端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年10月14日発売
- 3.5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 4S 16GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全593スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
87 | 47 | 2012年5月6日 11:34 |
![]() |
6 | 11 | 2012年5月4日 23:25 |
![]() |
2 | 23 | 2012年5月4日 23:48 |
![]() |
1 | 2 | 2012年5月2日 22:56 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2012年5月1日 20:13 |
![]() |
3 | 3 | 2012年6月4日 17:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
かなり初心者ですm(__)m
ケータイが壊れたのを機に(今は昔のケータイを使っています)、スマホにしようと思っているんですが、アイフォンか今DoCoMoユーザーなのでDoCoMoのスマホか悩んでます。
スマホのことが全くわからないので名前だけでアイフォンにしたいなと思ってたんですが、パソコンが実家に帰らないと使えない、修理が大変、外国製だから使い方が難しいと聞いて悩んでます。
機械に強くないので、使いこなせるかも心配です。
漠然とした質問で申し訳ないですが何かアドバイスなどありましたらお願いします。
0点

お財布ケータイや、ワンセグ使いたいのなら、素直にdocomoのスマートフォンにしましょう〜。
書込番号:14518985 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>スマホにしようと思っているんですが、
スマホでやりたいことは何ですか?
それ次第では不便に感じることもありますよ。
>アイフォンか今DoCoMoユーザーなのでDoCoMoのスマホか悩んでます。
SIMフリー版を購入すればdocomoでも使えます。
初心者を自認する人には若干敷居が高いかもですが、情報はネット上にゴロゴロ転がってます。
>スマホのことが全くわからないので名前だけでアイフォンにしたいなと思ってたんですが、
繰り返しますが、何をしたいかによってはスマホじゃない方が良い場合がありますよ。
>パソコンが実家に帰らないと使えない、
パソコン無しでも使えるには使えますが、後々困ることが出てくるでしょう。
>修理が大変、
別に大変というほどではないと思いますけど?
>外国製だから使い方が難しいと聞いて悩んでます。
“スマホ”のくくりで考えれば最も簡単だと思いますけ。
>機械に強くないので、使いこなせるかも心配です。
それ言ったら、何を買っても同じだと思います。
書込番号:14518998
5点

http://s.kakaku.com/bbs/K0000295031/SortID=14026086/
こちらでも、回答されてました。是非ご参考にしてください。
書込番号:14519016 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SIMフリー版iPhone4S でDocomoで使用しおり、細かな設定は自分でする必要が有ります。
だいたいのことはネット上で設定方法は分かりますよ。
ですが非公認ですのでドコモショップでは本体に関するサービスは
受けられないと思って下さい。(そもそもApple製品はauやsoftbankでもダメだったような?)
仕向地によってはアップルストアで修理受付をしてくれない場合もあるそうです。
それを踏まえるとDocomoにする理由が無いならauやsoftbankの方がより安心かと思います。
まずは品格コムさんが仰る通りスマホで何がしたいか纏めてみれば良いと思います。
下手をすれば従来のケータイの方が便利だったりします。
初心者の方でもiPhoneはAndroidよりも比較的操作が易しいのですぐに慣れると思いますが
家電量販店などで手に取って触ってみることを強くオススメします。
バッテリー消費など今まであまり気にしなかったことも確認しておいた方が良いでしょう。
書込番号:14519068
0点

お財布ケータイやワンセグといった日本独自の機能が必要ない、画面が小さくても良い・・ならIPHONEの方が確実に操作も簡単で安定してるのでお勧めです。
アンドロイドだと機種ごとに安定性も違いますし、現状OSはやはりIPHONEの方が優れてると思います。
あと、現在のIPHONEはPCがなくても問題ないですよ。(あった方が便利ではありますが)
ケースなどのアクセサリーが多いのも魅力です。
ちなみに、お友達などお近くの人は何を使用してますでしょうか?
お友達など皆さんがお使いの機種と同じにするのも、操作方法を聞いたりアプリを教えあったりできますので宜しかと思います。
あと修理はどれでも面倒で大変ですし、IPHONEは日本語なので外国製とかまったく心配する必要はありませんよ。。
ただ・・
IPHONEはお自分の使いやすいようにホーム画面などカスタマイズはできませんので、そういった部分を楽しみたいのであれば、アンドロイドにした方が良いですね。。
どちらも一長一短ありますので、店舗で実機を見て考えてみてください。
書込番号:14519231
0点

