端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年10月14日発売
- 3.5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 4S 16GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全885スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 8 | 2012年7月11日 18:42 |
![]() |
15 | 7 | 2012年7月10日 21:35 |
![]() |
99 | 55 | 2012年7月9日 12:04 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2012年7月9日 10:59 |
![]() ![]() |
2 | 7 | 2012年7月8日 22:25 |
![]() |
2 | 2 | 2012年7月8日 21:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
手持ちのスマホはスペックの低さからアプリの起動が遅く、メールの起動に関しては話になりません。
また、HOMEが応答しないとよく固まることがあり、スマホの良さが台無しになっています。
そこでiPhoneか、他のAndroidに機種変をするか迷っているため教えて頂きたく存じます。
・AndroidとiPhoneをどちらも使ったことがある方は、どちらが良いと思いましたか?
・iPhoneは電話帳のグループ分けはできますか?
・iPhoneはメールのグループ分けはできますか?
・iPhoneはMicroSDなど外部メモリはありませんが、不便に思ったことはありませんか?
・iPhoneよりAndroidの方がいいと思ったことはありますか?
他にも良い点悪い点などありましたらご教示下さい。
※キャリアはauです。
書込番号:14779035 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あくまでも個人的にです。
かなり、iPhone贔屓なので、少し割引いてご覧下さい。
>AndroidとiPhoneをどちらも使ったことがある方は、どちらが良いと思いましたか?
iPhoneのほうが良いです。
購入して8ヶ月位経ちますが、全く飽きません。
>iPhoneは電話帳のグループ分けはできますか?
出来ます。
私は連絡先+というアプリを使ってますが凄く便利です。
>iPhoneはメールのグループ分けはできますか?
標準のメールアプリでは無理ですかね?
メッセージアプリなら、自動で振り分けられますが。
デコメーラーとか他のメールアプリを使えば対処できるのでは。
>iPhoneはMicroSDなど外部メモリはありませんが、不便に思ったことはありませんか?
私は不便に思ったことはありません。
そんなにヘビーな使い方をしてないからかもですが。
>iPhoneよりAndroidの方がいいと思ったことはありますか?
以前、使っていた機種と比較するとホームにウィジェットを置けたこと位ですかね。
最近のAndroidスマホも大分、安定感も増してきたみたいですし、操作感も官能的になってるみたいですね。
画面の大きさやガラ機能などiPhoneでは出来ないこともありますので、その辺も考慮して機種選定出来れば良いですね。
書込番号:14779107 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はiPod touchとAndroidを持っていて,iPhoneなんていらないやと思っていました。
でも,今はAndroidは手元になく(入院中),iPhone4Sを使っています。
何の心変わり?というわけでもなく,iPod touch+Android=iPhoneなだけです。
・どちらがいいか?は好みの問題が大きいと思います。
私は前述のとおり,両方いいので1台にした結果,iPhoneになっただけ。
Androidも面白いですが,入院しているISW11Fは言うことを聞かないのでウンザリです。
・電話帳のグループ分けは標準ではないようで,「連絡先+」などのアプリが必要かと。
・メールのグループ分けはフォルダーを作ればできますが,自動振り分けは無いような...
・MicroSDがなくても,本体が16GB以上あれば必要性を感じません。
・Androidは,ワンセグ,おサイフケータイなど,フィーチャーフォンの機能てんこ盛りで,
コレが無いと不便!と思っていました。これこそAndroidの良さだと。
確かに,これがない海外製は中古で叩き売りですし,最近は海外製にも標準装備。
でも,iPhoneにしたからといって,不便で困るとまでは思っていません。
実際,ワンセグは見なくても平気だし,おサイフケータイの代わりにカードがあるので。
唯一,iPhoneに欲しいのは,なぜかキャリアが隠しているテザリング!!
標準機能にあるのに,使えなくしている理由はわかりません。
iOS6で使えるようにしてくれれば,ずっとiPhoneでいいかと思います。
使えなければ,入院中のISW11Fを我慢してでも使おうかなと...
書込番号:14779170
0点

参考に一つだけ。
・iPhoneは電話帳のグループ分けはできますか?
パソコンがあれば、以下のページを開いて、
https://www.icloud.com/
アプリをダウンロードする際などに必要となるAppleIDを
入力することで、
グループ分けやアドレス帳の整理などが出来ます。
もちろん、iPhoneをパソコンとケーブルで繋いだりする必要は無く、
いつでも出来ます。勝手にiPhoneに反映されています。
iPhoneのアドレス帳バックアップも兼ねています。
(iCloudを有効にすることで使用できます)
書込番号:14779263
0点

あなたが多少のUnixの知識があってしかもxda-developersの掲示板の英語を読み取る程度の英語力があるならandroidをおすすめします。
最高のおもちゃですよ。
書込番号:14779765
1点

>どちらも使ったことがある方は、どちらが良いと思いましたか?
Android(Sony Xperia)から乗り換えた私は、もちろんiPhoneに軍配を上げます。
一番の理由は、利用したいアプリがiPhone用しか存在しないからです。
>iPhoneは電話帳のグループ分けはできますか?
標準搭載の「連絡先」アプリには、グループ分け機能が備わっています。
>iPhoneはメールのグループ分けはできますか?
メールサービスを提供しているホスト側の仕様しだいですね。
例えばAppleのiCloudメールならば、ブラウザでiCloudメール設定画面に入り、受信メールを指定フォルダに自動で振り分けるよう設定できます。
>外部メモリはありませんが、不便に思ったことはありませんか?
ありません。
>iPhoneよりAndroidの方がいいと思ったことはありますか?
スマホ上で利用できるWi-Fi解析ツールが豊富な点は、とてもうらやましいと思います。
書込番号:14780080
0点

>iPhoneはメールのグループ分けはできますか?
標準のメールアプリはグループ分けはできないがデコメは受信できるがデコメは作成しにくい。
標準のメッセージアプリは相手一人ごとにメッセージが繋がってチャットの様に表示されるがデコメは上手く表示はできなく作成も出来ない。
無料のデコメーラーアプリなら個人別フォルダ、友達(複数人)フォルダというように好きな様にグループ分けができ、デコメの受信、作成は簡単にできる。
書込番号:14780086
0点

