iPhone 4S のクチコミ掲示板

iPhone 4S

  • 16GB
  • 32GB
  • 64GB
<
>
Apple iPhone 4S 製品画像
  • iPhone 4S [ブラック]
  • iPhone 4S [ホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

iPhone 4S のクチコミ掲示板

(8592件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:iPhone 4S 16GB au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全885スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPhone 4S」のクチコミ掲示板に
iPhone 4Sを新規書き込みiPhone 4Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
885

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ75

返信38

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 パソコン購入で迷ってます

2012/02/24 07:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB au

iPhoneに適している初心者でも使えるパソコンはウィンドーズ、マックスならどちらが使いやすいですか?今現状パソコンが無い状況で使ってます。ネット環境はwi-fiのみです。今月末にパソコンを購入予定ですがこちらに口コミを拝見すると初心者にはiphoneを使うのであればMacが良いとあります。今までwindosを使っていたのでmacに少し抵抗があります。windosだと同期設定はうまく行きませんか?Macの方が初心者には向いてますか?iPhone
だけに使うのでは無いので迷ってます。

書込番号:14196018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:6件

2012/02/24 07:51(1年以上前)

今までWindowsパソコンを使われていたのであれば、Windowsにしておいた方がいいと思いますよ。
iPhoneとの同期に関しては、iTunesというソフトで行いますので、Windowsでも全く問題ありません。

書込番号:14196082 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


鐘慶さん
クチコミ投稿数:31件

2012/02/24 08:24(1年以上前)

マックはやめた方がいいです
AVCHDの編集がかなり難しいです
マックを選ぶのは不合理とおりこして、
あ り え な い です

Samsungとかからでる薄型をおすすめします

書込番号:14196149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件

2012/02/24 08:43(1年以上前)

iPhoneの管理以外に何に使うかにもよりますね。
Officeとネットとメールが使えればいいってなら双方大差ないですが。
Windowsは、色々使う上でつぶしがきく、ラインナップが豊富、情報が豊富、対応周辺機器が豊富、無料ソフトが豊富、但しウィルスなど脅威も豊富です。
Macは、iPhoneで撮影した動画を編集したいなんて場合、買った状態でツールが揃ってる、万一のトラブル時も復旧が比較的楽、対応ソフトはWindowsより少ないがいざとなればWindowsも起動できるんで実質差はなし、自分でiOSアプリ作りたくなったら環境がすぐ手に入ります。若干お高いですが(コストパフォーマンスはまずまず)。

ま、一長一短です。
用途、デザインの好み、予算で決めればいいと思います。
結論を言えば、どっちを買ってもどうにでもなります。


>AVCHDの編集がかなり難しいです
現在はそうでもないと思います。金かかりますが w

書込番号:14196182

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:36件 iPhone 4S 64GB auのオーナーiPhone 4S 64GB auの満足度5

2012/02/24 09:31(1年以上前)

パソコン買うなら、使いやすいWindowsのほうがいいですね。

スペックにこだわらないのなら安価でいいものがたくさんあります

書込番号:14196285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:36件 iPhone 4S 64GB auのオーナーiPhone 4S 64GB auの満足度5

2012/02/24 09:39(1年以上前)

WindowsでもiTunesやicloudで簡単にiPhoneと同期出来ます。

PCを買った以上は色んな用途に使っていくでしょうから

メーカー保障や保守のことも考えればWindowsがいいですよ。

書込番号:14196302

ナイスクチコミ!0


すー.jpさん
クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:25件

2012/02/24 10:29(1年以上前)

Macをお勧めします。
次期MacOSはiOSとの親和性が上がりますし、タッチパッドの操作方法もほぼ同じですので慣れるのに時間掛からない
と思います。
ソフトは今はWinでもMacでも同じバージョンが同時発売されるのが普通になってきました。
フリーソフトも結構揃ってますから問題は少ないと思います。

どうしてもWindows使いたかったらbootcamp使ってWindowsXP以上ならインストール出来るのでWin機として使えま
す。

書込番号:14196417

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:11件

2012/02/24 10:42(1年以上前)

