発売日 | 2011年10月14日発売 |
---|---|
画面サイズ | 3.5インチ |
重量 | 140g |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 4S 16GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1896スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 3 | 2011年10月31日 23:26 |
![]() |
27 | 6 | 2011年10月17日 23:03 |
![]() |
100 | 84 | 2012年2月28日 07:45 |
![]() |
1 | 3 | 2011年10月16日 21:01 |
![]() |
12 | 17 | 2011年10月20日 22:17 |
![]() |
6 | 5 | 2011年10月16日 16:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB au
新着メールは普通に受け取れるのですが、
先方からのReメールのみが、こちらに届かず先方にリターンされてしまいます・・・
原因として何が考えられますか?
情報くださいよろしくお願いします。
3点

1つ考えられる原因としては、
送信者(差出人)アドレスと、返信用アドレスが異なっているのかもしれませんので、
自分宛て(携帯やWebメールなど)にメールを出して受信し、
そこから返信メールを作成したときに、宛先のアドレスがどうなるか
を確認してみるとよいと思います。
書込番号:13637738
1点

iPhone 三日目の利用者です。
同じ不具合?ミス?でかなり苦しみました。
かなりたくさんの人が、苦しんでいますね。
同じ現象で解決できると良いのですが・・・。
まず、相手が新規メール作成の場合、
相手の登録しているアドレス帳から作成するので
間違いなく送信できます。
次に、相手が返信する場合、
こちらが送ったメール中には、
正確なメールアドレスが表示されているのですが、
返信先は、iPhone購入してすぐの登録時に
間違って入力したアドレスに返信されます。
一度、フォルダ分けしてくれてる
親しい人に確認してみて下さい。
こちらから送ったメールは、
間違ったアドレスで送信されるので
相手がフォルダ振り分けをしている場合、
別の場所に入るはずです。
そのような現象の場合
下記方法で解決できます。。
設定→メール→アカウントのezweb.ne.jp→アカウント→
IMAPアカウント情報の「アドレス」が単純に間違っていると思います。
私も完全に手入力の作業だった事、長いアドレスだったので、
入力作業中は、前の方のアドレスのスペルが確認できません。
予め、辞書?単語登録?で確実にアドレスを覚えさせてから
上記に反映させるのも間違いがないかと思います。
書込番号:13705120
0点

相手にはどのメールを送ってますか?
SMSですか?
MMSですか?
Eメールですか?
とりあえず、SMSなら確実に返信できると思いますが
あとはアドレスの間違いでしょうかね。
書込番号:13705246
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB au
予約していなかったので様子を見に行っただけだったのですが、やっぱり欲しくなってしまい、新宿ヨドバシカメラのSoftbankで「早く手に入れたいですよね〜。あっちでもこっちでも予約して一番早く入荷したところで買えばいいんですよ〜」と案内されたので予約。入荷はいつになるかわからない、と言う。まあ、そんなことだろう。
で、手続きを終えた時点で、複数箇所での予約はできない、と判明。なんだか騙されたようで不愉快。故意だったのか、単なる案内のお嬢さんの無知だったのか知らないが、Softbank側のその時の対応もやな感じ。
次に行ったのがビックカメラ。なんと、auは昨日のうちに持って帰れるというのです!私は後生大事に前のiPhoneを使っていたから6,000円のキャッシュバックがあるし、ポイントも4000ポイント以上たまっていたので、Softbankで継続の予定だったのですが、一連の不愉快な出来事と、すぐに持って帰れるというのが決め手になってauに乗り換えてしまいました!
手続き終了まで約2時間、その後また2時間くらいかかりましたが、午後7時には手に入りました!Softbankには未練はまったくありません。
23点

Andrea33さん、こんばんは、、
ご購入、おめでとうございます。
私も昨日ダメもとで朝にヨドバシ京都に行き予約無しで1時間ほど並んで手に入れることが
出来ました。(登録までにすごく時間が掛かりましたが)
ただ、並んだ時点で黒の16G,64Gは在庫が無く並んでいるうちに白の32Gが無くなり
結局白の16Gに成りました。
ヨドバシでもSBMはもう在庫が無くなっておりAUの方はまだ予約無し持ち帰りOKの状態で
AUの方が売れていないのかなって感じですかね。
とりあえずもとからAUのガラケーを機種変したので今はSBMのiphone4とauのiphone4sが手元に
有りますがAUの方が通信スピードは安定しているようですね。
もう少しSBMの使ってお引き取りいただこうと思っています。
書込番号:13636182
0点