私もtouch とAndoroid の両方を使ってますが
カスタマイズする気があるのなら
Andoroidの方が面白いかとおもいます。
ただ、かなり技量はいると思います‥
そのままつかいたいのならiPhoneのほうが
楽かなと。
私はiPhoneへ機種変を検討中です。
今のスマホにはくだらないアプリが多く、
削除できないですし、
削除(root化)したら、保証はなくなるし、
修理してもらえなくなる可能性もありますから。
書込番号:14780534 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

参考になりました!
iPhoneを購入しようと思います!
ありがとうございました!
書込番号:14793810
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
新規開店したビッグカメラ新宿東口店で、7/7(土曜)にiPhone 4が端末代金「1円」で販売されていました。
今月、auのガラケーからスマホへの乗り換えを考えていた私は、端末代金「1円」は非常にお得だと思い、店員に月々の通信費をたずねたところ、以下のとおりでした。
パケットし放題フラット:4,410円。 S!ベーシック:315円。ホワイトプラン:980円。
このうちホワイトプラン代金980円はキャンペーンにより25ヶ月無料とのことでしたので、1ヶ月の通信費は4,725円(4,410円+315円)とのことでした。
2年間使用したとして、支払総額は端末代金「1円」+通信費「113,400円(4,725円×24)」+事務手数料3,150円+auへの手数料で、合計118,651円になると思います。
一方、4sを同店で購入する場合、端末代金を一括で支払うとすると、端末代金46,080円(bigポイント46,080円×5%=2,304円相当)、1ヶ月の通信費は(パケットし放題フラット:4,410円+ S!ベーシック:315円+ホワイトプラン:980円)−(ホワイトプランキャンペーン分980円−本体価格1ヶ月分1,920円)=2,805円になると計算しました。
2年間使用したとして、支払総額は端末代金「46,080円」+通信費「67,320円(2,805円×24)」+事務手数料3,150円+auへの手数料で、合計118,650円になると思います。
さらにポイントを考えるなら118,650円−ポイント(2,304円)=116,346円。
私の計算が正しいのなら 4 の端末「1円」は全然お得でなない気がします。
もしかしたら、4の端末を「1円」で売る場合でも、4の元々の端末代金が23,520円なので、毎月の通信費は端末代金の1ヶ月分相当額980円を差し引かなければいけなかったということでしょうか?ということは店員の計算間違い?
どなたか、このカラクリ(?)についてご教示くださいませ。
長文、失礼しました。
2点

簡単な話です。
「毎月パケットをそれなりに使う」ならお得。
「毎月の支払いを抑えるためならパケット使わなくていいや」。
って思うなら、現状?のパケットを使わないプランのままの方がいいでしょうね。
iPhoneをどう使いたいか?ってことで、お得か無駄かが決まります。
無駄なら買わなければいいだけです。
iPhoneを買ってなにをしたいかを考えれば答えは簡単に出てきますよ。
書込番号:14785861 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

4にすると既に端末代は払い終えることになるので、残金無しで機種変が可能となる
→例えば、4でiPhoneに慣れておいて、
もし新しいiPhoneが出た場合に機種変し進化を楽しむことなどが可能
4Sにすると2年間契約し続けて初めて4と同等金額になる
→途中で、機種変・紛失などすると、残り代金はキャッシュバックされない
書込番号:14785915
2点

http://mb.softbank.jp/mb/iphone/price_plan/value_program/
ここで計算させるとiPhone4でものりかえ割適用で3,745円(税込)/月と出るんだけど
店員さんはそれを考慮し忘れたのかも知れませんね。
書込番号:14787168
0点

speedworldすみません。
自分が焦っていてauのスレで質問してしまいました。
以後気をつけます。
書込番号:14790134
0点

自分は超初心者なもので、スマホってのは頭っから2年間使用するものだと思っており、
このような質問をさせてもらいました。
おかげでよく理解することができました。
皆様に感謝します。
書込番号:14790180
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
ってとこを教えてください。
具体的でも抽象的でも結構です。
当方所持のiPhone4S16Gは特にハズレ端末だった訳でもなく、また、嫌いな訳でもありませんが、ひと月使用してもまだ愛着が持てずにいます。
なので純粋に皆さんがiPhoneに愛着を感じるポイントが知りたくなりました。
※私はアンチではないので宜しくお願いします。
書込番号:14750914 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スキな所?全部。このタイミングでこのスレは火に油だね。削除推奨。もしくは放置。どーなる事やら…。
書込番号:14750994
15点

Androidと比べた点を中心に書きます
AndroidだとGalaxy S2
iOSはiPhone 4,iPad2
ユーザーです
iPhone 4は既に二年前の端末ですがまだまだ現役です
何より液晶が素晴らしく綺麗でタッチパネルの反応も素晴らしいです
なるべくメールはiPhoneで打ちます
なぜなら速く、ミスが少なく打てるからです S2はATOKを使っていますが、個人的にはiOSの予測変換のほうが好きです
そしてAndroidとはUIが大きく違いますね
iPhoneのほうが自然でなめらかだと感じられます
書込番号:14751017
3点

itunes。これからはsiriやicloudの方向で。googleも同じ方向で追従していますが.… 残念なことは日本では全てのサービスが使えないこと。
書込番号:14751068 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

爆笑クラブさん
某所では挨拶も無しに失礼しました。
コチラではiPhoneに愛着が湧くポイントをお聞きしていますので、そうでない回答にはそれなりにスルーすれば宜しいかと思いますし、火に油にはならないと思います。
それにしても全部ですか?
恐れ入りました。
書込番号:14751087 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ics04さん
具体的な比較を有り難うございます。
確かに、ユーザ インターフェースは洗練されている印象ですね。
アプリ設定の操作性も一定に統一されていますが、個人的にはever noteなどの一部のアプリのみがアプリ内で設定可能な点が気になります。
書込番号:14751152 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ワイコムさん
iTunesとiCloudは確かに便利ですよね。
同期やバックアップ作業もずいぶん楽になれた気がします。
各アプリ内のユーザIDやパスワードまで復元してくれたのには驚きました。
書込番号:14751179 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

好きなところかあ…
やっぱり操作の快適性ですかね。
ものすごく便利な機能がついていても
それを動かすハードの性能が悪ければ
iPhoneの値打ちが無くなります。
自分の意思に忠実に動く、他にはない快適差が有りますよ。あと関連するデイバスと情報を同期できることかな。
最後にセキュリティかな(笑)
書込番号:14751197 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iCloudは、最も期待されていた音楽ライブラリのクラウド化が、日本では著作権法の問題点のために不可能だってところが残念賞です。
仕方がないので、Musicフォルダの下のライブラリを、別のクラウドサービスを使ってバックアップしてます。
書込番号:14751229
2点

