端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年10月14日発売
- 3.5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 4S 16GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全593スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
102 | 10 | 2012年9月17日 17:23 |
![]() |
66 | 41 | 2012年9月14日 20:20 |
![]() |
103 | 55 | 2012年9月17日 00:52 |
![]() |
89 | 12 | 2012年9月13日 00:36 |
![]() |
10 | 3 | 2012年9月12日 14:32 |
![]() |
5 | 6 | 2012年9月11日 18:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
という質問より
i phone5とandroidガラスマの機能の違いは?
例えばワンセグはチューナー買い足しですか?
赤外通信は出来ない?とか
よろしくご指導ください
書込番号:15062593 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

仕様表みればわかるじゃん。
Androidガラスマってもたくさん機種あるから違いは機種ごとに異なるし。
書込番号:15062714 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

>i phone5とandroidガラスマの機能の違いは?
スレ主さんのような人間(ご自分で調べる労を厭う人、スイッチONですぐに使いたい人)
私のような人間(人に聞くのが面倒&恥ずかしいので自分で出来る限り事前情報を収集する人)
この違いだと思います、個人的に。
上記レスでうみのねこさんも仰っておいでですが、
アンドロイド端末とはいえ、メーカーごと、機種ごとに差異があります。
ご質問の際には、
・AとB比較して、この点とこの点の違いが気になるがどうなのか?
・〜をAで使いたいのだが、その際には、CとDとどちらの方がより簡便に使えるだろうか?
等々具体的に書き込まれた方が質問する側、回答する側双方にとって
幸せな結果をもたらすと思います、駄文失礼。
書込番号:15062874
20点

スレ主さんの過去の投稿履歴を踏まえてお答えしますと
・キヤノンのデジイチとニコンのデジイチの違いは?
・ホンダのハイブリッドとトヨタのハイブリッドの違いは?
という質問に近いです。
詳細に違いを述べる事は出来るがそれはカタログを見た方が早い。
大して興味のない人にはどっちも同じ。
両者は似ているようで思想が全然違う。
片方を使って見ると隣の芝生が青く見える。
そんなところでしょうか?
書込番号:15062918 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

デジタル一眼レフや自動車などは詳しく調べるんですけどね
Windowsで慣れてる人がMacに
買い替えするようなものですかねぇ
MicroSDも使えない、ワンセグも搭載されていない
赤外通信も出来ない、バッテリーも外して充電出来ない…
うーん考えただけでandroid のLTE通信仕様を待った方が良さそうですね
書込番号:15063548 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カメラもスマホも同じですよ。
人によって重視すべきポイントは当然違いますが、カタログスペックに踊らされるとロクな買い物は出来ません。
スレ主さんの状況、失礼ですが
「画素数と顔認識の有無だけでデジタル一眼レフを選ぼうとしている人」
に思えます。#それが悪いとは言いませんが、何が言いたいかのニュアンスは伝わると思います。
書込番号:15063647 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

アローズ(笑)でも買っておけば良いと思う
書込番号:15068497 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

以前のスマホが2ヶ月くらい残金と毎月割?を残していますが
反応が鈍いのとバッテリーの持ちが悪くなってきたので
アンドロイドのLET仕様待ちはしないで
iPhone5 32Gを予約してきました
発売日には間に合わないかもしれませんが
皆様宜しくお願いします
書込番号:15069225
2点

iPhoneへようこそ
こちらこそ宜しくお願いします。
書込番号:15079491
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
ついに発表されましたね、5。
ほぼリーク通りで、サプライズなしでしたね。ここまで漏れていると、何だかなと言う感じですな。そんな所も、やはりジョブズは偉大だった。
さて私は今回購入を見送ろうと思っておりますが、皆さんはどうなされますか?
今回はやはりキャリア間によるLTEがポイントとなりそうですね。プラチナでLTEが使えないとなると、2.1GHz帯ではau有利の話しが聞こえてます。またWIN HIGH SPEEDも対応となると、ベースの3Gを考えてもSBキツそうな感じがしますな…後は維持費がどのぐらい上がるか?
それとdocomoユーザーに注目してます。結構5に流れると予想すると、いよいよシェア4割切るかもしれませんな。
書込番号:15058124 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

まあ正常進化なんですかね・・・。
端末だけでなくiOS6の機能の部分も多いし悩みますね。
iPhone5と言うよりiOS6の地図アプリ(googleMap)関連がどの程度かが気になります。
毎日仕事で使っているので・・・
>それとdocomoユーザーに注目してます。結構5に流れると予想すると、いよいよシェア4割切るかもしれませんな。
すぐこの手の話題が出るけど、ドコモのシェアの話は別にどうでも良いかな。
書込番号:15058172
8点