予約なしで入手できたんですね!
私はauユーザーで14(金)の夕方に取扱いショップにて予約しました。
今クチコミを拝見し、量販店にも問合せしてから購入すればよかったと思っています。
auはあまり積極的ではなく取扱いも全店舗ではありませんし
予約してもいつ入荷かハッキリしません。
『どうもありがとう!』と言った印象も受けられませんでした(笑)
届くのが待ち遠しいです。
書込番号:13636200
1点

初めての投稿だったので、書き込みいただいたのが嬉しくて、ついつい返信させていただきます。
ビックカメラでも大々的に「本日お持ち帰り可能!」とは呼びかけていなくて、なんとなく「こそこそ」っと「お持ち帰りできる分、ありまっせ・・・」という感じでした。予約をした方々がご機嫌悪くなるからなのか、auは売れてないというのを宣伝するようなものだからか、理由は不明です。
やっぱり月々の500円の差は大きいですからSoftbankの方に行っちゃうんじゃないですかね。お住まいの電波状況などによっても選択の理由は変わってきますよね。
私の場合は毎月390円(だったと思います。)au携帯の利用者3人まで、通話料無料というのを使えば500円の差額分は取り戻せる、というのもプラスの材料でした。
皆さん、お気に入りのiPhoneが早く手に入るといいですね!
アイコン、選べるんだって、今頃知りました。50超女性としてカミングアウトしちゃいます。Macを使って20年以上です。
書込番号:13636245
2点

香川県ですが「ケーズデンキ綾川店」で予約なし、当日購入できました。
まだ在庫はあるようで、予約がなくても買えるようです。
書込番号:13636338
1点

スレ主さんへ
>SoftBankの対応の酷さについて
ホンットどこのSoftBankショップもバカですね!
全ての店舗とは言わないが、割合が多すぎるぞ!!!
何より社長の孫も、数多くのユーザーの日々のツイートでショップでの接客態度の酷さは知っているのに、何の言及もしない。公にはしてないだけかもしれんが、仮にしてるにしても、数年経っても状況変わらんということは、明らかに客を舐めているようにしに思えん。
因みにiPhoneの使い心地は如何でしょうか?
レビューをよかったらよろしくお願いします!!
書込番号:13636918
0点

私も予約なしで、10/16ですが、新橋のヤマダ電機で16G白を入手しました。手続き自体は15分ほどでしたが、引き渡しまでに2時間以上かかりました。以前もこの店で、発売当初品薄のバッファローのwifiルーターを手に入れたことがあります。意外とねらい目ですね。
書込番号:13641755
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
はじめまして。
現在アンドロイドの携帯を使用しているのですが
この携帯に入っているシムカードを切ってiphoneのシムサイズにすれば
使うことは可能ですか?(シムカードを切ることは違法とかはおいておいてください)
今機種変更をしてしまうと毎月割が消滅してしまうので、回避するために
オークション等で4Sを購入したりして使えないかと思っています。
よろしくお願い致します。
1点

kazu-kabeさん
ありがとうございます
明日白ロムが来ますので頑張ってみようかと思います
失敗したらその時考えます
ところで裁断にはシムカッターですか?それともカッターとハサミで
コツコツでしょうか?
アドバイしお願いします。
あと10時間ぐらいで作業開始ですわくわくです。
書込番号:13659643
0点

こんばんは
アルテミス.くみさん
私は裁断にはsimカッターを使用しました。ホチキスみたいなヤツです。コツはためらわず一気にです。
それから、裁断後は百均に売っているヤスリでsimのバリを削ってなめらかにしてください。
ヤスリがけを怠るとsimが抜けなくなる原因になります。
書込番号:13659713
0点