ヒロぴぃ.comさん
母艦はWindowsでデバイスはiPhone4Sのみですので、現状の私の環境ではまだ他デバイスとの同期の恩恵を味わうことはできませんが、愛着が湧いたら購入も検討してみます。
操作性については私も実生活で体感しています。これ目当てでiPhoneにくら替えしました。
セキュリティは…
Googleは危険な方向に向かっていると感じています。
私個人の、ではなく、世間全体のセキュリティが丸裸にされるのではないか?という危惧です。
書込番号:14751293 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

gyokaijinさん
それでもiPhoneが好きだ!!って解釈で宜しいでしょうか?
私自身まだ知識が無いので、その様な使い方まではしていませんが、良い機会ですので調べてみようと思います。
書込番号:14751346 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はデザインに惚れました。
ほんとかっこいいです。
書込番号:14751613 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

やはり皆さんがいうように、操作性(追従性)は軍を抜いています。
いくら画面が大きくても思うように画面が流れないとストレスになりますが、それが全然ありません。
スクロールやメニュー画面のページめくりなど、一つ一つがスムーズ。
片手で操作するに適度な大きさ、くらいでしょうか。
iPhoneというわけではありませんが、あとはiCloudを中心に容易な同期性。
当方、MBP、iPad、iPhoneと所有しており、OTAでの同期は画期的な仕組みですね。
画面はもう少し大きくても良いとは思います。
書込番号:14751687
2点

あちらは最初からiPhoneと向き合う気も無く、火に油と言うより放火その物でしたんで(笑)
真面目に質問、議論をお求めなら不満点も含めて皆さん歓迎だと思います(ですよね?)
という訳で。。。
自分はiPhone4ユーザーで当時もAndroid端末と比較検討してたのですが
まず、外見の造りの良さとしっかりした重厚感に
大きな差を感じましたね。
樹脂ボディとアルミボディの差は一目瞭然でした。
それに液晶のクッキリ感も大差がありましたね。
操作感も差が大きくAndroidはタッチしてもワンテンポ遅れるし
何だか動作が遅い。その直後、iPhoneに触れたらもう決まりって思いましたね。
その時、Auユーザーだったんですが、当時iPhoneはSoftbankだけだったんで
長年利用させていただいたキャリア移動する形にもなりましたが、それを
躊躇させないほどの魅力を感じました。
今はAndroidも進化して遜色ないようですが、2年ほど前の時期では
選択肢は他に無かったw
iPhone4sに何故しないかというと、次のモデル狙いです。
とりあえずエピソードから書きましたw
書込番号:14751793
4点

Unixなところでしょうね。
bashやtcshも動くし、もうちょっとstandardなunixのdirだったらうれしいです。
viぐらいは内蔵してほしいぞ。(でも使わないけど。)
vipasswdとか必要だし。(ちょっと不確か?tabに頼りすぎかも)
書込番号:14751842
2点

秋が北城さん
外観デザインでしょうか?それともホーム画面やユーザ インターフェース?
まあ、出来る事なら二年はお付き合いするものですし、もちろんデザインも重要ですよね。
私は落下させてしまった場合を考慮してバンパーを装着させているので、外観デザインは活かしきれていないのが残念ではありますが。
書込番号:14751872 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とっちゃんぼうずさん
『他機種と比較して』ヌルヌル&サクサクという解釈で合ってますかね?
今では慣れてしまいましたが、当初は、例えばWebページを最下段までスクロールさせたい時には(指に絡みつくような)ヌルヌル感よりも、フリックの勢い任せで一気に移動してくれた方が楽だと感じた記憶があります。
まあ、それも一長一短で、ヌルヌルの恩恵の方が多いのも事実です。
私も手は大きい方なので、4インチまでなら片手操作は可能だと思います。
書込番号:14751905 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Re=UL/vさん
お気遣い有り難うございます。
私はその“二年前の他に選択肢が無い状況”の中でauに固執してしまった為に相当イタい経験をしました。そして03と05を経由してiPhoneに辿り着きました。
その寄り道のおかげで端末をいたわる術も身につきました。まあ本来なら、しなくても良い苦労ではありますが。
おっしゃる通り、あまり多くを望まなければiPhoneなら二年は現役でいられるのも、私がiPhoneを選んだ理由の一つです。
なので、私も出来る事ならiPhoneに愛着が湧くように模索している最中です。
書込番号:14751954 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Pz.Lehrさん
ごめんなさい。正直、意味がわかりません。
書込番号:14751963 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>廃人らいむらいとさん
いえいえ、辛口な私も見られてるでしょうからお恥ずかしい^^;
03って多分、当時自分が触った機種かも知れません(汗)
Auのシャープ製とDocomoの東芝製が当時入荷待ち未定と人気でだったので検討しておりました。(型番不明w)
で、iPhoneが初スマホデビューとなったので免疫力も無くそのまま
受け入れた容なので、愛着はすんなり出ました。
でも、所詮は情報端末という道具なのでクールに使うのも良し
宝物のように感じるも良しではないでしょうか。
深く考えずに良いところも悪いところも含めて愛着を持てると良いですね。
今回は悪い面を少々。
1.電話機能:これはガラケーから変えた時は愕然としましたね。
多機能な装備の国産車から何も付いてないアメ車に変えたような感覚と言いましょうか。
Gショックから秒針も無い時計に変えた感覚と申しましょうか。
シンプル過ぎる〜。これは慣れるのに時間がかかりました。
2.同じく電話やメールでの誤操作。タッチが軽い分、最初は起こりました。
友人に無言電話は止めてとか、メール意味不明とかお叱りを受けましたw
これはすぐに慣れて起こらなくはなりましたが。
他は自分が使いこなせてないだけかも知れないので(苦笑)
一つ所持してすぐに便利だなぁ〜と思った機能。
友人と待ち合わせし場所が良く判らん時に電話して場所を聞いたのですが
今ひとつ場所が判らん。
お前iPhoneだよな?地図見ろと言われて
音声をスピーカーに切り替えて、マップを出し話しながら地図を見て
あっさりたどり着けた事。
う〜ん俺って近未来な世界を体感してると感動した覚えがある。
それまで映画や漫画でしか見てなかった事が出来てる感動でした。
自由に語ってスミマセン<m(__)m>
書込番号:14752029
2点

