端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年10月14日発売
- 3.5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 4S 16GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全885スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2012年5月9日 16:26 |
![]() |
6 | 8 | 2012年5月14日 22:40 |
![]() |
1 | 2 | 2012年5月8日 20:17 |
![]() |
3 | 3 | 2012年5月9日 17:30 |
![]() |
3 | 6 | 2012年5月25日 11:27 |
![]() |
4 | 6 | 2012年5月5日 19:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
わかる方教えてください。
現在、Ezwebとyahooの二つのアドレスをiPhoneで使用しているのですが、siriでメール作成する際に、yahooのアドレスでしか送ることが出来ません。Ezwebで送信するには、どうすればよいのでしょうか?
書込番号:14541229 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メールの設定でデフォルトアカウントはezwebになってますか?
書込番号:14541382
1点

設定→メール/連絡先/カレンダー→メールのデフォルトアカウントをEZWEBにするとEZWEBアドレスで送信できますよ。
書込番号:14541389
1点

早速の返信ありがとうございます(^人^)
ご指摘の通り、設定がyahooになっていました。ezwebに切り替えたらちゃんと送信することができました。
本当にありがとうございます\(^o^)/
書込番号:14541508 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
こんにちは。この手の質問は過去にもたくさん出てきていますが、どうか皆様のお知恵をお借り出来ればと思い投稿させて頂きます。
iPhoneに機種変更してから約1ヶ月ほどが経ち、なんとか慣れてきたところです。
このGW中にやっとMMSを導入し、数時間格闘しながらメールアプリとデコメーラーの併用の設定をする事が出来ました。
私は購入後からずっと、◎Eメールのプロファイルをインストールし、リアルタイムでメールを受信していたのですが、このプロファイルは削除してしまっていいのでしょうか?
削除しても大丈夫という方や、削除してはダメという方がいて、どうすればいいのかわからず、とりあえずメールをオフにしてそのままにしてあります。
というのも、どうもこの設定にしてからバッテリーの減りが早い気がするのです。プロファイルを削除してバッテリーの保ちが良くなるのなら、削除してしまおうかとも思っています。
現在、過去の質問等を読み、自分で出来る限りの節電は行っているつもりなのですが、今日
7:30→100%
1時間放置後、30分間ずっとネットやツイッターに繋げていて、その後友人と2、3通やり取りした時点で
9:30→87%
になっていました。減り方はこんなものなのでしょうか?周りにiPhoneを使っている人がおらず、比較出来ないためこちらの皆様にお聞きしようと思ったしだいです。
その後1時間放置していたら、減ったのは1%でした。
しかし、携帯をいじっているとどんどんどん減っていき、この文章を打っている間にも減り続け、現時点で69%です。う〜ん…。減るのが当たり前とはいえ、こんなにどんどん減ってしまうものなのでしょうか?
そこで、皆様にお聞きしたいのが、
1.◎Eメールのプロファイルは削除可か不可か。
2.皆様がしている節電対策を教えて頂きたいです。バッテリーの落とし穴などがあればぜひ教えて下さい。
なにぶんiPhone初心者で、細かい設定がまだよくわかったおらず、何かバッテリーを食うような設定にしてしまっているのかもしれません。携帯電話の使い方は十人十色で正解なんてないとは思うのですが、少しでも快適に使えるようになればと思っています。
よろしくお願い致します。
書込番号:14541193 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

別に削除しなくてもEメールのアカウントをOFFすればOKやでえ
バッテリーの減りはそんなもんでしょ!
書込番号:14541208
0点

それとね・・
バッテリー残量が20%以下まで使いきってから充電したほうが持ちは良くなるから。
たまにバッテリーをリフレッシュさせる(月一回は完全に使いきってから充電するとこ)
充電機をはずした直後に再起動させる。
こまめに不要なアプリは終了させたほうがいいでしょうな
書込番号:14541325
1点