これですか?
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B003VU3UY4/ref=redir_mdp_mobile
当然アダプターも欲しいと思ってましたので、2個もついているのは有り難いですね。
それにしてもスレ主さんはもう白ロム購入されたのですか?行動力あるなぁ。
まだまだ機種変と変わらない位の値段なので私はまだ手がでない(泣)
でもau版は人気が続きそうですね。5が出るまで下がらないかな?
書込番号:13659770 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

kazu-kabeさん
こんばんは明日午前中に届くので
先ほどコツコツしてみましたなかなかの出来かも
ただ通電していないので何とも言えませんがアンドロイドに戻した限り
問題ありませんでした
あとは到着で動作確認で終了です、
みなさんの時会いくださいまして誠にありがとうございます
もちろん結果の報告も致します。
書込番号:13659964
2点

無事にすべて動作を確認することが出来ました。
みなさん本当にありがとうございました
初めはこんなにコメントをいただけるとは思ってもいなかったので
感激です。また何かあったときにはよろしくおねがいいたします。
ありがとうございました。
書込番号:13661654
3点

アルテミス.くみさんへ
問題解決して良かったですね。私もアドバイスさせていただいた内容が最後には皆さんに理解していただけて良かったです。
書込番号:13663183
1点

au iphone4Sですが、
オークションにあるau解約済SIM(価格300〜400円程度)を用いても
アクティベーションや復元、ファームUpdateはできるのでしょうか?
いろいろご意見を見てみるとau iphone4Sにおいては出来そうですけど。。
どうなんでしょうか。
SoftBankは解約済の黒SIMでもiphoneのアクチができることを知っていますが、
au iphone4sにおけるau解約済SIMでの状況が興味があります。
(というのは、白ロムがSB版より安いので欲しいなと思っています。Wifi+8Mカメラとして運用検討中)
よろしくお願い致します。
書込番号:13668538
0点

SIMを切るときには、ハサミでちょきちょきではなく、市販のSIMカッターを使用したほうがいいと思います。
SIMカッターは安いし、Amazonで簡単に購入できますし、SIMアダプタも付いています。
http://www.youtube.com/watch?v=svDfa0z03oo&noredirect=1
ここでのポイントはSIMチップのプリント通りに切るのではないということです。よく上記のビデオを観ていただくといいと思いますが微妙にプリントの一部も切ります。 この切り方だと、SIMアダプタをつければ、もとのスマートフォンでも認識されます。
この方法で3GSのSIMを切って4に入れて使っています。4から4Sに機種変したので、4が余ったためです。4から4Sの機種変は、SIMが付いてこないので、このようなシフトをしました。
書込番号:13670464
0点

アルテミス.くみさん、こんにちわ。
その後請求や毎月割などはどうなりましたか?
現在auのガラケーとipod touch4G持ちで、iphoneへの機種変更を希望しています。
ezwebでテキストコピーが目的のサイトがあるので
ガラケーとiphoneを共用できるアルテミス.くみさんのような運用ができれば理想です。
その後をお聞かせいただけると嬉しく思います。
宜しくお願いいたします。
書込番号:13711986
1点

Pomme d'Adamさん
こんにちわ。
その後請求や毎月割などはどうなりましたか?
今のところ請求額が決定していないため
正確にはお答えできませんが
通話料は通常 通信料金は5480円 毎月割 1400円です
毎月割が適用されているのはありがたいのですが、Iphoneを使用していると
特に不便なことがないため、前の携帯にシムを入れなおして使うことがあまりないです。
緊急時用になってしまっています。
書込番号:13716107
0点

アルテミスくみ様、御返信ありがとうございました。
こちらのスレッドを参考にその後iphone4sを購入し、オレンジのICカードver.1をSIMカットして、ガラケー(W64SH)と一緒に利用できるようになりました。
SIMカットは初めてで形はいびつになりましたが、ネット・通話・メールともに利用できています。
W64HのSIMカードスロットは狭いので、SIMアダプタはプラスチック製の既製品よりも不要になったSIMをSIMカッターでカットされたものが楽に脱着できました。
料金については、月半ばでのプラン変更のため需要があれば年明けにレポします。
こちらのスレッドのおかげです。本当にどうもありがとうございました。
書込番号:13788710
0点

すごく参考になるスレッドですね。
感謝を述べたくなりましたので乱筆失礼します。
私はアイフォンにK's電機で機種変更した際にガラケーのicを店員に回収されました。以前にis04の白ロムを購入した時と同じように
アイフォンのicにアダプタを装着すればガラケーやアンドロイドを使えるだろうと甘い考えを抱いていました。このスレッドを参考にしまして、ガラケー、アイフォンの両方使いは諦めました。解せんのはicを回収されたことです。
とても参考になりました。みなさん、ありがとうございました。
書込番号:13794458 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iphone 8Mさんへ
アクティベーションの際のSIMはauのSIMならガラケー用でもスマートフォン用でも、どちらもOKです。解約済みの物をハサミでカットすれば十分です。
書込番号:13795216
0点