スレ主さん
>今では慣れてしまいましたが、当初は、例えばWebページを最下段までスクロールさせたい時には(指に絡みつくような)ヌルヌル感よりも、フリックの勢い任せで一気に移動してくれた方が楽だと感じた記憶があります。
ブックマークレットを使うと便利ですよ。
適当にブックマークを作成して
URLをいれるところに
javascript:window.scrollBy(0,document.height)
といれれば瞬時にページ最下部へ移動します。
http://nori510.com/archives/802
私はweb閲覧で、とても重宝してます。
書込番号:14752366 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こういう質問大歓迎ですよ。
私も過去スレでは「iPhoneを悪くいうな」
と大人げない発言をしてしまいましたが・・・
みなさんがおっしゃるようにiPhoneはまだ発展途上だと思っております。
(脱獄すればなんでも便利になるみたいですが・・・)
いまは何かと不自由してることも多々あるかもしれません。
でも次期iOS6などアップデートを重ねる度に不便が便利に変わっていく。
またそれがiPhoneユーザーの楽しみじゃないでしょうか?
初めてiPhoneを使った感想は一番にヌルヌル、サクサクが気持ちよくて
みなさんiPhoneにハマっていくんじゃないですか?(笑)
書込番号:14752523
3点

>ひと月使用してもまだ愛着が持てずにいます。
愛着が湧いてなくても『便利だなぁ』『買って良かったなぁ』と思うことがあればいいんじゃないですか?
主さんは違うでしょうが、
知人で『買ったままの状態+無料ゲームを足した程度』なのに『iPhone流行ってるし安いから買ってみたけどさ、やりたくても出来ないこと多いから、いまいち愛着湧かないんだよね』と言ってる輩が居ました。(こういう輩何人か相手してます)
やりたいことが何か訊いて、アプリを紹介してインストールさせたらiPhoneを見る目が180度変わったそうですよ。
以来ハマったらしく、最近は逆にアプリを紹介されるほどです。
本題ですが、上記にも絡むけど挙げるならアプリの豊富さですかね。
後は関連グッズの豊富さ&入手のし易さ、iOSの安定感。
他の方からも出ているUIの完成度は言うまでもないけど。
書込番号:14752527
3点

最初に違う板でも書きましたが、最高だと思っていますが、完璧では無いと思っています。
外観のデザインはめっちゃ気に入ってます。他の人も書かれてるように、金属とガラスの外観がかっこいい!
OSの安定感バツグンですね。以前はArcを使っていました、頻繁にシステム管理アプリと睨めっこしていましたが、iPhoneは何もしなくても(たまにメモリ開放ぐらい)フリーズや再起動が全く無く快適に使用出来てます。
最後にこれはただの自己満足ですがアイコン等のデザインも気に入ってます。
自分の場合はたかが携帯でも、身に付ける物同様カッコがいい物の方がいいですからね。ただよく使うツールなので使い勝手もいい方がいい!iPhoneは高次元で両立出来てると思います。
書込番号:14752765 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

大事な要素を忘れてた。
キャリアのロゴが入ってないところ!
書込番号:14753417
9点

あまりお世話になりたく無いけど、一番助かるところは、復元が容易な所ですね。バックアップデーターさえあれば、アプリの配置や細かな設定まで元通りになるのがとても助かる。今のAndroidでは出来るかわからないですが、初期化すればアプリも取り直し、設定もし直しと大分手間でした。iPhoneならばiTuneで復元するだけ。これが凄い良いです。
書込番号:14754857 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

androidみたいに動きがカクカクしていないところですね。
書込番号:14755026
5点

復元したときアプリの配置も元通りでしたっけ?
前に必要も無いのに復元したら、ひどい目にあったんですけど・・・
書込番号:14755218
1点

前に復元した時は元通りになりましたよ
書込番号:14755231 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>復元したときアプリの配置も元通りでしたっけ?
参考
http://minatokobe.com/wp/iphone/iphone%E3%81%AE%E5%BE%A9%E5%85%83%E3%81%A7%E3%83%90%E3%83%A9%E3%83%90%E3%83%A9%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%92%E5%85%83%E3%81%AE%E4%BD%8D%E7%BD%AE%E3%81%AB.html
http://seiblg.wordpress.com/2011/06/25/ios-restore-scattered/
書込番号:14755304
2点

Re=UL/νさん
SoftBank機は通話しながら3Gなりの操作が出来るのがウリですもんね。
実は私も悩みに悩んだ末に『SoftBank回線で問題無い』と判断し、iPhoneを入手する際にMNPしたクチです。実際、私の生活圏内での不満は特にありません。
>所詮は情報端末
私もそう思って今までiPhoneを扱ってきたつもりでいましたが、バンパーをあてがったり、バッテリーを長持ちさせる為のケアをしたりと、実は大切に扱っている自分が居る事に、ふと気づかされました。
もしかしたら既に有ったのかも知れません、iPhoneへの愛着(長く付き合いたいという気持ち)が。
何だか、笑顔を使いたい気分になりました。
有り難うございます。
書込番号:14755461 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スマホビギナー戦士さん
素敵な情報を有り難うございます。
さっそく使ってみます。
書込番号:14755482 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ヒロぴぃ.comさん
私の経験上では、Android端末の場合は一度のOSアップデートがせいぜいでしたので、それ以降は楽しみ(というか希望?)が持てないのが不満でした。
ハード面での制約は有るにしろ、耐えうるスペックなら何度でもアップデート出来るのはiPhoneの魅力だと素直に思います。
書込番号:14755530 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

品格コムさん
今となっては古いOSのAndroid端末使用時代のトラウマからか、アプリは必要最低限にしておく習性が未だに抜け切らず、iPhoneにしてからも私はあまりアプリを探したりはしていませんでした。
これを機に情報収集してみようと思います。
ただ、ストア内のランキングもあまりアテにならない気がするので、違った角度から試してみます。
書込番号:14755598 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Ska-Ra-Vanさん
私もiPhoneにしてからはメモリ開放以外は特別なケアはしなくなりました。
実際に使ってみるまではマルチタスクが不安でしたが、ただの杞憂に終わりました。
今さらながらスゴいシステムだと感心します。
書込番号:14755647 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

伊達真紀さん
少なくとも、ここ一年以内に発売されたAndroid端末のほとんどはカクカクじゃないと思います。
ちなみに私もきちんと配置まで復元されましたよ。
書込番号:14755677 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