なんか偏食の子供のような回答がありますが・・・・

私にとって見れば周辺にWindowsユーザーが殆どいないという環境です。
それに周辺機器は豊富でもドライバの整合性がとれない物も多く周辺機器が変わると
むちゃくちゃになる事が多いと考えます。

Macは機種が少ないと言うデメリットよりも機種の少なさゆえのトラブルシューティングの
しやすさ、GUIなどパソコンの知識が無い人から見ると煩わしさがないので、ツールとしてみた場合
取っつきがし易いですね。

iTunesとの整合性もWindowsの比ではありませんし、お金をきちんとかけられれば動画の件も
問題ないです。
Appleのサポートディスカッションを見ても何かとiTuneに関するトラブルが多いのはWindowe環境です。
と言うか理解できていないためですが。

それと個人的な部分ですがWindowsマシンの全てにおいて欲しいと思うデザインがないというのも
1つです。 MacではWindowsもなんとか使えますしね。

と言う事で用途にもよりますが私はMacをお勧めしておきます。

あとはどういった用途で使うのか、ソフトウェアの資産がどれだけあるのか、周りの友人の環境など
アドバイスを受けやすい環境を考慮してお選び下さい。

書込番号:14196453

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:7件

2012/02/24 11:14(1年以上前)

>今までwindowsを使っていたのでmacに少し抵抗があります。

その通りです。

書込番号:14196530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:10件

2012/02/24 11:20(1年以上前)

仕事Windows、自宅Macを使用しております。

自宅で仕事をしないのならMacをお勧めします。
愛着が湧きますし、なによりユーザーフレンドリーです。

Mac...聞かれたときカッコよくありませんか?
お洒落するにも熱い、寒い等、ちょっとした痩せ我慢も必要です。(笑)

書込番号:14196548

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2626件Goodアンサー獲得:76件

2012/02/24 11:23(1年以上前)

スレ主さん、お目汚し申し訳ないです。

鐘慶

ココでもステマか。
Samsung社員、こないだ軽水炉爆発!とデマ流して株価操作したって捕まってたなw

本当に韓国人って、空気を吸うように嘘を吐き、って事実だよな。

サムスンはあり得ん。
今時日本の電機屋も止めた、死亡するようなコンデンサ使用部品を使う会社ですよ。

書込番号:14196557

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:36件 iPhone 4S 64GB auのオーナーiPhone 4S 64GB auの満足度5

2012/02/24 11:24(1年以上前)

PCに関する専門的知識を多くお持ちの方ならMacでもいいと思いますが・・・

簡単な操作程度の知識しかない方や使用頻度、今後の使い道「例えば年賀状を作成、ブログ始める、画像や動画の編集、家族みんなで共有する」であればWindows7で良いと思います。

わざわざ金かけて一台のPCにMacとWindows両方入れる必要はないと思いますけどね

スレ主さんは「初心者でも」って書いてますので、専門用語や難しいこと聞いても理解でないと思いますのでトータル的にどちらが使いやすいのかを判断すればいいと思います

書込番号:14196562

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:10件

2012/02/24 11:40(1年以上前)

Macを使ったことない方々が専門的知識...など言ってますが、
みなさん、知らないものを単に怖がっているです。

Macの方が初心者向きです。
iPhone作ったApple製品...魅力的でないはずがありません。

書込番号:14196620

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2012/02/24 11:53(1年以上前)

昔ほど違いがあるワケでもないので、iPhoneの母艦程度の用途なら予算とデザインで好きなモノを買えば問題ないと思いますよ。

書込番号:14196655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Spectoreさん
クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:69件

2012/02/24 12:00(1年以上前)

金銭的に余裕があるならMacをお薦めします。いまはMacでもWindowsもインストールできるし。

ただキーボードやらの配置や操作感がWindowsとは微妙なところで異なるため、違和感を覚えるかもしれません。

金銭的に無駄を省きたいならWindowsでいいと思います。

個人的にはSamusung製はお薦めしませんので、Samusung製以外のメーカーを検討された方がいいと思います。

書込番号:14196680

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件

2012/02/24 12:01(1年以上前)

