端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年10月14日発売
- 3.5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 4S 16GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全593スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
28 | 1 | 2012年3月14日 19:55 |
![]() |
2 | 5 | 2012年3月13日 13:30 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2012年3月13日 10:55 |
![]() |
4 | 12 | 2012年3月12日 20:54 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2012年3月12日 15:10 |
![]() |
3 | 10 | 2012年3月12日 01:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB au
こんなところで聞くより、主さんが行けるauショップに電話して確認する方がいいと思うんですが??
電話番号はauサイトから店舗検索できるはず。
そもそも探してるエリアも書いてないし誰がまともなレス付けられるん??
書込番号:14288797
27点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
リアルタイム受信以前のアカウントですが、
auのホームページでは、アカウントはOFFにし
閲覧が必要なとき、アカウントはONにするように
とかかれていますが
旧アカウントをずっとONにしておくのは、まずいですか?
いちいち ON OFF するのは、手間です。
いっそのこと
旧アカウントのメールをリアルタイム受信のアカウントに
移動は出来ればいいのですが。
0点

私も同じことを考えましたが、やり方がわかりませんでした。
そこで、新旧アカウントが共にONの状態で、旧アカウントに届いていたメールを自分に転送したところ、新アカウントのメールボックスには入ったのですが、当たり前ですが、受信時間が転送した時間に変わってしまいます。
これでは全受信で表示したときにiCloudメールが遙か下になってしまうでやめました。
仕方が無いので旧アカウントのメールは必要な物だけiCloudメールの受信トレイに移動(転送ではなくフォルダ移動です)して、旧アカウントをオフにすることにしました。
これなら受信時間はオリジナルのままなので全受信で表示しても時系列は変わらないので、とりあえずこれで我慢しようと思います。
また、他の方がもっと良い方法を見つけられた場合には、手間ではありますがiCloudの受信トレイから旧アカウントの受信トレイに再度戻して、新しい方法を実行することも可能ですし。
書込番号:14282229
0点

〉旧アカウントのメールをリアルタイム受信のアカウントに
移動は出来ればいいのですが。
自分はまだリアルタイム受信の設定をしていないのであれですが、ネコの娘さんの方法に近いのですがリアルタイム受信のアカウントに設定から新規メールボックスを追加して旧アカウントの受信ボックスからそこへ移動する方法はどうでしょうか?
フォルダが分かれてしまいますが。
書込番号:14282414 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

旧→新へ手動でメールを移せるかやってみましたが無理でした。
書込番号:14282429
1点

リアルタイム受信の設定をしました。
申し訳ございません。確かに移動できませんでした。
ただスレ主様がおっしゃっている新旧のアカウントともonにしておくのはだめなんでしょうか?
今現在、両方ともオンにしたまま、何の不都合もなくメール受信しております。
書込番号:14282736 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ヒロぴぃ.comさんに追記ですが、
旧受信トレイ > iCloud受信トレイ > 旧アカウントOFF > 新受信トレイ
ならば移動できるかも?と試みましたが、移動先フォルダを選択する画面で新アカウント自体がグレーアウトしたままで選択できませんでした。
書込番号:14282740
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
ついにauもリアルタイムで受信するようになりましたね!
いま、デコメーラでメールをしていたんですが、元に戻そうかと思います。
でも戻し方がわからなくなってしまいました(;_;)
どうやってもとに戻すのですか?
また、デコメーラーのままのほうがいいですかね?
書込番号:14281671 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

最初にメール設定したことをやればいいんですよ(^^♪
http://www.au.kddi.com/iphone/support/guide/1.html
を参考にしてください
書込番号:14282200
0点