うちの娘、小3は私のiPhoneを使ってYouTube閲覧、電話、アプリのダウンロードなどなど教えても無いのに勝手にやっています。
iPhoneでないスマホ、即ち、Androidスマホですが、娘曰く、使い辛いというか分からない。との言です。
AndroidからiPhoneにした私は最初、戸惑ってましたが、真っ新な人ほどiPhoneから始めたほうが馴染み易いのかなぁ?と思います。
書込番号:14519323 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

また同じような質問でましたか。
なら質問のコメントするまえに・・・
スレ主は初心者だと宣言しているがスマホってどんなものなのか理解してるの?
使いこなせるか心配ならやめといたほうがいいんじゃないか?
品格コムさんのレスに付け加えて言わせてもらえば
最近みんなもってるから興味本位で持ってみようと思うならやめとき
本当にスマホが必要なのか良く考えた方がいいな。
書込番号:14519372
4点

iPhoneは安定してるしサクサクで良いです。
ただ携帯からの乗り換えで
デコメなど使っていた場合iPhoneで基本使えません。
アプリで対応出来ますがオススメ出来ません
文字変換も良いとは言えません
写メなども携帯に比べ手軽とは言えません。
日本独自の機能を一切受け入れいないので
携帯からの乗り換えと言っても全く別物と考えた方が良いです。
特にドコモからの乗り換えの場合は
個人的にはAndroid機をお勧めしす。
ただ別物と割り切れてスマホとして受け入れれば凄く良いですよiPhone
書込番号:14519431 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スマホにしようと思っているんですが、
皆さんがレスしていますが、私の理解として「スマホ」は「電話機」では無く、「携帯可能なPCに、電話の機能(但し、通常の携帯電話のすべての機能は持っていない)を追加」した物です。
ですから、品格コム さんもレスしていますが「スマホでやりたいことは何ですか?」がはっきりしていれば、スマホ(iPhone or DoCoMoのスマホ)をもし、電話の機能を重視するので有れば、今迄通りの携帯電話を購入するのが良いと思います。
>iPhone or DoCoMoのスマホ
私の場合は、メーカーによる操作性・機能が異なるまた、OSのバージョンが多数有るAndroidは最初から検討対象ではなく、無条件にiPhoneを購入しました。
書込番号:14519738
2点

皆さん返信ありがとうございます
今はメール、電話、iモード(blogを読む)位しか機能は使っていません。
で、どうせ今新しくするなら家にインターネットをできる環境がないのでスマホがいいのではないか…と考えてました。。
これくらいならケータイの方がいいのでしょうか…
書込番号:14519781
0点

なるほど・・・
ネットするならスマホのほうが便利やわな
それならdocomoのスマホにしとき
iPhoneはメンテナンスするPCがないと困るから
書込番号:14519867
3点

こんにちは
何事もトライすることはいいことです
ところで、iPhoneということですと、おそらくdocomoからのMNPと察しますが、i-modeメールが使えなくなりますが、よろしいのでしょうか?
操作感は、現物を見られた方がよろしいかと思います
書込番号:14519880
0点

現段階でスマホで何がしたいかとか言う段階ではなく
選択しとしてスマホしか無いのが現実です。
壊れたのならスマホで良いと思いますよ。
書込番号:14519902 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