> その後1時間放置していたら、減ったのは1%でした。
メール取得の設定がバッテリー消費の主要因なら、放置中もバッテリー消費が進むはずです。
http://www.apple.com/jp/iphone/specs.html
に書いてあるiPhone 4Sの仕様では連続待受時間は最大200時間なので、1時間平均で最小でも100/200=0.5%
は減ります。これと1%を比較しても桁が少な過ぎてよく分かりませんが、特別に悪いわけではないと
思います。
> 7:30→100%
> 1時間放置後、30分間ずっとネットやツイッターに繋げていて、その後友人と2、3通やり取りした時点で
> 9:30→87%
上記を、1時間放置+30分3G使用でのバッテリー消費が100-87=13%だったと解釈して、考えてみます。
1時間放置分を1%とすれば、30分3G使用分は12%なので、1時間平均で24%相当になります。一方、
前述のURLでのiPhone 4Sの仕様では3Gでのインターネット利用時間は最大6時間なので、1時間平均で
最小でも100/6=17%は減ります。これと24%を比較すると24/17=1.4となり公称値よりも4割ほど悪い
ことになります。この4割を大きいと考えるかどうかですね。
書込番号:14541586
1点

> iPhone 4Sの仕様では3Gでのインターネット利用時間は最大6時間なので
こういうものは、使用中にどれ位の頻度でどれ位の量のデータをダウンロードしたのか等の条件により
変わります。前の返信での計算は、そのようなこまごまとした条件の違いを無視していますので、
おおざっぱに見積もるとこんなもんだ程度に見てください。
書込番号:14541623
0点

>1.◎Eメールのプロファイルは削除可か不可か。
◎の時のメールのやり取りが消えてしまっても問題が無いのであれば、削除してもMMSのやり取りには影響無いですよ。
電池の保ちに関してはあってもリアルタイム受信を使用してなければ影響は無いと思います。
>2.皆様がしている節電対策を教えて頂きたいです。バッテリーの落とし穴などがあればぜひ教えて下さい。
画面の照度を下げる、自動ロック1分、通知OFF、位置情報OFF、診断/使用状況を送信しない、PING OFFが効果あるみたいな感じで過去の口コミに出てましたね。
私は
通知オン・・・メッセージ、電話、天気、カレンダー
位置情報オン・・・iPhoneを探す、天気
画面照度・・・1/5くらい、自動調整オン
上記のような感じで、
スリープ時が2時間で1%くらい。
操作時が1時間で10〜15%くらいです。
YouTubeとか見てるとガンガン減りますね。
参考になれればです。
書込番号:14542115 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は過去スレを参考にMMSと併用でメールアカウントの手動設定をしました。
◎Eメールは履歴に見切りをつけて削除です。
データの取得方法はプッシュをOFFにし、MMSでメールを確認してから必要に応じてメールアプリで返信しています。
これに合わせてメール保存の為に、au oneメールへ転送設定しました。
この設定にしてからはバッテリーの減り方が激変し、朝6:30-100%、12:00-99%、19:00-92%と改善。
仕事中は持ち歩いていますが通話で携帯を使うことはほとんど無いので、この間メール確認数回とネットブラウジング数分です。
スレ主さんのバッテリーの減り方は、投稿を読んだ限りではそんなものじゃないでしょうか。
書込番号:14543097
1点

バッテリーの話だけですが、100パーセントになってもまだ暫く充電させておいた方がその後の電池の持ちがいいと思いますよ。
書込番号:14546120
1点

ヒロぴぃ.comさん
充電機をはずした直後に再起動させる、というのは知りませんでした!ありがとうございます。残量は20%以下で充電するようにしています^^
飛行機嫌いさん
具体的な数字を出してくださり、とてもわかりやすかったです。ありがとうございます。4割とはこれまた微妙な数字ですね^^;ただ大雑把とはいえ、とてつもなく悪いわけでもないので「ま、こんなもんか」と思うようにします。
スマホビギナー戦士さん
リアルタイム受信していなければバッテリーには関係ないのですね。それがわかってスッキリしました!ありがとうございます。私もスマホビギナー戦士さんの設定とほぼ同じでした。やはりネット通信が大きいんですね。
BINOPETさん
BINOPETさんのメール設定とほぼ一緒です。◎Eメールは削除されたのですね。しかし、19:00のなっても90%代とは素晴らしいですね!私もそれぐらい効率的に使いこなしたいです。教えてくださりありがとうございました。
クレソンでおま!さん
100%になったらなるべく早く充電器を外した方がいいと思っていたのですが、違ったんですね!知りませんでした・・。(知らない事多すぎですいません^^;)100%になってもしばらく放っておく事にします。教えてくださってありがとうございました。
皆様、色々とご教示くださって本当にありがとうございました!
◎Eメールは、リアルタイム受信していなければ、そのままにしておいてもバッテリーには特に影響ないだろうとの事でしたので、とりあえずはそのままにしておく事にしました。
また何かあった時はよろしくお願い致します。
書込番号:14561828
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB au

