発売日 | 2011年10月14日発売 |
---|---|
画面サイズ | 3.5インチ |
重量 | 140g |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 4S 16GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1896スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 9 | 2012年1月25日 18:53 |
![]() |
14 | 11 | 2012年2月2日 00:14 |
![]() ![]() |
22 | 15 | 2012年1月24日 18:47 |
![]() ![]() |
20 | 6 | 2012年1月25日 07:04 |
![]() |
2 | 5 | 2012年1月26日 14:24 |
![]() |
3 | 15 | 2012年1月25日 22:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB au
iPhoneを購入してヌルヌルサクサク感を楽しんでいます。一つ教えて下さい。
ウェブでYahooメール(モバイル版)を見ようとしても、ページは開きますが
真っ白な画面が出るだけで何も表示されません。メールにアクセスした時のみ
この症状がでてしまします。メール以外のYahooモバイル版は表示されます。
また、パソコン版にするとメールは見ることが出来ます。なぜだか全くわかり
ません、マニュアルを印刷して調べましたが、このような症状の対処法がわか
りません。どなたかご教授下さい。
仕事柄、ちょこちょこネットできないため、返信が遅くなりますが、どうか
宜しくお願い致します。
1点

「設定」→「Safari」で、「プライベートブラウズ」が「オン」になっていませんか?
タップしてオフにしてから再試行すれば見れるようになりますよ。
書込番号:14063904
2点

私は、
設定→メール→アカウントの追加
でYahooメールのアドレスを追加してYahooメールを見れるようにしています。
質問の答えになっているかわかりませんがお答えします。
書込番号:14063914
1点

モバイル版、つまり携帯用にアクセスしてませんか?
スマホ用(下記)を再度確認されたらいかがでしょうか?
http://promo.mail.yahoo.co.jp/smartphone/
書込番号:14063966
0点

>見れないのですが
「見られないのですが」 の間違いでは?
それなりに人生経験を重ねていると思われるのに残念。
yahooってus とjpとありますが、どっちでしょうか?
書込番号:14065100
0点

皆様、返信が遅くなって申し訳ありません。色々アドバイスして
いただきありがとうございます。
vecmu0053 さん
プライベートブラウズはONになっています。
○○のおじさまさん
できれば見る度にログインするような方法でアクセスしたいです。
玉川ピーナッツさん
モバイル用とスマホ用は違うのでしょうか?教えて頂きましたサイトに
アクセスしましたがそこからログインすると『データを取得中です』の
表示のままです。
Pz.Lehr さん
ご指摘の通りですね、慌てていましたので日本語の使い方を間違えました。
恥ずかしいですね。サイトはYahoo Japan です。
前の機種がアンドロイド(IS04)でしたが、普通にモバイル版でアクセス出来て
いました。また夕方以降にしか返信できませんが、引き続きアドバイスを宜しく
お願いいたします。
書込番号:14065380
2点

>『データを取得中です』の表示
Yahooメールのサーバーが表示しているものでは? だとすれば以下を提案してみます。
1) Yahoo!の設定をiPhone用にキチンと再設定してみる。IMAP設定を見直す。オリジナルで作成したフォルダがあればBackUp後に一旦削除するなど。
2) iPhoneのSafariから再度手入力でアクセスしてみる(Android時代の履歴やリンクではなく)。またcookie全て受け入れるをon。
代案)
「Yahoo! JAPAN」という公式アプリをダウンロードしてそこからアクセスしてみる。
というのはどうでしょうか。
APP Store>検索>Yahooで探してみて下さい。これでアクセスできなければ多分Yahooメール側に何らかの原因があるということかも。(メールが容量一杯になってるなどの原因とか?)
なお、携帯用やスマホ用ではメールにアクセスするurlが違っていると思います。でもUserAgentを確認して適切にリダイレクトされるようYahooのサーバーが行っていると思いますが、それでうまくいってないと言うことなので、上記の対策を考えてみました。
少しでも参考になれば幸いです。
書込番号:14065956
1点

http://my.yahoo.co.jp/
http://www.yahoo.co.jp/
どちらかにアクセスしてそこからMyYahooにログインしてみてはいかがでしょうか。
僕はこれでMyYahooも見れますし、メールも問題ありませんでした。
書込番号:14066143
0点