みなさん
よかったです。
無事に使用することが出来私もうれしいです
もう2カ月近く使用しておりますが全く問題は出ていません
今回これだけ反響があってうれしい次第です
何かあればまた書き込み楽しみにしております。
書込番号:13862260
1点

同様の件でこちらにたどり着きました。
現在、A01を使用していまして
ihone4sを考えているのですが、
オークションで売られているもので
simをカットして使用できるのでしょうか?
ロックとは関係あるのでしょうか?
simをカットすれば使用可能になるのでしょうか?
書込番号:13923784
0点

今日ガラケーのWooo携帯のSIMをAU版アイフォンに挿して通話メール全部OKでした!ハサミでばっさり簡単ですよ。WIFI運用なので3Gはオフです。AUはSIMロックの概念が無いのでAUICチップは全て使えます。アイフォンのマイクロSIMは明日試します。まずWoooを素直にロッククリア出来れば理論上アダプタを使って元々のアイフォンSIMで使えるはずですよね。
書込番号:13949059
0点

kennyan1977さん
はじめまして
私は11CAを使用していました、そのシムをハサミで
iphone4Sサイズに裁断して使用していますが
2ヶ月以上経ちますが全く問題なく使用で来ています
11CAで使用するときには通常サイズに変更するアダプターを使用して
こちらも問題なく使用で来ています
ただ裁断等は自己責任でお願い致します。
書込番号:13964524
0点

> kazu-kabeさん
sim(別の回線のSIM?)をカットし、au iPhoneに 挿入してみました。 結果、通信通話共に何の問題もありませんでした。 もちろん、アダプタ使用でAndroidに戻しても何の問 題もなく使うことが出来ました。
ということでしたが
別の回線のSIMとはなんですか?
元のSIM(普通のSIM)を持ち帰ってそれをカットし、iphoneに使用=(アダプタを付けて)androidに戻して使用することはできるんでしょうか?
あとiphoneとandroid
(SIMを差し替えで)両方使える方法を
もっと簡単に教えてください(>_<)
頭悪くてすみません(T_T)
書込番号:13994246 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

たけたろすさん
sim(別の回線のSIM?)をカットし、au iPhoneに 挿入してみました。 結果、通信通話共に何の問題もありませんでした。 もちろん、アダプタ使用でAndroidに戻しても何の問 題もなく使うことが出来ました。
ということでしたが
別の回線のSIMとはなんですか?
想像ですが他にお持ちのau携帯のsimをカットして使われたものと思います
iphoneにはsimロックがないのでauのsimならサイズさえ合えば使うことができるのです
ただしそれをソフトバンクのiphoneにさしても使えません。
元のSIM(普通のSIM)を持ち帰ってそれをカットし、iphoneに使用=(アダプタを付けて)androidに戻して使用することはできるんでしょうか?
もとのシムをauショップから持ち帰るのは無理だと思いますiphoneにした段階で新しいマイクロシムに交換されてしまいます、ですので多くの方はオークションなどで
購入したものを利用していると思います。
あとiphoneとandroid
(SIMを差し替えで)両方使える方法を
もっと簡単に教えてください(>_<)
iphoneのシムは通常のアンドロイドのシムの半分ぐらいの大きさなので
アダプターとよばれる(ゲタなど)ものをつけて通常の今お持ちのシムのサイズに
するものです、安いところだと200円ぐらいで売っています
シムを切るシムカッター1500円ぐらいのものにもおまけで付いていますよ
参考にしてください
私も後でアンドロイドを使うと思っていましたがiphoneが使いやすいため
戻して使うことはしていないですね。
あとショップでiphoneを機種変してしまうと現在アンドロイドで毎月割りが消滅してしまいますよ。
書込番号:13995755
0点