自分で試してないので、情報だけです。
http://blog.livedoor.jp/gameyarisugi/archives/51326747.html
http://ozpa-h4.com/2012/03/22/siri_call_me_nickname/
書込番号:14538270
0点

連絡先の自分の名前を修正、設定>siriで自分の名前との対応付け、それから
「私の名前は◯◯です」と言うと連絡先から候補を表示するので一致させればいいと思いますよ。
書込番号:14538382 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
AU iPhone4S 16GBを一括0円で購入したんですが32GBモデルがほしいので16GBモデルをヤフオクで売却してヤフオクで32GBモデルを買おうと思います。
未使用のためアドレス設定等も何もしておりません。
Simを抜けば電話番号も本体の方には残りませんか?
また最初にメッセージ?MMS?の方に何か届くと思うのですがそちらは消しておいたほうがいいのでしょうか?
電話番号をもとに送ってきているのならば消そうと思うのですが
0点


一括0円は月々割による実質? それともmnpで本当に0円?
分割が残ってる本体は買取拒否されるとかよく聞くんですけど、契約者本人以外はauに蹴られるのでは。
書込番号:14540862 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
私の街の喫茶店などでもauwifiスポットが増えてきました。
接続しようと思ったのですが、auのマークがついているアンテナにつなぐことができません。
パスワードを求められてしまいます。
同時に接続ツールを使用するとWi2premiumにつながります。
このWi2premiumなどは暗号化がされていないアクセスポイントのようなのですが、
こちらにつないだ状態でメールやwebなどにアクセスしていてもセキュリティの問題ないのでしょうか?
0点

暗号化なしのアクセスポイントに繋げているときは、
安全を期して、ログインするWebサイトや、個人情報をやりとりするようなWebサイト
へのアクセス、メール送受信などは、なるべく行わないようにしておくのがよいと思います。
書込番号:14529507
0点

アクセスポイントにログインするための暗号化キーの有無と、メールなどのセキュリティはメールならSSL適用していると思いますしあまり関係ないと考えます。
アクセス先のサイトのセキュリティはサイトによりけりなので割愛。
書込番号:14529641
0点

iPhone4Sは、au_Wi-Fi SPOTにつながらんらしい
メールやちょっとしたサイトなら3Gで十分だな
参考に下記のリンクを読んでみてください
http://bosefc2.blog86.fc2.com/blog-entry-284.html
書込番号:14532891
1点

パスワードを求められるのは有料のアイフォン非対応のハイスピードのもので、アイフォンで使える無料のwi2でないと思います。
auのお店のひとが説明してくれました 確認したらよいと思いますよ
書込番号:14536121
2点