玉川ピーナッツさん、yu-infinity_xxx さん ありがとうございます。
無事解決いたしました、玉川ピーナッツさんのアドバイス通りに
「Yahoo! JAPAN」という公式アプリをダウンロードしてそこから
アクセスしてみました。パソコン等は詳しくありませんので、理
由はわかりませんが、アクセス出来ました。
皆様のアドバイスのおかげです、皆様ありがとうございました。
クチコミ掲示板のありがたさが身にしみました、感謝します。
書込番号:14067217
0点

皆様、本当に有難うございました、Goodアンサーにつきましては、
アドバイスを頂いた順にさせていただきました。
その他の方にも感謝しています、今度とも宜しくお願いいたします。
日本語の使い方にも注意して書き込みしていきたいと思います。
アドバイス、ご指摘も含めて書き込みしていただき有難うございました。
書込番号:14067235
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB au
10月末からiphone4sを使っているのですが、最近イヤフォンで音楽を聞いている時に、スリープボタンやホームボタンを押した瞬間だけ音量が急激に上がって、とても不快です。
ここのところ発生頻度が上がっているような気もします。
再起動すれば直るのですが、いちいち何度も再起動するのも面倒ですし、何か対処方法ご存知の方いらっしゃいませんでしょうか?
それとも、故障なんでしょうか?
2点

私もしますね異音。
あれiPhoneのデフォルトだと思ってたんですが違うんですか?(笑)
4SからiPhone持ちだしたのでこんなもんかぁって使ってました。
ちなみにイヤフォンは本体付属の純正イヤフォン使用してます。
書込番号:14063528
1点

何時もは、Bluetooth接続(Sony DRC-BT15P)で音楽を聴いていますが、この書き込みを見て初めて純正イヤフォンを使用して見ましたが、何の問題もなく(音量が急激に上る等)動作しています。また、妻のiPhone4Sでも何の問題も無く純正イヤフォンを使用しています。
>故障なんでしょうか?
一度Appleに相談して見られてら如何でしょうか?
書込番号:14063911
1点

私も症状です。
1度アップルストアで交換して貰ったのですが相変わらずです。
ストアの人は何かアプリが干渉しているかもしれない。おしゃっていました。
次回のosのアップデートで治ればいいんだが。。。
書込番号:14064889
2点

経過報告です。
vz1954さんの情報にある再起動をすればとりあえず治まるとあったので、再起動したところいまのところ治まってます。
あと直接の原因ではないのですが、アプリの050Plusがイヤフォンの動作に影響があるというブログを見つけました。
現象が出だしたのが050Plusを入れた時期とかぶってるため、試しにこいつを切って使用してみたいと思います。
書込番号:14065417
3点

みなさん、アドバイスありがとうございます。
今日も音楽を聞いていたのですが、いつものようにスリープ状態からスリープボタンやホームボタンを押すと音量が上がりました。
で、常時起動している050plusを終了したところ、聞いていた音楽の音量があがり、スリープからの立ち上げ時の異音がなくなりました!!!
原因は050plusでした。
このアプリが干渉していた模様です。
で、そのあと再度050plusを起動したのですが、その時は異音は発生しなかったです。
でも、この050plusは常時起動していないと着信できないみたいなので、干渉が直らないと困ります。
これって、やっぱり050plusの方に改善要求するのがベターなのでしょうかね?
書込番号:14065929
2点

050plusが干渉しているんですか!?当初4sで不具合がでていましたね。(雑音が酷くて使い物にならなかった)
言われてみるとその頃から調子悪いような気がします。
ちなみに、050plusの常時起動を終了させるにはどうすればいいのでしょうか?
書込番号:14066866
0点

結論ですが自分も050Plusの常駐を解除すると問題解消しました。
イヤフォンのボリュームが大きくなったのもvz1954さんと一緒です。
あときんさくさんの言われている症状はこのスレの異音とはまた別物だと思います。
もしかしたら関連はあるかもですが・・・
アプリの終了はホームボタン2回押して終わらせてたいアプリのアイコンを長押しし-マーク押せば終わらせること出来ますよ。
これはiPhoneの基本操作ですから覚えておきましょう。
050Plusは常駐させとかいないと意味が無いので、音量関連のプログラムにも悪さしてるみたいだし
NTTにははやく修正して欲しいものですね。
書込番号:14066926
1点

