端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年10月14日発売
- 3.5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 4S 16GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全885スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 16 | 2012年2月24日 00:15 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2012年2月22日 06:06 |
![]() |
5 | 5 | 2012年2月20日 14:10 |
![]() |
18 | 6 | 2012年2月21日 10:07 |
![]() |
1 | 2 | 2012年2月19日 09:13 |
![]() |
2 | 2 | 2012年2月18日 18:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB au
今、CA005を使っているのですが
そろそろスマートフォンにしようか考えています。
犬の写真を撮るのが趣味なのですが
現在はmicroSDにアダプターをつけてデジカメで撮影し、
アダプターを外して携帯電話に入れて、携帯本体に移動しています。
しかし、iPhoneだとmicroSDを入れるスロットがないとこのことで
皆様はどのようにしてデジカメのデータをiPhoneに移動しているのか教えて頂きたく書き込みました。
パソコンに繋げば簡単なのでしょうが
パソコンは3年前に壊れたきり、あまり使わず放置で、充電しても電源が入らないので使えません。
Eye-Fiカードも初期設定はパソコンが必要と言われてしまいました。(カメラ自体は、Eye-Fiカード対応です)
パソコンを一切使わずに
デジカメデータを写せるのであれば
こちらを購入したいなと思っています。
それとも、最初からmicroSDのスロットがついてる
Android携帯の方がいいのでしょうか?
何か方法がありましたら
教えて頂けると嬉しいです!
よろしくお願いします!
0点

これは何度も出ていることですがiPhoneは基本的にパソコンの子機という立場です。
iOS5以後 iCloudにより多くのことがスタンドアロンで出来る様になりましたが
音楽データの出し入れ、写真の出し入れはパソコンがあった方が遙かに便利で楽に
管理が出来ます。
ここはスタンドアロンで事足りてしまうアンドロイド携帯と大きく違う部分です。
トラブルの際の復元や初期の設定もパソコンがないとやりにくくなります。
ですので今後もパソコンの導入がないのであればiPhone は選択肢より外した方が
よいのではないかと思います。
書込番号:14184113
0点

りんごjamsさん
さっそくの解答ありがとうございました。
パソコンは買わない予定なので
そうなるとAndroidがいいんでしょうか。
決め手がなくて悩みます。
使用方法は、楽天やAmazonの通販と
Twitterとmixiとアメブロくらいなんです。
書込番号:14184126
0点

Androidの方がいいんじゃないですか。
Eye-Fiも導入予定が無い。と言う事であれば...
これから発売されるコンデジの中には、スマートホンとのダイレクト無線接続が可能な製品が出てくる様ですので、それらのコンデジならば希望を満たすものがあるかもしれませんけど...
書込番号:14184154
0点

長い目で見ると、iPhone使うならPCあった方が良いのは間違いないです。
PCあるだけじゃダメです。ネット環境も必要です。
でも、Eye-Fiの設定なんか友人に頼むなりすればいいし、
ネットは公衆無線LAN利用したり、WiMAXやイーモバイル等のWiFiルータ使えば(当然iPhone以外の費用がかかりますが)何とかなるのも確かです。
自宅にネット環境が無く、PCも使えない現状では、やっぱりAndroidの方が楽でしょうね。
書込番号:14184163
3点

すでに完売だそうですが、『zommIt』というのが国内でも販売されていました。
http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/400-ADRIP002
iPad用カードリーダーなら簡単に見つかるんですがねぇ。
書込番号:14184243
1点

iphoneに特別な思い入れや拘りがあるのなら別ですが、スレ主様の用途でしたらandroidにされてはいかがでしょうか。
SDカード類の差し換え転送も可能の様ですし、Eye-Fiも一度設定してしまえばストレスなく使えそうですし。
書込番号:14184246 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