hara-mikityさん
iPhone4sにau Wi-fi SPOTの接続アプリを導入した時にWifi用のプロファイルもインストールしたと想いますので、プロファイルのアクセスポイント一覧を確認してみて下さい。
方法は設定→一般で下へスクロールし、プロファイル→au Wi-fi SPOT→詳細で各アクセスポイント箇所が表示されます。上から順にWi-fi(Wi2)暗号化なし Wi-fi(Wi2premium)暗号化なし Wi-fi(Wi2_club)暗号化WPA Wi-fi(Wi2premium_club)暗号化WPA Wi-fi(wifi_square)暗号化なし Wi-fi(UQ_Wi-fi)暗号化WEP 以上の6アクセスポイントのみで、残念ながらここにau Wi-fiはありません。その為に、au Wifiに自動接続を試みてもパスワードを求められることになります。パスワードがあれば接続できるかもしれませんが、iPhone4sのプロファイルによる自動接続はプロファイルの仕様(アクセスポイント選択)上、無理と言わざるえません。
さて、ご質問の『Wi2premium』ですが、このアクセスポイントに接続してWebやブログ書き込みは避けた方が無難です。仰るとおり暗号化されずに接続しますので、iPhoneの情報が丸見えになっていることと同じなので、セキュリティー上非常に危険な状態です。
その他の『Wi2』『wifi_square』も暗号化されていませんので、これらのアクセスポイントも避けた方が無難です。
また、UQ_Wi-fiも自動接続ではWEPの暗号化方式なので、これも選択肢として安易に使えるネットワークではないことも申し添えます。
WEPの暗号化方式は非常に脆弱で、穴が多数見つかっています。又、無線LAN初の暗号化方式の為
復号化(元に戻すこと)することが大変容易で、数秒で通信内容を解読できてしまうものです。
事実上セキュリティーなしと考えた方が解りやすいと想います。
UQの会員になれば、より強度の高い暗号化方式のWi-fiを利用できますが・・・
私は、以上のことからau Wi-fi SPOTは『Wi2_club』か『Wi2premium_club』のどちらかのみの利用しかしません。
では、接続させるには如何すかですが、設定→Wi-fiをONにし表示される6つの中のアクセスポイント『Wi2』と伴に『Wi2_club』か『Wi2premium_club』どちらかが表示されるまで待ちます。
表示されたら、『Wi2_club』か『Wi2premium_club』をタップし接続されるまで待ちます。
接続できないと表示されても、何度かトライしてみます。一度接続に成功すれば他の無線LAN強度が強くない限り自動的に、『Wi2_club』か『Wi2premium_club』が選択されます。
エリアは非常に狭いので接続されても弱くなれば自動的3Gになります。
書込番号:14539436
0点

皆さま、ありがとうございました。
安易に公衆スポットで無料の物につないでしまうと、セキュリティ上危険なこともあることがわかりました。
auなどでは極力wifiが使えるのであれば使ってほしいみたいな風潮なので、wifiを使ったほうが良いのかと思っていました。
注意して使おうと思います。
書込番号:14602763
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
失礼します。すみませんが非常に困っています。どなたか教えてください。
新年度になり、職場の異動もあってiPhoneの電話番号の整理をしようと家電量販店でソースネクストの「携快電話20」というソフトを購入しました。
家に帰り、説明書などの指示通りに操作するのですが、iPhoneのインポートができません。
手順通りに操作を進めると最後に毎回「Outlookが動作を停止しました。」とのメッセージが出てしまいます。もちろん、インポートもできていません。
ソフトのアップデートもきちんとやっていますし、iPhone4sにも対応すると表記してあります。
ソフトの問題なのか?Outlook(2007です)の設定の問題なのか?それともiPhoneの問題なのか?
わからずに途方に暮れています。
どなたか同じソフトを使っている方いらっしゃいましたらご教授お願いします。
0点


失礼しました
移行ではなくて、整理の話でしたね
無視して下さい^^
書込番号:14523378
0点

Outlookを起動して、アドレス帳の確認や
Outlookのメニュー操作からエクスポートができるかなど
を確認してみてはどうでしょうか。
書込番号:14524003
0点

私も携快電話や同類のソフトをいくつか試しましたが、スレ主と同様のエラーでうまくいきませんでした。サポートに問い合わせても解決しなかったので他の方法を探しました。
エクセルが使える環境にあるなら『ExcelContacts』というアプリを使われてはどうでしょうか。
無料版もあるのでお試しで使ってみて、使い勝手が気に入ったら有料版の購入を検討してみればよろしいかとおもいます。
書込番号:14524954
0点


> iPhoneのインポートができません。
上記が“iPhoneからインポート”、すなわち、iPhoneの連絡先のデータを携快電話に取り込む、という意味と
解釈して書きます。
携快電話は使ったことはありませんが、
http://www.sourcenext.com/manual/109730/iphone.html
によると、まずiTunesを使ってiPhoneの連絡先のデータとOutlookのアドレス帳のデータを同期させてから、
Outlookのアドレス帳のデータを携快電話内に取り込むようです。
上記URLの“本機能を使用する前に必ず以下の設定を行なってください。”と書かれている部分(iTunesを
使用したiPhoneとOutlookの同期)は、正常に実施できていますでしょうか? 正常に実施できていたら、
その時点で、Outlookのアドレス帳のデータがiPhoneの連絡先のデータと同じになっているはずです。
あと、そもそも携快電話を使う必要はあるのでしょうか? Outlookのアドレス帳では整理はできないので
しょうか?
書込番号:14525572
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)