Macを毛嫌いする人って、固定観念にとらわれてたり、食わず嫌いしてません?
実際使ってそれなりに知識を得た上での結論ですか?
両方使ってる身からすると一方的にどっちがいいって言いきれないけどなぁ。
どっちも長短ありますよ、やっぱ。
主さんはWindowsを使ってたっていうからWindowsを薦めるのは妥当なのかもですが。

個人的に、Windowsが調子悪くなった時(例えばアンインストールだけじゃ解決しない等)、初心者にレジストリやらDLLやらドライバのコンフリクトやら、太刀打ちできるんかな〜と余計な心配してしまいます。
ま、ユーザー多いし情報も溢れてるからどうにかなるんでしょうけど。

繰り返しますが、どっちを買ってもどうにでもなります。

書込番号:14196686

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:11件

2012/02/24 12:21(1年以上前)

個人的にはWindowsの方がスキルいりますよ。
MacのばあいOSの知識何にもなくても使えますから。
ましてやiTunenoのライブラリとかCドライブから移動して分けわかんなくなってる人とか
凄く多いですよね。
例えばオーディオインターフェイスとか使うと分かるんだけど、Windowsってデバイス交換すると
殆どのケースでドライバが悪戯おこし始めるけど、Macってほぼ完璧にプラグアンドプレイで認識
するしね。
本当にMac使って言ってるのかが分からないコメントばかりだし、食わず嫌いに見えてしまいますね。

まあ嫌いな物をお勧めするつもりはないので、使いやすい物を選べばいいだけですが、Macはマニア
向けの物では無いのでその辺は間違えて欲しくない。

まあおまけソフト、1円でも節約できるようフリーソフトの類を使いたいと言う面ではWindowsの方が
圧倒的に選択肢が多いですからお金かけたくないという人にはベストですね。
Macはその辺お金かかりますが、初期の時代から使っている物には今のMacは安すぎるというか
有りがたいというかまあ進化を感じていますね。

何せ初めて買ったPowerBookは80万円でしたから・・・・ メモリ2Mだし・・・HDDは40M・・・
ソフトなんもはいってないし。

余談と言う事で。

書込番号:14196755

ナイスクチコミ!5


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2012/02/24 12:25(1年以上前)

iPhoneとの同期以外の用途が不明なので、どっちが良いかも判断出来ません。
この用途だけで見れば難易度はどちらでも大差ないでしょう。
予算も不明ですしねw

それでどっちが良いか答えれるのは個人の好みを言ってるだけになります。

それと質問の内容からここで聞く事では無いでしょうね。
パソコンカテゴリーで聞いた方がいいと思うよ。

書込番号:14196768

ナイスクチコミ!2


botch-kunさん
クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:21件

2012/02/24 12:32(1年以上前)

windowsにするかmacにするか
これは、AUにするかsoftbankにするかと同じように考えればいいです。
スレ主さんのお知り合い(困った時に相談に乗ってもらえそうな方)がwindows持ちならWindowsを購入。
スレ主さんのお知り合い(困った時に相談に乗ってもらえそうな方)がmac持ちならmacを購入。

トラブった時に対応策を聞こうにも、ハード増設等の改造を試したくても、周囲に同種PCを持っている人がいないとなると大変ですよ。

書込番号:14196801

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/02/24 12:33(1年以上前)

以下も参考になると思います。

http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/minna/20120223_513390.html

書込番号:14196807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:36件 iPhone 4S 64GB auのオーナーiPhone 4S 64GB auの満足度5

2012/02/24 13:16(1年以上前)

たしかに僕はMac使ったことないですよ。

でもここ最近iPhoneを使いだしてMacのPC見たりして良さは理解してるつもりです

だからMacがダメとかは一言も言ってないんだけけどな・・

かれこれ20年Windowsを使ってますけどいまだに判らないことも多くあります

Windowsってバージョンが変るたびに使い勝手も少し変って慣れるのに時間がかかるのは困りますけどね(笑)