僕もデコメーラー使ってました。今は、自動転送を解除してアプリ自体は残しています。
普段はauのメーラーを使い、デコメが使いたいときにデコメーラーを使用する。みたいな感じにしています。
しばらくは消さずに様子を見て、必要なくなったかな?と感じた時に削除してもいいかなと思ってます(^^)
書込番号:14282219
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB au
ios5.1にアップデートができないという話がありますので教えていただきたいのですが、まずは
私が経験したことを下に記します。
ipad2、ipodtouchでバージョンアップしようとしましたが、接続状態に入りませんでした。iphone4sも同じでした。
そこでグーグルで対策を見つけて、ipodtouchのDNSを8.8.8.8,4.4に変更したらとたんに接続状態になり、バージョンアップできました。
ただし、バージョンアップ途中でほかのことをしていたので途中経過はわかりませんが、見に戻った時は、アップルマークと横バーが見えていて操作をまったく受け付けませんでした。
慌てふためきあちこちいじっていたら正常になりました。
次にiphone4Sでソフトウェアアップデートを見ると、今まで確認状態が続いていたのが、バージョンアップのアイコンがきちんと出ていました。しかし、異常ループに入ると怖いのでバージョンアップはしていません。
そこで教えていただきたいのですが、
質問@
この価格ドットコムに記載されていて、バージョンアップできた方は、ループにはまり込んで操作不能に陥るという事態は生じていないのでしょうか?
今の時点ではバージョンアップはしないほうが安全だと考えるべきでしょうか?
質問A
異常が生じていない方々の無線ルーターは最近購入された新しいものなのでしょうか?
私のは3年前に購入したバッファローのWZR-HP-G300NHであう。たまにこのルーターの電源を入れ直さないとipodtouchやiphoneのwi-fi接続ができないことがあります。
また、ipodtouchのバージョンアップ後、wi-fi接続できない状態になりましたのでDNSを見たら初期値とは異なる数値になっていました。DNSというのは勝手に変わるものなのかなという疑問もあります。
要領の得ない質問ですがご意見いただければありがたいですが。
0点

Appleマークとバーが表示されてる時はOSをインストール中だと思うので正常な状態です。
私はiPhone4ですが接続出来ない問題は起きましたが、DNS変更で解決しました。
ルーターは同じものを使ってます。これから先、またアップデートがあった場合に繋がらないのでは困るのでルーターは買い替えた方がいいのでしょうかね。
書込番号:14271903
1点

私も人柱というか好奇心で、今朝9:00頃嫁さんのiPhone4Sをアプデしました。
iPhone単体でアプデしましたが、結果的にはなんの問題もなく、10分ほどで終了です。
Siriも即座に稼働し始めています。
なお自宅のルータは、バッファローの昨年のモデルです。
おととい自分のiPhoneをアプデした時に比べるとスピードも段違いに早かったです。どうもApple側でなにか手を入れたのでは?と思います。
個人的推測ですが、今回のトラブルは、
・古いルーターの人が比較的なりやすい?
・iPhone単体からアプデした方が安全ぽい?
・iPhone内のデータ量が少ない方が安全ぽい?
という気がしています。
書込番号:14271952 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

F.C.RealBristolさん200psさん,早速ありがとうございます。
異常は生じていないのですね。ルーターとの相性が悪いような気もしますので、私も最新のルーターに買い換えようと思います。
ipodtouch、ipad2を持っていてそれでテストできたので幸いでした。iphone4sで問題を生じてループになったら私ではどうにも解決できる自信がないし、電話もメールもできないとなると支障を来しますのでね。
なかなか難しいですが、まあ老化防止の刺激になってよいかなとも思います。
書込番号:14272019
0点

無線ルーターでバッファロー製はほぼ全滅みたいですよ。
iOSがアップデートできないのはISPかブロードバンドルータの障害
http://www.e-ontap.com/blog/20120309.html#p01
8.8.8.8 じゃないと iOS アップデートができない人は、多分ブロードバンドルータに 512byteを越える応答が扱えない障害を抱えています。あるいは ISP の DNSキャッシュサーバが TCP や EDNS0 に対応していない可能性も排除できません。途中のネットワークに TCP 53 をフィルターするファイアウォールが入っている可能性もあります。
書込番号:14273021
1点

yu-infinity_xxxさん、お勧めの無線ルーターはどのメーカー製になるでしょうかね?
バッファローの新しいのを買おうと思っていましたが、ちょっと考え直そうかなとも思っています。
書込番号:14273528
0点

初めまして。
私もループ障害を懸念していました。
iOS5.1公開後、半日ほど経ってからWi-FiでiPad2をアップデート。
問題なく終了したのでiPhone4をアップデートしました。
因みにSoftBankです。
無線LAN親機はBAFFALOのWZR-HP-G300NHです。
1年程前に購入しているのでいまは新機種になっているかもしれません。
書込番号:14273648
0点

団塊世代ど真ん中さん:
私のルータも、ozzy1200さんとおなじくバッファローですよ。
2機アプデして、両方まったく問題無しです。
機種はWZR-HP-G301NHです。
しかも、すでに廃番です。
特定のメーカーがいいとかダメとかは関係ないと思います。
(別にバッファローに思い入れはありませんが)
書込番号:14273778
2点