今iphone4s使ってます。
スキーに行くので前に使っていたカシオの防水携帯使いたかったので、SIMアダプターを買ってiphone4sからマイクロSIMカードを抜いてSIMアダプターに取り付けてカシオの防水携帯に入れて電源入れたマイクロSIMを認識しませんでした
auショップにてカシオの携帯のSIMロックを解除してもらってやっと使える様になりました。
わたしも勘違いしたのですが、iphoneに機種変更した時にSIMカードが物理的に変わっていたんですよね
ここがポイントだと思います
書込番号:14214240 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB au
昨日、購入し本日セットアップをしていますがアドレス帳は、Androidと共有する為、Googleの連絡表で管理をしようと同期をしたところiPhone側の名前と苗字が逆になってしまいました。
PCにてGmail、Android携帯の連絡先を見たところ正しく名前と苗字が表示されていましたので、iTunesかiPhoneの問題かなと思っています。
どのかたか、同じ様な問題になって解決した方がいましたら教えて頂けないでしょうか。
よろしくお願いします。
0点

iPhoneは触ったことが無いので的外れだったらすみません。
以前何処かで同じようなカキコミを見た事があったなと思い、
ググってみました。
こちらか参考になりませんか。
リンク先の最後の方です。
http://technolog.jp/solution/cloud/3520
書込番号:13635729
0点

ついんたさん
返信ありがとうございます。
教えて頂いたサイトを見てみました。
まさに、同じ問題に思われますので、さっそくやってみて報告させてもらいます。
書込番号:13635794
0点

ついんたさん
サイトに書かれていた対策1のスペースを削除するだけでは、改善できず、対策2の作り直しで、改善しました。
ありがとうござました。
大変助かりました。
書込番号:13636857
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
本日川崎駅前のヨドバシで64GB黒以外ならば当日私の在庫があるとのことで並んでいました。
以前日本では初代のiPhone 3Gを使用しており、あまりの電波の酷さにDOCOMOへ乗り換えていたため、今回のAUからの発売は朗報でした。
で、並んでいる間「iPhoneの注意事項」なる紙を渡され、読んでおいてくださいとのこと。
その中に「iPhoneは海外では事業者を自動で選択するため、パケット代が膨大になる場合がある。そのため、海外ではネットワーク通信はOFFにしてください。」との一文が…
3G時代のiPhoneや現在使用しているANDROIDでも通信事業者の固定機能はあるため、何かの間違いだと思い、順番を待ちました。
窓口の担当の女性に一応「そんなことないですよね?」と確認すると、「今まで気づきませんでした。ありえないとは思うが、一応サポートセンターに確認してみる」と携帯で電話。
非常に親切な方で、サポートセンターがつながりにくいので、その間隣のSOFTBANKコーナーにも確認に行ってくれました。
SOFTBANKでは(あたりまえですが)事業者の固定はできるとのこと。
しかし、AUのサポートセンターはできないとの回答。
担当の方は何度かサポートセンターの違う人にも問い合わせてくれた結果は
「AUの仕様でできない。そのため、プランとしては海外パケ放題の対象だが、iPhoneに限っては対象業者以外に自動的につながり、通信をし続ける可能性があるため、海外でパケット通信をしないことを推奨したい」
とのことです。
確かにこの仕様ではパケット代が怖くて通信などできません。
(この時対応してくれた親切な担当の方も昨日まで売ったお客さんに説明できていなく、後々問題になるのではと悩まれていました。)
これでは私の使い方には合わないということで、購入を見送り帰ってきました。
周知のことかもしれませんが、私は初耳でしたので、大変な驚きです。
スマートフォンが海外では事実上通話しかできないなんて。(まあ、ホテルにWiFiがあれば夜部屋にいる間はスマートフォンですが…)
確かに展示してあったモックの設定項目にはSOFTBANK版にある事業者選択が出てきていませんでしいたが、これはAUの展示がSIMを抜いた状態だったせいかもしれません。
iPhone欲しいのですが、SOFTBANKは国内の電波状況、AUでは海外での仕様に難ありで当分ANDROIDが続きそうです。
1点

