論をお求めなら不満点も含めて皆さん歓迎だと思います(ですよね?)
という訳で。。。
自分はiPhone4ユーザーで当時もAndroid端末と比較検討してたのですが
まず、外見の造りの良さとしっかりした重厚感に
大きな差を感じましたね。
樹脂ボディとアルミボディの差は一目瞭然でした。
それに液晶のクッキリ感も大差がありましたね。
操作感も差が大きくAndroidはタッチしてもワンテンポ遅れるし
何だか動作が遅い。その直後、iPhoneに触れたらもう決まりって思いましたね。
その時、Auユーザーだったんですが、当時iPhoneはSoftbankだけだったんで
長年利用させていただいたキャリア移動する形にもなりましたが、それを
躊躇させないほどの魅力を感じました。
今はAndroidも進化して遜色ないようですが、2年ほど前の時期では
選択肢は他に無かったw
iPhone4sに何故しないかというと、次のモデル狙いです。
とりあえずエピソードから書きましたw
書込番号:14751793
4点

Unixなところでしょうね。
bashやtcshも動くし、もうちょっとstandardなunixのdirだったらうれしいです。
viぐらいは内蔵してほしいぞ。(でも使わないけど。)
vipasswdとか必要だし。(ちょっと不確か?tabに頼りすぎかも)
書込番号:14751842
2点

秋が北城さん
外観デザインでしょうか?それともホーム画面やユーザ インターフェース?
まあ、出来る事なら二年はお付き合いするものですし、もちろんデザインも重要ですよね。
私は落下させてしまった場合を考慮してバンパーを装着させているので、外観デザインは活かしきれていないのが残念ではありますが。
書込番号:14751872 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とっちゃんぼうずさん
『他機種と比較して』ヌルヌル&サクサクという解釈で合ってますかね?
今では慣れてしまいましたが、当初は、例えばWebページを最下段までスクロールさせたい時には(指に絡みつくような)ヌルヌル感よりも、フリックの勢い任せで一気に移動してくれた方が楽だと感じた記憶があります。
まあ、それも一長一短で、ヌルヌルの恩恵の方が多いのも事実です。
私も手は大きい方なので、4インチまでなら片手操作は可能だと思います。
書込番号:14751905 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Re=UL/vさん
お気遣い有り難うございます。
私はその“二年前の他に選択肢が無い状況”の中でauに固執してしまった為に相当イタい経験をしました。そして03と05を経由してiPhoneに辿り着きました。
その寄り道のおかげで端末をいたわる術も身につきました。まあ本来なら、しなくても良い苦労ではありますが。
おっしゃる通り、あまり多くを望まなければiPhoneなら二年は現役でいられるのも、私がiPhoneを選んだ理由の一つです。
なので、私も出来る事ならiPhoneに愛着が湧くように模索している最中です。
書込番号:14751954 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Pz.Lehrさん
ごめんなさい。正直、意味がわかりません。
書込番号:14751963 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>廃人らいむらいとさん
いえいえ、辛口な私も見られてるでしょうからお恥ずかしい^^;
03って多分、当時自分が触った機種かも知れません(汗)
Auのシャープ製とDocomoの東芝製が当時入荷待ち未定と人気でだったので検討しておりました。(型番不明w)
で、iPhoneが初スマホデビューとなったので免疫力も無くそのまま
受け入れた容なので、愛着はすんなり出ました。
でも、所詮は情報端末という道具なのでクールに使うのも良し
宝物のように感じるも良しではないでしょうか。
深く考えずに良いところも悪いところも含めて愛着を持てると良いですね。
今回は悪い面を少々。
1.電話機能:これはガラケーから変えた時は愕然としましたね。
多機能な装備の国産車から何も付いてないアメ車に変えたような感覚と言いましょうか。
Gショックから秒針も無い時計に変えた感覚と申しましょうか。
シンプル過ぎる〜。これは慣れるのに時間がかかりました。
2.同じく電話やメールでの誤操作。タッチが軽い分、最初は起こりました。
友人に無言電話は止めてとか、メール意味不明とかお叱りを受けましたw
これはすぐに慣れて起こらなくはなりましたが。
他は自分が使いこなせてないだけかも知れないので(苦笑)
一つ所持してすぐに便利だなぁ〜と思った機能。
友人と待ち合わせし場所が良く判らん時に電話して場所を聞いたのですが
今ひとつ場所が判らん。
お前iPhoneだよな?地図見ろと言われて
音声をスピーカーに切り替えて、マップを出し話しながら地図を見て
あっさりたどり着けた事。
う〜ん俺って近未来な世界を体感してると感動した覚えがある。
それまで映画や漫画でしか見てなかった事が出来てる感動でした。
自由に語ってスミマセン<m(__)m>
書込番号:14752029
2点

スレ主さん
>今では慣れてしまいましたが、当初は、例えばWebページを最下段までスクロールさせたい時には(指に絡みつくような)ヌルヌル感よりも、フリックの勢い任せで一気に移動してくれた方が楽だと感じた記憶があります。
ブックマークレットを使うと便利ですよ。
適当にブックマークを作成して
URLをいれるところに
javascript:window.scrollBy(0,document.height)
といれれば瞬時にページ最下部へ移動します。
http://nori510.com/archives/802
私はweb閲覧で、とても重宝してます。
書込番号:14752366 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こういう質問大歓迎ですよ。
私も過去スレでは「iPhoneを悪くいうな」
と大人げない発言をしてしまいましたが・・・
みなさんがおっしゃるようにiPhoneはまだ発展途上だと思っております。
(脱獄すればなんでも便利になるみたいですが・・・)
いまは何かと不自由してることも多々あるかもしれません。
でも次期iOS6などアップデートを重ねる度に不便が便利に変わっていく。
またそれがiPhoneユーザーの楽しみじゃないでしょうか?
初めてiPhoneを使った感想は一番にヌルヌル、サクサクが気持ちよくて
みなさんiPhoneにハマっていくんじゃないですか?(笑)
書込番号:14752523
3点

>ひと月使用してもまだ愛着が持てずにいます。
愛着が湧いてなくても『便利だなぁ』『買って良かったなぁ』と思うことがあればいいんじゃないですか?
主さんは違うでしょうが、
知人で『買ったままの状態+無料ゲームを足した程度』なのに『iPhone流行ってるし安いから買ってみたけどさ、やりたくても出来ないこと多いから、いまいち愛着湧かないんだよね』と言ってる輩が居ました。(こういう輩何人か相手してます)
やりたいことが何か訊いて、アプリを紹介してインストールさせたらiPhoneを見る目が180度変わったそうですよ。
以来ハマったらしく、最近は逆にアプリを紹介されるほどです。
本題ですが、上記にも絡むけど挙げるならアプリの豊富さですかね。
後は関連グッズの豊富さ&入手のし易さ、iOSの安定感。
他の方からも出ているUIの完成度は言うまでもないけど。
書込番号:14752527
3点

最初に違う板でも書きましたが、最高だと思っていますが、完璧では無いと思っています。
外観のデザインはめっちゃ気に入ってます。他の人も書かれてるように、金属とガラスの外観がかっこいい!
OSの安定感バツグンですね。以前はArcを使っていました、頻繁にシステム管理アプリと睨めっこしていましたが、iPhoneは何もしなくても(たまにメモリ開放ぐらい)フリーズや再起動が全く無く快適に使用出来てます。
最後にこれはただの自己満足ですがアイコン等のデザインも気に入ってます。
自分の場合はたかが携帯でも、身に付ける物同様カッコがいい物の方がいいですからね。ただよく使うツールなので使い勝手もいい方がいい!iPhoneは高次元で両立出来てると思います。
書込番号:14752765 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

大事な要素を忘れてた。
キャリアのロゴが入ってないところ!
書込番号:14753417
9点

あまりお世話になりたく無いけど、一番助かるところは、復元が容易な所ですね。バックアップデーターさえあれば、アプリの配置や細かな設定まで元通りになるのがとても助かる。今のAndroidでは出来るかわからないですが、初期化すればアプリも取り直し、設定もし直しと大分手間でした。iPhoneならばiTuneで復元するだけ。これが凄い良いです。
書込番号:14754857 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

androidみたいに動きがカクカクしていないところですね。
書込番号:14755026
5点

復元したときアプリの配置も元通りでしたっけ?
前に必要も無いのに復元したら、ひどい目にあったんですけど・・・
書込番号:14755218
1点

前に復元した時は元通りになりましたよ
書込番号:14755231 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>復元したときアプリの配置も元通りでしたっけ?
参考
http://minatokobe.com/wp/iphone/iphone%E3%81%AE%E5%BE%A9%E5%85%83%E3%81%A7%E3%83%90%E3%83%A9%E3%83%90%E3%83%A9%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%92%E5%85%83%E3%81%AE%E4%BD%8D%E7%BD%AE%E3%81%AB.html
http://seiblg.wordpress.com/2011/06/25/ios-restore-scattered/
書込番号:14755304
2点

Re=UL/νさん
SoftBank機は通話しながら3Gなりの操作が出来るのがウリですもんね。
実は私も悩みに悩んだ末に『SoftBank回線で問題無い』と判断し、iPhoneを入手する際にMNPしたクチです。実際、私の生活圏内での不満は特にありません。
>所詮は情報端末
私もそう思って今までiPhoneを扱ってきたつもりでいましたが、バンパーをあてがったり、バッテリーを長持ちさせる為のケアをしたりと、実は大切に扱っている自分が居る事に、ふと気づかされました。
もしかしたら既に有ったのかも知れません、iPhoneへの愛着(長く付き合いたいという気持ち)が。
何だか、笑顔を使いたい気分になりました。
有り難うございます。
書込番号:14755461 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スマホビギナー戦士さん
素敵な情報を有り難うございます。
さっそく使ってみます。
書込番号:14755482 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ヒロぴぃ.comさん
私の経験上では、Android端末の場合は一度のOSアップデートがせいぜいでしたので、それ以降は楽しみ(というか希望?)が持てないのが不満でした。
ハード面での制約は有るにしろ、耐えうるスペックなら何度でもアップデート出来るのはiPhoneの魅力だと素直に思います。
書込番号:14755530 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

品格コムさん
今となっては古いOSのAndroid端末使用時代のトラウマからか、アプリは必要最低限にしておく習性が未だに抜け切らず、iPhoneにしてからも私はあまりアプリを探したりはしていませんでした。
これを機に情報収集してみようと思います。
ただ、ストア内のランキングもあまりアテにならない気がするので、違った角度から試してみます。
書込番号:14755598 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Ska-Ra-Vanさん
私もiPhoneにしてからはメモリ開放以外は特別なケアはしなくなりました。
実際に使ってみるまではマルチタスクが不安でしたが、ただの杞憂に終わりました。
今さらながらスゴいシステムだと感心します。
書込番号:14755647 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

伊達真紀さん
少なくとも、ここ一年以内に発売されたAndroid端末のほとんどはカクカクじゃないと思います。
ちなみに私もきちんと配置まで復元されましたよ。
書込番号:14755677 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

遅れ馳せながら、ゆっくりできる時間ができましたので私も参戦致します。
素敵なスレを建ちあげて下さいまして、有難うございます。
iPhoneで私の一番好きなところは
皆さんも既に仰っていますが、サクサク、ヌルヌル、指に吸い付くような、スレ主さん曰く、指に絡みつくような操作感です。
タッチパネルなのに物理キーを押してるかのように高精度に操作できるのはこの吸い付く感があるからだと思っています。
もうこれだけで◎です。
iPhone最高!!です。
あとはユーザー数が圧倒的に多いので、アクセサリー類も多いし、調べれば情報はいくらでも湧いてきますね。
先のレスのブックマークレットは価格コムの口コミで教えて頂きました。
いつもいつも口コミを寄与して下さる皆さんには感謝しています。
iPhoneのサイズも絶妙。
デザインは勿論、◎。
バッテリー持ち、◎。
突然の再起動など、購入して8ヶ月経ちますが未だに未経験。
............私にとっては良いとこだらけです。
眠気もあって、文章グタグタですが失礼致しました(^_^)
書込番号:14755851 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

