iPhone 4S のクチコミ掲示板

iPhone 4S

  • 16GB
  • 32GB
  • 64GB
<
>
Apple iPhone 4S 製品画像
  • iPhone 4S [ブラック]
  • iPhone 4S [ホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

iPhone 4S のクチコミ掲示板

(8592件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:iPhone 4S 16GB au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全885スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPhone 4S」のクチコミ掲示板に
iPhone 4Sを新規書き込みiPhone 4Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
885

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 本体価格

2011/10/08 12:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au

クチコミ投稿数:2件

今、au行ってきたら本体価格が五万円と言われました。クレジットカードを持っていなかったので帰ってきましたが、なんかAppleの発表より高くないですか?

書込番号:13597793

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:6件

2011/10/08 13:06(1年以上前)

5万円くらいなのは妥当じゃないのか?

16GBは、実質で0円って事だよ。24ヶ月使って、毎月の割引があるからそれで相殺しろって事さ。
24ヶ月契約うんぬんって話だぞ

書込番号:13597834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:548件Goodアンサー獲得:65件 OCNフォトフレンド 

2011/10/08 13:08(1年以上前)

機種変で、一括ならその値段では?

書込番号:13597837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2011/10/08 13:28(1年以上前)

実質0円と、実際の値段は違うんだよ〜。5万円のiPhoneなんだけど、2年間使い続けて暮れればauが5万円分負担してくれて、実質0円って事さ。途中で解約すれば残金を払う必要があるんだよ。

書込番号:13597907

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/10/08 17:06(1年以上前)

一括価格を提示されたようですね。
ショップとして正しい売り方だと思います。

本来の端末価格を示してくれる、
良心的で、まっとうなショップ・店員さんだと思います。

書込番号:13598628

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2011/10/08 19:18(1年以上前)

皆さん、分かりやすく優しく教えてくれてありがとうございました。


また不明な点があったら質問するかもしれないのでその時はよろしくお願いします。

書込番号:13599098

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

au iPhone + auガラケーの2台持ち?

2011/10/08 06:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB au

クチコミ投稿数:45件

IS03ユーザーです。昨日夕方、ヨドバシAkibaでiPhone 4S 64GBを予約してきました。
(ほとんど並ばずにすぐ手配出来ました。)

さて、ここからが本題ですが、私は現在のIS03で使用しているSIMを以前使っていたガラケー(W64S)に戻して、iPhoneを新規契約とすることでauの2台持ちを考えています。もちろん、1台に集約するかどうか、正直に申し上げると今もちょっと悩んでいるのですが、今までもiPod Touchをずっと持ち歩いていたので、2台持ちに伴う追加の物理的負担感はゼロと考えています。もちろん、コスト面の追加負担はありますが、その一方でメリットとして

・ガラケー機能がある(オサイフケータイとワンセグが大事)
・音楽等を聴いてバッテリーを消耗しても、通信はガラケーで常に確保
・iPhoneで何かを検索しながら電話が出来る
・iPhoneだとメール着信ランプがないがW64Sはある

等があります。

一方で、「だったら、災害時等の通信回線確保」の観点やランニングコスト低減の観点から、ソフトバンクのiPhoneでもいいじゃないか?とのご意見もあろうかと思いますが、ガラケーからの電話転送&メール転送で、受信に限っては実質1台持ちと同じ運用が可能というメリットもあり、auの2台持ちを選択する予定です。

ただ、この場合の懸念としては、

@将来、iPhone1台に集約する際に、毎月割のメリットを享受しつつ番号やアドレスをガラケーからiPhoneに移し変えられない(はず?)
A2台運用時のメール転送で、Cメール→Cメール転送は出来ない(はず?)
Bガラケーからの転送でiPhoneで電話を受けて、iPhoneから折り返す際の発信元電話番号は当然iPhoneの番号なので、ガラケー番号からの発信としてiPhoneから電話できない(はず?)
Cガラケーからの転送でiPhoneでezwebメールを受けて、iPhoneから返信する際の送信元は当然iPhoneのアドレスになってしまい、ガラケーアドレスからの送信としてメールできない(はず?)

等がありますが、どなたか上記@からCについて参考になる情報があれば、教えてくださいませんでしょうか?

書込番号:13596720

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:10件

2011/10/08 06:56(1年以上前)

私も同じことを考えましたが、どれも出来ないと思います。
冒頭にあげている利点を失うのが出来ないのなら二台持ちを継続する事をお勧めします。

※電話の転送は、転送している電話と転送を受けた電話の両方に通信料が掛かります。

書込番号:13596776 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2011/10/08 07:14(1年以上前)

はすふくさん、ご回答ありがとうございます。

やっぱり@〜Cはどれも難しいでしょうかねぇ。。。

ところで、

※電話の転送は、転送している電話と転送を受けた電話の両方に通信料が掛かります。

と書いてありますが、2台持ちは両方とも私の携帯で家族割りに加入するので、家族間通話は無料となり、転送に伴う追加コストはゼロと考えていたのですが、その理解はあっていますでしょうか?