遅れ馳せながら、ゆっくりできる時間ができましたので私も参戦致します。
素敵なスレを建ちあげて下さいまして、有難うございます。
iPhoneで私の一番好きなところは
皆さんも既に仰っていますが、サクサク、ヌルヌル、指に吸い付くような、スレ主さん曰く、指に絡みつくような操作感です。
タッチパネルなのに物理キーを押してるかのように高精度に操作できるのはこの吸い付く感があるからだと思っています。
もうこれだけで◎です。
iPhone最高!!です。
あとはユーザー数が圧倒的に多いので、アクセサリー類も多いし、調べれば情報はいくらでも湧いてきますね。
先のレスのブックマークレットは価格コムの口コミで教えて頂きました。
いつもいつも口コミを寄与して下さる皆さんには感謝しています。
iPhoneのサイズも絶妙。
デザインは勿論、◎。
バッテリー持ち、◎。
突然の再起動など、購入して8ヶ月経ちますが未だに未経験。
............私にとっては良いとこだらけです。
眠気もあって、文章グタグタですが失礼致しました(^_^)
書込番号:14755851 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

私は購入して、そろそろ3週間になります。
皆さんが仰る通りの操作感や、
Win&Macとの同期のしやすさは本当に驚くばかりでした。
Androidでは味わうことの出来ない快適さ。
セキュリティもそうですが、
余計なことを気にしなくても、
Androidと比べると出来ちゃう気がします。
(もちろん出来ないこと多々ありますが)
一番感動したのが、
「iCloud.com」の存在
iCloudの設定さえすれば、
簡単にMail・コンタクト(連絡先)・カレンダー・iPhoneを探す・iWorkを、
どこでもWeb上で見られるのが気に入りました。
(Androidでも出来るけど、色々と設定が大変)
ただし、パスワードの管理をきちんとしないと大変なことになりそうです。
特に嫁に知られると監視されることになります。(笑)
書込番号:14756606
1点

スマホビギナー戦士さん
私も皆さんから多くのご回答やアドバイスをいただいて、本当に有り難く思っています。
今回改めて感じたのですが、こちらでレスをくださる方々は、(もちろん質問者を含めて)閲覧している全員にメッセージをおくっているような気がしました。
別スレでも触れましたが…
キャリアも販売店も利用者の生活スタイルなどお構いなしにスマホごり押しの現状ですので、少しでもiPhoneの購入を検討されている人達の判断材料になれたら良いな、という気持ちもあって質問させていただきました。
書込番号:14759881 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ラフェスタオーナーさん
“iPhoneを探す”はJeroboam氏の話題が広まった時に便利そうだと思いながらも、切ない結末に苦笑した記憶があります。
私自身はスケジュール管理もコンタクト管理もWindows Liveで行っています。
4Sが天寿を全うするまでは大切にしたいと思ってはいますが、その後iOS機を使い続けるかAndroid機に戻るかは その時になってみないと判断できない為、どちらでも使えるサービスを使っています。
ところでアチラが解決済みになっていたので覗いてみたところ、ラフェスタオーナーさんや私のレスがベストアンサーに選ばれていました。
思うに、イタい経験を共有出来る人が欲しかったんじゃないでしょうかね?
書込番号:14760023 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

訂正です。
“ベスト”ではなく“グッド”でした。
補足です。
“イタい”とは、“過去の端末を懐かしく思う”程度の事です。
書込番号:14760093 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。
今更ながら書き込ませていただきます。
私はあまり電子機器に詳しくないのですが
先日もシャープのSH-09Dを購入しましたので
比較したうえで書かせていただきます。
ちなみにSH-09Dは発売日に購入し、すでに
手放しました・・・
★私の使い方★
1.音楽を聞く。
2.アプリでゲームなど
3.ネットでの情報収集(ヒマな時に)
のみで、通話はしません。
iphoneの良いところ
1.カッコイイ
2.アクセサリーが国内、海外含めて豊富
3.タッチパネルの感度が良く、キーボードの感度というか、
文字入力のタイプミスが無い。
4.画面が小さいといわれているが私にはちょうど良い
5.大きさが片手で操作するのでちょうど良い
6.フリーズや再起動が起きない
(安定してる)
7.itunesとの連携がすごく良い。
8.アイコンの配列が変えられないが、私はそれの方が
良い。
9.操作がシンプルでわかりやすい。
10.64GBの容量は安心感がある。
11.siriは便利
悪い点
1.防水ではない
アンドロイド(SH-09D)と比較すると
1.アンドロイドはカスタムの自由度がある気がする
(私のような低レベルにはその自由度がダメだった。)
2.アンドロイドのオサイフ、赤外線など機能満載に対して
iphoneには無い
3.アンドロイドは画面が大きい。
(片手で操作ができなかった・・)
4.アンドロイドはタッチパネルの動きがカクカクしていた。
5.色々な機能があるけど、どこに何があるのかが
直感的にわかりずらかった。
(慣れればOKだと思いますが)
比較した結果、iphoneはipod+電話の家電みたい
アンドロイドはパソコン+電話でパソコン寄りな
感じがしました。
私にはiphoneはらくらくホンみたいな感じで
簡単に使えたので、良かったのだと思います。
アンドロイドは多少知識があって、いろいろと詳しい方には
いじくれる楽しみがあって、いろんな事ができるんだなあと
思いました。
私は、どちらの信者ってワケではありませんが、
iphoneの簡単な使い方やカタチが特に気に入っています。
お邪魔しました。
書込番号:14761388
2点

廃人らいむらいとさん
>“iPhoneを探す”はJeroboam氏の話題が広まった時に便利そうだと思いながらも、切ない結末に苦笑した記憶があります。
これって、「清掃工場にあった」てやつですか?
あれ、最後にどうなったんでしょう?
私自身、感動していた割には実はiCloudをフルには使っていません。
カレンダーだけです。(笑
「iPhoneを探す」は幸いなことにその機会にまだ至っていないし、
iWorkは知人のMac所持者とiPhone&iPadを設定しに行ったときに知人のを使った程度。
メールは同期せず、コンタクトは前に所有していたIS03の絡みもあり、
gmailとの連絡先同期を使用しています。
(auの連絡先移行方法が納得できない仕様だったというのもあります)
>ところでアチラが解決済みになっていたので覗いてみたところ、ラフェスタオーナーさんや私のレスがベストアンサーに選ばれていました。
>思うに、イタい経験を共有出来る人が欲しかったんじゃないでしょうかね?
そうだったのかもしれませんね。
ただ、文書表現が不得手な感じでしたので、
本人の伝えたいことが周りに上手く伝わらなくて、
誤解を招いていたような気もしなくもないですね。
書込番号:14761799
1点