私は購入して、そろそろ3週間になります。
皆さんが仰る通りの操作感や、
Win&Macとの同期のしやすさは本当に驚くばかりでした。
Androidでは味わうことの出来ない快適さ。
セキュリティもそうですが、
余計なことを気にしなくても、
Androidと比べると出来ちゃう気がします。
(もちろん出来ないこと多々ありますが)
一番感動したのが、
「iCloud.com」の存在
iCloudの設定さえすれば、
簡単にMail・コンタクト(連絡先)・カレンダー・iPhoneを探す・iWorkを、
どこでもWeb上で見られるのが気に入りました。
(Androidでも出来るけど、色々と設定が大変)
ただし、パスワードの管理をきちんとしないと大変なことになりそうです。
特に嫁に知られると監視されることになります。(笑)
書込番号:14756606
1点

スマホビギナー戦士さん
私も皆さんから多くのご回答やアドバイスをいただいて、本当に有り難く思っています。
今回改めて感じたのですが、こちらでレスをくださる方々は、(もちろん質問者を含めて)閲覧している全員にメッセージをおくっているような気がしました。
別スレでも触れましたが…
キャリアも販売店も利用者の生活スタイルなどお構いなしにスマホごり押しの現状ですので、少しでもiPhoneの購入を検討されている人達の判断材料になれたら良いな、という気持ちもあって質問させていただきました。
書込番号:14759881 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ラフェスタオーナーさん
“iPhoneを探す”はJeroboam氏の話題が広まった時に便利そうだと思いながらも、切ない結末に苦笑した記憶があります。
私自身はスケジュール管理もコンタクト管理もWindows Liveで行っています。
4Sが天寿を全うするまでは大切にしたいと思ってはいますが、その後iOS機を使い続けるかAndroid機に戻るかは その時になってみないと判断できない為、どちらでも使えるサービスを使っています。
ところでアチラが解決済みになっていたので覗いてみたところ、ラフェスタオーナーさんや私のレスがベストアンサーに選ばれていました。
思うに、イタい経験を共有出来る人が欲しかったんじゃないでしょうかね?
書込番号:14760023 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

訂正です。
“ベスト”ではなく“グッド”でした。
補足です。
“イタい”とは、“過去の端末を懐かしく思う”程度の事です。
書込番号:14760093 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。
今更ながら書き込ませていただきます。
私はあまり電子機器に詳しくないのですが
先日もシャープのSH-09Dを購入しましたので
比較したうえで書かせていただきます。
ちなみにSH-09Dは発売日に購入し、すでに
手放しました・・・
★私の使い方★
1.音楽を聞く。
2.アプリでゲームなど
3.ネットでの情報収集(ヒマな時に)
のみで、通話はしません。
iphoneの良いところ
1.カッコイイ
2.アクセサリーが国内、海外含めて豊富
3.タッチパネルの感度が良く、キーボードの感度というか、
文字入力のタイプミスが無い。
4.画面が小さいといわれているが私にはちょうど良い
5.大きさが片手で操作するのでちょうど良い
6.フリーズや再起動が起きない
(安定してる)
7.itunesとの連携がすごく良い。
8.アイコンの配列が変えられないが、私はそれの方が
良い。
9.操作がシンプルでわかりやすい。
10.64GBの容量は安心感がある。
11.siriは便利
悪い点
1.防水ではない
アンドロイド(SH-09D)と比較すると
1.アンドロイドはカスタムの自由度がある気がする
(私のような低レベルにはその自由度がダメだった。)
2.アンドロイドのオサイフ、赤外線など機能満載に対して
iphoneには無い
3.アンドロイドは画面が大きい。
(片手で操作ができなかった・・)
4.アンドロイドはタッチパネルの動きがカクカクしていた。
5.色々な機能があるけど、どこに何があるのかが
直感的にわかりずらかった。
(慣れればOKだと思いますが)
比較した結果、iphoneはipod+電話の家電みたい
アンドロイドはパソコン+電話でパソコン寄りな
感じがしました。
私にはiphoneはらくらくホンみたいな感じで
簡単に使えたので、良かったのだと思います。
アンドロイドは多少知識があって、いろいろと詳しい方には
いじくれる楽しみがあって、いろんな事ができるんだなあと
思いました。
私は、どちらの信者ってワケではありませんが、
iphoneの簡単な使い方やカタチが特に気に入っています。
お邪魔しました。
書込番号:14761388
2点

廃人らいむらいとさん
>“iPhoneを探す”はJeroboam氏の話題が広まった時に便利そうだと思いながらも、切ない結末に苦笑した記憶があります。
これって、「清掃工場にあった」てやつですか?
あれ、最後にどうなったんでしょう?
私自身、感動していた割には実はiCloudをフルには使っていません。
カレンダーだけです。(笑
「iPhoneを探す」は幸いなことにその機会にまだ至っていないし、
iWorkは知人のMac所持者とiPhone&iPadを設定しに行ったときに知人のを使った程度。
メールは同期せず、コンタクトは前に所有していたIS03の絡みもあり、
gmailとの連絡先同期を使用しています。
(auの連絡先移行方法が納得できない仕様だったというのもあります)
>ところでアチラが解決済みになっていたので覗いてみたところ、ラフェスタオーナーさんや私のレスがベストアンサーに選ばれていました。
>思うに、イタい経験を共有出来る人が欲しかったんじゃないでしょうかね?
そうだったのかもしれませんね。
ただ、文書表現が不得手な感じでしたので、
本人の伝えたいことが周りに上手く伝わらなくて、
誤解を招いていたような気もしなくもないですね。
書込番号:14761799
1点

こんにちは(^^)
いや〜〜漸く時間ができてこちらに書き込みできました。
iPhone4Sで皆さんの書き込み拝読しておりました。
後味の悪いスレも読んでましたが何とも・・・・
さて!こちらの本題へ!
iPhone4Sの好きなところ
@皆さんと同じ、指に絡みつく様な軽快なスクロール。
A私は覗き見防止のフィルムを貼っているのですが、(東京の電車は覗き見され放題で嫌な思いもあるので貼ってます)その上からでも、はっきりと解るRetinaディスプレイの美しさ!
B4から変わらない頑丈なボディ。
CiOSの操作がシンプルに迷いなくできること。
Dアプリが不必要にiOSカーネルにアクセスしない為、安定していること。
E最低限必要なアプリのマルチタスク構成となっていること。(電話・メール)
iPhone4Sの改善してほしいところ
@やれることが制限され、かつExcel・Word・Powerpointと互換性がないこと。急遽プレゼンする時に対応できない(ビューワなら可能?探したが見当たない・・・(T_T))
Aアプリ相互の連携できてほしい。
BNFC機能が欲しい。
これはあくまで改善してもらえればなぁ〜と想うだけです。
こんなところですが、総じてauのiPhone4Sですが、
機能的には割り切ってますので満足しています。
私は実は、生粋のWindows派です。全てWindows関連のアプリケーションで仕事もMyLifeも
行ってきました。Apple系には見向きもしなかったのですが、
(寧ろMacを教えてもらってExcel・Word・Access・PowerpointのMac版とWindows版の互換性の無さで、業務が大幅に遅延した苦い経験がある)
ので、以来AppleとMacアレルギーになっていました。
ただ、今回iPhone4Sを自分で手にし、Macに対する見方も少し変わってきているのを感じています
。
書込番号:14761909
3点

関東のおやじさん
>アンドロイドは多少知識があって、いろいろと詳しい方には いじくれる楽しみがあって、いろんな事ができるんだなあと
私のスマホデビューはAndroid端末でしたが、特に明確な何かをしたかった訳でもなく、もちろん知識があった訳でもなく、購入動機は(コチラの皆さんからはお叱りを受けそうですが)単純に『そろそろブームに乗っかっとこ☆』程度でした。
別段『使いこなさなきゃ』とも思わずにいましたが、しかし次第に“やれること”の幅は広がりました。
その意味では、知識が有ったから使えたのではなく、使いたいと思う欲求と機能が有ったから知識を得た訳です。
iPhoneにしろAndroid端末にしろ、今現在は知識が無いからといって、今後も何も出来ないような難しさではないと思います。
そんな意味で、購入を検討されている方々はあまり不安にならなくても大丈夫だと思いますよ。
必要性があれば覚えますので。
書込番号:14767966 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ラフェスタオーナーさん
彼のツイートが巷で記事になっていた時には既にiPhoneを供養した後だったようですね。
私も当初はGoogleアカウントでカレンダ管理をしていたのですが、モバイル端末では過去一ヶ月分しか同期できなかった為にYahoo!のサービスに移行しました。
特に不満があった訳でもありませんが、純正のHotmailアプリが出た後はWindows LIveを使って現在に至ります。
ちなみに私のメモ帳の利用方法ではENは必要ない為、CNを継続しています。
先にも触れましたがGoogleドライブのプライバシーポリシーが腑に落ちなかったので、現在はYouTube用に捨てアカウントを一つだけ使用しています。
書込番号:14768084 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ihard Loveさん
>後味の悪いスレも読んでましたが何とも・・
アチラの主さんは感情的になっていた様子もなく、おそらくは遊び半分の暇つぶし程度だったと思われます。
ただ、(主に)悪い面ばかり読んでiPhone購入を踏みとどまる方がいてはフェアじゃないので、それならコチラは良いとこを!と思いまして。
本来なら
iPhoneの好きなところを書いてけ
アンチはAKB48の推しメンでも書いとけ!!
ってスレにしようと思ったのですが…
自重しました。
書込番号:14768214 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

廃人らいむらいと さん
>アチラの主さんは感情的になっていた様子もなく、おそらくは遊び半分の暇つぶし程度だったと思われます。
ただ、(主に)悪い面ばかり読んでiPhone購入を踏みとどまる方がいてはフェアじゃないので、それならコチラは良いとこを!と思いまして。
ええ、私もあちらの主さんに他意はなく、素朴な気持ちで質問したのでしょう。最初は・・・
それが、回答を貰うたびに、他人に礼節を欠いたレスをする様になっていた。
やはり、節度はないといけません。互いに不愉快になるだけですから。
他スレの件はここまでとして、
こちらで、iPhoneの良い所・悪い所を語ろうとしたのは、不快になりかけた所へ絶妙な清涼剤
となったと感心しました。
ありがとうございました。(^O^)
書込番号:14773701
2点

そろそろスマホデビューしたくてこちらやあちらのスレを拝見していましたが、何の知識も無い人がiPhoneを買ってしまったら、なぜiPhone買ったの?とか、そんなの常識じゃん!とか言われてしまうんですね。
怖くて手が出せませんでした。
気になる事も迂闊に質問できませんでした。
しかし、主さんはそんな初心者の内心を考慮してくれるんですね。
書いてある事の半分以上は理解不能ですがやっぱりiPhoneが欲しいです。
一度は諦めかけましたが、こちらを読んで、また欲しくなりました。
書込番号:14778060 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ihard Loveさん
そう言っていただけると有り難いです。
さて、当方の質問はスレタイ通りですし、その答えはユーザ数だけ存在する訳ですので“グッドアンサー”も何もありませんし、敢えて言うなら皆さんからいただいた全てのレスがグッドアンサーとなります。
ですので不躾ではありますが、形式上の“ベストアンサー”はゼロとさせていただくことをご了承ください。
書込番号:14778156 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とちおとめ♂さん
その投稿ってスマホからになってますが…?
文章からは時間軸がいまいち理解できませんが、スマホを購入されたと解釈しても宜しいでしょうか?
現状では(ほとんど)スマホしか選択肢が無い訳ですし、使いながら楽しさを見つけるのもアリだと思いますよ。
私自身もそうでしたしね。
ちなみに何の機種かを教えていただけたら嬉しいです。
書込番号:14778188 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>とちおとめ♂さん
まぁネットでは甘口辛口と様々ですから怖がらずに解らない事を
聞いてみると良いですね。
顔が見えない分、心遣いや配慮が出しにくいですから傷付けたことにも
気付かないってなりがちです。
自分も相当やり込められて心身ともに落ち込むなんてしょっちゅうですよw
逆も然りです^^;
まずはこのスレを間借りして聞いてみるというのはどうでしょう?
そうだな自分がガラケーから換えた時は電話機能のしょぼさは驚いた。
おサイフケータイも出来ないし、絵文字なんかも使い難くて
携帯電話じゃなくて情報端末なんだなって感じた。
ガラケーの固定観念を忘れて、まったく新しいものを持ったと思えば
そう難しいもんじゃないと思いますよ。
ただ、ガラケーで出来た事が出来ない機能も多々あるので
(iPhoneは世界共通仕様のアメリカ産なので良くも悪くもシンプル)
買ってから後悔しても遅いってとこは確かなので、そのつもりでいた方が
良いと思います。
間借りする時は、横から失礼します。とか便乗させて下さい。とか
スレ主さんへ一言添えておくとマナー的に良いと思いますョ〜
書込番号:14778199
1点