書込番号:13596808

ナイスクチコミ!0


SLJ9さん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/08 07:34(1年以上前)

Androidにすれば解決するような気がします。
ガラケー機能(オサイフ、ワンセグ)対応機種いっぱいあります。
メール着信もします。

1年前ならいざ知らず、
現在ならiPhoneのメリットはそんなに感じないような気がします。

書込番号:13596839

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:45件

2011/10/08 07:46(1年以上前)

SLJ9さん 返信有難うございます。

そうですよねぇ。ここ1年でAndroidの進化・普及は目を見張るものがありますよね。

私もAndroid OSのIS03を1年弱使用しておりましたので、Androidの継続使用も考えたのですが、生来のガジェット好きなため、一度はiPhoneを使ってみたくなったため、今回のau 2台持ちを検討するに至った次第です。。。。。

書込番号:13596871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:4件

2011/10/08 11:32(1年以上前)

スレ主さん、はじめまして。
私もau回線2台持ちです。
家族割を組んでいれば転送電話は無料ですよ!
ただ、転送先電話からかけ直すと、転送先の番号からの発信になります。
Cメールだけは転送できそうにないですね。できる方法があれば教えて頂きたいですが。
au2台持ちでも大丈夫だと思います。

書込番号:13597528

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件

2011/10/08 12:01(1年以上前)

ミヒャエル・バラックさん、有難うございます。

転送電話が無料であることを確認できて安心しました。
やっぱりCメール→Cメールの転送はできないんですね。。。。
これはやはりあきらめるしかないみたいですね。。。。

書込番号:13597619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:4件

2011/10/08 14:11(1年以上前)

>スレ主さん

同じキャリアの2台持ちについてのメリットは転送電話にあるかもしれませんね。
ちょっとした外出なら転送設定して1台持ちのほうがラクですし。
あとは5が出た時には、ガラケーの方を機種変するなんてこともできます!
iPhoneの2台持ちもあるかもしれませんね。

書込番号:13598029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2011/10/08 18:37(1年以上前)

有難うございました!!
少なくとも、自分の「出来なさそう」という仮説が概ね正しいことが判って安心しました。

書込番号:13598949

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 auのこと、4Sのこと、教えて下さい

2011/10/08 02:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au

スレ主 animaleさん
クチコミ投稿数:270件

今までdocomoのガラケーしか使ったことがなく、auもスマホも初めてです。(7日予約済み)
しばらくはdocomoを「メール使いホーダイ」プランにして2台持ちの予定です。

1・docomoのメールはiモードメールといってMMSだと思うんですが、auのケータイメールはEメールと呼んでいるみたいです。今までナンバーがアドレスになるのがSMS(Cメール)、ケータイからの送受信はMMS、パソコンメールがEメールという認識だったんですがよくわからなくなりました…。

2・docomoは留守番電話サービスは315円の有料だったんですが、auは無料なんですか? また4Sにはいわゆる「伝言メモ」みたいに端末で留守番メッセージを録音するアプリはついているのでしょうか?

3・iPhoneにも端末の破損、水没などの時のauの保障サービスが適用になるのでしょうか? 無料保証と315円/月の有料保証があるみたいですが、有料に入っておいたほうがいいでしょうか?
またiPhone4S基本プラン以外に入っておいたほうがいいサービスがあったら教えて下さい。

初歩的な質問ですみませんが、よろしくお願いします。

書込番号:13596501

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2011/10/08 03:44(1年以上前)

MMS=ezwebメールと思って大過ないと思います。

留守電サービスは無料ですが、歴代のiphoneには留守電機能は付いていませんから4Sも同様なんじゃないでしょうか。

保証はSB同様アップル主導になるんじゃないかと思います。
iphoneに限らない一般論ですが、auの有料保証は金銭的には全くメリットが無いので「安心感」をお金で買いたい人以外には不要だと思います。

書込番号:13596611

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:6件

2011/10/08 06:54(1年以上前)

1と2の質問はのぢのぢくんさんの回答の通りだと思います。


3の安心ケータイサポート(有料保障)は基本入っていたほうがいいと思います。
(電池パックを1年目・3年目で無償支給サービスもついてます)

私は先日、買って1年以上たったSH006のワンセグの調子が悪くなりauショップへ修理に出しました。
5日後修理が終わったとのことで、受け取りに行くとワンセグ修理のみならず、外装・中の基盤・バッテリーも新品になっていました。見た目は全くの新品にしか見えません。落とし傷多数、塗装もすれていたのに(笑)