破裂の人形さん
レスありがとうございました。
コンデジでスマートフォンに接続できるタイプあれば良さそうなんですが
今はデジイチなので
多分買わないだろうなと思います。
iPhone自体が自分のネットライフに合わないのかもしれないです。
ありがとうございました。
書込番号:14184544
0点

前はネットできる環境だったのですが
半年に一回パソコン立ち上げればいい方で
お金捨ててるのと同じになってしまうんです。
私の環境にはiPhone自体が合わないのかもしれないです。
ありがとうございました。
書込番号:14184547
0点

そうですよね。
今値段が安いのと
見た目がいいのと
知人からウィルス感染がないと言われて
欲しくなってしまったのですが
どんなに安くても
後々に不便を感じるなら
いい買い物じゃないですよね。
Androidでもう一度検討したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:14184555
0点

すいません。
まずPCがない。あっても半年に1回しか使ってなかった。
これスマホ要ります?
最近巷ではスマホを使い切れてない人たちがガラケーを見直す動きが出てきているそうです。
スレ主の使い道もガラケーで事済むと思います。
ちなみにウィルス感染のこと気にされるならAndroidなんて選択肢に入らないと思いますが・・・。
書込番号:14185829
3点

ふとっちょさん
書くの忘れたのですが
ガラケーだと、YOUTUBEが
2分で切れちゃうんです。
後、一眼レフの写真のリサイズが
携帯サイズにしかできないんです。
小さい不便かもしれないですが
買うとなると
これらを解決したいんです。
書込番号:14188225
2点

YouTubeも目的だとしたらWiMAX付きAndroid辺りが候補になりますね。
3GでのYouTube視聴は回線圧迫の原因にもなるので極力控えましょう。
書込番号:14188358 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とてもタイムリーに良い製品が発売になりますよ。
日立マクセル、iOSデバイス対応のWi-Fi SDメモリカードリーダー「AirStash」を2月25日から発売開始
メーカーホームページ、パソコンは不要のようです。
http://www.maxell.co.jp/jpn/news/2012/news120222.html
人気で品薄になりそうですね。
書込番号:14189032
3点


kou0000さん
『ご好評につきこの商品は完売しました』
[14184243]も参照。
書込番号:14193903
2点

皆様ありがとうございました!
現在の携帯が動いてる間は
カードリーダーの入荷を待ちつつ
壊れてしまったら
縁がなかったと思って
Android買うことにします!
ありがとうございました!
書込番号:14195433
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB au
グリーやmixiのフレや他人からのメールや伝言板への書き込みがあった場合、通知をonにしてるのですが、通知音が”トライトーン”?になってるみたいなのですが、こちらの音の変更は出来ないのでしょうか?
書込番号:14180225 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ピントゥリッキオ さん
『設定』−>サウンド で、それぞれ(例: メール・ツイートカレンダー等)にたいしてサウンドが選択可能です。
もし質問に対する回答として間違っていたらゴメンナサイ!
書込番号:14180416
0点

追伸です。
サウンドは自分でいPhone4Sに保存した音楽からも作成できますよ!
私は、『Ringtone』と言うアプリで、保存した音楽からサウンド(例:春になれば)を作成して使用しています。
書込番号:14180434
0点

グリーやmixiなどの、ということなので、アプリ毎に個別に設定したいということですよね。現状はできません。
私もFacebookやTwitterなどアプリ毎に設定出来たら便利だと思います。OSのバージョンアップに期待ですね。
書込番号:14180820 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お二方、返信ありがとうございます。
設定→サウンドのところに設定していない音でグリーやmixiからの通知音になります。
やっぱりこちらの通知音は変えれないのですか。
ちなみに、もしグリーやmixiやモバのアプリを入れてて通知をオンにしている方が居ましたら、どんな音がなるのか参考までに教えてもらえると嬉しいです。
やはり同じトライトーン?みたいな音にのるのかな?
書込番号:14187447
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB au
Windows7がインストールされているPCにiTunesをインストールして、iPhone4Sと同期・バックアップ(iCloudは使用していません)をしていますが、バックアップされる具体的な内容が判らない為、以下のURLにアクセスして調べたのですが、『メモ』がバックアップ対象になっていないようなのですが本当でしょうか?
http://support.apple.com/kb/HT1766?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP
iPhone4Sを購入してから、約2ヶ月立ちましたが機能の詳細に付いて、良く理解していないところが有り、どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授宜しくお願い致します。
0点