主さんへ
そうです。土曜日にiPhone買いました。
なんだか文章メチャクチャです。ごめんなさい。
すごく今ワクワクしてるんだけど文字入力が難しくて大変です。
さっきのも一時間くらいかけて打ったんだけどカーソルを合わせるのが大変で勝手にペースとされたりしちゃって消したり入れたりしてたら時間軸?がおかしくなっちゃいました(笑)
ごめんなさい。
伝えたいことが伝わらなくてごめんなさい。
主さんのコメントを見てやっぱりどうしても欲しくなりました。ありがとうございます。
とにかくワクワクでやっぱり買って良かったです。
でもどうしてiPhoneからの書き込みった分かったんですか?
Re=UL/vさん
今までのケータイでできた事でiPhoneでできなくなる事は店員にも聞きました。テレビとオサイフや赤外線は教えてくれました。
まだなにもできないし分からないけどすごく楽しくてワクワクしてます。
また充電がやばいので失礼します。
書込番号:14778409 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とちおとめ♂さん
昨日iPhoneを購入されたんですね。
できない事も理解された上で、欲しいと思ったモノをご自身の意思で選んだのであれば、後悔も少なくて済むと思いますよ。
ワクワクするのって楽しいですよね。
それに、誰でも(何事においても)最初は初心者です。知識などは後からつければそれで良いんです。
しかも、全てを一気に把握する必要もありません。
『こんなことがしたいなぁ☆』と思ったら、
それについて調べてみれば、その度に“スマホでできること”は確実に広がっていきますので。
余計なお世話かもですが…
カーソル移動やペーストにも要領(コツ)があります。
もしもiPhoneの基礎知識をお求めでしたら“iPhoneの説明書”や“iPhoneの裏技”等のアプリをお試しください。
当面の間は興味が湧いた項目を優先し、意味が分からないところは後回しで大丈夫だと思います。
書込番号:14780239 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

主さんが勧めてくれた取説みたいなアプリはとっても初心者の僕の役に立ちました。今日は一日中勉強してました。
でもまだまだ意味不明だから今後も役に立つと思います。
でも意味不明の言葉は自分で調べて頑張ってるんだけど情報があり過ぎて逆に悩みますね。たどり着く前にくじけそうです。
主さんの名前がネガティブな印象だから書き込むのが怖かったけど思いきって書き込んで良かったです。
今日はいろんな掲示板を見て勉強してたけど相手のレベルに合わせて相手が理解できる言葉で教えてくれる人ってあんまりネットの世界にはいないみたいだから、最初に話したのが主さんと話せて、良かったです。
できるだけ自分で調べる努力をするけどそれでも分からなかった時はまたここ使って質問しても大丈夫ですか?
書込番号:14783028 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とちおとめ♂さん
>でもどうしてiPhoneからの書き込みって分かったんですか?
余計なお節介かもしれませんが、
スレ主さんに変わってお答えします。
PCでこのスレを見ると、
とちおとめ♂さんのレスの最後の方に、
「スマートフォンサイトからの書き込み」と表示されていて、
誰がスマホから書き込んだかわかるようになっています。
iPhoneでもPCサイトが見ることができます。
このページの一番最後までスクロールすると、
表示: スマートフォン | PC
この様に表示されていると思いますが、
この「PC」の部分をタップすると、
ここのPCサイトを見ることが出来ますよ。
ちなみに、
携帯からだと顔アイコンが、
「iモード」、「ezweb」、「yahoo!ケータイ」のアイコンとなります。
書込番号:14784035
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
PCでgoogle+を利用していますが、iPhoneでもgoogle+が安定して使えるのか質問したく投稿しました。
本来ならgoogle系のアプリはAndroidの方が良いと思うのですが、初スマホなのでiPhoneにしたほうが総合的に良いのかなと思っています。
実際にiPhoneでgoogle+を使われている方
@ 動作の安定性。
A PCと同じような感覚でつかえるか。
B ここは気を付けたほうがいい。
など教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
0点

こういうところ参考にされては?
http://nanapi.jp/27333/
レビューはこちら
http://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=2&ved=0CGgQFjAB&url=http%3A%2F%2Fitunes.apple.com%2Fjp%2Fapp%2Fgoogle%2B%2Fid447119634%3Fmt%3D8&ei=GTfwT6mRFIuZmQWXqd3iDQ&usg=AFQjCNEFLtzlC2d8EnBf5bp1KgqSolfAAQ&sig2=wSqmS6vdsHPCn0dYHFyZKg
書込番号:14750366
2点

iPhone版とAndroid版を使っていますが、iPhone版の方が出来がいいと思います。
以前はAndroid版はiPhone版と同じようなデザインでしたが、評判が悪かったのか
今週末にシンプルなデザインになりました。が、それでもiPhone版のほうがサクサクです。
画像なども90度傾いて表示されることもあります。
iPhone版は画面を引き下げると更新するし、スクロール時にはエフェクトかかるし
使いやすいと思いますよ。
Android版は数多くの機種に対応しないといけないので、アプリの完成度はイマイチですね。
書込番号:14750556
2点

品格コムさん・KZ5さん ありがとうございます。
品格コムさんに教えていただいたレビューを見たり、KZ5さんの内容を見る限りでは安定性には問題無く、操作性や画面のレイアウトに慣れるかだけみたいですね。
現時点でスマホでのgoogle+利用はPCのサブ的な使用の立ち位置だと考えていますので十分な内容だと思っています。
キャンペーンも始まって更に安く手に入れることもできそうですので、iPhone 4Sで行こうと思います。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:14750805
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB au
現在、自宅での固定ネット回線はNTTのADSLですが、時折回線がプチプチ切れるので
乗り換えを検討中です。
スマートバリュー割引のあるau光は建物が特殊なのでNGと言われました。
Wimaxはどの接続業者でも金額的には現行より少し高くなりますが、同じ建物に住む
Wimaxユーザーによれば、下り5〜10Mbps程度では使えるとのことです。
ここで2点質問です。
(1)WimaxとauのiPhone4sを併用することによる、何らかの割引プランは
あるのでしょうか?調べたところないのではと思うのですが・・・。
(2)Wimaxのモバイルルーターを常時携行する一方でiPhone側の3G通信を
オフにして、パケット代をぎりぎりまで抑える運用は可能でしょうか?
現在ISフラットで4,980円です。またこのことが可能だとした場合でも何らかの
不具合やデメリットもありましたらお願いいたします。
2点

(1)
今のところ無いと思います。
(2)
WiMAXモバイルルータを使用して3Gパケット代の節約運用は可能です。
モバイルデータ通信がOFFでも通話は出来ますので。
ただ、デメリットとしてMMS&SMSが使えない。
キャリアメールの設定は3G回線でないと行えないので、設定中はパケット量が気になる。
WiMAXは屋内に弱いので、自宅でOKだったとしても外出先では繋がらないこともあるかも。
ISフラットを節約のため、ダブル定額スーパーライト等に変更すると毎月割の適用から外れる。
こんな感じでしょうか。
書込番号:14746740 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スマホビギナー戦士さん、いつもクチコミ参考にさせていただいております。
>ただ、デメリットとしてMMS&SMSが使えない。
SMS(Cメール)に関してはキャリア設定アップデート(KDDI 12.1)で、
モバイルデータ通信がオフであっても、通話圏内であれば
送受信できるようになったと聞いたのですが、違うのでしょうか?
書込番号:14747284
1点

今、確認しました。
モバイルデータ通信をOFFでもCメール送受信できました。
スレ主さん、申し訳ないです。
訂正します。
「3GがOFFでもSMS使えます」
天使の証明さん 教えて下さって、有難うございました。
書込番号:14747334 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スマホビギナー戦士さん
自分も確証が得られなかったためご質問させていただきました。
わざわざご確認いだだきありがとうございました。
スレ主さん
話題を逸らしてしまい申し訳ありませんでした。
スマホビギナー戦士さんのご意見を踏まえまとめると、
モバイルデータ通信が必須(Wi-Fi接続のみでは不可)となる利用シーンは、
1. MMSの使用
2. キャリアメールの設定(アドレスの変更等)
以上の2点かと思われます。
これらを使用しない(使用頻度が低い)場合は、
WiMAXによるWi-Fi接続のみでも機能的には問題ないのではないでしょうか。
接続エリアに関しては、iPhone 4S購入者はau Wi-Fi SPOTが2013年11月30日まで
無料で利用できますので、WiMAXと合わせて実際に利用してみて問題がなければ、
ISフラットを解約してもよいのではないでしょうか。
また、固定回線からWiMAXに乗り換えるとなると、
ご家族と同居されている場合、モバイルルーターを持って
外出している間は、ご自宅でネットに接続できなくなると
思われますのでご注意ください。
書込番号:14747761
1点

スマホビギナー戦士さんおよび天使の証明さん、ありがとうございます。
WiMAX(Wi-Fi)だけでセコく運用する場合、ルーター携行の手間に加えて
メール絡みを中心とした不都合も甘受しないといけませんね。
また「毎月割」がなくなることを損得計算の考慮に入れていませんでした!
iPhoneは3Gのままで、自宅の固定回線代わりにWimaxを導入する方向で
もう少し研究してみます。
書込番号:14747899
2点

私も、auのiphone4Sとwimaxの導入を考えています。
au one netにWiMAXコース auケータイをお使いなら月額3,980円ってのがありますが、的外れですかね?
http://www.auone-net.jp/service/connect/mobile/wimax/index.html
書込番号:14753911
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
WEBで検索してみたのですが見つからなかったので質問します。
おそらく、あまりにあたり前の設定なので情報が無いのだと思うのですが、、、。
iPhone 4Sの本体で留守電を受ける方法を教えてください。
また、留守電になるまでの時間の変更もしたいです。
「電話」なんだからこのぐらいの機能ついてますよね・・・。
ガラケーの仕様って訳じゃないですし・・・ね。
よろしくお願いします。
2点

iPhone4S、本体自体には留守番電話の機能は
無かったと思うのですが・・・
au側の設定で対応したと思います。
書込番号:14735297
1点

留守電センターにつなぐ=標準(※通話料がかかる)
ビジュアルボイスメール=別途申込(※パケット代がかかるがパケ定なら無問題)
ガラケーの簡易留守電機能に近いのは後者ですね。申込済みですか?
書込番号:14735323
2点

参考リンク
http://www.au.kddi.com/iphone/support/pdf/vvm_01.pdf
http://www.au.kddi.com/news/information/pdf/au_info_20120414_02.pdf
書込番号:14735332
1点

返答ありがとうございます。
本体に留守電機能はなく、待ち時間も変えれないようですね。。。
ホント、使えないですねぇ、、、残念です。
まぁ、Androidにしても一部の機種しか対応してないみたいなので、期待する方が間違っていたのかもしれないですね。
Androidを使った人には、この電話の良いところは見つけれないでしょうね。
気をつけましょう。
書込番号:14737609 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

なんか、わざとらしいね。
書込番号:14737701 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

調べられなかったというwebで
iPhone4s 留守電
と検索したら、一番目に本体に留守電機能は有りませんが検索されたが
書込番号:14738010 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>なんか、わざとらしいね。
本当に言いたいと思われることが同じの捨てハンの方、多いですよね。
改善してもらいのであれば、こちらにかいた方がマシかと思います。
Appleかアップルとして経営的にメリットがあるという事が理解してもらえれば
対応してもらえるかと思います。
http://www.apple.com/jp/feedback/
書込番号:14738309
4点

見つけれなかったのはau版の待ち時間の変更でした。
説明不足ですみませんでした。
使うしかないので、この電話が出来る事以上(Androidでは普通ですが。)は望まない事にします。
文字入力だけはアップデートしてほしいですね。
書込番号:14738361 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

改善しないでしょ?
4ですよねこれ?
仮に使いやすくなったらアプリ売れなくなるよ?
アプリ買ってしまった人がかわいそうだし。
Androidのアプリよりappleのアプリが売れてるのは無いと使えないから。
踊らされているだけってことに早く気がついた方がいいですよ。
書込番号:14738444 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>踊らされているだけってことに早く気がついた方がいいですよ。
欲しいから買う 使いたいから使う
個人の自由でしょ
アンチはアンチであってもいいけどタブレットの方でも
使えないって言ってるね
よほどリンゴマークが嫌なんだ
書込番号:14738714
11点