本来ならここまでやると有料保障に入っていても5,250円かかる内容ですが、手出し0円でした。
auショップ曰く「有料保障に入っておられますし、ご迷惑をかけたのでここまでやらせて頂きました」とのことでした。
auのアフターサービスは素晴らしいです。


ここまで書いてなんですが、今こんなものを見つけてしまいました。

ソフトバンクのHP
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/support/warranty/

注意事項
・破損の状況等によってはAppleCare Protection Plan加入かつ保証期間内であっても有償となる場合がございます。
・あんしん保証パックはiPhoneでは提供いたしません。これまでソフトバンク携帯電話であんしん保証パックをご利用のお客さまがiPhoneへ機種変更の際は自動的にあんしん保証パックは、退会となります。


APPLEのHP
http://www.apple.com/jp/support/products/iphone.html
よくある質問
http://www.apple.com/jp/support/products/faqs.html

すべてのiPhoneには、製品購入後1年間のハードウェア製品保証と90日間の無償電話サポートがついています。 AppleCare Protection Plan for iPhoneに加入することにより、iPhoneのサポートを製品購入日から2年間に延長できます。iPhoneをMacとWindowsパソコンのどちらと一緒に使う場合でも、1回の電話でほとんどの問題を解決できます。


なにやらiPhoneの保障内容は特殊なようですね。
正確なところはauショップに確認したほうがよさそうです。


その他のauでのおすすめサービスは「指定通話定額」390円/月です。
指定した3件までのau携帯電話への国内通話料24時間無料でお得です。
(かける相手がいればの話ですが・・)

書込番号:13596774

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:9件

2011/10/08 08:08(1年以上前)

 私はauのガラ携を2度外装交換をしました。
外装交換とは中身(データやアドレスなど)はそのままに見た目を新品にすることです。※データなどは消える可能性があるのでそれを了承する旨の誓約書を書かされますが、私の場合は2回ともデータなど着歴を含めて修理に出す前と全く変わらずでした。

auポイントでの支払で現金の支払はしておりません。

月々315円の安心ケイタイサポートに入っていましたので約1万円(正確な金額ではないです)かかる外装交換が約5千円(正確な金額ではないです)ですみました。
この外装交換を2回しましたので、2万円かかるところ1万円ですみました。

3年以上に渡り月315円を払い続けているので修理代と比較するとプラマイゼロかサポートに入らないで修理代を支払った方が得だったかもしれません。

自動車の任意保険のようなものではないでしょうか?
ただ安心ケイタイサポートにiPhoneに適用されるかは私は情報を持ってないので今度auショップに確認したいと思います。

アメリカでは特別なサポートプランがあるようです。

http://www.gizmodo.jp/2011/10/iphone49applecare.html

通常のiPhoneにはハードウェア保証が1年間、電話サポートが90日付いています。でもAppleCare+の契約をすれば、保証期間を2年間に延長してくれて、さらに万一iPhoneを落としたりして壊しても2回まではアップルが49ドルで修理または交換してくれるんです

なおアップルジャパンの方では、このAppleCare+は現在のところ発表されていないようです。

書込番号:13596914

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 animaleさん
クチコミ投稿数:270件

2011/10/08 09:04(1年以上前)

>>のぢのぢくんさん

早速のご回答をありがとうございます。
そうなんですよね、docomoの有料保障サービスに入っていますが、1度も使ったことないんです。
iPhoneにはバンパーをつけようとは思っていますが、前も後ろもガラスということでちょっと心配していました。


>>星つむぎの歌さん 

早速のご回答をありがとうございます。
故障はあまり心配していないんですが、破損が心配で…。auショップはカタログすらまだ持っていませんでしたので保障云々の情報もまだないとは思いますが、実機購入の際に確認してみます。
「指定通話定額」390円/月は魅力的ですね、情報をありがとうございます。


>>関西の歴史好きさん 

早速のご回答をありがとうございます。
auの無償サポートはけっこう良心的だと思いますのでiPhoneにも適用されることを期待しつつ確認してみます。以前、知人がトイレにdocomoガラケーを水没させて、「入っててよかったぁ」って喜んでたのを見ているので考えちゃいます…。

書込番号:13597052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:4件

2011/10/08 11:48(1年以上前)

スレ主さん、はじめまして。

おそらく、auでもiPhoneだけは特別!になると思います。
それというのも、ソフトバンクにも毎月の保証サービスがありますがiPhoneだけ適用外です。
iPhoneにはAppleCareなる独自の保証サービスがありますのでそれでカバーすることになります。
キャリアの保証サービスについては、有料・無料を問わず適用されないんです。
今回のauも、キャリアが提供する保証サービスは適用外だと思われます。
そもそも保証サービスに加入することもできないだろうと思われます。
なので、悩む必要はないですよ!