こんにちは(^^)
いや〜〜漸く時間ができてこちらに書き込みできました。
iPhone4Sで皆さんの書き込み拝読しておりました。
後味の悪いスレも読んでましたが何とも・・・・
さて!こちらの本題へ!
iPhone4Sの好きなところ
@皆さんと同じ、指に絡みつく様な軽快なスクロール。
A私は覗き見防止のフィルムを貼っているのですが、(東京の電車は覗き見され放題で嫌な思いもあるので貼ってます)その上からでも、はっきりと解るRetinaディスプレイの美しさ!
B4から変わらない頑丈なボディ。
CiOSの操作がシンプルに迷いなくできること。
Dアプリが不必要にiOSカーネルにアクセスしない為、安定していること。
E最低限必要なアプリのマルチタスク構成となっていること。(電話・メール)
iPhone4Sの改善してほしいところ
@やれることが制限され、かつExcel・Word・Powerpointと互換性がないこと。急遽プレゼンする時に対応できない(ビューワなら可能?探したが見当たない・・・(T_T))
Aアプリ相互の連携できてほしい。
BNFC機能が欲しい。
これはあくまで改善してもらえればなぁ〜と想うだけです。
こんなところですが、総じてauのiPhone4Sですが、
機能的には割り切ってますので満足しています。
私は実は、生粋のWindows派です。全てWindows関連のアプリケーションで仕事もMyLifeも
行ってきました。Apple系には見向きもしなかったのですが、
(寧ろMacを教えてもらってExcel・Word・Access・PowerpointのMac版とWindows版の互換性の無さで、業務が大幅に遅延した苦い経験がある)
ので、以来AppleとMacアレルギーになっていました。
ただ、今回iPhone4Sを自分で手にし、Macに対する見方も少し変わってきているのを感じています
。
書込番号:14761909
3点

関東のおやじさん
>アンドロイドは多少知識があって、いろいろと詳しい方には いじくれる楽しみがあって、いろんな事ができるんだなあと
私のスマホデビューはAndroid端末でしたが、特に明確な何かをしたかった訳でもなく、もちろん知識があった訳でもなく、購入動機は(コチラの皆さんからはお叱りを受けそうですが)単純に『そろそろブームに乗っかっとこ☆』程度でした。
別段『使いこなさなきゃ』とも思わずにいましたが、しかし次第に“やれること”の幅は広がりました。
その意味では、知識が有ったから使えたのではなく、使いたいと思う欲求と機能が有ったから知識を得た訳です。
iPhoneにしろAndroid端末にしろ、今現在は知識が無いからといって、今後も何も出来ないような難しさではないと思います。
そんな意味で、購入を検討されている方々はあまり不安にならなくても大丈夫だと思いますよ。
必要性があれば覚えますので。
書込番号:14767966 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ラフェスタオーナーさん
彼のツイートが巷で記事になっていた時には既にiPhoneを供養した後だったようですね。
私も当初はGoogleアカウントでカレンダ管理をしていたのですが、モバイル端末では過去一ヶ月分しか同期できなかった為にYahoo!のサービスに移行しました。
特に不満があった訳でもありませんが、純正のHotmailアプリが出た後はWindows LIveを使って現在に至ります。
ちなみに私のメモ帳の利用方法ではENは必要ない為、CNを継続しています。
先にも触れましたがGoogleドライブのプライバシーポリシーが腑に落ちなかったので、現在はYouTube用に捨てアカウントを一つだけ使用しています。
書込番号:14768084 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ihard Loveさん
>後味の悪いスレも読んでましたが何とも・・
アチラの主さんは感情的になっていた様子もなく、おそらくは遊び半分の暇つぶし程度だったと思われます。
ただ、(主に)悪い面ばかり読んでiPhone購入を踏みとどまる方がいてはフェアじゃないので、それならコチラは良いとこを!と思いまして。
本来なら
iPhoneの好きなところを書いてけ
アンチはAKB48の推しメンでも書いとけ!!
ってスレにしようと思ったのですが…
自重しました。
書込番号:14768214 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

廃人らいむらいと さん
>アチラの主さんは感情的になっていた様子もなく、おそらくは遊び半分の暇つぶし程度だったと思われます。
ただ、(主に)悪い面ばかり読んでiPhone購入を踏みとどまる方がいてはフェアじゃないので、それならコチラは良いとこを!と思いまして。
ええ、私もあちらの主さんに他意はなく、素朴な気持ちで質問したのでしょう。最初は・・・
それが、回答を貰うたびに、他人に礼節を欠いたレスをする様になっていた。
やはり、節度はないといけません。互いに不愉快になるだけですから。
他スレの件はここまでとして、
こちらで、iPhoneの良い所・悪い所を語ろうとしたのは、不快になりかけた所へ絶妙な清涼剤
となったと感心しました。
ありがとうございました。(^O^)
書込番号:14773701
2点