スレ主様
Android(OS)と比較するのではなく、固有の機種と比較した方が良いのでは?
GALAXYなども伝言メモないし。docomoの場合は留守電有料だし
書込番号:14738961
3点

スレ主さん・・・
早くここは解決済みにして終了しなさい。
本体留守録機能がないことが判ったでしょ?
もうこれ以上聞くことないんだから。
それとこのスレでiPhone批判はやめとけ
iPhoneが大好きで楽しく使ってる人が情報交換するところだからな
書込番号:14739108
6点

批判を否定はしないけど、
留守電の事だけでiPhone批判って・・・
androidにはandroidの良いとこがあり、
iPhoneにはiPhoneの良いところがある。
またその逆の悪いところも然り。
なので、そこだけ見て「使えない」とか、
普通はいえないと思うのは私だけでしょうか?
書込番号:14739477
7点

ダメなところを言ったらアンチにされちゃうんですね・・・
au版だから大丈夫だと思ったのに。
どうせ責められたので、ダメなとこ書いとこ。
・メールに添付ファイルを1つしか付けれない
・あるアプリで取得(または作った)ファイルを別のアプリで素直に開けない
・外部メモリを使うのにアダプタが必要
・バッテリーが交換出来ない
・半角文字が入力出来ない(設定しないとダメだし、入力時面倒)
・画面を消しても最後に開いていたページを開く
・WiFi環境によってはメール等が使えない
※上記に関して、標準の機能(設定)で対応出来るなら教えてください。
以下は他の物と比べてイマイチなところ
・機種を選べない(色と容量は選べますけど)
・画面が小さいと思う
・アイコンが並んだ画面しか選択肢がない
・ウィジェットが無い
・戻るボタンの場所が固定されていない
・ネットワークにあるファイルを本体(アプリ)に入れるのに手間がかかる
個人的にはこんなところです。
書込番号:14740079
3点

>・メールに添付ファイルを1つしか付けれない
カメラロール経由ならコピペで複数添付可能。
複数写真なんかは『携帯便利セット』が便利。
iPhone/他端末問わず、いまどきはクラウド経由で共有した方が合理的です。
>・あるアプリで取得(または作った)ファイルを別のアプリで素直に開けない
ま、こういうのは不得意ですね。
これもクラウドを経由すればどうにでもなりますが。
>・外部メモリを使うのにアダプタが必要
iPhoneがこの世に登場して以来ずっとこうですから、この機能が重要なら最初から選択肢から外しましょう。
>・バッテリーが交換出来ない
これもiPhoneがこの世に登場して以来ずっとこうですから、交換できないことが問題なら最初から選択肢から外しましょう。
>・半角文字が入力出来ない(設定しないとダメだし、入力時面倒)
個人的に半角文字自体使わないんでこれ以上はノーコメント。
>・画面を消しても最後に開いていたページを開く
問題あります?
PCだってスリープ解除〜スクリーンロック解除したら同じ挙動だから、何の違和感もなかったけど。
パスコードロックで1クッション追加できますけどね。
>・WiFi環境によってはメール等が使えない
こういう経験一度も無いんでわかりません。
>※上記に関して、標準の機能(設定)で対応出来るなら教えてください。
いずれも、購入前にきちんと調べれば残念に思うことも無かったでしょうね。
そもそも、各自が自由にアプリを追加して欲しい機能を足していけるのがスマフォなのに、ハードウェア機能の有無はともかく、ソフトウェアの標準機能で善悪を判定するのってナンセンスな気が・・・
書込番号:14740159
12点

このスレ主は面白いね(笑)
あれこれ文句言ったって誰も同情してくれないぞっと・・・
iPhoneを使いこなせない自分に文句いってるようなもんやで。
っていうか何でiPhone買ったの?
書込番号:14740332
11点

品格コムさんご丁寧に回答ありがとうございます。
>iPhone/他端末問わず、いまどきはクラウド経由で共有した方が合理的です。
メールでの話しなんですけど、、、。
共有したいわけじゃなく、ファイルを送りたいだけの時ありますよね?
イチイチ共有設定してられないですよ。
>・あるアプリで取得(または作った)ファイルを別のアプリで素直に開けない
>ま、こういうのは不得意ですね。
>これもクラウドを経由すればどうにでもなりますが。
アプリでクラウドに出し入れ出来ればいいですけどね。
一旦外に出さないとダメですか。面倒ですよね。
>・画面を消しても最後に開いていたページを開く
>問題あります?
イチイチ戻るを押さない最初のメニューが開かない、、、
違うメニューにいったりしたい時面倒ですよね。
>PCだってスリープ解除〜スクリーンロック解除したら同じ挙動だから、何の違和感もなかったけど。
PCで画面終了したら初期の画面になりますよね?最小化しておけばそのままですけど。
その選択肢が無いのは面倒です。
>欲しい機能を足していけるのがスマフォなのに
上の3つは解決出来ないですよね?アプリ入れても。
下記も。
・アイコンが並んだ画面しか選択肢がない
・ウィジェットが無い
・戻るボタンの場所が固定されていない
”スマホ”って”スマートフォン”だったような・・・。
iPhone 4Sってスマホの分類入っているんだけどな〜、違うのかな?
書込番号:14740405
3点


ヒロぴぃ.comさん
>iPhoneを使いこなせない自分に文句いってるようなもんやで
意味不明な書込みですね。
”使いこなせない”って”使えない物”に対して使う言葉ではないですよ。
それでは”使える物”と仮定して、[14740079]これ解決出来ますか?
>っていうか何でiPhone買ったの?
買わないですよ。
でも使わないとダメなんで。
どうせ使うなら便利に使いたいと思いませんか?
書込番号:14740515
2点

世界共通仕様なので日本では当たり前のような機能も
世界では??な機能も多くありますので
日本ならではの機能をお求めなら国内メーカー製造の機種にすると良い。
その辺、買う前にチェックすべきで買ってから後悔しても遅いですよ。
iPhoneユーザーは割り切って使ってます。
書込番号:14740564
4点

>>っていうか何でiPhone買ったの?
>買わないですよ。
んっやっぱりアンチ目的のスレだった??
書込番号:14740610
5点

あはは!
ますます面白いスレ主だな。
なんや無理やり持たされて嫌々使ってるのか?
それならiPhone使えって渡された相手に文句言うんだなw。
書込番号:14740751
11点

>あるアプリで取得(または作った)ファイルを別のアプリで素直に開けない
これって、WordやExcelファイルのことかな?
もし、そうならPDFにしてiBooksのライブラリで同期ってだめ?
iPhoneで編集もしたいのかな?
私はiPhoneで編集はちょっと考えられないな。
違ってたらゴメン
>外部メモリを使うのにアダプタが必要
想像だけど、セキュリティ的にAppleが嫌ったんじゃない。
>バッテリーが交換出来ない
あの小さな筐体に
出来るだけ大きな容量のバッテリーを積むために
交換式にしなかったのだと思うけど
>半角文字が入力出来ない(設定しないとダメだし、入力時面倒)
半角英数や記号のこと?
Androidとたいした変わらないと思うけど。
半角カナの事なら過去の遺物なので本当は使わない方が良い
>画面を消しても最後に開いていたページを開く
Androidの標準ブラウザも同仕様だけど、
マルチタスクで他ソフトを使いながらブラウズするからこの仕様なのでしょう。
PCのブラウザみたいにブラウザ起動時にホームから起動したいなら、
ブラウザから「ホーム画面に追加」でiPhoneのホーム画面にアイコンを作るしかないですね。
>画面が小さいと思う
私にとってはそれがメリット
4インチじゃ筐体がでかすぎて、
持ちづらいし、携帯するのに邪魔。
>アイコンが並んだ画面しか選択肢がない
>ウィジェットが無い
この二つは同意です。
先々週までAndroidを使用していた自分としては、
その気持ち、よ〜く分かります。
書込番号:14740770
4点

> >PCだってスリープ解除〜スクリーンロック解除したら同じ挙動だから、何の違和感もなかったけど。
> PCで画面終了したら初期の画面になりますよね?最小化しておけばそのままですけど。
Windowsではそうですが、Macは終了前に開いていた状態に戻ります。
書込番号:14740807
1点

>でも使わないとダメなんで。
>どうせ使うなら便利に使いたいと思いませんか?
何かの事情で使わないといけないのでしょうが
あれが欲しい あれがない あれが出来ない
そんなご希望に全てにお応えすることが出来かねます
iPhoneが絶対とは言いませんが
私は最新のAndroidに比べても全く不都合はありません
ようはどのように使いこなすかだと思います
書込番号:14740931
6点

>>メールでの話しなんですけど、、、。
>共有したいわけじゃなく、ファイルを送りたいだけの時ありますよね?
>イチイチ共有設定してられないですよ。
メールでファイルを直で送る代わりに相手にアクセスしてもらうんですよ。
写真に限らずです。
Dropbox使えばアップロードもリンク知らせるのも簡単。
Android使ってれば知ってるでしょうけど。
>アプリでクラウドに出し入れ出来ればいいですけどね。
>一旦外に出さないとダメですか。面倒ですよね。
これもDropboxに対応してるアプリを使えば簡単。
ローカルで出し入れしたければ、ハードウェア自体が非対応なんだから無い物ねだりです。
>イチイチ戻るを押さない最初のメニューが開かない、、、
>違うメニューにいったりしたい時面倒ですよね。
iOSが貴殿の好みに合ってないんですね。
>PCで画面終了したら初期の画面になりますよね?最小化しておけばそのままですけど。
>その選択肢が無いのは面倒です。
『画面終了』の意味がわかりませんが、スリープや休止状態を想定して書いてます。
>上の3つは解決出来ないですよね?アプリ入れても。
>下記も。
ま、出来ないものは出来ないと認めるしかないけど。
『へぇ、そういうことが気になるもんなんだね』と入獄状態のiOSしか知らない自分は思いました。
自己責任ですが、JBすれば多くが解決するんでは。
書込番号:14741291
4点

こんにちは。
iPhoneに足りない事より、スレ主さんが「足りない」事がよくわかります♪
公の場へ書き込むだけの知性を身に付けることが第一ですよ。
所詮、ガラケーの価値観でしか語れないなら、ガラケーっぽいスマフォで
満足していればそれで良いのです。
加えて、買ってもいないのに、わざわざユーザに言いがかり付けるような真似は
「足りない」証拠ですよね。
書込番号:14741323
8点

ヒロぴぃ.comさん
言ってはいるんだけど、なかなか。。。
使いこなすとか、使いこなせてないとかって書き込み多いね?
なんなの?
やりたいことが制限とかがあって、出来ない事が多いって言ってるんだけど。
使いたくてもついて来ない機種を使いこなせと?
この機種の仕様で、普通に使ってれば使い切ってると思うぞ。それ以上出来ないんだから。
で、使いこなせてないって書き込んだ方々、[14740079]この問題に対して言い訳みたいな回答は要らないので、使いこなせる様なやり方答えてくれませんか?
使いこなせているんでしょうから、少しぐらい教えてもらえませんか?
物理的な物は省きましたので、下記の回答よろしくお願いします。
・メールに添付ファイルを1つしか付けれない
・あるアプリで取得(または作った)ファイルを別の アプリで素直に開けない (違うアプリ内のファイルがって事)
・半角カナ文字が入力出来ない(設定しないとダメだし、 入力時面倒)
・画面を消しても最後に開いていたページを開く
・アイコンが並んだ画面しか選択肢がない
・ウィジェットが無い
・戻るボタンの場所が固定されていない
・ネットワークにあるファイルを本体(アプリ)に入れ るのに手間がかかる
アプリでの対応でもかまいません。
LAUDAさん
よく読んでから書き込みした方がいいですよ。
痛々しいです。
書込番号:14741457 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アンチかどうかんて、正直ど〜〜〜〜〜〜でもいいです。
>改善しないでしょ?
>4ですよねこれ?
>仮に使いやすくなったらアプリ売れなくなるよ?
>アプリ買ってしまった人がかわいそうだし。
何でそんなこと気にする?ユーザだよね?
というかもっと言うと、企業経営はコンプライアンス違反をしない範囲で起業家や会社、社員に利益をもたらし、ユーザーにはそれらを加味した上で、便利さなどの利益を与えるものであって、決してボランティアではないです。ですから、かわいそうだからとか、旧ハードだからソフトウェアアップデートを有償にしてもアップデートして利益が得られる、もしくは、無償アップにして、次に製品をたくさんの人に買ってもらえるという所謂『だ・さ・ん』のもとに表ではお客様は神様ですとか、美辞麗句を述べているのが、普通かと思います。
企業は利益が得られると思えば、やるんです。ただし、判断は向こうです。ですが、政治もそうですが、ちゃんとした伝え方しないとダメなんです。特に日本の企業ではないですし、その辺はGoogleもMicrosoftのOracle, Ledhat, IBM, HP, Amazon, Dyson, Sumsungも同じです。
昔言われませんでしたか?『やる前からあきらめんじゃね〜』とか、『トイレにくだらねー落書きしてんじゃね〜』とか?、私はこれを10倍ほど汚くしたことを先輩や先生からよく言われてましたけどね。
子供じゃないんだから分かりますよね?それくらいは・・・。非常に残念ながら電力会社のような独占企業の社員さんとか、官僚、公務員、政治家等々の方なら、分からないかも知れませんけど・・・
書込番号:14741473
4点