失礼しました。
きんさくさんの言われている雑音は050側の不具合ですね。
そういえばそんなこともありましたね。
勘違い失礼しましたm(__)m
書込番号:14066937
0点

出来ました!終了させたら正常に戻りました。ありがとうございます!
これでストレスから解放されそうです!!
050plusは有料アプリなんですから、早期の対応をお願いしたいですね。
書込番号:14066954
1点

2/1に050Plusの更新来ました。
どうもこの問題に関する修正みたいです。
アップデートしたあとに再生してみると問題の症状は出ませんでした。
これで050Plusをバックグラウンド起動させながら音楽聞くことができますね^^
書込番号:14097193
1点

アップデート情報ありがとうございました。
早速うpしました。
ほんとよかったです。
これで常駐できます。
嬉しい限りです。
書込番号:14097245
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
iPhoneとスマホの違い教えて下さい。
使い易く早く画面が大きくて見やすいのが欲しいです。この機種には16GBなど容量の大きなものがありますが、やはり容量が大きい方がいいのかな?
後不具合などいかがなものでしょうか。
店頭でいじった結果、画面は小さいですが、持ちやすいこの機種が気になってます。
1点

まず、スマホという言葉についてですけど、iPhoneもスマホ(スマートフォン)の中の一つという風に概念整理するのが世界的には普通だと思います。
もちろん、iPhoneは特別だ、スマホではないという人もいるでしょうけどね。
そうすると、色々あるけど、メインの対立軸はiPhone vs Androidだと思います。
容量は大きい方がいいですよ。ただiPhoneは容量でランク付けして1万円くらいづつ値段に差をつけてます。
あんまり価格では話題になってないけど結構ぼったくり価格だとは思うよ。
Androidなら安くて品質がいい大容量microSDカードとかあります。
画面の大きさと操作のしやすさはトレードオフですね。デカイ画面のスマホは片手では操作しにくいけど、両手では操作しにくいということまではあまりないと思う。
Xperia ray とかIS05とかハンディだけど、手が大きい人は小さすぎると言う人がいる。
結局は、iPhoneでも大きいという人がいるくらいだから、触って納得できるもので、新しいモデルなら何でもいいと思いますよ。
iPhoneだとソフバンvs auという対立もあるけど、都会ならソフバンでいいかな、と思う。月500円安くてWifiスポットがたくさんあるからね。
書込番号:14059218 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

価格.comでもおおまかにスマートフォンについて説明しているのでご一読してください。
http://kakaku.com/article/sp/smartphone/guide.html
正直携帯電話の使い方が電話・メールがメインなら従来の携帯のほうが便利だし楽です。
逆にネットでの調べ物・動画閲覧、アプリを使った便利な機能やゲーム、ブログやTwitter・Facebookなどの更新はスマートフォンのほうが便利です。
マルアイさんはどのような使い方を想定しているのでしょうか?
あとご存知かもしれませんがiPhoneにはおサイフ・赤外線・ワンセグ・防水の日本では当たり前の機能も無いので注意が必要です。
書込番号:14059323
1点

お二方ありがとうございました(≧∇≦)
防水、おサイフケータイ仕えないんですか?
調べてなかったです(笑)
ならこの機種は残念ながら無理です(T_T)
使おうと思うのは主にニコ生や、モバゲーがメインです。
書込番号:14059441
2点

でしたら国内メーカーから出てるAndroidのほうがいいでしょうね。
端末にもよりますが、国内メーカーの端末ならおサイフ・赤外線・ワンセグ・防水は装備してると思います。
ニコ生を閲覧されるならWiMAX搭載端末か別でモバイルWi-Fiルーターを用意されるほうがいいでしょうね。
3Gでニコ生なんか見てたらあっというまに帯域制限くらうでしょうから^^
書込番号:14059495
2点

不具合が少ない機種がいいのですが、運ですよね?
う〜ん、最新の携帯電話って難しいですねぇ
ドコモの3GGP形式の動画とか再生ってできないですよね?
書込番号:14059552
1点