初めまして。
貴重な情報ありがとうございます。
海外使用も考慮して購入を検討していたのでこの情報は驚きです。
FAQには、
>Q4 海外でも利用することができますか?(国際ローミングに対応していますか?)
>A 海外でも利用することができます(音声通話:206カ国、データ通信:162カ国)
auのiPhone 4Sでは、海外で一般的な通信方式(GSM・UMTS)に加え、CDMA方式のローミングにも対応していますので、世界中で最も幅広い事業者・エリアでのローミングが利用できます。
と書かれています。
http://www.au.kddi.com/iphone/faq/#a1
しかし、今回、HIDE-A4さんが店頭で確認された事は、同じiphoneのサービルのページにも書かれてました。
http://www.au.kddi.com/iphone/service/
>海外利用時のご注意
この仕様(海外で通信業者を手動で選択できない)では折角のiphoneの魅力も半減ですね。
なぜこんな仕様に……??
AUは諦めてSIMフリー版の値段が落ち着くのを待とうかな……
書込番号:13635556
1点

海外で通信事業者を選択できてもスマホのパケット通信のデータローミングをONにしたら1日でウン万円とか請求来ませんか?
どうなんでしょう?
書込番号:13635668
0点

baasha様
そうですよね。どうしてこんな仕様になったんでしょう。プランだけ海外でもパケ放題だけどハードがついてきてませんじゃ不細工な話です。
通信規格のせいか、AUはもともと海外向けサービスには熱心ではないというイメージはありましたが、まさかiPhoneでまでやってくれるとは…
(もっともこれがAUに問題があるのか、ハード側に問題があるのかはわかりませんが。AUで解決できる問題であれば対応していただきたいものです。この一点で購入をためらっていますから。)
みずいろトロロ様
契約をパケ放題などにしておいて、それぞれのキャリアが提携している海外の事業者で通信すれば上限金額で抑えられます。私が現在使用しているDOCOMOならば上限\2,980/日です。(たしかAUも同額だったと思います)
ところが、AU版iPhoneの場合はこの通信事業者を固定できないため、提携外の事業者に勝手につながってしまい通信費が膨大になるということです。
書込番号:13635752
0点

海外でデータ通信をオフにするだけの話です。不便と思う人は海外の空港でモバイルWAFIをレンタルするなり、或いは現地の3G通信できるSIMカードをゲットして、モバイルWIFIに入れて使えば、費用がはるかにローミングより安くなります。海外良く行かれる方はそのあたり賢く使ってますので、ネットで調べればいくらでも出てきます。はっきり言って、SBもAUも海外ローミングはあまりにも高すぎます。
書込番号:13635795
3点

SBの3GS持ちで台湾とインドに3ヶ月滞在してました。auの4sで参考になるかアレなんですが…
iPhoneは現地で最適な通信業者を探してくれます(ちなみにニューデリーだとAIRTEL社かボーダフォンが多かった)。
ここでの「最適」は電波状態みたいなので、選んだ会社が「海外パケット定額」の対象業者か確認する必要があります(SBは、パケット通信を開始した時に業者一覧をメールで教えてくれる)。
業者を変えるには【設定】→【キャリア】をタッチして下さい。「ズラーーー」っと通信業者一覧が出ますんで。
またパケット通信料ですが、SBは一日の上限が2980円だったので、どれだけ使ってもそれ以上いきません。
一日数万円は都市伝説or海外パケットし放題適用対象外業者を選んだ人の話かと。
書込番号:13635806
4点

電波に自信があるなら、auもドコモのようにSIMロック解除に対応すべきと思いますが。
書込番号:13636191 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>aotokuchan さん
・・・auはCDMA2000という通信方式、SBやdocomoはW-CDMA方式で方式が違うためお互いに使えません。
しかし、au版はsim freeなんですかね?少し気になります。海外でsimを買えばよい訳で。
国内では意味がないからあんまり気にしてなかったけど多分だめなのでしょうが。
書込番号:13636285
0点

かってもうた!さんへ
iPhone4Sはau版もSoftBank版も端末は同じ仕様ものなんです。契約時にそれぞれのキャリアにロックをかけ、au版では国内ではCDMA専用になり、SoftBank版では逆にW-CDMA専用になるだけです。ですから海外ではau版でもW-CDMAとCDMAと両方にローミングできるわけです。
書込番号:13636381
1点