品格コムさん
>自己責任ですが、JBすれば多くが解決するんでは。
借り物なんでダメなんですよね。。。
書込番号:14741491 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ここ数日、iPadスレでも使えないと騒ぐスレが羅列されています。(消されましたがw)
時期が重なってるし、まぁそういうことなんじゃないですかな(苦笑)
書込番号:14741573
10点

Nice?さん
ユーザーですよ。みなさんと同じ。
日本の意見なんか聞かないですよ。
某売れまくっているCADのメーカーや販売店に意見しても一切変わらないので、appleもおんなじかなと。
一旦独占状態になってしまった企業はなかなか変えませんよ。自分がルールだと考えていますからね。
一度落ちないと気がつきにくいですよ。
でも、、、確かにやる前からあきらめているかもしれないですね。
書込番号:14741627 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Re=UL/νさん
楽しいですか?そんな書き込みして?
書込番号:14741917 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私もAndroidとiPhone使ってますので少しだけスレ主さんの気持ちわかりますよ。
Androidに出来てiPhoneに出来ない事結構有りますからね。
ただ元々両社目指してるところが違うんだと思うですよ。
違うシステムだからAndroidとiPhoneを比較するのではなく
自分にあってる方を選んで購入すれば良いのだと思いますよ。
今回のスレ主さん自分に適してなかった仕様のiPhoneを自分で選び、iPhoneの仕様が悪いかのように言うからアンチだと思われちゃうのでは?
わざわざ普通出来るとか、当たり前の事とか
意識してないかもしれないが嫌味っぽく聞こえるし
書込番号:14742206 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

傾 奇 者さん
個人用はAndroidです(買いました)。
iPhoneは買ってないです。が、使っています。
よく読まずに書き込む方多いですね。
書込番号:14742288 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

借り物でしたね。失礼しました。
書込番号:14742713 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

えー!!
私のレスひょっとして無視されてる?
>画面を消しても最後に開いていたページを開く
この件はあの方法が一番手間が掛からないのに・・・。
真面目にレスしたのになぁ・・・。
あと、半角カナってどうしても必要なの?
ネットバンク等で振込時以外の使い道が理解できないんだけど。
それとも、2ちゃんとかで使いたいの?
書込番号:14743156
5点

借り物で使ってるの意味がわからん。
書込番号:14743184 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>イチイチ共有設定してられないですよ。。
>一旦外に出さないとダメですか。面倒ですよね。
>違うメニューにいったりしたい時面倒ですよね。
>その選択肢が無いのは面倒です。
丁寧に使用方法を伝授しても面倒 面倒って何なんでしょうか
余程めんどくさがりなんでしょうね
書込番号:14743253
10点

スレ主さんよ
だから早く解決済みにしにして終わらせとけって言ったろ?
いつまでも引っ張るから、みんなから攻撃されんだよ。
あれこれ言われて気分悪いだろ?
iPhoneはシンプルな機能と誰にでも判りやすい操作性が売りなんや。
それと理解して使わないからだめなんだよ。
とにかく無いものねだりは諦めて有効な機能だけを活かして使いなはれ(笑)
書込番号:14743312
7点

ラフェスタオーナーさん
ブラウザ以外も画面覚えているんですよね。
ファイル名は短い方が一覧表示の時良い時あるんですよ。
例えばこんなファイル名として、
゛123456ファイルー001゛
表示範囲が狭い時、
゛123456ファ…゛
こんな感じになる場合がある。
゛123456ファイルー001゛
これなら全部表示出来ます。
また、検索時半角/全角が区別されてしまうので探せない。
理解してもらえましたか?
家電貧乏バンザイさん
面倒な事好きですか?Excelより電卓やそろばんが好きとか?
sumやsumif関数で終わる作業を足し算だけでやりますか?
メール一つで終わる事を、アップロードして、相手決めて公開設定して、相手にここに接続して落としてくれとお願いする。
相手にまで面倒かけさせる??
てか、スマートフォンだろ?って考えないかな。。。
ヒロぴぃ.comさん
最後はiPhoneが出来る事しか出来ないから、諦めるしかないでしょうね。
とりあえず、゛使いこなして゛とかなんとか書き込んだ方々の返事待ちなので、もう少し開けておきます。
書込番号:14743661 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>メール一つで終わる事を、
>アップロードして、相手決めて公開設定して、相手にここに接続して落としてくれとお願いする。
>相手にまで面倒かけさせる??
送信側も受信側も、ちっとも面倒じゃないと思うけど。
Dropbox使ったことありますか?
貴殿にとって“不便極まりないiPhone”を無理して使わず、アカウント設定してAndroidで完結されてはいかが?
iPhoneでもAndroidでもPCでもシームレスで使えるIMAPなら言うことないですね。
そもそもどういう経緯・理由でiPhoneを借りて使うようになったか分からないから、諸般の事情は考慮してません。
書込番号:14743747
7点

なんで借りてるか知らないですけど、使いにくい物を無理に使う必要があるのですか?会社の貸与品とかかな?それならば貸出人に直談判して替えてもらったら済む話じゃないかな?Androidの方が仕事で使う上(仮定)で便利ならばAndroidを使えば済む話。ちゃんと理由が説明出来れば貸出人も納得してくれるのでは?iPhoneに限らず全ての道具に向き不向きがあるのでは?
書込番号:14743748 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>面倒な事好きですか?Excelより電卓やそろばんが好きとか?
sumやsumif関数で終わる作業を足し算だけでやりますか
スレ主さんの言っている面倒なことと上記に書かれている
面倒じゃ意味が違います
書込番号:14744029
2点

品格コムさん
いろんな人いるんですよ、メールからイチイチ開いている人とかさ。
ま、そこで一元管理出来るのでアリですけどね。
もう一度書きますよ。
メール一つで終わる作業なんですよ。
周りの人が対応出来ればいいですけど、、、
使い慣れてない人にやり方教えるのも大変だとおもいませんか?それこそ面倒くさいです。てか、覚えてくれないかも。
ファイル一つ一つ送ってくれって言いますよ。
iPhone最高とかって思ってもらってもかまわないけど、何でも出来るかのような宣伝や書き込みしないでくれないかな?
真に受けてしまう人もいるんですよ。。。
ま、こう書くとよく調べずに・・・って書き込みするんでしょ?はいはい。
書込番号:14744108 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>iPhone最高とかって思ってもらってもかまわないけど、何でも出来るかのような宣伝や書き込みしないでくれないかな?
最初から言いたいことはコレだけってくらい、お見通しでしたよw
結構、この板では問題点も前から議論されてるのでご心配なく。
黙って去ってくれたら本人所有者だけでやってくので(苦笑)
アッ興味のある方はドシドシ質問書いてください。
良いとこも悪いとこも使用感から率直な意見を聞けますよ。。。
書込番号:14744132
8点

>iPhone最高とかって思ってもらってもかまわないけど、何でも出来るかのような宣伝や書き込みしないでくれないかな?
ん〜何でも出来るような宣伝や広告、書き込みなんて見たことないけどな・・・
そういう夢でもみたんでしょ・・・(笑)
書込番号:14744147
8点

>iPhone最高とかって思ってもらってもかまわないけど、何でも出来るかのような宣伝や書き込みしないでくれないかな?
真に受けてしまう人もいるんですよ。。。
ま、こう書くとよく調べずに・・・って書き込みするんでしょ?はいはい。
でも結局手に入れてから調べて、聞いてってする訳でしょ?
何故普段から使う大事な機能の事を最初に使えるか調べないの?手に入れてから出来へんどうしょうって方が面倒くさいと思うけど。
書込番号:14744161 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

iPhone使いづらいっすね〜
>iPhone最高とかって思ってもらってもかまわないけど、何でも出来るかのような宣伝や書き込み
したのは垢バン食らったハイイロガンさんくらいじゃないすかね?
書込番号:14744211 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Ska-Ra-Vanさん
話の流れ理解してますか?
まぁいいか。そう伝えておきますよ。
いやーでもSka-Ra-Vanさんは凄いですね。
とことん調べてその上でこれ使いこなしてらっしゃるんですか?
凄いです。ある意味羨ましいです。
書込番号:14744219 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

借りた経緯を答えてくれへんから、いきなり持たされとか、どういうタイミングで手に入れたかが分からないので、ああいう書き方になりました。自分は全然使いこなせてないし、分からん事だらけですけど、自分がよく使う機能(無かったら不便なやつとか)の事は調べました。全部調べるのは無理です。
iPhone最高!とは思いますが、完璧では無いと思っています。まだまだ改良の余地はいっぱいありますよね。待てるなら気長に待ちましょう。
書込番号:14744308 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

やっと理解できたw
頭悪くてゴメンねw
>ブラウザ以外も画面覚えているんですよね。
これは仕様だからしょうがない。
Appleがマルチタスクを意識した結果こうなったんでしょ。
使い方によっては便利ですよ。
私はこの2週間で慣れました。
半角カナは
http://applech.info/iphone-hankaku_kana/
この辺のアプリ使ってコピペするしかないと思うよ。
ファイル名やフォルダ名に使うなら、
この辺のアプリで十分でしょ。
「めんどくさい」とか言わないでね。
質問ですよさん
iPhoneユーザーが集う場所で、
いきなり、「ホント、使えないですねぇ」
これが、良くなかった。
あなただって、自分の愛着ある物をけなされたら腹立つでしょう。
文章的にも人を小馬鹿にしたような文面もちらほら見受けられますので、
さらにアンチ扱いされる結果に・・・。
自分がレスした文面を、よーく読んでみて。
もし、自分が好きな物に対して同じように書かれていたら、
あなたならアンチ扱いせず、冷静に対処できますか?
「Androidではこうだったんですけど、
iPhoneでは私のやり方が悪いのかどうしても出来ません。
何か良い方法がありませんか?」
こんな文面で、質問者らしく下手に質問していればこのようにならなかったと思いますよ。
書込番号:14744395
11点

>iPhone最高とかって思ってもらってもかまわないけど、何でも出来るかのような宣伝や書き込み
どこにそんな書き込みがあるのでしょうか
もしあったとしてもそれを信じる信じないは
個人の判断です
この方かなり偏ってます
スルーすればいいのでしょうが
腹が立ちます
早く全てを削除していただきたいと思います
書込番号:14745614
13点

ラフェスタオーナーさん
確かに書き方まずかったかもしれないですね、反省してます。
家電貧乏バンザイさん
貴方の書き込みってなんなの?
散々意味のない書き込みしておいて、スルーしておけばって、いまさら(笑)
何に腹が立つのか理解しにくいですが、、、なんで削除されなきゃならないのか説明してもらえますか?
あと、
>ようはどのように使いこなすかだと思います
と、書き込み頂いたのですが、[14741457]この件に関して使いこなされている家電貧乏バンザイさんの対応案を教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:14745901 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>一旦独占状態になってしまった企業はなかなか変えませんよ。自分がルールだと考えていますからね。
一度落ちないと気がつきにくいですよ。
ちなみに私は某企業に、クレームという形ではなく、ここがこういう理由で悪く、他の人も・・・というものをちゃんと論理的に説明したら、逆にありがたがられて、ちょっと時間はさすがにかかりましたが、対応してもらったことがあります。要は企業が利益を得られるということを説明しないとダメ。中間マージンが入れば入るだけ、宝刀に伝えないといけない人には伝わらない。
Win-Winを目指すことですね。まぁ改善したいならって言う前提ですけどね。
もし改善したいって思ってないなら、MSでもノキアでも、Googleでもセルラフォン向けOSだしてるんだし、この時間もったいないよ。夜の町へ行って、外行って遊んだ方が有意義だと思いますよ。
外行けって、言われたからといって、獣人化するといかいう怪しいものに、手を出したり、これは合法だとかいっているものに手を出して、他の人に迷惑かけちゃダメですよ。
書込番号:14746509
3点