書込番号:14196963

ナイスクチコミ!1


この後に18件の返信があります。




ナイスクチコミ9

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ipone4sのカメラ

2012/02/22 20:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB au

iphoe4sを使って3ヶ月経ちます。しかしまだわからないことだらけで皆さん助けて下さい。今、auとSoftBankのCMでiphoeカメラを使ったCMが流れてますがCM上では画面が真っ暗な時にホームボタンを押しカメラマークを押して画面タッチするとボリュームバー?みたいな物が出てきて人物を拡大したりしてますが私のiponeで試したらCMの様にはなりません。何か設定が必要なんでしょうか?設定が必要であれば設定方法教えてください。ちなみにTwitterなどはしてません。教えてください。
困っております

書込番号:14190228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
MaruQ。さん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:6件

2012/02/22 20:57(1年以上前)

ホームボタンを早く2度押しすれば表示されますよ。

私も最初は戸惑いました。

書込番号:14190239

ナイスクチコミ!0


MaruQ。さん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:6件

2012/02/22 20:59(1年以上前)

すいませんとちりました。

私も不思議に思っていました。
どのようにすれば良いのですかね??

書込番号:14190249

ナイスクチコミ!0


tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件

2012/02/22 21:02(1年以上前)

一度、iPhoneユーザーガイド>カメラ>「写真やビデオを撮影する」を読んだ方がいいと思います。

http://help.apple.com/iphone/5/interface/

書込番号:14190264 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


UiUiUiUiさん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:25件

2012/02/22 21:03(1年以上前)

拡大・縮小のことでしたら、カメラの画面で二本指でピンチすれば、出ませんか?

書込番号:14190266

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件

2012/02/22 21:03(1年以上前)

>しかしまだわからないことだらけ

Safariのブックマークにある『iPhoneユーザガイド』に目を通しましょう。
質問の件もバッチリ載ってますよ。

>ボリュームバー?みたいな物が出てきて人物を拡大したりしてますが
ズームのことなら、ピンチ操作で出てきます。

あと、細かいですが『iphoe』じゃなく『iPhone』ですね。

書込番号:14190271

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件

2012/02/22 21:04(1年以上前)

かぶった・・・
みんなレスポンス早いな w

書込番号:14190272

ナイスクチコミ!1


ultramildさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:3件

2012/02/22 21:41(1年以上前)

CMでやっている「赤目の修正」と「トリミング」のことですよね、たぶん、、。

まず撮影した後に、左下に撮った写真が小さく表示されますのでそれをタップしてください。
次に右上に「編集」ボタンが出てきますのでそれをタップしましょう。
そうすると、最下段に4つ記号が出てきます。左から「回転」「自動補正」「赤目修正」「トリミング」の順です。
CMで流れているのは「トリミング(必要な部分だけを残す)」と「赤目修正」です。

簡単ですから試してくださいね。


書込番号:14190501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件

2012/02/22 21:55(1年以上前)

>CMで流れているのは「トリミング(必要な部分だけを残す)」と「赤目修正」です。

それもCMで紹介されてますが、主さんが言ってるのは前半のズームでしょう。
http://www.apple.com/jp/iphone/videos/#tv-ads-iphone4s-camera

書込番号:14190584

ナイスクチコミ!1


ultramildさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:3件

2012/02/22 22:37(1年以上前)

>主さんが言ってるのは前半のズームでしょう。

あらホントですね、よく読まずに投稿してしまいました。失礼いたしました(汗)。。。

書込番号:14190863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Spectoreさん
クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:69件

2012/02/23 10:10(1年以上前)

以前はダブルタップでズームが表示されてましたが、iOS5.Xからピンチに変更になったみたいです。

種類がありすぎて選ぶのが大変ですが、使いやすいカメラアプリを検討されてはどうでしょうか。

書込番号:14192395

ナイスクチコミ!0


cat14さん
クチコミ投稿数:3件

2012/02/23 11:01(1年以上前)

スレ主さんが言っているのは、待ちうけとカメラマーク
の事を言っているのでは?

画面が真っ黒の状態(ロック状態って言うのかな?)
の時に、HOMEボタンをダブルクリックすると、標準のカメラ
アプリを起動するショートカットが出るんだけど、その事では
ありませんかね?