11月頃に販売の、海外のSIMフリーのiPhone4SはGSM/W-CDMAのみしか使えないということで
auのiPhone4SのSIMを挿しても使えないらしい
書込番号:13636390
0点

seabird217さんへ
私もそのニュースを知り大変気になっているんですが、たぶんUS版SIMフリー機に限ってではないでしょうか? USアップルのHPではそのことがはっきり謳われていますね。
ご存じかと思いますがSIMフリー機には何種類かあって、日本では香港版が有名ですね。私はオーストラリア版の正規SIMフリー機を使っています。たぶんUS版ではベライゾンとスプリントの関係から他とは違った仕様なのではと淡い期待をよせています。でないと折角のW-CDMAとCDMAを統合したメリットが無いですよね。まあ香港版が流通するようになればはっきりしますからそれまでは様子見です。
書込番号:13636791
0点

aotokuchan さん
失礼いたしました。確かにそんなこと読んだ記憶が出てきました。お恥ずかしいです
書込番号:13638246
0点

アメリカ以外のカナダ、UK、フランスでもCDMAでは使えないという注意書きがなされています。
従来、verizonもsprintもSIMなどないので、そもそもCDMA陣営はSIMを入れ替えて使う習慣がキャリアの側でもないのかもしれませんが。
書込番号:13638339
0点

ネ・コジーさん
横からすみません。
au版iphoneには、キャリアという設定項目自体がありません。
自動設定されてしまう(手動選択できない)仕様です。これには僕も驚いています。
おそらく、ローミング可能事業者=パケ放題対応事業者の国は良いと思いますが、それ以外の国では非常に不安です。
僕が契約した時には、海外に行く前にauショップに立ち寄り、説明を良くお聞きください、という助言がありました。
もしかしたら、頼めばauの方で特定事業者しか接続できないような設定をしてくれるのかもしれません。
書込番号:13642877
0点

aotokuchanさん
どうも、ソフトウェア上では、softbank版iphoneとau版iphoneは仕様が違うようです。
単にSIMロックの違いだけではありません。
現に、au版にはfacetimeというアプリ自体が入っていませんし、iMessageの設定もありません。
ローミング関係では、キャリアを選ぶ項目がありません。
アップルと事業者間でなかなか複雑な駆け引きがあるように感じます。
書込番号:13643078
0点

iPhoneにFaceTimeというアプリはないですよ。
iPadはありますが。
iPhoneだと、連絡先から電話をかけるのと同じように、FaceTimeというボタンがあるので、
それを押すだけです。
それと、iPhoneはひたすらAppleの都合のみで動いているので、auの都合は斟酌してくれないと思います。
ですので、おそらく、ローミングのキャリアを固定するのは、無理じゃないかと思います。
書込番号:13643730
2点

唯一日本の都合を斟酌してくれたのは、絵文字ですね。
孫社長がAppleに頼み込んで日本では絶対に必要だといって、説得したらしいですから。
auがそれくらいの覚悟で、Appleと交渉すればなんとかなるのかもしれませんが。
多分無理じゃないでしょうか。
書込番号:13643979
0点

iPhoneに絵文字を入れさせたのは孫さんの大金星ですね。お陰で全員auの家族ともメールが楽しめます。
SIMフリー版の仕様については、その内にレポートがあると思いますから、そうすればはっきりするでしょう。私はオーストラリア版のSIMフリーiPhone 4を使っていますが、これもSoftBankのSIMを入れるとテザリングが使えないなど、他のSIMとは違う動作になります。見えない所に色々組み込まれているようですね。
書込番号:13654658 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB au

以下の手順で、迷惑メールフィルターを設定できると思います。
1. メニュー画面から、メッセージを選択
2. 宛先を#5000 本文に1234 を入力し、送信
3. メッセージを受信し、本文に記載されているURLを選択
4. EZwebメール設定画面で、迷惑メールフィルターを選択
書込番号:13635094
3点

同じように困っていたので
参考にメッセージを送信し受信したアドレスに接続しようと
クリックしたのですが
何度やっても”ページを開けません”としか出ません・・・。
設定できず困っています
方法が違うのでしょうか?
書込番号:13635246
0点

私も開けませんとなりmしたが、どうやらメール開通時のメールをクリックしていたようです。
下の方が、最新のメールしたいですよ。
確認して見てください、
書込番号:13635280
0点

横からすみません。
もしかしたら、Wifiがオンのままになっていませんか?
設定でWifiをオフにしておかないと、表示されたURLのページが開けません。
最初僕もそれで迷いましたので、参考までに。
書込番号:13635748
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)