はじめてのスマートホン選びをしています。
アイホンが人気なのでこれにしようかと思っていましたけど色々と問題が多そうだと感じました。
留守電機能の問題は利用者にとっては重大だとおもいます。
私は留守電機能の問題は知りませんでした。
この掲示板で多くのひとが文句も言わないのは驚きです!
一部のインターネットばかりしている人からみれば常識なのかもですがこいうこと良く知らない人も大勢います。
知らずに買われて留守電機能の問題があった場合はものすごく落胆だと思います。
・買う前にもっと勉強しなさい。
・気に入らなければ買わなければいい。
・君が使いこなせてないだけ
・リサーチ不足なんだよ
脱走?(難しい改造のことでしょうか)すればいい。
こういう意見しか言えない人に唖然としました・・・
不満がある人の叫び声をなぜ押しつぶそうとするんですか?
なぜからかうような発言をする必要があるんですか?
ご自身が不満がないなら放って置けば良いだけでしょ。
ここは見ていて非常に不愉快になる掲示板でした。
書込番号:14746532
4点

スマホ入門さんの意見はもっともだと思います。
別にiPhone大好きな(偏った物の見方しかできない)ヒトだけの交流板って訳じゃないんだし、Androidで当たり前に出来た事がiPhoneでは出来ないよ、とか、世間が騒ぐほどiPhoneは万能じゃないよ、みたいな意見も有って当然だと思います。
もっとも、私は『別にiPhoneでも良いや』と割り切って使用していますがね。
両キャリアのスマホごり押しな販売方法を見るにつけ、『知らずにiPhoneを買ったお前が悪い』とか『所有する喜びがiPhoneには有る』的な過剰なApple擁護は見ていて不愉快です。
書込番号:14746885 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

そうですね。
過剰なアップル擁護は見ていて不愉快ですね。
落胆や不満があるからここで意見を書いているのです。
意見が無ければメーカーも動きようがありません。
そういう人に対して仕様なんだからぐだぐだ文句言うなという趣旨の言葉は不要じゃないですか?
ましてや、使いこなせてないのが悪いというなら使いこなし方を具体的に教えてあげなくちゃダメだと思いませんか?
この掲示板のアイホンユーザーは不満がある人の叫び声をなぜ押しつぶそうとするんですか?
本当に見ていて不愉快です。
書込番号:14746967
5点

スマホ入門さん
このスレッドの書き込みが不愉快といってますが
初めにスレ主が質問立ち上げたあと2人の人がきちんと回答してくれてますよね。
この時点で解決済みにしておけばよかったんですよ。
問題はそのあとです。
『ホント、使えないですねぇ、、、残念です。』
『Androidを使った人には、この電話の良いところは見つけれないでしょうね。』
『Androidのアプリよりappleのアプリが売れてるのは無いと使えないから。
踊らされているだけってことに早く気がついた方がいいですよ。』
とスレ主が発言してるんですよ。
これはiPhoneをバカにした発言にしか見えれませんよね?
そもそも事の発端はスレ主が作ってるんですよ。
人に質問する態度ではありませんしマナーが悪い。
それでもスマホ入門さんはスレ主さんを擁護して見方になりますか?
他の人も書いてますが、自分が愛着もって使用しているものを貶されたらどんな気分です?
ここの常連さんたちは、みな親切で良い人ばかりです。
とくに初心者の方には各自が持ってる知識の範囲内でアドバイスしてくれるし
わざわざネットで調べてくれることも多々あります。
スマホ入門さん・・
この1スレッドだけ見て不愉快だというんじゃなくて、その他の質問や回答を見てください。
そうすれば誰が悪いのか少しは理解出来ると思いますよ。
iPhoneは必要最低限の機能を快適に、そしてシンプルに判り易くし初めて使う人でも操作できるように作られています。だから出来ないことを無理にしようとして、結果出来ないからiPnoneはダメなスマホだと言えますか?やつあたりもいいとこです。
車で例えて言えば、5人しか乗れない車に7人乗せようとして、なんで乗れないんだとメーカーに文句いいますか? 言えませんよね(笑)
書込番号:14747429
13点

だってアイホンなんて機能が少なすぎるじゃないですか?
スマートホンとしても使えなさそうですし、電話としてもね...
使えないですよ、コレ。
実際電話とメールとネットくらいにしか使ってないんじゃないでしょうか?
あと子どもじみたタッチパネルで操作しにくい中途半端なゲームでしょうか?
ゲームはゲーム機でやりますし、ね...
否定的な意見は抹殺されちゃうし、正しいことが正しいこととして通らない。
こんなことでいいのでしょうか?
アイホンに否定的な意見には罵声と怒号が飛び交う。
こんな状況だから、スレ主さんも止むを得ず理論武装のため挑発的な態度を取らざるを得なかったんではないでしょうか?
私は多数による弱いイジメは大嫌いですし、非常に不愉快です。
ここでアイホンに対する否定的な意見を言うことは非常に勇気がいることなので、私はスレ主さんを尊敬します。
書込番号:14747533
3点

>ホント、使えないですねぇ、、、残念です。
まぁ、Androidにしても一部の機種しか対応してないみたいなので、期待する方が間違っていたのかもしれないですね。
この文面からもスレ主さんはスマホ全部にこの機能が無いのは把握していらっしゃいますよね?iPhone以外のスマホにこの機能がついていて、Androidでは全機種についている機能であればわかりますが、今のところついていない機種もあるのであれば、普通調べません?
まぁ自分もiPhoneに非通知着信拒否が無いのはビックリしましたけどね。
書込番号:14747553 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>散々意味のない書き込みしておいて
意味があるか無いかはこれを全て読んで流れで判断していただければ良いことです
>・メールに添付ファイルを1つしか付けれない
>・あるアプリで取得(または作った)ファイルを別の アプリで素直に開けない (違うアプ>リ内のファイルがって事)
>・半角カナ文字が入力出来ない(設定しないとダメだし、 入力時面倒)
>・画面を消しても最後に開いていたページを開く
>・アイコンが並んだ画面しか選択肢がない
>・ウィジェットが無い
>・戻るボタンの場所が固定されていない
>・ネットワークにあるファイルを本体(アプリ)に入れ るのに手間がかかる
既に何人かの方が説明していますよね
それに私にはどれも必要としないもしくは不便を感じないので分かりません
>何でも出来るかのような宣伝や書き込みしないでくれないかな
もしかして何でも出来るって書き込みを信じたのはスレ主さん?
スマホ入門さん
>だってアイホンなんて機能が少なすぎるじゃないですか?
スマートホンとしても使えなさそうですし、電話としてもね...
使えないですよ、コレ
こんなこと書き込んだらまた不愉快な思いしますよ
書込番号:14747729
7点

まぁ合う合わんは有るとして、所有者がいっぱいいる場所で、これはアカンわって言われたら腹立ちますよね?
何でも言い方一つやと思います。自分の用途には合わなかったとか、色々有りますよね?
服とか車とか買う際に、カタログやネットで大まかにでも調べませんか?特に携帯なんか生活必需品に近い物ならば余計に…使って見て気付く事も有りますが、よく使う機能の事は事前に調べましょうよ。せっかくこの掲示板も有る事ですし、皆さん親切に教えてくれますよ。
書込番号:14747811 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

途中参加の人、『単発IDで火に油を注ぎに来ただけ』ではないと思いたいですね。
良くも悪くも議論の場なんだし、批判オンリーじゃなく少しは実になる結果に進めばいいと思いますが。
さて主さん、メールで複数ファイル送信の件、
GoodReader(Dropbox併用ならベター)なら望みのことに適います。
相変わらず『標準機能で』ってことであればキッパリ諦めてください。
その他、ホーム画面のアイコンがどうとか、ウィジェットがどうとかの件は、
現状どのみちシステムに手を加えない限り無理なんで完全に諦めてください。
書込番号:14747847
4点

スマホ入門さんよ
まあiPhoneが使えないスマホと思うなら、それは個人の勝手だから否定はしない。でもな否定と批判は意味が違うからな。
スレ主と貴女が言ってることは批判に値する。貴女とiPhone愛好者とは価値観が違うので、これ以上議論しても時間の無駄に終わります。まあいい機会だから貴女の周りにいるiPhoneユーザーに、iPhoneのどこが良くて使ってるのか聞いてみて下さい。
機能や仕様を重要視してる人は少ないと思いますよ。
書込番号:14748165 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

スマホ入門さん
>・買う前にもっと勉強しなさい。
>・気に入らなければ買わなければいい。
>・君が使いこなせてないだけ
>・リサーチ不足なんだよ
>脱走?(難しい改造のことでしょうか)すればいい。
>こういう意見しか言えない人に唖然としました・・・
確かにここの価格.com内でのこう言った書き込みに
対しては私も同意する気持ちはあります。
一部のアンチや荒しはひとまず置いて、
尋ねたり、書き込みするにも全ての人が
エキスパートでも無いですし、純粋にわからないから
書き込みをするわけですが、厳しい意見は実際に
多く見受けられますからね・・・
ただ全てが厳しい方ばかりではありませんし
親切で丁寧な方もおられますからそれらを参考に
されていけばと思います。
ただ、質問や回答のモラルの無さはは
これらの掲示板ではつきものだと思います・・・
書込番号:14748204
3点

スマホ入門さん
みんなも当然気づいてると思うけど
あなたiPad板でここのスレ主と全く同じ言い回しで書き込みしてますよね。
>ホント、使えないですねぇ、、、残念です。
>まぁ、タブレットに期待する方が間違っていたのかもしれないです..ね。
>Androidを使った人には、このタブレットの良いところは見つけれないでしょうね。
>気をつけましょう。
スレ主さんを尊敬します、とか。
自演とは思いたくないけど・・・もしそうなら痛々しいですよ・・・。
書込番号:14748412
15点

リーデルさん
そうですね...
一部のインターネットばかりやってる人はこの手の掲示板になれてらっしゃるのでしょうけど、私みたいな初心者は自分の意見を自分と似てるような意見を参考に書くしかできません。
強くたくましい言葉だったので、まともな意見として強く印象に残ってたんだと思います。
無意識のうちに似ることもあるでしょ。
すいませんね。誤解を生んで。
掲示板の常識は知りませんけど、多数によってたかって叩かれる中、たったひとりでたくさんのアレな人達を相手にするのって、勇気あると思いません?
思わないのかな?
純粋にその意味でスレッド主さんは尊敬できますが。
書込番号:14748534
4点

スマホ入門さんはAndroidとiPhone両方使った上での意見なのですか?使いこなす使いこなせないは別として、どういうところに不満が有るのですか?解決してくれる人がいらっしゃるかもしれないですよ
書込番号:14748590 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

あくまでも私見ですが、Android機とiOS機を比較すると
まずAndroid機は総じて自由度が高いです。
モノにもよりますが、比較的に何でもこなしてくれます。ただ、自由過ぎて無秩序であり、デタラメ過ぎる節があります。
一方でiOS機は基本がしっかりしています。
その代わり、融通が効きません。
そのほとんどがハード面での未対応に起因しています。
Android端末からiPhone4sに乗り換えてひと月が過ぎましたが、再起動やフリーズでイライラする事は皆無になりました。
その代償に“スマホで出来る事”も確実に減ったのも事実です。
私は最初から覚悟していましたが、やはり(同じスマートフォンの括りである)Androidで出来ていた事がiPhoneでは出来ない、という現実に不満が溢れる方も居て当然だと思います。
書込番号:14749015 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も廃人らいむらいとさんと近い意見ですが
>(同じスマートフォンの括りである)
多分ここか全ての問題なんだと思いますよ。
廃人らいむらいとさんが云々と言う話ではなく
販売側やキャリアも、androidにしますiphoneにしますって事だけで
違いなど、動きが良いとかフリーズがどうのとかだけで根本的な違いなど説明ないしね。
あるていど知識のある方は分かってると思うけどみんなが同じ知識じゃないしね。
昔WindowsMobileが出たときはクチコミで携帯サイトが見れないとか
エクセルやワードがPCのように編集できないとか・・・・
書込番号:14749177
3点