品格コム さんへ;
早速のご連絡有難う御座います。
当方不勉強でIMAPが何なのか判りませんでしたので、以下のURLで知らべた範囲では、メール関係の様で『メモ』とは異なるようですが、私の調査の間違いでしょうか?
http://ja.wikipedia.org/wiki/Internet_Message_Access_Protocol
私の場合、PCのバックアップはGHOSTでHDDのバックアップ(HDDのセクタ単位)を作成していますので、HDDの不良などが発生した場合、GHOSTでバックアップを作成した時点の状態に、PCを完全に戻す(OSの設定等すべて)事が出来ます。
上記の様な事が、iTunesのバックアップでも行われると考えていいのでしょうか? だとすれば、当然『メモ』もバックアップに含まれていると考えるのですが如何でしょうか?
書込番号:14179850
0点

すんません、自分の環境に限ったことを書いてました。
当方は連絡先、カレンダー、ブックマーク、メモ、バックアップは全てOver The AirでiCloudと
同期してるのに加え、メールもIMAPやWebメールで事足りてるので、最近Outlook等のPCメーラーは
殆ど弄っておらず、iPhoneの管理においてPCの利用頻度は激減してます。
>当方不勉強でIMAPが何なのか判りませんでしたので、以下のURLで知らべた範囲では、
>メール関係の様で『メモ』とは異なるようですが、私の調査の間違いでしょうか?
それで正しいです。
使用しているアカウントでメモがオンになっていれば、そのアカウントのIMAPサーバ上に『Notes』
というディレクトリ(と言っていいのかわかりませんが)が出来て、その中に入ってるはずです。
Over The Airで同期してない場合は、Outlook等と同期されてPC内に格納されるはずです。
『GHOSTでHDDのバックアップ』してるなら心配に及ばないでしょう。
書込番号:14179926
2点

訂正
http://support.apple.com/kb/HT4946?viewlocale=ja_JP
ここにバックアップ対象が記載されてますが、メモも対象でした。
いずれにしても、同期対象がPCでHDDをまるごとバックアップしてるなら心配に及ばないでしょう。
書込番号:14179977
2点

品格コム さんへ;
いつもいつも素早いご連絡有難う御座います。
お陰様でもやもやしていた疑問が、すっきり青空の様に解決出来ました。
>使用しているアカウントでメモがオンになっていれば・・・
以前UPして質問した『OSのバグでしょうか?』(2012/02/18 16:47 [14171090])の原因でした。
有難う御座いました。
書込番号:14180060
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
こんばんは
現在、ドコモスマートフォン家族3人(うち子供1人)で使用しています。
月々の金額は3人で3万2千円前後。
よって全部ソフトバンク(iPhone4S)に乗り換えを検討中のところです。
現在、いろいろと情報収集中です。
ユーザーの方に質問です。
メールですが、ドコモで言えばi-modeメール、ソフトバンクで言えば何とかメール?
ですが、今日ちらっと聞いた話ですが、受信がダイレクトにしないでまとめて来るって聞いたのですが本当ですか?ショップではダイレクトに受信すると聞きました。本当のところはどうなんでしょうか?
もう一つは電池の持ちですが、今のドコモのスマホ(Galaxy s2)もネットや動画を使いっぱだと5時間くらいしか持ちませんが、i-phone4sもi-phone4より電池が持たないと聞きました。そのへんを教えてください。
以上よろしくお願いいたします。
0点