無知すぎてごめんなさい…
iモードメールが使えなくなるとどんな問題があるんですか…?m(__)m
書込番号:14519940
0点

問題なし!
ドコモでの機種変ならメルアドも変らんでな
てかスマホにすることに対してなんの関係もあらへん
書込番号:14519977
0点

MNPなら大幅なキャッシュバックも期待できるし、メンテ用のPCもそれで購入できそうだから問題ないと思うけどなぁ〜
i-modeはそれをきっかけに卒業でいいんじゃない?
docomoなんて他社のMNPの踏み台としか思ってない私ですが.....auもソフバンも同じか。
既存のユーザーを大事にしろ!!
話それました(^_^;)
私はiPhone4Sユーザーですが、通話とメールとweb閲覧くらいにしか使ってません。
それでもガラケーなんかと比べて、かなり便利になりましたよ。
私がスレ主さんの知り合いなら、絶対、スマホを勧めますけどね。そして、iPhoneを...
書込番号:14519979 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iモードメールに関しては気にしなくても良いかと・・・
ドコモ以外との契約に変更すると、@docomo.ne.jp のメールが使えなくなるので、友人などにアドレス変更を連絡しないと・・ってだけですね。
でもこれはキャリアを変える場合にはしょうがないですから・・・
それにPC同様にネットが可能になるのでWEBメールを利用することも可能です。
WEBメールやヤフーやグーグルといったサイト内で利用できるメールで、無料でアドレス取得も可能で、どの端末からでもIDとパスワードがあれば見れるメールなので便利ですよ。
個人的には操作が簡単なIPHONEをお勧めしたいですが、ネットを重視されるなら画面の大きいアンドロイド機種にするのも良いかもしれませんね。。
ちなみに、IPHONEは操作も簡単・・とはいえ、ガラケーからの変更だと どのスマホでも覚えることは山ほどあります。
同じような感覚では利用できませんのでその辺は注意してください。
前レスでも書きましたが、アンドロイドはカスタム性があるので楽しめますが、その分面倒な設定が有ったりもします。
IPHONEはそういった面倒が殆どない・・・カスタムできないですが、すべて同じ使用方法になるので、困ったときに調べるのも結構楽です。
とりあえず、各機種の実機を触ってきた方が良いですよ。。
書込番号:14519989
0点

既存のiモードメールが使えなくなっても、スレ主さんがかまわなかったら、なんの問題もありません
前の方のレスのように、これを機にi-mode関連を卒業でもよいでしょう
書込番号:14520004
0点

メールとWeb閲覧なら、近々発売間際のドコモのらくらくホンスマホも選択肢に入れられてもいいかも?
らくらくホンスマホユーザーは、定額 約3000円らしいので魅力的ですね。
らくらくホンなのでいろんな面で使いやすいかも?
ドコモ、通信料4割安く 中高年向けスマホで :日本経済新聞 http://s.nikkei.com/IBFCu4
書込番号:14520060
0点

なんでもそうだけど
スマホがほしい!!
スマホならiPhone4Sいい!!
ってなら思い切って買ってしまえ
使い方なんかは買ってから弄りたおしてるうちに
理解してくるし、わからんことが出て自分で解決
できなくなったら、またココで聞いたらええんや
思い立ったが吉日や。
ほなサイナラ〜・・・
書込番号:14520492
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
すみませんが教えてください。宜しくお願いします。
この1月から使用している初心者です。
家にWiFi環境がないので、家族のアンドロイドWiMaxでテザリングして、iCloudにバックアップを試みました。が「残り時間を計算中」から進まず、横棒グラフも左端から少しのところで止ったままでした。30分くらいは放置していました。
家の電波状況が悪いのかと思い、昨日auショップでWiFiに接続して同じように試みましたが、状況は同じで「計算中」から進まずでした。
なにか設定がいけないのでしょうか?
ネットで調べましたが、同じような症状の方はいらっしゃるようなのですが、解決方法がよく分かりません。
あと、pc(Windows)経由でiCloudへバックアップする方法があれば、合わせて教えてください。
宜しくお願いいたします。
0点

こんにちは。
答えになるかどうかわかりませんが、過去スレにこんなのありましたが、
既にご覧になりましたでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000295027/SortID=14383892/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=iCloud
書込番号:14516165
0点

以下を参考に一時的にDNSを変更して、再度試してみてはどうでしょうか。
http://cats-pajamas.sblo.jp/article/53854950.html
書込番号:14517379
1点

SCスタナーさん
横からすみません
リンク先の魔法の数字試してみました。
体感で速くなりました
ありがとうございます
書込番号:14518915
2点

遠くの強力なDNSより近くのDNSです。自宅サーバーでnamedを動かした方がもっと速いよ。
書込番号:14519090
1点

皆さん、早速ありがとうございます。
牛乳割が好きさん
リンク先を拝見しましたが、すみません。よく分かりません。iCloud.comにログインして自分のMailアイコンをクリックしても、中身は、一番最初にicloudを設定した時に来たメールのみですし、連絡先もその当時のまま。バックアップはやはりされていません。
SCスタナーさん、Pz.Lehrさん
教えていただいたDNSを変更して試してみました。状況は変わらずでした。横棒グラフが少しでも進むのであればお教え頂いた事が効果を発揮するのでしょうが、そもそも速度が遅いというよりアクセスできていないとか根本の問題のような気がします。
皆さんは、WiFi環境でのiCloudへのバックアップで、「残り時間の計算中」や、バックアップにはどのくらいの時間が掛かられていますか?
書込番号:14521222
0点