皆さんはじめましてぢゃ。
わしゃ、あふぉ爺と申しまする。
auのiPhone 4S(64GB)を使ってますぢゃ。
いつもこの掲示板を楽しく拝見しておるぞ。
さてこの板…ずい分荒れておるのぉ…普段は読む側におったのでこれまであまり気にせず読んできたのぢゃがあまりに目に余るものがあったので、今日価格コムに登録してさっそくこちらに書かせてもらったぞい。
スレ主の「質問ですよ」さん、
アンタ、残念ぢゃが周りから荒らし扱いされても仕方ない言動が目立つのではないかのう。すでに回答してくれている方がたくさんおる中で、それでも楽に使える方が良いのでは?と問うのは、ちと筋違いぢゃなかろうかのう。例えばWindowsのパソコンとかを家電量販店で購入したとしよう。VAIOとかバリュースターなんかには数多くのアプリケーションが標準で装備されちょるが、パソコン機器は本来何もアプリケーションが無い状態に様々なアプリケーションを入れることによって始めて各々の使い勝手が良くなるものぢゃ。ここはiPhoneのスレなのでiPhoneを例に上げれば、iPhoneも何もないところから様々なアプリケーションを入れて(制限云々は別として)各々の使い勝手が良くなる、条件は一緒と考えるのは間違っていることかのう。
まだまだ書きたいことはあるのぢゃが、長いレスは嫌われるので(すでに長いが(^^;;))この辺にしておくことにしよう。
最後に、いつも大変詳しい回答をして下さる
品格コムさん
ヒロぴぃ.comさん
傾奇者さん
スマホビギナー戦士さん
その他もっとたくさんの方の名前を掲載したいのぢゃが、いつも丁寧な回答をして下さる方々に感謝申しまする。
今後またこちらに顔を出すかどうかは分からんが、これからも楽しませてもらいますぞ!
書込番号:14749285 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

わざとらしいですね
すぐ削除
書込番号:14749897 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

家電貧乏バンザイさん
やはりわしへの批判だったのですな。先ほど二つほど返信したのが削除されてるのはどうしてなんぢゃ…今日登録したばかりで、まだ右も左も分からないままじゃが、この言葉使いはたしかにわざとぢゃ。わしの言動で不快な思いされているのなら本当に申し訳ない。ここまでレスが増えたところでわしがしゃしゃり出たのもタイミングが悪かったんぢゃのう。反省せねばならん。家電貧乏バンザイさん、わしゃ普通の老人ユーザーでこのスレ主さんと一部の方を快く思ってないことを理解して頂くにはどうしたらいいのかのう。
書込番号:14750163 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ただ気持ち悪いだけです
書込番号:14750331 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

家電貧乏バンザイさん
わしのキャラに対するお怒りは甘んじて受けるので、頼むからそこではなく、普通のおじさんユーザーがこのような輩に対して快くなく思っているところに対しての回答を頂けないかのう。どうかここは一つ。これ以上はわしの言動で迷惑はかけんから。このままぢゃ他にわしのような思いをしてる方々に示しがつかんのでなぁ。
書込番号:14750489 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あなたのような方はそう多くはないんで
他の方の気遣いは無用だと思いますよ
お好きに書き込みされたらいいとちゃうやろか
書込番号:14750527 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

家電貧乏バンザイさん
返信ありがとうぢゃ。わしゃ知識は豊富ではないので今後はよっぽどのことがなければ、書込みはせずにこれまでのように読む側に徹することにするぞい。ただ何べんも書いて恐縮ぢゃが、スレ主や一部の方々に対する気持ちはどうしても許せない気持ちがあるのだけはどうかご理解頂けないぢゃろうか。わしゃこれで失礼するので、皆さんの経験豊富で分かりやすい回答をこれからも楽しみにさせてもらうからのぉ。
スレ汚し、大変失礼申した。
書込番号:14750774 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマホ入門さん
あまり刺激しない方がいいですよ。まともに回答しない人結構いますから。
あふぉ爺.comさん
荒れてます?一部の人除けば回答もらってますから、個人的には問題無いですよ。
一部の人が問題と感じたのなら、、、荒れてますね。
アンチとか擁護とかどうでもいい話出てくるから困ったもんです。
愛好者がいるところで批判するからって、、、だからなに?持ってる人全員愛好者って訳では無い事が分からないのか?と。
自分の持ってる物批判されたらどうよって書き込みありましたが、その批判が間違ってなかったら受け入れますね。自分の使ってるやつ(Android)も不満ありますよ。我慢して使ってます。でも、我慢出来ます。iPhoneは我慢して使おうと思うと、、、ガラケー感覚(提供された制限ありすぎのもの)ですね。
出来ない事は出来ないと回答してくれる人はいいのですが、
>それに私にはどれも必要としないもしくは不便を感じ ないので分かりません
こんな珍回答する方もいるので困るんですよ。
その上削除って(笑)iPhone愛好者ってこうなの?って感じる人も出てくるかもしれないので気をつけた方がいいと思うけど(笑)
他の愛好者の方々も止めないとダメでしょ?
あと、面倒くさいって思うのは悪い事ですかね?
楽にしたいって発想なくなったら進歩していかないですよ?
新しいiPhone出たら買うんでしょ?
対応出来る回答頂いて、それに対して面倒と言うのはちょっとヒドいかなって考えたんですが、最初に苦労して通常は楽になる物ならいいんですけど、常に面倒な物ばかりだと、、、。
前にも書きましたが、スマートフォンだろ?と。
書込番号:14750857 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

質問ですよさん
あなたのゆうスマートフォンの定義って何?
書込番号:14750925 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

真面に相手した私が馬鹿でした
もうやめます
書込番号:14750998 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

家電貧乏バンザイさん
真面目に相手って、、、ネタですかね?
無意味な書き込みしか無いような気がしますが(笑)
スマートにこなせてないだろ?って言いたいんだけど、読み取れないですかね?
>もうやめます。
そうしてください。
書込番号:14751123 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スマートフォンの定義って何ですか?
書込番号:14751162 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

あなたのゆうスマートフォンだろ
スマートフォンだろが気になってしょうがないです
スマートフォンって何?
書込番号:14751176 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

暇だから相手してるけど第三者からみたら
やめろレベルだろ〜ね
でもスマートフォンって何ですか
書込番号:14751208 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

標的になっているのでしょうが
全く構わないし
何がどのように意味のない回答で
珍回答なのかご説明下さい
どーせ削除されるのですから
書込番号:14751339 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

スマートフォンはPDAと携帯電話を足したようなもので、
誰かがそう呼び始めただけで、APPLEがそう呼んでる訳ではありません。
スマートフォンっていうジャンルみたいなもので、必ずしもスマートってわけではありません。
が個人的にはスマートな部類に入ると思います。
書込番号:14751390
2点

あちゃ〜!!
まだやってたのね。orz
スレ主も、皆さんもいい加減にしたら。^^;
売り言葉に買い言葉で、
もう収拾付かなくなってるんじゃない?
スレ主さんはもう少し礼儀をわきまえた方が良いよ。
ネットの世界でも礼儀(言葉遣い)は大事。
そうした上で、もう一度質問し直せば?
ココ全体にいえることだけど、
礼儀の悪い質問者・回答者は叩かれる傾向があるよ。
他の皆さんも気持ちは分かりますが構い過ぎ。
スレ主がタダのアンチでないことを切に願います。
書込番号:14752744
6点

なんだかね〜┐(´д`)┌ヤレヤレ
会社支給だか仲間内だか知らんが提供されたって事なら使いこなさなけりゃならない。
こんなちんけな掲示板で使える使えないって喚く暇があるなら、使いこなす努力をすりゃいいだけ。
結局、スレ主に商品選択する権利が無かったって事でしょ?
それを棚に上げてandroidが良いって文句言うところが違うでしょw
商品選択した奴に文句言いなさいなw
それと、使いこなせない事を嘆きなさいなw
で、使いこなしが出来ないなら、そのグループ、団体から使えない奴ってレッテルを貼られるだけなんだしw
そして、教えるのが面倒ってほざくならそのグループで孤立するだけ。
そういう行動を選択をするのはスレ主自身ってことw
androidでもiPhoneでも得て不得手がある。
それを全て同じレベルで使おうってするからおかしな話になる。
機械なんてものは使いこなしてなんぼって事。文句垂れてるのは機械にもてあそばれてるレベルって事。
ガラケーからスマフォに変えた時点で使い勝手が変わって大文句垂れるのと同じレベルって事。
ちゃんちゃん
書込番号:14753482
5点

また出ましたね、使いこなせがどうのって・・・。
「使いこなす」って言葉の意味を調べてみた方がいいですよ。
見ててホント痛々しいです。
それじゃぁそろそろ軽くまとめてみます。(あくまで個人的な感想で)
1.同じスマートフォンの分類だが、AndroidとiPhoneはまったく別の物なので、片方で出来る事が同じように出来ると考えてはダメ。出来ないと考えた方が気持ち的に楽。
2.iPhoneは規制が多いから、いろんな事したい場合はAndroidを選ぶべき。
補足:携帯電話+音楽・ゲーム・WEB参照で良いならiPhone、それ以上を望むなら出来る可能性が高い(出来るとは限らない)Android。
3.機種を選べない。外部メモリを入れておけない(入ったところで仕様上利用できない)。
4.文字入力に難あり。また入力ソフトを変更出来ない。(入力出来ない文字もある)
5.メールに添付ファイルを1つしか付けれない。(手間のかかる方法はある または迷惑メール)
6.アプリ間でのファイル共有が出来ない。
7.アイコンが並んだ画面しか選択肢がない=個性が無い。(わからない事を聞きやすい利点あり)
8.ウィジェットが無い。
9.1つのアプリ(サービス除く)しか動かないので安定している。
10.アンチウィルスソフトが無い。(仕様上アンチウィルスソフトが機能しないので)
11.お財布ケータイに対応していない。
12.出来る事が限られているので(制限が多いから)使いこなすのは容易。(だからそういう意見が多いのか??)
13.バックアップとリカバリが容易。
14.持ちやすくタッチしやすい。(反面、画面が小さく見にくい文字打ちにくい。)
仮にPCで出来ることを100として、Androidが20、iPhoneが10って感じでしょうか。
そりゃぁ20・30望んだらダメですね。反省してます。
多数の方が言うように、「iPhoneで出来ることだけやってろ」って事ですね。
融通が利かないガラケーと考えて使う事にします。
今気が付きました、、、iPhoneってガラスマなんですね。(気付くの遅すぎ?)
日本のガラケー(ガラスマ)は沢山あってそれぞれ特徴があるけど、アップルのガラスマは1つしかない。
(若干とらえ方が違うけど)これ以上無いガラスマですね。なんで気が付かなかったんだろ?
そう理解してたら何も望まなかったのに。
最後に、、、
丁寧に解決案を出して頂きありがとうございました。
参考になりました。
書込番号:14757109 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こういうのはホンマはスルーするのが一番なんでしょうが、少し
最後の最後まで借りるに至った経緯を言わへんから多分アンチなんやろな。
まぁホンマに借りてるとしたら、貸出人に意見の一つもよう言わんアカンたれやん。
こんな顔も見えへんとこでネチネチと…
これ自分のことやろ→ホント、使えないですねぇ、、、残念です。
書込番号:14757258 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

スレ主さん。
少しはiPhoneのいいところ、悪いところを理解してくれたようですね。
「使いこなす」という言葉の意味にものすごくこだわってますが、
スマホに限らず道具ってその製品がもっている特徴、使い方、機能を
100%活かして使うことが「使いこなす」という意味じゃないですか?
こういうことがしたい、でもiPhoneでは機能に制約があって出来ない・・・
だから出来る範囲内でうまく使う。
これが皆さんの言う「使いこなす」ということだと思いますよ。
あと数カ月すれば新しいiOS6のバージョンアップも控えてますし
スレ主さんが必要とされてる本体留守録機能も追加されるようなので
少しずつ便利になっていくiPhoneを使っていくのも楽しいですよ。
書込番号:14757283
7点

1.おっしゃる通り
2.ある程度おっしゃる通り
人によっちゃ全く影響なし
3.公式サイトの仕様を見れば訊くまでもなし
4.人によりけり
ATOK Pad入れるなり、辞書充実させるなり工夫次第
5.標準メールじゃ無理
GoodReader(他もあるかもしれない)使えば可能
6.可能なアプリがある
7.標準環境じゃ無理(JBすれば出来る)
8.MyScript使うとか(以下例)
http://daisukeblog.com/?p=1812
これ以外は今のところJBしか道なし(?)
9.『1つのアプリ(サービス除く)しか動かない』
って何のことだか?
10.アンチウィルスソフトは(今のところ)緊急に要するものではない
11.公式サイトの仕様を見れば訊くまでもなし
12.『使いこなすのは容易』はおっしゃる通り
『出来る事が限られている』かどうかは人それぞれ
13.おっしゃる通り
14.各自の『眼』と『指』と『順応性』に依存
書込番号:14757476
5点