ジョジョ俺はdocomoをやめるぞ\(^o^)/
と言うことでauのiphoneに変更します
書込番号:15058263
8点

確かに正常進化と言う言葉がピッタリかと。
4→5の買い替えと比べ4S→5の買い替えはイマイチ踏ん切りがつきません。今にしておもえば、4S発売時の4ユーザーの苦悩が理解出来ます。
ジョジョフォン、やはり駄目ですかw
アプリとかのこだわりは凄いですよね。私は価格で躊躇してしまいましたが…
書込番号:15058309 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドコモの加入者数がなかなか下がらないのは法人契約をがっつり押さえてるからだそうです。
だからiPhoneなどハードウェアの新作じゃたいして減らないんじゃないですか?
書込番号:15058352 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhone5は、確かに魅力的な端末ですね。
HPを見ましたが、安っぽさのない、所有欲を満たしてくれるような製品だと思います。
でも基本的にPCとの連動が必須な点で、どうしても面倒ってイメージが。
Androidはスマホ単独でOKですからね。
それに、日常的にiD決済を多様しているし・・・iPhoneにガラケー機能が付けばと希望してみるものの、そんなのが付いたらApple製品らしくなくなりますか。
他のdocomoユーザーがMNPしようがしまいが、そんなのはどうでもいい話なんですが、iPhoneがXiに対応しないかなーと願う一人ではあります。
書込番号:15058380
2点

僕も待ちですね。現在4Sです。これまでの流れで5Sとか出てくるでしょうからそれから考えようかなと思ってます。ただ、iOS6には早くしてみたいかなぁ。
書込番号:15058398
3点

docomo歴16年ですが、auのiPhone 5に乗り換えます。
今はガラケー使ってますが、初スマホはiPhoneにしようと、docomoからの発売をずっと待ってましたが、ホントに諦めました。
それよりこのiPhone 5、日本での発売日が米国と同じグループいうのが1番嬉しいですね。
英語圏以外では、日本だけですからね。ちょっとした優越感を感じます。
書込番号:15058427
4点

私はmicroSIMアダプターが出れば、iPhone5を基軸機種にしてAndroidと併用するつもりです。
NFCが載らなかったのがちょっと残念で、5Sで載ればちょっと残念ですかね。
NFCの電子マネーサービスが始まれば良いのですが。
いずれにしてもAndroidのauLTEモデルが出そろうまで様子見です。
XperiaやGALAXYも気になりますんで。
書込番号:15058464 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

4Sユーザーは様子見。やはりdocomoユーザーも乗り換え検討しますよね。
でも店頭で触ったら欲しくなりそうですが。
個人的にはdocomoシェア低下→ユーザーサービス向上→更なる市場活性化を期待してます。Xi安くしてくれ!5が起爆剤になれば面白いですよね。
書込番号:15058495 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私にはiPodtouchの方が魅力的に見える(笑)
バリエーション豊富で軽いですね。
試しに買うかな(^-^)
書込番号:15058540
2点

私は、4だし1つ飛ばしで機種変更しているから、変えるかな…
どっちにしても、SIMフリーにするから、AにもSにも興味はないが、SIMをどうするかだな…
書込番号:15058627
2点

> しんしんしんさん
au版のiPhone 5は、テザリング機能が搭載される事が判明したみたいですね。
週アスPLUS : iPhone 5と新iPodの実機レビューを国内最速レポート
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/107/107099/
LTE+テザリング搭載+WIN HIGH SPEED対応となると、様子見していたiPhone 4Sから機種変更ユーザーが出てきても不思議ではありません。
ソフトバンク版は、テザリング機能は搭載されない事も判明しているのでソフトバンクからMNPする方も出てくると思われます。
書込番号:15058995
6点

“インターネット共有”がテザリングということなんですね。なかなか日本人に優しいではないですか(笑)
でもSBMなんで?まぁ、ちょっと優越感ですけど。
書込番号:15059034 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あ〜でもテザリング料金込みの定額料気になりますね。
auにとってはAndroidを含めての基準になる訳ですから。
書込番号:15059046 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> ACテンペストさん
多分、+WiMAXと同様ではないでしょうかね。
書込番号:15059067
0点

KDDI(au)の田中孝司社長
「データ通信の通常料金は定額制で月額5985円。キャンペーン価格を設定して利用しやすくする」
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM1305D_T10C12A9EB2000/
予約開始は、明日の3時以降みたい
書込番号:15059122
0点