そろそろスマホデビューしたくてこちらやあちらのスレを拝見していましたが、何の知識も無い人がiPhoneを買ってしまったら、なぜiPhone買ったの?とか、そんなの常識じゃん!とか言われてしまうんですね。
怖くて手が出せませんでした。
気になる事も迂闊に質問できませんでした。
しかし、主さんはそんな初心者の内心を考慮してくれるんですね。
書いてある事の半分以上は理解不能ですがやっぱりiPhoneが欲しいです。
一度は諦めかけましたが、こちらを読んで、また欲しくなりました。
書込番号:14778060 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ihard Loveさん
そう言っていただけると有り難いです。
さて、当方の質問はスレタイ通りですし、その答えはユーザ数だけ存在する訳ですので“グッドアンサー”も何もありませんし、敢えて言うなら皆さんからいただいた全てのレスがグッドアンサーとなります。
ですので不躾ではありますが、形式上の“ベストアンサー”はゼロとさせていただくことをご了承ください。
書込番号:14778156 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とちおとめ♂さん
その投稿ってスマホからになってますが…?
文章からは時間軸がいまいち理解できませんが、スマホを購入されたと解釈しても宜しいでしょうか?
現状では(ほとんど)スマホしか選択肢が無い訳ですし、使いながら楽しさを見つけるのもアリだと思いますよ。
私自身もそうでしたしね。
ちなみに何の機種かを教えていただけたら嬉しいです。
書込番号:14778188 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>とちおとめ♂さん
まぁネットでは甘口辛口と様々ですから怖がらずに解らない事を
聞いてみると良いですね。
顔が見えない分、心遣いや配慮が出しにくいですから傷付けたことにも
気付かないってなりがちです。
自分も相当やり込められて心身ともに落ち込むなんてしょっちゅうですよw
逆も然りです^^;
まずはこのスレを間借りして聞いてみるというのはどうでしょう?
そうだな自分がガラケーから換えた時は電話機能のしょぼさは驚いた。
おサイフケータイも出来ないし、絵文字なんかも使い難くて
携帯電話じゃなくて情報端末なんだなって感じた。
ガラケーの固定観念を忘れて、まったく新しいものを持ったと思えば
そう難しいもんじゃないと思いますよ。
ただ、ガラケーで出来た事が出来ない機能も多々あるので
(iPhoneは世界共通仕様のアメリカ産なので良くも悪くもシンプル)
買ってから後悔しても遅いってとこは確かなので、そのつもりでいた方が
良いと思います。
間借りする時は、横から失礼します。とか便乗させて下さい。とか
スレ主さんへ一言添えておくとマナー的に良いと思いますョ〜
書込番号:14778199
1点

主さんへ
そうです。土曜日にiPhone買いました。
なんだか文章メチャクチャです。ごめんなさい。
すごく今ワクワクしてるんだけど文字入力が難しくて大変です。
さっきのも一時間くらいかけて打ったんだけどカーソルを合わせるのが大変で勝手にペースとされたりしちゃって消したり入れたりしてたら時間軸?がおかしくなっちゃいました(笑)
ごめんなさい。
伝えたいことが伝わらなくてごめんなさい。
主さんのコメントを見てやっぱりどうしても欲しくなりました。ありがとうございます。
とにかくワクワクでやっぱり買って良かったです。
でもどうしてiPhoneからの書き込みった分かったんですか?
Re=UL/vさん
今までのケータイでできた事でiPhoneでできなくなる事は店員にも聞きました。テレビとオサイフや赤外線は教えてくれました。
まだなにもできないし分からないけどすごく楽しくてワクワクしてます。
また充電がやばいので失礼します。
書込番号:14778409 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とちおとめ♂さん
昨日iPhoneを購入されたんですね。
できない事も理解された上で、欲しいと思ったモノをご自身の意思で選んだのであれば、後悔も少なくて済むと思いますよ。
ワクワクするのって楽しいですよね。
それに、誰でも(何事においても)最初は初心者です。知識などは後からつければそれで良いんです。
しかも、全てを一気に把握する必要もありません。
『こんなことがしたいなぁ☆』と思ったら、
それについて調べてみれば、その度に“スマホでできること”は確実に広がっていきますので。
余計なお世話かもですが…
カーソル移動やペーストにも要領(コツ)があります。
もしもiPhoneの基礎知識をお求めでしたら“iPhoneの説明書”や“iPhoneの裏技”等のアプリをお試しください。
当面の間は興味が湧いた項目を優先し、意味が分からないところは後回しで大丈夫だと思います。
書込番号:14780239 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

主さんが勧めてくれた取説みたいなアプリはとっても初心者の僕の役に立ちました。今日は一日中勉強してました。
でもまだまだ意味不明だから今後も役に立つと思います。
でも意味不明の言葉は自分で調べて頑張ってるんだけど情報があり過ぎて逆に悩みますね。たどり着く前にくじけそうです。
主さんの名前がネガティブな印象だから書き込むのが怖かったけど思いきって書き込んで良かったです。
今日はいろんな掲示板を見て勉強してたけど相手のレベルに合わせて相手が理解できる言葉で教えてくれる人ってあんまりネットの世界にはいないみたいだから、最初に話したのが主さんと話せて、良かったです。
できるだけ自分で調べる努力をするけどそれでも分からなかった時はまたここ使って質問しても大丈夫ですか?
書込番号:14783028 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とちおとめ♂さん
>でもどうしてiPhoneからの書き込みって分かったんですか?
余計なお節介かもしれませんが、
スレ主さんに変わってお答えします。
PCでこのスレを見ると、
とちおとめ♂さんのレスの最後の方に、
「スマートフォンサイトからの書き込み」と表示されていて、
誰がスマホから書き込んだかわかるようになっています。
iPhoneでもPCサイトが見ることができます。
このページの一番最後までスクロールすると、
表示: スマートフォン | PC
この様に表示されていると思いますが、
この「PC」の部分をタップすると、
ここのPCサイトを見ることが出来ますよ。
ちなみに、
携帯からだと顔アイコンが、
「iモード」、「ezweb」、「yahoo!ケータイ」のアイコンとなります。
書込番号:14784035
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
いろいろ調べてみたのですが、調べ方が下手なのでご教示願いたいと思います。
7月3日〜7月5日にアップデートしたアプリにトラブルが起こっていたみたいですが、現在はアップデートしても問題ないのでしょうか?
mixiなど特定のアプリにトラブルが起こっていたようですが、詳しい方おられないでしょうか?
書込番号:14783705 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

AppStoreでmixiを検索するとそこに状況が書かれています。
僕はmixi立ち上がらないなーと思った時点で削除してインストールし直しました。
今は不都合ありません。
書込番号:14783733
0点

since様
早速のご教示ありがとうございました。
私はmixiはやってないのですが、家内がやっているので教えてやります。
アプリのアップデートに関する情報はAppleのサイトでも上がってないようですが、どこか信頼できる情報ソースをごぞないでしょうか?
書込番号:14783755
0点




スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
現在ドコモのホームUというサービスで自宅Wi-Fiでi-modeを使ってます。
ですがサービスが8月に終了してしまうのでauスマートフォンへのMNPを検討しているところです。
自宅Wi-Fiのみで運用したい為、MNPで機種入手後→携帯に機種変更をしようと考えていました。
当初の予定ではHTC JをMNPで入手し、その後手元にあるSH004に機種変更をしようと思ってましたが、
たまたま行った量販店でiPhoneにMNPするとキャッシュバック31500円(iPhoneのキャンペーンと量販店独自のキャッシュバック)+2台成約で更に5000円の商品券+スマートバリューで更に5000円キャッシュバック、iPhone 16GBなら実質0円というのを知り検討し直しています。
我が家はauひかりに対応していないのでスマートバリューは出来ませんが、家族と二人でMNPするのでその他のキャッシュバックだけでも2台で68000円なので悩んます。(キャンペーンは本日まで)
MNPでiPhoneを入手し、キャッシュバックでHTC Jを白ロム購入しiPhoneを通話用に使うのと、当初の予定通りHTC JにMNPしてその後携帯に機種変更するのではどちらが良いでしょうか?
0点