>>また出ましたね、使いこなせがどうのって・・・。
>>「使いこなす」って言葉の意味を調べてみた方がいいですよ。
>>見ててホント痛々しいです。
スレ主の自己紹介をされてもねぇw
iphoneだろうがanroidだろうがWindowsPCだろうがMacだろうがガラケーだろうが全ては道具って事。
道具ってのはそれぞれに使い道ってものがあるんだよね。
極端な話、のこぎりだけで料理が出来ないって嘆いているようなものなんだよ。
だから、その道具をどう使いこなすかって話。
で、その道具をどうしても使わなけりゃならないなら、上手に付き合う方法を考えろって事。
使えない、ダメ、糞って言い続けてても何も変わりはしない。
まぁ、餓鬼が愚痴るネタスレなだろうけどさw
んで、自分で選ぶ基準として使えないって思うなら、選択しなきゃいいだけだよ。
自分の用途として選択する理由が無い物に、幾らねだってそれを選択する理由なんて出てこないんだから。
android対ios、win対macって愚痴ってる奴らってそういう意識が欠如し奴らばっかりだよねw
書込番号:14757479
9点

追伸
うみのねこさん
LAUDAさん
canna7さん
スルー。
家電貧乏バンザイさん
回答出来るなら回答した方がいいですよ。
くろ犬ゴンタさん
話にならない。そんな一般論誰にでも書けますけど。。。
まったく理解出来ていないのに、判った様な書込みしないで、解決案の一つでも書き込みましょう。
以後気をつけた方がいいですよ。
解決案書き込みしてくれた方、ありがとうございました。
更に追伸
自作自演とかって書いてあったけど、そんな事して何かメリットあるの?
それこそ、そんな"面倒くさい事"しませんよ。
書込番号:14758313
2点

1.じゃあなんで、スマートにこなせてないだろ?って言ったんですか?
4.確かに日本語入力はひどい。
5.添付一つしかってことはないと思う。
パソコンと比べてる段階で話にならないですね。それではいつまで経っても使いこなせませんよ。
書込番号:14758605 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

1.AndroidとiPhoneはどっちも万能では無い。 得意不得意はある。
2.これは規制が多いと見るか守られてると見るか、個人の感じ方。まぁもうちょい自由度は欲しい所
3.外部メモリは最初の内は欲しいと思ったが今はどちらでも良い。パソコン等使用すればやや不便だが問題なし
4.これは少し納得デリートが無いのが痛い
5.メールから写真以外の添付ファイル送ることが無いので不便は感じない
6.これも使用しないのでなんとも
7.これは納得好きな配置に出来ないのが何でって思う
8.これも納得Androidのようにホームに簡単に貼れた方が良い
9.これは意味が分からない
10.アンチウィルスソフトの必要が無いという事では?
11.その通り、でもiPhone買う人は覚悟してるでしょ?
12.でも道具って使いやすい方がいいんじゃないの?
13.これが自分の買った理由の一つ
14.タッチパネルの反応の良さとこのサイズがiPhoneの魅力!
書込番号:14758678 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>回答出来るなら回答した方がいいですよ。
必要ないから知らないし分からないって言いました
知ってれば回答します
自分で必要と思うことはとことん調べて
出来ないことは出来ないで理解いたします
出来ないことが出来ないと理解できなくて
使えないっとばかり言って書き込みはしません
どうせ次から次と新しいIDとって書き込みをするのでしょうが
人は何となく感じるものですよ
あなたの言ってる事が出来たらスマートフォンなんでしょうね
わかり合おうとは思いません
これからもお好きな書き込みをお続けくださいませ
書込番号:14759011
3点

>>話にならない。そんな一般論誰にでも書けますけど。。。
>>まったく理解出来ていないのに、判った様な書込みしないで、解決案の一つでも書き込みましょう。
>>以後気をつけた方がいいですよ。
だから、自己紹介はいらないってw
一般論が理解出来ずに、愚痴ってるだけでしょ?
結局与えられたiPhoneを使いこなせないから、愚痴ってるだけ。
スレ主が発言する度に自分の恥を晒してるって事に気付けない痛い人間って事。
最初の留守電機能だって検索すりゃ直ぐ出て来る物を安易に見つけようよして指摘されて逆切れってだけでしょw
メールの添付なんてキャリアメール使おうってする時点でアウトw
一般論どころかネットの使い方が何一つ解ってない発言を繰り返してるだけでしょw
そして、機械に使いこなせない自分の幼稚さを棚に上げて喚いてるだけ。
機械もソフトも道具って事に気付いて下さいなw。
機械に使われてるようじゃ使ってる方が糞って事w
書込番号:14759331
3点

まだグダグダするつもりかな?
1.同じスマートフォンの分類だが、AndroidとiPhoneはまったく別の物なので、片方で出来る事が同じように出来ると考えてはダメ。出来ないと考えた方が気持ち的に楽。
目的に応じて選択するって事。選択肢が無いならその中で自分で使いこなすだけ。
2.iPhoneは規制が多いから、いろんな事したい場合はAndroidを選ぶべき。
補足:携帯電話+音楽・ゲーム・WEB参照で良いならiPhone、それ以上を望むなら出来る可能性が高い(出来るとは限らない)Android。
上に同じ。規制が多いと感じるかは個人的主観でどうでもいい。
3.機種を選べない。外部メモリを入れておけない(入ったところで仕様上利用できない)。
外部メモリの必要性を全く感じないのでどうでもいいw。
機種を選ぶ必要ないから一択でしょw 本体容量選択だけ。アホかw
4.文字入力に難あり。また入力ソフトを変更出来ない。(入力出来ない文字もある)
機械、ソフトが変われば仕様は変わる。
ITの常識というより、一般常識w
5.メールに添付ファイルを1つしか付けれない。(手間のかかる方法はある または迷惑メール)
http://www.ginnobi.com/tips/mail-multi-photo/
「iphone 複数ファイル添付」でググれば最初に出てくるよ。
スレ主の脆弱性が判明するばかり。
調べる気もないのだろうけどね。
6.アプリ間でのファイル共有が出来ない。
そもそもアプリ間でのファイル共有って何?何がしたいのか不明???
アプリで使うファイルが違えば共有なんて出来るわけ無いしw
>あるアプリで取得(または作った)ファイルを別の アプリで素直に開けない (違うアプリ内のファイルがって事)
上の事を言ってるんだろうけど扱うファイルが違えば使える訳ないでしょw (;・∀・)ダ、ダイジョウブ…??
7.アイコンが並んだ画面しか選択肢がない=個性が無い。(わからない事を聞きやすい利点あり)
個性なんて個人的な主観、どうでもいいw
8.ウィジェットが無い。
全く必要無し。ギミックなんで邪魔臭いだけ。
9.1つのアプリ(サービス除く)しか動かないので安定している。
全く意味不明。って何も判ってないって感じw
10.アンチウィルスソフトが無い。(仕様上アンチウィルスソフトが機能しないので)
現状必要が無い。逆にandroidはセキュリティ対策が必須!
11.お財布ケータイに対応していない。
全くいらないw だいたい借り物でお財布携帯利用って発想が糞!
12.出来る事が限られているので(制限が多いから)使いこなすのは容易。(だからそういう意見が多いのか??)
スレ主には使いこなせないようだが、普通の人には容易に使いこなせるw
13.バックアップとリカバリが容易。
その通り。
14.持ちやすくタッチしやすい。(反面、画面が小さく見にくい文字打ちにくい。)
見難いなら眼鏡掛けなさい。視力が落ちてる証拠。
文字打ちにくければ設定で変えられるって事も調べてないんだね。
あ、スレ主のandroidは勝手に文字の大きさを変更してくれるのかな?w
>弱い犬ほどよく吠える。
だから、スレ主の自己紹介は要らないって言ってるのw
書込番号:14762269
7点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
初めて質問させて頂きます。先日iphoneデビューしましたが機械音痴で知識が無い為、苦労しています。こちらの過去レスを拝見して、デコメーラーをインストールし設定してみましたが、何度やってもうまくいかず・・。仕方がないので、アプリを削除したら、その時に住所録もすべて消えてしまいました。なので色々触るのが怖くなりました。バックアップの方法も調べて読んでみましたが、難しいです><
現在ezwebの既存のメールを使ってますが、こちら側はメールの送受信は出来るのですが、相手側がメールを私に送ってくる場合、こちらにはリアルタイムで届いているのですが、エラーで届かない事になっています。サーバーが見つかりません・・・と案内で帰ってくるみたいです。どこを設定すれば良いかわかれば教えて下さい。
この際、デコメーラーをもう一度設定してみようかとも思いますが、サイトでは色々な方法が書かれていて混乱しています。デコメーラーのサイトも何度も見ました。わかりやすい方法を初心者でもわかりやすいように、一から教えて頂けたら幸いです。長文ですいません。どうぞよろしくお願い致します。
0点

http://s.kakaku.com/bbs/K0000295027/SortID=14471006/
リンク先を参照してみて下さい。
メッセージアプリを使って、ユーザー名とパスワードは入手できてますか?
先ずはそこからです。
書込番号:14730704 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

連投すいません。
http://02.xmbs.jp/sample1-22821-br_res.php?no=76492&guid=on&action=res&page=r2
デコメーラーのFAQにでてましたが、相手の方がメールを送るとエラーになるというのは転送先のメールアドレスが間違っている可能性があるみたいです。
そちらも確認してみては如何でしょうか?
書込番号:14730812 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主様
デコメーラー設定でお困りのご様子・・・
お手伝いしますので、設定してみましょう。
それでは
@iPhone4Sの『App Store』よりデコメーラーをダウンロードしインストールします。
Aホームのメッセージアプリを起動します。
B宛先『#5000』メッセージ『1234』を入力し、送信をタップします。
C少し待つと返信されるので、返信されたメッセージのURLと書かれた箇所をタップします。
DEメール設定の画面が開くので、一番下の『その他設定』をタップします。
E次の画面の一番上の『メールアカウント手動設』の項目をタップします。
Fリアルタイム受信に関する画面に『設定情報送信』の項目がありますのでタップします。
GメッセージアプリへIDとパスワードの情報が送られてきますので、メモ紙へ間違えずに控えて下さい。
ここまでをstep1として、まず行ってください。
書込番号:14732279
0点

もう一度最初からやり直しました^^;
おっしゃる通り、転送アドレスが違っていたようです><
ありがとうございました!
送受信出来るようになったみたいです。
またわからなくなれば質問させて頂くかもしれません。よろしくお願い致します。
書込番号:14732285
0点

ihard Loveさま
行き違いになってしまったようです。すいません!!
とてもわかりやすい手順をありがとうございます!
自分で悩むより、最初からこちらで質問すれば良かったと思いました^^
サーバーが見当たらないのは、転送アドレスが違っていたみたいなのです><
色々いじっている内にややこしくなってしまい、混乱してしまいました。
またさわっているうちに、今は発見出来ていない不具合があるかも知れません。
その時はまた質問させて下さい。どうぞよろしくお願い致します。
書込番号:14732302
0点

スレ主様
とんでもありません。
こちらこそ、返信するのが困っている時にタイムリーにできなくてすいませんでした。
解らないことがあれば、遠慮なく質問してください
皆さんが親切に解説してくれますよ。
書込番号:14732415
0点

ihard Loveさま
あたたかいお言葉ありがとうございます。
スマホビギナー戦士さま
ありがとうございました!
書込番号:14732556
0点

解決できて良かったですね。
もしMMSの設定をしてなかったら、MMSも如何ですか?
手動設定ですとリアルタイム着信ができませんが、代わりにMMSでメールの着信が通知で分かります。
メッセージアプリでのメールのやり取りも楽しいですしね(^_^)
以下、MMS関連のスレです。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000295027/SortID=14436690/
書込番号:14732672 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマホビギナー戦士さま
ありがとうございます。
落ち着いたらチャレンジしてみたいと思います^^
取りあえず、↑のスレをゆっくり読んでみます!
書込番号:14735234
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)