嫁の4sを機種変させよっと!
書込番号:15059212 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今回は見送ろうと考えていましたが。
テザリングが出来るのなら、auに乗り換えようかなと思案に入りました。
やっぱり、2台持ち歩かなくてもよいというのは大変魅力的からね。
あとは料金がどうなるのか次第かな。
いずれにしても、評価が出揃ってからどうするのか決めるつもりです。
書込番号:15059215
2点

うーん、テザリング料込みで?
そんな旨い話はないか(笑)
予約できるならある程度解るだろうとショップに問い合わせてみましたが、
(テザリング可能)そうなんですか!?私たちもネットで情報収集してる最中なんです(泣)ですって。
定額料自体はたしかにこれまでと変わらないそうですが。
書込番号:15059230 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
世の中に絶対はありませんが、これまでの経緯からいって可能性は限りなくゼロに近いです。
いずれにしても、すぐに分かることです。
書込番号:15055173
10点

スレ主さんも知ってのとおり、世の中絶対はありません。
可能性は低くとも絶対無いとは云えない。
まぁドコモの経営戦略ではiphoneを出すと今までの戦略どおりでは多額の利益を失いますので現状厳しいかも。
ただドコモからiphoneで顧客流出を止めることは可能なので絶対損するというわけでも無いかと。
俺はドコモがコンテンツ事業を棄ててiphoneを出す価値は十分有ると思ってます。
ただ現状入ってきているコンテンツ事業での利益を棄ててまでiphoneを出したくないって気持ちがドコモに根強く残ってるだろうけど。
書込番号:15055194 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

絶対はないけど、個人的にはdocomoから出て欲しいな。
書込番号:15055243
4点

株主総会での発言が現状はすべてでしょうね。
コンテンツのAppleのフルコントロールと全機種合計、年間目標販売数の半分以上と言われる
販売数ノルマ。
この二点をアップル側で環境が変わったら、iPhoneを導入したいと締めてる。
書込番号:15055249
0点

docomo版、次期iPhoneは今回発表では絶対出ない。その後は知らない。
書込番号:15055253
3点

ドコモは土管屋にはなりたくないと、社長自ら発言しています。
i-phone販売に伴うAppleとの様々な契約条項は
ドコモの恐れる土管化を推し進めるものになる、現経営陣は頑なに信じているようです。
その考えが変わらない限り、スレ主さんの仰る
『絶対販売されないなんて言い切れないだろう!』
という願望は恐らく願望のままで終わりそうです。
http://netaatoz.jp/archives/7159983.html
書込番号:15055254
0点

可能性は低いでしょうが、絶対はないかと…
まぁ、私は、SIMフリー機でdocomo回線を利用しているので、docomoのiPhoneと言ってもいいぐらいですけど (苦笑)
回線利用を容認しているのだから、変な意地と不要なサービスは捨てて出せばいいのにね
私の持論は、キャリアは回線サービスだけやれば… なのですが
書込番号:15055259
4点

それよりnano SIMどうします?nano SIMカッターがまだ手に入らないです。
困った。
書込番号:15055268
1点

別にdocomoで販売されなくても良いけど、米国の様にApple StoreでSIM Free版を販売する様になって欲しい所。
書込番号:15055286
8点

10時間後ぐらいにはハッキリしてるんだよね
なぜ、スレ主が絶対を求めるのかわかんないけど
予想を楽しむスレとして・・・
出てほしいけど、今はまだ出ない!
docomoの危機感が最高潮に達して出そうと決断した頃には
iPhoneが衰退してる悲しい結末
判断は大事だよねぇって教訓をくれるdocomoに敬礼
書込番号:15055295
1点

個人的にもXi対応のiPhoneが出たらLet's MNPなんだけど。
きっとSAMSUNGならDocomo用にソックリなモノを出して来ますよw
書込番号:15055313
3点

iPhoneはネズミのAMWAYと手を組んでるから絶対にdocomoから出ません。
ちなみにAMWAYの連中はほとんどiPhoneです。
書込番号:15055318
2点

回線キャリアをどの携帯もスマートフォンも自由に選べるようにはならないのかな?そしたらメーカーもキャリア別に機種を作らなくていいのに
明日の朝あっと驚く発表を期待しています
書込番号:15055377 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Pz.Lehrさん
>それよりnano SIMどうします?nano SIMカッターがまだ手に入らないです。
困った。
docomoが、nanoSIMを出してくれるまで、Wi-Fi利用ですかね?
私は、一世代飛ばしで購入しているので、時期的には購入なのですが、現物を見ないことには…
書込番号:15055378
1点