書込番号:14192568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件

2012/02/23 11:23(1年以上前)

>画面が真っ黒の状態(ロック状態って言うのかな?)
>の時に、HOMEボタンをダブルクリックすると、標準のカメラ
>アプリを起動するショートカットが出るんだけど、その事では
>ありませんかね?

その事を前提として、既にみなさんコメントしてますよ。

『画面が真っ黒の状態』であろうが、『ロック画面』であろうが、
ホームボタンをダブルクリックした時の挙動は同じです。
で、カメラが起動してしまえば操作の違いに差はありません。
ピンチ操作(ピンチインでもピンチアウトでも可)でズーム操作が可能になります。
赤目補正やトリミング等(自動補正や回転も可)は、当然撮影済みのものが対象で、編集ボタンからアクセスできます。

書込番号:14192632

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件

2012/02/23 11:26(1年以上前)

変な日本語訂正

>で、カメラが起動してしまえば操作の違いに差はありません。

で、カメラが起動してしまえば操作方法に違いはありません。

書込番号:14192642

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件 iPhone 4S 64GB auの満足度5

2012/02/23 13:12(1年以上前)

ロック画面、またはスリープ状態からホームボタンを二回押すと、ロック解除のバーの横にカメラのショートカットキーが現れます。
撮影中に、画面をピンチイン、ピンチアウトする(二本指でズーム)すると、ズーム用のボリュームのようなバーが現れるので、それを左右に動かしてズーム操作が可能です。

書込番号:14192998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2012/02/24 11:34(1年以上前)

皆さんありがとうございます。問題解決しました。

書込番号:14196595

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

iPhone4Sを買うよう背中を押して欲しい

2012/02/22 11:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB au

スレ主 Ken Gさん
クチコミ投稿数:63件

今Androidを使っており学割+スマートバリュー+毎月割のお陰で毎月3000円程度となっています。
iPod touchも1年以上使っておりiOSの方が使いやすいと思っています。
Flashもほぼ使っていない上、ウィジェットも使ってないようなものなのでiPhoneでも十分ではないかと考えています。
iPhone4SをMNPで学割効かせてスマートバリューを使ったとしても32GBモデルで4700円ぐらいになります。(本体代分割)
2年使うと差額が4万ぐらいになるのでためらってしまいます。
地元ではAU版4Sを扱っているところも少なくキャッシュバック等は期待できません。
3月中には今使えない機能も使えるようになるので機能面で不安はありません。
毎月1700円近く高くするほどiPhoneを購入する価値があるのか迷っています。
AndroidからiPhoneに乗り換えた人いましたら何が決め手になったのか教えて下さい。
もし自分と同じように毎月の料金が上がってでもiPhoneに変えた人いましたらお願いします。

書込番号:14188243

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2012/02/22 12:35(1年以上前)

金額考えると、Androidでいいんじゃないかと...

書込番号:14188436

ナイスクチコミ!6


MaruQ。さん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:6件

2012/02/22 12:42(1年以上前)

AndroidからiPhoneとの事ですが、半年以上Androidを使っていて不満が沢山有り、支払いして行けるので有れば購入しても良いと思います。

時には我慢も必要かと。

書込番号:14188465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1243件Goodアンサー獲得:49件

2012/02/22 12:42(1年以上前)

両方契約しています。
Android マーケットが使いにくく、APPの質が悪いので、最低料金で寝かしたままです。
気軽に楽しみたいのであれば、iPhoneだと思いますが・・・

書込番号:14188466

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Ken Gさん
クチコミ投稿数:63件

2012/02/22 13:07(1年以上前)

今の回線は寝かそうと思えばユニバーサル料金だけで寝かせられます。
金額を考えると今のままですかね
4Sが好条件で見つかれば契約したいと思います。

書込番号:14188568

ナイスクチコミ!0


NoriBayさん
クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:102件

2012/02/22 13:27(1年以上前)