私の場合、wifi環境での自動バックアップになっています。
時間に関してなのですが、バックアップ容量で変わります。
例えば保存データがない状態だと私の場合は250MBほどです。
この状態で手動バックアップは最初に10分程度、あとの毎日の自動更新はもっと短いと思います。
一度音楽データ等で5GBほど埋まった状態で行った際には3〜4時間ほどかかったように覚えています。
書込番号:14521248
0点

すいません、訂正です<(_ _)>
iCloudの保存容量が5GBですので、バックアップする保存データ一番多い状況で行ったときは3GB〜4GBだったと思います。
書込番号:14521260
0点

再起動やリセットを試してみたり、
http://support.apple.com/kb/HT1430?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP
バックアップのサイズを小さくして試してみてはどうでしょうか。
http://www.appbank.net/2011/10/19/iphone-news/315269.php
書込番号:14521327
0点

データ量はそんなにありませんが、私の環境でiCloudにバックアップをすると5分もかかりませんでした。
173MBです。
参考になりますか?
書込番号:14521561 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>家にWiFi環境がないので、家族のアンドロイドWiMaxでテザリング
が上手くいっていないような気がしますが…
アンドロイド側のテザリングが動いているか、PC等で接続確認してみたほうがいいと思います。
UQのWiMAX利用で200MBのバックアップに30分くらいかかる場合と、ものの数分で終了する場合とありますが
これはWiMAX側の電波状態によるものだと思います(電波が良くないか混んでいると時間がかかる)
それとCLOUDのシステムがうまく動いていないケースもあります(アップルに確認済み)ので、テザリング自体に問題がなければ、一度CLOUDを再設定することをお薦めします。
書込番号:14521757
1点

乳蛙さん、SCスタナーさん、スマホビギナー戦士さん、まーくろさん
皆さんありがとうございます。
おかげさまで解決しました。
家族のアンドロイドWiMaxでテザリングして、バックアップ作成中の横棒グラフが動きました。そして「4時間」とでました。
まずSCスタナーさんの書かれたとおりバックアップするデータ量を数MBだけにしてみました。
そして、乳蛙さんが「数時間」と書かれていたので、1時間ほど放置しておいたら、バックアップを開始しました。
数MBで4時間ですから、電波状態が悪いと思います。
次回は、SCスタナーさんが教えてくれたDNS変更でもやってみたいと思います。
本当にありがとうございました。
書込番号:14522364
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB au
さきほど質問をしたものです。
itunesの「編集」→「設定」→「デバイスのバックアップ」の中に,修理前のバックアップデータと,本日修理から返ってきてから行った,新しいデバイスで登録した際のバックアップデータの2つがあるように表示されています。
itunesのデバイス→右クリック→バックアップの復元を選択しましたが,修理前にとったバックアップデータは,選択リストの中に存在していません。
修理前のデータを選んで,取り込むことは,現段階からは不可能なのでしょうか。アドバイスをよろしくお願いします。
0点

以下に記載されているバックアップデータの場所にある
フォルダとその日付を確認してみてはどうでしょうか。
http://iphone-meister.info/howto/iphonebackup/
http://apple-japan-vm.hosted.jivesoftware.com/docs/DOC-1161/version/32
書込番号:14513830
0点

お返事ありがとうございます。
バックアップのデータは,存在していました。
どのような方法で,壊れる直前のデータを選んで,バックアップを行うことができますか?
よくわかっていなくてほんとすみません。
書込番号:14514199
0点

安全のために、(その存在していた)バックアップデータを、
別の場所(フォルダ)に全てコピーしておいてから、
認識されているほうの日付のフォルダ名は変えずに、その中身だけを、
修理前にとったバックアップデータ(と思われる日付のもの)
に全て置き換えて、復元してみてはどうでしょうか。
書込番号:14514970
1点