絶対は絶対ないけど、出ないよ。
>docomoの危機感が最高潮に達して…
危機感はないんじゃないかな?
OSシェアと利幅の問題、自分のところの契約数を考えたらどうなるかわかると思うけど…。
されどiPhoneは死なず、明日が楽しみですね。
書込番号:15055443
1点

あれ?nanosimカッターは出てるんぢゃなかった?
確か週アスに日本メーカーがnanosimカッター売ってるって記事あったような?
記憶違いかな?
書込番号:15055450 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


(もう、docomoは土管屋になれよ)ボソッ
まぁ、ジョブスもいないし、もしかしたらSPモードを入れても良いよと言ってくれるかもね。docomoからSPモード付けないから売らせて下さいとはならないだろうと個人的には現状のまま平行線で当分行くと思っています。
スレ主さんの『絶対』と言う単語が気になりますが、docomoで居たいならiphoneを諦めて、iphoneが欲しいならNMP。どっちもなら新規でiphone買いなはれ。
書込番号:15055689
0点

でて欲しいね! ドコモの手の一切入ってないやつ しょせん、君たちは電波配線屋さんなのだよ
書込番号:15055702 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

家電貧乏バンザイ さん
>新型iPhoneはdocomoから絶対に出ない
って言い切れるのでしょうか?
まずと言うか、絶望的でしょうね。
docomoとしても、出したいのはヤマヤマなんですが、Appleの芳崖な要求があり出せない
これが最大の理由です。
@iPhoneの販売台数の4半期ごとのAppleのチェック
AiPhoneの広告はキャリアではなく、Appleが行う(違反した場合は2度と取り扱わせない)
B他の端末より契約料金を安くすること
CdocomoにiPhoneの販売許可をする代りに、NTT研究所が所有する特許全てを解放しAppleが、
無料でかつ自由に利用できる様にすること
@からBはauもSBも行っていて、docomo自身が判断して顧客離れを防ぐには、決断すればできる
でしょう。
しかし、Cはdocomo単独の判断では如何にもできないことです。NTTグループ全体の問題です。
こんな要求にdocomoがNTTグループの運命をAppleに渡せると思いますか?
無理でしょう。これがある限り半永久的に.....
>回線キャリアをどの携帯もスマートフォンも自由に選べるようにはならないのかな?そしたらメーカーもキャリア別に機種を作らなくていいのに
この件については、総務省から携帯キャリア各社に現時点では、努力目標ですが、SIMFreeで販売できる様にすることを求めています。
勿論、法制化も目指してますが、いきなりではきついので、期限付きで努力目標としてキャリア側の準備が整えば、法制化するでしょう。
docomoはiPhoneに関してSIMFree版でのSIMカードのみ契約を顧客に承諾してるのは、
準備期間中にタイミング良く実践しているだけです。
そのうち、キャリア間SIMLockはなくなるはずです。
通信規格が異なる場合(docomo・SBのGSM/HSDPA/W-CDMA互換とauのCDMA2000)も両通信規格を使える端末を作成し、キャリア間ロックしない方向で進んでいます。
書込番号:15055854
5点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
今まで立てたスレをほったらかしにしたまま新しいスレを立てるのは何故ですか?
書込番号:15054197 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

skype iphone video
で検索すると答えが瞬時にでてくるって知ってますか?
書込番号:15054203
12点

挑戦的なのか、それともネジが何本かはずれているのか??
書込番号:15054344 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

スレ主さん、どうしてこんなに叩かれているか分かってる?
あなたは「検索して調べるぐらいなら、
分かる人に聞いた方が早い」程度に考えているのでしょうが、
ネット検索で簡単にヒットする程度のことをココで聞く方が、
手間と時間の無駄だと何故気づかないのかな?
もしかして、これは釣りなのだろうか?
いや、釣りだと思いたい・・・。
書込番号:15054448
12点

この人は教えて君というより、かまってちゃんだと思いますよ。
プロフィールを見ると8月はデスクトップPCで質問集中、今月はiPhoneにターゲットを定めた様ですね、新型が出るからでしょうか。
かまってちゃんだから質問は書き捨て、批判が出ても気にしない。
レスする人がいる限り、又はスレ主が飽きるまでは投稿は続くでしょう。
書込番号:15054465 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