まぁ細かいこと言えばスマートフォンは携帯電話ではなく電話機能の付いた携帯小型PCみたいなもんですからね。
動画再生についてはAndroid用のアプリがあるみたいですし、もしくはパソコンを使って変換させれば問題ないと思います。
まぁここはiPhoneの板なのでこれ以上の話はやめておきましょう。
スマートフォン主にAndroidについての質問で端末が決まってないのであればこちらのほうがいいと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=3147/ViewLimit=2/
書込番号:14059621
2点

> ドコモの3GGP形式の動画とか再生ってできないですよね?
3GP形式の動画というのは、基本MP4形式のファイルをちょっと拡張した物です
(H.263とAMRコーデックの拡張と動画タイトルや説明などのメタ情報を追加したものです)
最近はH.263やAMRは使われないで, H.264またはMPEG4とAACのコーデックなら問題ないでしょう
実際MP4ファイルをQuickTime Proで3gp(H.264+AAC)に変換してiPhoneで再生させたらOKでした
書込番号:14060498
0点

iphoneとandroid 端末の大きな違いとしてスクロールの滑らかさと思います。
iphoneの滑らかさに比べるとandroid端末はカクカクとした動きで見れたものではありませんでした。私はiphoneのした決定的な理由でした。
書込番号:14060696 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

上の方。それは昔のAndroidの話。
最新のデュアルコアなAndroid機ならかなりヌルサクです。
まぁそれでもiPhone4の挙動にすら負けるシーンは多々ありますが。
書込番号:14060746
2点

>最新のデュアルコアなAndroid機ならかなりヌルサクです。
たしかにそうですが、それ以上にandroidは電源をバカ食いするんですよね。
設定次第でiPhone程度にできますが、rootedする必要あったりして
結構敷居が高いです。unixに精通してる方ならandroidはおもしろいです。
unixってなに?javaってなに?って方はiPhoneにするのが吉かと。
ってunixを語るとまた削除かな?
書込番号:14060874
1点

スレ内容から「ホントに初心者です」はホントのようですからレスにはご配慮願います。
書込番号:14060953
2点

何となく、スマートフォン = Android ってイメージになっているように見受けられます。
本来はフィーチャー・フォン(ガラパゴス携帯・ガラケー)に対しての意味合いで、スマートフォン(BlackBerry、iPhone、Android系)というカテゴリーが出来たわけです。
ユーザーインターフェース(使い勝手)は Android系よりもiPhoneの方が初心者向けでシンプルで良いと思います。
MacとWindowsの違いに近いかな。
便利さを求めるならAndroid系の方が良いでしょう。ワンセグとかお財布携帯とか、キーボードやテンキーがあったり。。。
デザイン、使いやすさ、アクセサリで選ぶならiPhoneでしょう。 一つのモデルでの販売数はダントツでiPhoneの一人勝ち状態です。
また、iPhoneはメモリーカードを差すことが出来ないので、容量は予算の許す限り大きいものが良いでしょう。
iPhoneのキャリアに関しては、基本的には SoftBank か au のどちらかになります。
書込番号:14061075
0点

iPhoneユーザーですがauから出たギャラクシーは魅力的な機種ですねー。iPhoneのようにサクサクであるならですが。
月々500円上乗せすればwimaxで普通に9Mとか出るらしいじゃないですか。simを抜いて前使ってた機体に挿せるらしいし何かと便利そうです
ブランド力もあるがiPhoneほど派手じゃなく
、ミーハー感もないしiPhoneに対抗出来る端末ですね
しかしauの製品ラインナップは強力になりましたねー
書込番号:14062567 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さんコメントありがとうございます。
こうやってどの機種にするか模索している時が一番楽しかったりしますよね。
書込番号:14063097
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
おサイフケータイの便利さなど悩んだ末に、意を決して、is03から機種変更しようと渋谷のauショップに行ったら、auのシステムダウンで手続きすら出来ませんでした!今月中に申込まないと4980円二年間でなく、5460円二年間になっちゃうのに!ショップのお兄さん達も困ってました!今月中に仕事などで、ショップにいけなかったらどうするの?SoftBank行っちゃうぞ!
書込番号:14059020 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