お答えありがとうございます。
アドバイス通り,バックアップの復元を行ってみましたところ,いくつかのアプリ,連絡先,オリジナルの着信音,音楽データ以外は復元され,修理前までの状態に戻ったようです。
復元されなかった残りの情報(いくつかのアプリ,連絡先,オリジナルの着信音,音楽データ)を,元通りの状態に復元する方法はありますでしょうか?
書込番号:14518207
0点

データの置き換えがうまくいっていないような気がしますので、
もう一度以下で、やり直したほうがよさそうに思います。
認識されているほうの日付のフォルダ名は変えずに、
その中身を一旦すべて削除して(フォルダを空にして)、
修理前にとったバックアップデータ(と思われる日付のもの)
をそこに全てコピーで入れて、バックアップからの復元
でどうでしょうか。
書込番号:14518295
0点

お返事ありがとうございます。
修理前のバックアップデータは,PC上に1つあるのですが,これと同じ名前のフォルダをもう1つ作成してから,その中に,このバックアップデータをコピーし,元のバックアップデータは削除すればよいということでしょうか?
書込番号:14518363
0点

回答の前に、確認ですが、現状は、
〜\MobileSync\Backup\A ←修理前のバックアップデータ
〜\MobileSync\Backup\B ←修理後に新しいデバイスとしてバックアップしたデータ
〜\BackupBackup\A ←上記Aのコピー版
〜\BackupBackup\B ←上記Bのコピー版
バックアップからの復元では、Bが認識されている
という状態だと思っていますが、それで合っていますでしょうか。
書込番号:14518428
0点

それで、
〜\MobileSync\Backup\B
の中身の置き換えを一度行った状態ということで合っていますでしょうか。
書込番号:14518447
0点

最初の質問されてから時間もたってますし
連絡先以外は自分で同じ状態に持って行った方が早いような気がします
面倒くさいですが
連絡先は、iCloudを使ってOver the airの設定にしておき
連絡先を開いて「グループ」を出すと、左上に回転矢印があるので
それをタップすると、勝手に同期されませんか?
違ってたらすみません
書込番号:14518895
0点

おはようございます。遅くなり申し訳ありません。
はい,その状態です。
バックアップデータを確認したところ,修理前のデータは90.8Mありますが,バックアップ復元後のデータは4.01Mと表示されています。
また,アドバイスをいただいたように,フォルダのファイル名を変えずに,中身のみを修理前のデータに置き換えました。認識されている方のフォルダの中身は90.8Mとなっているのですが,バックアップの復元後のフォルダは,やはり4.01Mと表示されます。
あとひとつ気になったことは,バックアップの復元後のフォルダを,iTunesの編集→設定→デバイスで確認したところ,バックアップの日時が,バックアップした現在の日時ではなく,昨日の3:48と表示されていました。
書込番号:14518908
0点

cannna7さん
ご返答ありがとうございます。
やっぱり手動でもっていくしかないですか…
iCloudは使ったことがなく,ずっとiTunesのみで管理をしていたのですが,
今の状態からでもiCloudに連絡先のデータは残されているものなんですか?
書込番号:14518934
1点

PCがWindowsでしたらよくわからないのですが
連絡先がWindows側のアプリケーションでバックアップされて
参照可能であれば同期が可能だと思いますよ
書込番号:14519208
0点

ご返答ありがとうございます。
私はWindowsを使っているのですが,outlookなどに連絡先を同期せずにiTunesを使っていましたので,データが残っていませんでした…
アップルのサポートセンターに問い合わせをしましたが,バックアップデータがPCにきちんと転送されていなかったので,連絡先などは,残念ながら手動での復元をしてくださいとのことでした。見た目上は,PCの中にバックアップの復元ファイルは残されているようなのですが,このファイルのすべてをもとの状態に戻るようにひっぱってくることはもう不可能なのかなとあきらめております…いろいろとご相談にのっていただきありがとうございます。
書込番号:14519262
0点