Ken Gさんへ
>AndroidからiPhoneに乗り換えた人いましたら何が決め手になったのか教えて下さい。

Android(SONY Xperia @docomo)から、iPhone4S(@au)に乗り換えたました。
決め手は、以下の点です。
 1)電波のつながる au が、扱いを開始した。
 2)データベースアプリ FileMaker Go が利用可能。
 3)会計アプリ iBank が利用可能。
月々の支払い費用は、さほど変わらないだろと乗り換え前には思っていましたので、上記の点を優先して乗り換えを決めました。

そして実際に乗り換えてみると、費用の点は嬉しい誤算でした。本体を一括購入した上での月々の支払い費用は、乗り換えによって大幅に安くなったのです。具体的には、Android(@docomo)の頃は約7千5百円/月でしたが、今のiPhone4S(@au)では4千円弱/月に。これがさらに来月分からは、auスマートバリューの恩恵を受け、3千円弱/月になる見込みです。

書込番号:14188633

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:11件 iPhone 4S 32GB auのオーナーiPhone 4S 32GB auの満足度5

2012/02/22 15:38(1年以上前)

世界で一番売れているスマートフォン最強韓国製ギャラクシーのau版もかなり素晴らしい端末ですよね。
が先日初めてAndroidを触りました。Android最速のギャラクシーですらiPhoneと比べると動きが滑らかさがないんですね
iPhoneの凄さを思い知らされました。Googleでもiosみたいな滑らかos作れないのかと
アップルって凄いんですね

書込番号:14189040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:466件Goodアンサー獲得:17件

2012/02/22 16:08(1年以上前)

androidアプリ→遊びで作っている
iphoneアプリ→仕事で作っている

課金制度の違いで
iphoneアプリはしっかりと飯が食えるようになっているため
完成度が全く違います。

私もXperiaからiPhoneに乗り換えて痛感している一番のポイントです。

書込番号:14189134

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ken Gさん
クチコミ投稿数:63件

2012/02/22 16:41(1年以上前)

アプリの質から違いますよね
iPodの有料アプリは買おうと思いますがAndroidはお金を出してまで欲しいアプリがそこまでありませんし
AndroidはドコモGalaxy S2→AU Evo 3D、別回線で初代Galaxy tabと使っていますがいくらスペックが上がってサクサク動くようになってもiOSには勝てない気がします

書込番号:14189233

ナイスクチコミ!1


LISXILEさん
クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:108件

2012/02/22 17:12(1年以上前)

以前、EVO 3DとiPhoneの同時購入で質問されてますよね。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000295027/SortID=14153392/

EVOが使いやすいとか…。ipod touchも持ってたんですね。若い方のようですし、EVO+ipod touchがあるなら我慢しなさい、と言いたくなります。

書込番号:14189350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:3件

2012/02/23 10:18(1年以上前)

会社用にdignoを使用しております。
ipodtouchへテザリング機能を使ってネット等楽しんでおりましたが、
2台持ちが面倒で先日、オークションで64GBiphoneを手に入れました。
sim加工が厄介でしたが結果やはり一台で全て出来るので快適です。
EVO3Dからの変更でしたら持ち込み機種変更で現状の契約条件のまま移行出来ると思います。
またsimなし機種ですので機種変更代も発生しないと思います。
私は64GBiphoneを4万円で購入出来、早々にtouchを12000円で売りました。出費はありますが、快適を得られましたので損はないと思います。
そのうちdignoも売ってしまおうかな.…

書込番号:14192417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

au WIFI SPOTとsubnetlnsight-wifiアプリ

2012/02/22 07:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au

皆様お世話になります。また分からないままにインストールして訳が分からなくなったので、また、お世話になります。au wifi spotをインストールしました。subnetlnsight-wifiアプリも何かよさそうなので入れてみました。家では無線LANを使用しておりますので自宅に入れば直ぐWi-Fi接続になりますが、外出中でのWi-Fi使用も手軽に出来るらしくアプリもインストールしましたが、色んなWi-Fiがありますね。ほとんどパスワードが必要となりますが、聞き慣れたeoとか自宅をでたらau Wi-Fiとかも表示されましたが、どちらもパスワードが必要とされます。au Wi-Fiに関してのパスワードは何を入れたら良いのでしょうか?またeoとか、場所場所でのWi-Fi表示されるパスワードは、やはり何かの登録が必要にぬるのでしょうか?eoなんかもパスワードが分かれば助かりますが?宜しくお願いいたします。