自分も4Sのアップデートしましたが何の問題も起きていません。
ちなみにルーターはバッファローのWZR G-144NHです。PC経由でのアップデートになります。
書込番号:14274118
0点

200psさん,ozzy1200さん、たか〜りんさん、情報ありがとうございます。
そうですか、特にバッファロー製品が特に問題があるということでは無さそうですか。
そりゃそうですよね、そんなことならいっぱいクレームが出ますからね。
しかし、この無線とitunesとかiosはどうもなかなか難しい事が起こるような気がします。
もうしばらく、様子を見ます。
書込番号:14274135
0点

私も特に問題はありません。
ルーターはBUFFALO WZR2-G300Nと、4年程前の物ですが私と妻の2台とも何の問題もなくアップデート出来ました。
3/8時点ではiTunesもiPhone(単体で試してみました)もアップデート中にエラーが発生した旨のメッセージが表示された為、サーバー側の混雑かなと思い翌日に延期することにしました。
3/9の20時以降に2台続けて作業しましたが、iTunesもすんなりとアップデートでき続けてまず私のiPhoneを接続すると5.1へのアップデートを即されそのまま無事に終了。続いて妻のiPhoneも問題なくアップデート。2台ともSiriは翌日から使用できるようになりました。
書込番号:14274371
0点

>個人的推測ですが、今回のトラブルは、
>・古いルーターの人が比較的なりやすい?
>・iPhone単体からアプデした方が安全ぽい?
>・iPhone内のデータ量が少ない方が安全ぽい?
SoftBank版ですが、FONでWi-Fi環境で、
私の16GBブラック、単体からiOS5.1updateで、ロック画面無限ループに陥りましたが、
家内の16GBホワイトは、単体から同様にupdateで、全く問題なし。
どういう条件で不具合になってしまうのか、はっきりとはわかりませんね・・・
書込番号:14275792
0点

スレ主 団塊世代ど真ん中さん、
>もうしばらく、様子を見ます。
それが得策かと思います。
でも、日本語言語のSiriは楽しいよ(悪魔のささやき・・・
書込番号:14279362
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB au
皆さん初めまして。皆様にご質問です。
ISO5にアップデート後、FaceTimeとiMessageが、アクティベート中から全く動きません。
対処法ご存知の方ご教授頂けないでしょうか?
書込番号:14278007 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iOS5.1ね?
Wifi設定でSSIDを選択して表示されるIPアドレスの少し下にDNSがありますが、
そこに8.8.8.8を設定しWifiをOFF/ONで試してみては?
書込番号:14278023 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信を誤って新規で立てた場合は、削除依頼してくださいね?
書込番号:14278029 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご教授有難うございました。
試してみましたが変わりないです。
書込番号:14278080 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
auの携帯を使っているのですが、iPhone4Sへの変更について、ご存知の方に情報頂きたく書き込みしています。
当方W42CAを使用しており、この機種は今年7月に使えなくなること及びわずかですが、ソフトバンクiPhone4を借りて使用していた時期があるので、この際にauのiPhone4Sへの乗り換えをするつもりです。
auショップに電話で聞いたところ、16GBについては、毎月割りで実質機種はゼロとなり、また1万円のキャッシュバックキャンペーンを行っているとのことでした。
ある量販店にやはり電話で聞いたところ、16GBで本体実質ゼロのみとのことでした。
これだけ見ると、auショップで機種変更を行ったほうがよいと思いますが、今の相場感ってそんなものなのでしょうか?
住まいは大田区です。上記のauショップよりも条件のいいところをご存知のかたがいらっしゃったら教えて頂けると助かります。
よろしくお願いします。
1点

機種変だとどこもそんな感じです。
機種変だと機種代も安くなくキャッシュバックもつかないことが多いです。
絶対にAUがいいなら別ですがそうでなければソフバンのiPhoneにMNPで移ればキャッシュバックも比較的多い上に機種代も安いことが多いですよ。
書込番号:14268070
1点

自分は年末にiPhone4S64GBに機種変しました。
その頃はどこも品切れでPC量販店(PC○ポ)で見つけてすぐに機種変更しました。64GBなので、実質0円ではありませんが、iPhoneケース(2500円まで1個)と15000円分の商品券(その店専用)自分的には、auショップで変えなくて良かったと思っています。結構auショップでも、独自のキャンペーンやってるみたいですけどね。
初のスマホがiPhoneで良かったと思います。大満足です。
書込番号:14268240
0点