それは残念でしたね。
ただ、端末評価を"悪"で書き込むのは如何な物かと。
端末でなくキャリアの問題ですよね?
http://s.kakaku.com/bbs/K0000295028/SortID=13951643/
此方の書き込みを参考にして出直ししては如何でしょうか??
書込番号:14059295 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

大変失礼しました。端末は悪と思っておりません。申し訳ありませんでした。
書込番号:14059317 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

補足ですが、下記リンクを参考にしてデータ移行の準備をしておけば手続き時間の短縮になりますよ。
http://www.au.kddi.com/iphone/support/guide/
今月中に機変出来ると良いですね〜d(^_^o)
書込番号:14061650 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>端末でなくキャリアの問題ですよね?
ここはAU版iPhoneの掲示板だからキャリアの事情も評価に入るんじゃないの?
書込番号:14063095
0点

>>端末でなくキャリアの問題ですよね?
>ここはAU版iPhoneの掲示板だからキャリアの事情も評価に入るんじゃないの?
キャリア事情ならば”au携帯電話なんでも掲示板 のクチコミ掲示板”の方が正しい書き込み場所でしょうね。
そのためにちゃんと板が存在するのですから。
書込番号:14063175
8点

一番大事なのは時間に余裕を持つ事です。
システムトラブルは珍しいかもしれませんけど、人気機種で在庫なし・予約受付の
納期未定なんてのはざらにあります。仮に今それに当たれば恐らく今月中には
間に合わないでしょう。
私は11月半ばに32GBを申し込んで納期未定だったので、念のため
「1月末までに間に合わなければキャンセル」と伝えた上で予約。結果的にショップに
入荷したのが今月の初めでした。
自分側の都合も考慮すれば今からの契約申し込みというのはちょっと遅かったかも
しれませんね。
書込番号:14065300
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
一部の利用できないWi-Fiスクエア・UQ Wi-Fiのスポットに、
プロファイルや何かで、繋がらないようにはならないのでしょうかね?
Wi-Fi電波をつかんでWi-Fiに切り替わってしまってるけど使えない状態で
ずっとメールチェック(更新状態)中に、、、
あれれ?遅いな〜と思ってたら、利用できないWi-Fi電波掴んでた。
Safariを立ち上げるとログインページに
ジャンプするのでわかるのですが。。。
1点

これが参考になるかな?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000295032/SortID=13823417/
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7078737.html
おそらくFONのWi-Fi電波を掴んでるのだと思います。
書込番号:14059367
0点

FONのWi-Fiじゃないんですよ。
一番わかりやすいところで
東海道新幹線N700系ですね。さすがにN700系内では、
Wi-Fi電波掴んでいても使えないのわかってるし、
乗車時間も2時間ありますので、Wi-Fiをオフにしますが
新幹線車内以外の街中では、
いちいち
利用できない一部のWi-Fiスクエア・UQ Wi-Fiのスポットなんて
わからないですから。。。
利用できるところだけ繋いでくれればいいんですよ。。。
書込番号:14061597
0点

au WiFi SPOTの注意書きに以下の但し書きがあります。
↓↓↓↓↓
※ Wi-Fiスクエア・UQ Wi-Fiの一部スポットではご利用いただけません。(JR東海の駅、新幹線車内・JR西日本の駅・大阪国際空港)
恐らくこれに該当してるのではないでしょうか?
私も新幹線の新大阪駅で同様の症状に悩まされましたが、Wi-Fiをオフにして3Gに切り替えました。
書込番号:14062880 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> ※ Wi-Fiスクエア・UQ Wi-Fiの一部スポットではご利用いただけません。
> (JR東海の駅、新幹線車内・JR西日本の駅・大阪国際空港)
> 恐らくこれに該当してるのではないでしょうか?
それならあらかじめ場所が分かっているのだから、それ以外の場所で利用できないスポットがあるから
スレ主さんは困っているのだと思っていたのですが、違うのかな。
書込番号:14070302
0点