書込番号:14187538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:548件Goodアンサー獲得:65件 OCNフォトフレンド 

2012/02/22 07:29(1年以上前)

とりあえず、野良無線LANには繋がないようにしましょう

Wi-Fiスポットについては、auのサイトに明記されてるので、明記されてるところだけで繋ぐのが無難です

書込番号:14187555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mamejiさん
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:4件

2012/02/22 07:57(1年以上前)

レグザZ2カッタ人さん

au wifiスポッとは同じ経験をしました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000295027/SortID=13926356/

自分であげた口コミですがここをご覧いただければと

書込番号:14187624

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2012/02/24 22:03(1年以上前)

私も157に電話して確認してみました。おしゃる通りの回答でした。理解できました。貴重なお時間いただきありがとうございました。また、お世話になります。

書込番号:14198776

ナイスクチコミ!0


nagesidaさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:110件 iPhone 4S 16GB auのオーナーiPhone 4S 16GB auの満足度4

2012/02/24 23:48(1年以上前)

解決済みですが、失礼します。

最近、auさん、WiFiスポットの増設を急いですすめているのか、設定された
wifi_squareやWi2premiumなどのSPOTで電波を捕捉するも、データ通信出来ない
場合(場所)があります。(IPアドレスの取得が完了しない。)
3、4日するといきなり通信が出来る様になりますので、ローミングや接続の設定中だと
思われます。しばらく様子をみると使える様になります。

横浜と東京などで今月に入ってから新たな場所で8箇所使える様になりました。

書込番号:14199380

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

修理出したことのある人

2012/02/21 21:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB au

スレ主 Ken Gさん
クチコミ投稿数:63件

修理に出したことのある人いましたらどれくらいの破損でいくらかかったのか教えて欲しいです。
キャリアの携帯補償を使ったのかどうかもお願いします。

書込番号:14185839

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件

2012/02/21 21:52(1年以上前)

修理未経験ですが参考まで。

iPhoneの修理って、軽傷を除いて丸ごと交換ってのが多いと思います。
その場合最大17,800円だそうです。
iPhoneの修理屋なら細かく設定されてますが(以下例)
http://www.iphone.co.jp/?page_id=313

一部SoftBankの保証についても取り上げられてますが、auユーザーも参考になるかと。
http://www.appbank.net/2012/02/16/iphone-news/371000.php

書込番号:14186067

Goodアンサーナイスクチコミ!1


鉄板魂さん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:3件

2012/02/22 02:21(1年以上前)

ちょうど昨日、iPhone4のボタンの反応が悪いので151に電話しました
購入から明日で一年なので、ギリギリ無償で交換か修理とのこと
一年未満なら対応してくれると思いますよ
ただし、電話はたらい回しで全部で4人の人と話しました
時間のゆとりがある時に電話された方がいいですね

書込番号:14187275 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Ken Gさん
クチコミ投稿数:63件

2012/02/22 09:39(1年以上前)

iPhoneの修理は高いイメージがあったので安心しました。

ホームボタンの不良程度なら無償というのもいいですね

書込番号:14187901

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

アドレス別メール着信音の選択

2012/02/21 13:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au

スレ主 maypyuさん
クチコミ投稿数:18件

携帯からiphoneへ変更しようかと思っています。
質問なのですが、メールアドレス別に着信音、バイブの種類は設定可能でしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:14184224

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:16件

2012/02/21 14:36(1年以上前)

可能ですよ。初期設定のままでアラームはアドレス毎に設定できますし、バイブパターンもアクセシビリティ>カスタムバイブ設定をONにすればアドレス毎に設定できますし、オリジナルのパターンを作ることもできます。

書込番号:14184417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 maypyuさん
クチコミ投稿数:18件

2012/02/21 14:46(1年以上前)

旗本の三男坊さん、回答ありがとうございます。


設定可能なんですね。安心しました。
ありがとうございます。

書込番号:14184453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2012/02/21 15:08(1年以上前)

メールアドレスごとの着信音の設定は無理じゃないですか?