都内のビックカメラの店舗で見たのですが、MHPで16Gだと機種代金0円で、それに毎月割が2140円/月が適用されるため、51360円お得です。
ちなみに32Gで機種代金9800円、64Gで19800円です。
MHPの場合だけですけど。。ビックカメラ全店が同じ金額かどうかはわかりませんが、一般的にauショップで買うよりも家電量販店のほうが、かなり安く買えますよ。
書込番号:14269180
0点

あと、ゴミ無しでキャッシュバックや商品券1万円以上つけばお買い得
3月は、1年で一番契約数が高くなる月なので、3キャリアでのユーザ争奪月になります
多分、auからも販促金が出てると思いますよ
auショップは、
(auケータイを専門に扱うケータイショップなので)ノルマ未達月には、稀にスゴイ割引があるから注意です
書込番号:14269459
0点

みなさん
ありがとうございます。
結局、比較的近所にauショップがあったのと早く使いたくなったので、
閉店ちょい前に行って、ブラック16Gに変更してきちゃいました。
1万円のキャッシュバックはもしかしたら、7月以降使えない機種を持っている人全てに
サンクスチェンジとしてやっているキャンペーンでauショップ独自のものではないかも知れませんね。
いずれにせよ、自分では納得しているので、これで楽しみたいと思います。
書込番号:14269759
0点

初めまして。私は、Docomoユーザでしたが、この度自宅の回線をso-netauひかりに替えるのをきっかけに、どのスマホにするか悩んでいました、今朝の広告で見たのですが、近くのaushopで月々割りはそのままで、現金キャッシュバック5万円をやっているようでした。
夕方お店に行って確認してきましたが、間違いなく純粋なキャッシュバックのようです。
明日ドコモからMNPの予約番号を貰い、今日行ったauショップでiPhone4S 32Gにしてこようと思います。3月末までは、様々な販売店で色々な割引がありそうですね。
書込番号:14270065
0点

5万円キャッシュバック!!ど、ど、どこですか〜教えてください。ちなみに私は埼玉県です。
書込番号:14272313
0点

しまった!
僕も三月まで待てばよかった
書込番号:14272361 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさまへ
MNPでキャッシュバック5万円は信じがたい話ですがに似た様な事が実際に・・・
次男が先日の旅行でi-phone4を紛失しました。
紛失はバスの車内らしいのですが「ありません」とのバス会社から昨日連絡ありました。
仕方がないので本日i-phone4Sを買う事に・・・・
最初にソフトバンクに行くと解約金と本体分割2年の支払い(残り約半年)は継続
支払いで、新規のi-phone4は16GBなら「実質無料」。(ここまでは普通の話)
平行してその店の近くのauショップに行った次男が「ソフトバンクからのMNP扱いなら16GBなら本体タダ」と言われたとの事。
まさか価格コムの話?
半信半疑でauに移動して詳しく話を聞くと本当にタダ(計算上51360円引き)
機器代を使用料から引く「実質無料」ではなく「毎月割り2140円はそのまま」
「なんでそんな事までして」と聞くと「当方にもいろいろ事情が・・・・」
「16GBがタダなら32GBでは?」と聞くと「差額分の一括支払い」でOKとの事。
結果、32GBに変更しても9500円の一括支払いでいいとの事(実質52180円引き?)
更に「とみこみ学割」で基本使用料3年間無料(980円引き)
家の電話ががau光だと話すと「auスマートバリュー」で携帯一台につき1480円引き。(永年980円+2年間500円)
妻も次男もauのスマフ(i-phone4S、インフォバー)だと話すと「そちらも今後各1480円引きます」との事。
※うちの場合はauスマートバリュー分だけで1480円×3=4440円も安くなります。
次男の月々の支払いは3月は9500円と諸費用が掛かりますが平常月は2526円
毎月4600円割引!!(▲980円+▲1480円+▲2140円=4600円引き)
iPhoneスタートキャンペーン適用で4月・5月は更に1050円引きで1476円です。
なんでこんなに安いのでしょうか?
「店長決済」との事ですが、こちらが心配になります。
対応した店員の方も何度も内容を確認をしていました。
ちなみに、同じauのi-phone4S(au)を発売日に買った妻は毎月平均約8000円弱の支払いでした。
自宅に帰ったらバス会社から「座席の間からi-phone見つかりました!」と連絡が・・・・・(笑い)
書込番号:14275952
1点

なかなか楽しい話をありがとうございました(^O^)
乗り換え話、参考になりました。
書込番号:14276243
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)