可哀想な人だね
ネットの世界でしか、相手にされないとは…
今までのやり取りで、どうも東京の住人らしいから、外に出てさ、表の新鮮な空気でも吸いな
いい天気だからさ
暑いけどさ (笑)
書込番号:15054540
7点

>この人は教えて君というより、かまってちゃんだと思いますよ。
つうことはSkypeなんか通話相手が居ないから無用ですなw
iPhoneも文鎮化するから、やっぱり向かないね(笑)
書込番号:15054633
10点

俺もこのスレ主はイライラさせてくれるなぁと思い反応してコメントしていたんだけど、
なんか急に悟ったわ。
たぶん友達も居なくて寂しいんだよ。可哀想なやつなんだよ。
せっかくだからみんなで温かく見守ってあげよう。ほんとうに知識が足りなくて質問してるかもだし、なにより可哀想。
汝の隣人に救いの手を、って今日布教?に来たお姉さんも云ってたよ(笑)
書込番号:15055217 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


何か、サムサム君と同レベル(^▽^)
自分の事は棚に上げて、「他の人が悪い!(゚Д゚)ウゼェェェ 」と陰で吠える。
書込番号:15056892
2点

>全員分誹謗中傷内容と書き込み番号を通報しようと思っているので (前出リンク抜粋)
ここも、綺麗さっぱりになるでしょうね〜
結局、忠告されてる方の意見も酌みきれない浅い奴なんだね。
書込番号:15057025
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
新型Iphoneの予約が始まると、ショップは長蛇の列になりますよね?
4sの時を知らないので4sの時の状態から想像して教えてほしいんですが
予約できる数って決まって(た)るんですか?
発売日に買える人は何人までと決まっているのか。
例えば予約開始が、15日から19日までとなっていた場合
規定の数1000万個の予約が決まった時点で発売日当日に受け取れるのは終了。
第2弾は、10月1日ですとかそんな感じだったんでしょうか?
1点

そんな心配より予約すればいいんじゃないすかねー。
書込番号:15052402 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

○主党で1000万個予約入ってます。
もうauショップ行きなよ。
書込番号:15053845 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

予約したからと言っても、必ずしも発売当日に手に入るとは限らないでしょう
また、予約しないと発売当日に手に入れるのは、無理ですね
4の時ですが、予約時にSBショップで、身分証明書とクレジットカードの呈示を求められた友もいましたが…
私自身は、4からSIMフリーなので、予約はしませんので
書込番号:15054881
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
もう直ぐ新型が、出ますがこちらについて質問させて下さい。自宅居るときはwifiしか使ってません。初めて設定するときAndroidみたいにau簡単設定はついてますか?または、そのようなwifi簡単設定のアプリは有りますか?ナビも現在Androidにて車を運転時に使用し重宝してますが、内臓のナビは結構使えますか?因みに現在AndroidのGALAXYS2使用してます。機種変更を考えております
書込番号:15049592 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

内蔵ソフトにナビはなし
アプリ購入
設定はAndroidより格段に簡単
不具合なし
バッテリーの持ち良好
書込番号:15049606 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

wifiに関しては専用アプリを使わなくても、 設定 で指定してパスワード入れるだけ。
ナビは google map ですね。
書込番号:15049607
1点

まだ出るかどうかも予測域なので・・・
AuからもSoftbankからも継続して出るかも不明ですしw
正しい仕様すら不明です。
iPhone4sの話なら出来るでしょうが、OSも本体も変わる次期iPhoneの話なら
もう少し待ちましょう。
書込番号:15049927
1点

まぁ・・・せめて明日まで待ちましょうよ。
ナビもiOS6で純正マップがから変わる可能性も高いですし。
書込番号:15049966
2点

スレ主さん
明日の発表会で、もし、新iPhoneが発表されたら、
現在使用中の4Sをどのように活用するか、ほぼ決めています。
ナビとしての活用は、私は考えていません。
車に標準搭載されてるのがあるし、精度はiPhoneより、遥かに上なんで・・・・
超個人的なことなので、伏せます。
書込番号:15050730 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iOS6からAndroidのgoogleマップのようなターンバイターンのナビがつきますが、友人のiOS6のβ版のマップを見る限り、洒落にならないくらいマップがスカスカでした。
iOS6からアップルの自社製のマップになりますから。
また、ギズモードの記事では高速道路から飛び降りて曲がるといった指示も出るようでナビとして使い物になるにはかなりかかると思います。
ただ、年間3800円かかりますが、Navi Eliteとかを買えば、逆にカーナビとしては車載ナビ並の性能を得られます。
Android版でも同じことですが。
書込番号:15051435 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)