書込番号:14184522

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件

2012/02/21 15:20(1年以上前)

えっ?いつの間にできるようになってたの!!?
と設定を見直しましたが、音声着信とメッセージは変更できても、
メール(Eメール)は無理ですね。

書込番号:14184548

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:16件

2012/02/21 16:16(1年以上前)

あ、すみません、設定できるのはメッセージ(旧SMS/MMS)のみですね、失礼しました

書込番号:14184674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 maypyuさん
クチコミ投稿数:18件

2012/02/21 16:40(1年以上前)

Eメールのアドレス毎の設定は無理なんですね。

アドレス帳のグループ別とかでは、設定可能なんでしょうか?

書込番号:14184737

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:16件

2012/02/21 16:56(1年以上前)

できません。可能なのは、電話とメッセージだけです。
電話とメッセージはそれぞれ個別に指定できます。

書込番号:14184797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件

2012/02/21 17:00(1年以上前)

>アドレス帳のグループ別とかでは、設定可能なんでしょうか?

残念ながら、Eメールに関しては鳴り分けは無理です。(JB環境は考慮対象外)

書込番号:14184815

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:16件

2012/02/21 17:21(1年以上前)

ちなみに、携帯からの乗り換えということでご存じないかもしれませんが、iPhneにはメールとメッセージ(SMS/MMS/iMessage)の二系統のメール機能があります。
簡単に言うと、前者はケータイアドレスとしても認められるEメール(PCのメールアドレスも自由に追加して使えます)、後者はいわゆるケータイメール(に、iMessageというアップル独自のメッセージングサービスを融合させたもの)です。
このあたりは“iPhone メール”でググればたくさん出てきます。ご存じだったらすみません。

で、着信音とバイブの個別設定は前者は不可で後者が可、ということです。

書込番号:14184892 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 maypyuさん
クチコミ投稿数:18件

2012/02/21 18:18(1年以上前)

旗本の三男坊さん、品格コムさん回答ありがとうございます。

使い分けで何とかするしかない感じですね。
MMSはSBはメッセージでの処理、AUはメールでの処理みたいですね。

3月以降の@ezweb.ne.jpの取り扱いはどちらの処理になるかちょっと
判らない感じがします。
〜@ezweb.ne.jpをMMSで受信できるようになれば個別設定ができるってことですよね。

書込番号:14185083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件

2012/02/21 21:27(1年以上前)

>3月以降の@ezweb.ne.jpの取り扱いはどちらの処理になるかちょっと
>判らない感じがします。
Eメール (@ezweb.ne.jp) のリアルタイム着信通知機能も、MMSも、iMessageもFaceTimeも3月までに対応とあるんで、あとちょいです。様子見てからで良いのでは?

>〜@ezweb.ne.jpをMMSで受信できるようになれば個別設定ができるってことですよね。
そういうことになるでしょうね。

書込番号:14185904

ナイスクチコミ!1


スレ主 maypyuさん
クチコミ投稿数:18件

2012/02/22 08:23(1年以上前)

旗本の三男坊さん、品格コムさん、ご教授ありがとうございました。

3月まで様子をみて機種変更しようと思います。

そういえば、iphoneの毎月割は機種変更と新規契約で異なっていたと思って
いたのですが、HPで確認したら、同額(-2,140円になっていましたね。
少し、既存ユーザにやさしくなった感じです。

書込番号:14187695

ナイスクチコミ!1


nagesidaさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:110件 iPhone 4S 16GB auのオーナーiPhone 4S 16GB auの満足度4

2012/02/22 20:34(1年以上前)

3月13日から、メールのプッシュ受信が可能になるそうです。
これで、転送に頼らないでリアルタイムでメールが使えますね。

書込番号:14190143

ナイスクチコミ!1


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2012/02/23 11:57(1年以上前)

RingerX VIP(要jailbreak)
グループ分けでのメールの鳴り分けも可能。

書込番号:14192730

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPhone 4S」のクチコミ掲示板に
iPhone 4Sを新規書き込みiPhone 4Sをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)