書込番号:13597584

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2011/10/08 14:03(1年以上前)

内容を理解した上でお得と感じるなら、勿論有償保証を選ぶのもいいと思いますよ。

ただ、ユーザーに有利なモノをしばしば強制的に加入させるかしらって純粋な疑問はあったりしますけどね。

書込番号:13598008

ナイスクチコミ!2


スレ主 animaleさん
クチコミ投稿数:270件

2011/10/08 17:07(1年以上前)

>>ミヒャエル・バラックさん 

はじめまして、ご回答をありがとうございます。
auのスタッフもすべてに関して「まだわかりません」だったのでいろいろと考えちゃってました。
できれば、カタログとか価格表とか関連サービスとか、予約の時点で配布なり説明が欲しいですね。
それで納得した上で予約、ってのがホントはスジだとは思うんですが…仕方ないです(笑)


>>のぢのぢくんさん 

たびたびのご回答をありがとうございます。
サービスの有無や料金もまだはっきりと見えてないのでいろいろ考えてみます。
もし有償を利用するときは±もありますが安心料とわりきるようにします。
後で「損した〜」と思いたくないので…。

書込番号:13598633

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

microSIMについて

2011/10/07 10:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au

クチコミ投稿数:68件


iPhoneはmicroSIMとのことでしたが、miniSIM変換アダプタを使用して


AUのガラケーやガラスマでも使用できるのでしょうか??


もしできたら... 便利ですよね! 多少面倒かと思いますが。。

書込番号:13593327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2011/10/07 10:39(1年以上前)

auのsimは電話機に紐付けされているから
頻繁に差し替えは出来ないんじゃないですか。
auショップでの手数料はその都度2100円かと。

書込番号:13593346

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:25件

2011/10/07 11:30(1年以上前)

auのCDMA2000という方式では本来SIMを必要としません。現に海外端末のEVOやPhoton(合ってる?)はSIMがありません。

ただiPhone 4Sの場合はアクティベーション用のSIMが提供されるようです。

書込番号:13593472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2011/10/07 11:53(1年以上前)

SIMはアクティベート用で、電話番号などは本体に登録されるのでしょうか?

書込番号:13593542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2011/10/07 12:14(1年以上前)

詳細が出ていないのでなんとも…
ソフトバンクの場合はiPhoneはiPhone専用のSIMですし、auも同じになる可能性も少なからずあります。
今までのauと同じならロッククリア済みなら平気でしょうけど。
わかりませんね。

書込番号:13593600 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2011/10/07 13:08(1年以上前)

失礼しました。
ロッククリア済みなら
差し替え可なんですね。
しかしソフトバンクのように専用SIMの可能性もあるんでしょうね。

書込番号:13593817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:25件

2011/10/07 23:10(1年以上前)

海外のCDMA2000端末は本体に情報を書き込みます。
iPhone4もそうでしたのでSIMの差し替えには事務手続きが必要です。

書込番号:13595940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

outlookとの同期について

2011/10/07 20:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB au

スレ主 ア゛!さん
クチコミ投稿数:8件

現在スマートフォンを検討してます。「ARROWS Z ISW11F」が良さそうだなと思っていたのですが、「iPhone4s」が発売しましたね。
スマートフォンで自分の行いたい事の1つとして、outlookとの同期です。仕事の関係より予定表と連絡先が対象なのですが、連絡先はメモまで同期して欲しいのです。
「iPhone」はそこまで出来るようなのですが、アンドロイド系(gmailの連絡先)はメモまで同期してくれないようです?
アンドロイド系でも上記同期してくれるようなアプリか方法は何かないものでしょうか。
あれば選択肢も増えて嬉しいのですが…。
無いとなると「iPhone4s」なのですかね…。

書込番号:13595333

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:55件

2011/10/07 22:36(1年以上前)

これどう考えてもアンドロイドの掲示板で聞くべきネタですよね。。

書込番号:13595779

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 MMSについて

2011/10/07 19:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au

クチコミ投稿数:16件

AUはMMSに対応していないそうですが、
MMSって機能的にはEメールと同じようなものですよね?
iPhoneに標準搭載されているSMS/MMSアプリでは
MMSが使えないということでよろしいのでしょうか?

書込番号:13594925

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:548件Goodアンサー獲得:65件 OCNフォトフレンド 

2011/10/07 19:34(1年以上前)

SMSがドコモでいえばショートメール、auだとCメールにあたります
MMSは長文メールや画像や動画の添付メールが送受信出来る携帯メールです
ドコモで言えば、imodeメール、auでいえばEメールに近いメール

だから、もしかすればMMS=○○@ezweb.ne.jpじゃないかと?

でも確かに、この辺がまだはっきりとアナウンスされてないですね

とりあえずiPhone上では、SMSもMMSも区別無くチャット風に表示されます

書込番号:13594998

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPhone 4S」のクチコミ掲示板に
iPhone 4Sを新規書き込みiPhone 4Sをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)