>MNPでiPhoneを入手し、キャッシュバックでHTC Jを白ロム購入しiPhoneを通話用に使うのと、当初の予定通りHTC JにMNPしてその後携帯に機種変更するのではどちらが良いでしょうか?
私なら前者。
iPhoneとHTC Jの2台持ち羨ましいです。
ただ、iPhoneのSIMはマイクロSIMなので、それだけご注意を....
毎月割のことも記載されてますので、WiFi運用は止めるということですよね?
書込番号:14779456 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

悩んでいる点としては、
HTC Jが白ロムでも30000円以上することと、
iPhoneを通話用に使うということです。
自宅以外ではネットは使いませんが、スマートフォンなので外で勝手に通信したら…と心配になります。
外出時は通話とメールのみしか使わないので、携帯を持つ方が安心かもしれません。
しかし手持ちのSH004は通話時の安定性に欠けます。
(以前使用時に通信が安定せず途切れたり、音声が聞こえにくかったり…機種の問題とも限りませんが)
通話専用にiPhoneを持つのは贅沢かと思いますが、iPhoneの方が通話は安定しているのではと思います。
スマートフォン初心者なので、どのような時に通信するのか分からない不安があります。
書込番号:14779487
0点

スマホビギナー戦士さん
早速の返信ありがとうございます。
毎月割のことは考えてませんでした。
HTC JはWi-Fi運用のみで使用を考えています。
iPhoneはあくまでも通話用に使うので、ネット関連にお金は掛けないつもりです。
それだと毎月割がなくなり料金がかさむでしょうか?
書込番号:14779535
0点

毎月割が無くなると丸々、機種代が掛かってきますね。
スマホは基本、意図してなくても通信を行うことはあります。
iPhoneの場合ですと、設定で、モバイル通信を行わないようにすればそれは防げますが、メールがWiFi環境下でないとやり取りが出来なくなります。
他にも制約はあるかな?
今、思いつきませんf^_^;)
書込番号:14779759 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>スマホビギナー戦士さん
やっぱりiPhoneを通話専用に持つのは止めたほうが、いいでしょうかね。
単純にキャッシュバックに惹かれただけなので、毎月割のことなどよく調べてませんでした。
端末実質0円というのは毎月割を当て込んだものですよね。
適用にはISフラット、もしくはダブル定額加入が条件とありますね。
どちらも入るつもりなく通話用にと考えていたので、こうなると機種代とスマートフォンの通信分でマイナスになるかもしれませんね。
それに外でメールを使えないのは困りますし。
現在ドコモで月額1500円くらで通信料金はこれからも掛けたくないので、
当初の予定通りHTC JにMNPし、その後手持ち携帯に機種変更が安全に使えそうですね。
書込番号:14779875
0点

WiFi運用でしたら如何に端末代金を安く入手できるかが鍵ですね。
東京ではテルルのTwitterでMNP 一括0円キャッシュバック5000円とかあるようなので、スレ主さんの近所でもそういった店があれば良いですね。
書込番号:14780506 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>スマホビギナー戦士さん
そうですね、色んなお店を探してみたいと思います。
色々と丁寧に教えて下さりありがとうございました!
書込番号:14782106
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
出費を抑え機種変更を考えています。
<現在>
@auのガラケー (完全に通話用) Aipod(自宅+会社でのwifi使用)BHTC EVO 3D ISW12HT(自宅でのwifiのみ 契約してません)
モバイル通信はできればいいかな程度ですので、悩んでいます。
<機種変更後>
@iPhone 4S 16GB(通話+会社でのwifi使用+せっかくなんで外でもweb)AHTC EVO 3D ISW12HT(自宅でのwifiのみ使用)
※ipodは子供にあげる予定
上記で考えています。
出費を抑え機種変更を考えていますが、現時点ではあまりお得ではないのかな?と思いまして質問させてもらいます。
まず機種変更での出費では
【16GB】 ⇒51,360円 実質0円
キャンペーンで10,500円還元
<悩む要因>
機種変更時に51,360-10,500=40,860円支払う ⇒ これです。
必ず今すぐ欲しい訳ではないので、過去の機種変更の実績ではこれ以上安く機種変更できた事があったのでしょうか?※もちろん毎月割 2,140円X24などの割引がある前提での話です。
過去を参考に見てみましたが、「キャリア乗り換え」ではお得な事はありましたが、機種変更ではよくわかりませんでした。
「8,9月まで待った方がいいかも」「3月までは我慢した方がお得」「待っても、機種変更ではあまりお得ではないかも」
など、皆さんの思う所を、書き込みお願いします。
よろしくお願いします。
0点

>出費を抑え機種変更を考えています。
今すぐにでも欲しいって訳じゃないみたいだし、次モデル発表後の値動きで判断されては?
それまでに資金ガッツリ貯めて、次モデルを買うってのも良いかと。
コスト優先ならMNPでSBに乗り換えるのも考えたらどうですか?
コストのためなら、キャリアメールのアドレスが変わる等の多少の不便は目を瞑りましょう。
この際Gmailとかに移行しておけば、将来MNPしても楽です。
>機種変更時に51,360-10,500=40,860円支払う ⇒ これです。
イニシャルで払いたくなければ、ランニングで払っていくしかないでしょ。
2年間使うつもりなら、通常総額は変わらないし。
うまいこと機種変でも安く買えればラッキーですが、あまり期待しない方がいいかと。
書込番号:14780179
2点

品格コムさん
ご返答ありがとうございます。
現時点では次モデルが10月と考え、値動きを見たいと考えます。
しかし、全くこれまでの過去の動向(過去のモデル)を見ていなかったので、値崩れがあったかどうかわかりませんでした。特に機種変更での価格で。
安く機種変更出来ればラッキーと考えながら、今後の動向を見ていきたいと思います。
ありがとうございます。
書込番号:14781803
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)