主さん、SoftBank版の情報を求めるなら、然るべき掲示板へ。
>受信がダイレクトにしないでまとめて来るって聞いたのですが本当ですか?ショップではダイレクトに受信すると聞きました。本当のところはどうなんでしょうか?
これはau版、SoftBank版に共通しますが、
プッシュ対応じゃなくてもリアルタイムで着信通知が来るので(auの場合は現段階では設定が必要)、問題無いですよ。
メールアプリを起動した時にまとめてダウンロードされますけどね。
実用上困らないです。
Gmailとかプッシュに対応したアカウントならリアルタイム受信できます。
書込番号:14178138
4点

3人で3万は確かに気になりますね〜
iPhoneもいいですが、ガラケー+イオンSIMとかどうですか?
書込番号:14181491
1点

先の書き込み間違えました、すみません。
ガラケー+イオンSIMスマフォの2台持ちはどうですか? です
書込番号:14182076
0点

投稿先を間違えたかもしれないし、softbankに乗換を検討中だからおなじiPhone4S端末ならauも検討しようってことかもしれませんよ?
簡単に説明すると
メールの受信の仕方は、いままでの携帯のようなpush形式と自分からメールを受信しに行かなければならないfetch形式の2つがあります。
どちらにしてもメールの着信時にメッセージや音で確認できるため、実用上は問題ないと思います。
ただしauの場合はiphone3G販売初期のsoftbankと同様に対応が遅れていて、3月末までには着信通知を表示する予定だそうです。
電池の持ちですが、昨今のスペック競争に邁進しているandroid端よりも電池の持ちは同等かそれ以上だと思います。
ただネットや動画を使いっぱなしだと(個人的な体感ですが)5時間も持たないと思います。
auとsoftbankのどちらを契約するにしても、料金もサービスもさほど変わりませんから、スレ主の地域の電波状況で決められるのがいいと思います。繋がらない携帯に意味はないと思いますから。
書込番号:14183612
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
自分は今、AndroidスマートフォンとiPod touch第四世代(2010に出たやつ)を持っています
iPod touchをiOS5にしてからモッサリ端末になってしまったので、新しくiPod touchを買いかえようか迷っています
しかし、色が増えてOSが新しくなっただけで、またモッサリ端末になると思います
そこで、auのiPhone4Sの白ロムなら、モッサリの悩みを解消してくれて、SoftBankiPhoneの白ロムより安く買えるということで、3万6千円くらいのiPhone4s(黒、32gb、新品)を購入しようと思っています
そのため、SIMなしでの運用となりますが、保証の対象外になるということ以外になにか注意点などはありますでしょうか?
返信お願いします
書込番号:14172398 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SIMフリーさん
使用開始やOSのアップデート
初期化など
アクティベーションの時だけですが
SIMが必要な場面が出てくるかもしれません。
書込番号:14173775
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB au
今回で2回目なのですが、何故かメモ(約20件のメモを作成)が削除されていて、ホルダ(?)はそのまま残っている状況が発生していて、とても困惑しています。
前回は、仕方なくすべてのメモを手で打ち直しましたが、またやり直すのかと思うと!!??
このような現象は私のiPhone特有の物なのでしょうか? それとも私のやり方(iTuneで同期・バックアップ。 iCloudは使用していません)に問題が有るのでしょうか?
尚、この現象は同期・バックアップ直後に発生している訳ではなく、必要が有ってメモの内容を読もうとして、メモを起動するとすべてのメモが削除されていると言う状況です。
どなたか解決策等ご存知でしたら、ご教示お願い致します。
1点

連投で申し訳有りません。
もう一つ良く判らないのは、なぜホルダ(? Gmail, ezweb.ne.jp)見たいのが出来ているのかです。 私自身で作成した記憶が有りません。
書込番号:14171323
0点

どうやら原因が判りかけて来ましたので、取りあえず自己解決とさせていただきます。
お騒がせ致しました。
書込番号:14171393
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)