そうですか残念ですね
これから気をつけたらいいと思います
iCloudのバックアップは複数台のiOS端末があると便利なので
使用されると良いと思いますよ
アプリのデータをバックアップしていると物によって
バックアップデータが大きくなるので
すぐに5GB消費してしまいます。
連絡先とメモをバックアップしておくと便利だと思います
セキュリティを気にされていれば、使用しない方が良いかもしれません
連絡先は、Yahoo!アドレスブックやGoogleの連絡先とも同期可能のようです
そちらの方へは、保存されてたりしますか?
書込番号:14519301
0点

以下を参考にiBackupBotで、
修理前のバックアップデータからの復元(Restore)を試してみてはどうでしょうか。
http://ameblo.jp/flyingbox3/entry-11059561074.html
http://4th-life.com/iphone/ibackupbot-for-itunes/
http://iphone4tips.blog112.fc2.com/blog-entry-43.html
iBackupBot
http://www.icopybot.com/itunes-backup-manager.htm
書込番号:14519533
0点

cannna7さん
はい,今後気をつけます!ありがとうございます。Yahoo!アドレスブックやGoogleは今のところ使用する予定はありません。outlookに忘れずバックアップするようにします。
SCスタナーさん
もう無理だとあきらめていましたが,いろいろとアドバイスをいただいてありがとうございます。iBackupBotでさっそく復元を試みましたが,バックアップファイルの一覧は表示されるものの,レストアをしたら,「Error Occured. error code 19」というエラーメッセージが出ました…やはり無理なのでしょうか。
書込番号:14521648
0点

iBackupBotで、連絡先のデータは、
Library/AddressBokk/AddressBook.sqlitedb
に入っていますので、
Library/AddressBokk/AddressBook.sqlitedb
をダブルクリックして、連絡先がきちんと残っていることを確認しておいて、
それだけにチェックを入れて、Restoreしてみてはどうでしょうか。
書込番号:14521961
0点

補足です。
iBackupBotで、Register〜(Reg Name, Reg Code)と表示された場合は、
キャンセルでよいです。
書込番号:14521977
0点

SCスタナーさん
ご返答ありがとうございます。この方法でも,やはり「エラーコード19」というエラーメッセージが出てしまいます。もうあきらめざるを得ないでしょうか…
書込番号:14522093
0点

Library/AddressBokk/AddressBook.sqlitedb
をダブルクリックすると、連絡先が見れると思いますが、
アドレスは全て見れたでしょうか。
書込番号:14522113
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB au
はじめまして。
3週間で壊れてしまったiphone4Sの修理が終わり,戻ってきたので,壊れる直前に取っておいたバックアップデータを入れようと設定していたのですが,iphoneをitunesに認識させるときに,「新しいデバイスを登録」のようなメッセージが出たので設定をしました。
itunes上には,今日のバックアップデータと壊れる直前にとったバックアップデータと2つがあります。壊れる直前の状態に戻したいのですが,方法がわかりません。
何もわからず進めていったことに責任を感じています。今からでも手段がありましたら教えてください。よろしくお願いします。
0点

こんにちは。
早速、itunesを開いて、iphoneをUSBで繋ぎ、その名前を右クリック(windowsはたしかこうかと)すると、バックアップから復元という項目があるとおもいます。
任意の日時のバックアップから復元してあげればよいですよ。
書込番号:14513269
1点

さっそくのお返事ありがとうございます!
大変助かりました。本当にありがとうございました。
書込番号:14513281
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
受信ボックスは見れるのですが、Eメール(ezweb.ne.jp)のアカウントへスクロールすることができません。
受信、送信はできるのですが一体なぜなのでしょか。
一度プロファイルを削除し、新たにリアルタイム受信の設定を行ったのですが治りません。
0点

>アカウントへスクロールすることができません。
スクロール? 使い方間違ってません?
書込番号:14507755
0点

再起動したら治りました。
こんな単純なことで治るんですね。
ありがとうごさいました!
書込番号:14507967 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

HOMEダブルクリックのプルプルからのバッテンでもオケ
書込番号:14508056
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
国内ではダウンロードできないようですが、あるにはあるようです。
http://www.lifehacker.jp/2012/02/120211_phonetap.html
別途ICレコーダー等録音に対応したデバイス+テレホンピックアップを使った方が良いと思います。
書込番号:14506323
1点

アメリカの州や国によって、通話の無許可録音は
盗聴になり、法に触れるらしいですよ。
なのでApp Storeからアプリが提供される事は無いようです。
書込番号:14507166
0点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)