確かにそうですね、、、
私の場合は掴んでしまった時点で、面倒でも設定から掴んでしまったWi-Fiを繋がないように設定します。
Wi-Fiプロフィールが賢ければ苦労しないんですけどねぇ。。
書込番号:14070384 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB au
現在IS04FVを使用しています。新規一括購入(タイプss+ISNET+ISフラット)。オークションでiphone4sを購入して持ち込み機種変更をしようかと思うのですが、この場合ショップにてSIMをマイクロSIMに変更になると思いますが、その手続きをすると今の毎月割りは消滅してしまうのでしょうか?色々調べたのですが確定的な情報がわからなく実際にご経験のある方のご意見をお伺い出来たらと思います。
0点

機種変更すれば前の機種(IS04)の毎月割は無くなり、持ち込みで契約となれば誰でも割の加入も出来ませんので、かなり割高になります。
今のSIMをハサミでカットしてmicroSIMサイズに加工し、そのままiPhone4sに挿して使用すれば契約上はIS04のまま割引を継続して受けられます。
また、auショップでIS04のSIMをmicroSIMで再発行(2,100円)して貰っても同じですが、保証対象外である為、受け付けてくれないショップもあります。
私の経験では3軒中1軒がNGで2軒はOKでした。
書込番号:14058142 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

持ち込み機種変では毎月割は消滅しませんよ。
旧くはevoのシム出しの時から言われてる話題ですが、契約内容さえ理解してればさして悩むポイントでは無いかと。
書込番号:14058216 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

> のぢのぢくんさん
毎月割なくなりませんか、持ち込み機種変更では毎月割が無くならないとは知りませんでした。
紛らわしい書き込みをしてしまい失礼しました。
お詫びして訂正致します。
書込番号:14058319 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

書込番号:14059419
0点

Toytoyhooさん>ご回答ありがとう御座います!simカッターで挑戦しようかとも思ってたのですが、失敗した時の事を考えると怖いですもんね。貴重な情報ありがとうございます!
書込番号:14060081
0点

のぢのぢくんさん>こんばんわ。ご返信ありがとう御座います。毎月割は消滅しないんですね!evoのシム出しの記事は読んでいたのですが、iphoneの場合SIM形状が違うので心配になりました。ご回答頂きありがとう御座います!
書込番号:14060104
0点

ふとっちょ79さん>ご返信ありがとう御座います!URLの件は自分も見ておりました。iphone4sの場合はマイクロSIMに変更になりますが、考え方は同じなのでしょうか?なかなか判断が難しい所ですね。引き続き調べてみたいと思います!
書込番号:14060129
0点

こんにちは
持ち込み機種変更の場合、毎月割は消えません。
ただ、iPhoneの場合はmicroSIMなので、他スマホのように持ち込み機種をロッククリアするだけと言うわけにはいかないです。
iPhone自体はロッククリアの必要ありませんが、今まで使っておられるIS04のSIMでなく、新たにmicroSIMが発行されます。
契約内容は変わりませんが、SIM自体が別物になるので、今までのIS04では使えなくなります。
microSIMを普通のSIMサイズに合わせるアダプターを使っても今までのIS04では認証しなくなります。
この場合、今までのIS04を使いたいなら、IS04をロッククリアしてもらい(ショップにより有料だったり無料だったりします)、microSIMアダプターを使ってIS04を使うことになります。
また、iPhoneの料金プランは他スマホのプランとちがい、パケット定額の料金が少し安いですが、持ち込み機種変更で、契約はそのままだとiPhone用の安いプランが使えないです。
iPhone用の料金プランに変更すると毎月割がどうなるのかショップに聞かないと分からないですけど…
今使っておられるIS04のSIMをSIMカッターを使ってmicroSIMサイズにカットしてそのままiPhoneで使う方法もあります。
この場合はショップに出向く必要もなくなりますが、
SIMカットするのは失敗など考えると怖いですし、失敗した場合はショップでSIMの再発行でお金かかっちゃいますね。
SIMカットする場合はリスク覚悟で、くれぐれも自己責任で…
書込番号:14062501 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あいしまマリンさん>こんばんわ。ご返信ありがとうございます!まさに待っていた回答でした!やはり自分でSIM切るのは勇気が必要ですよね。とりあえず今の機種は不具合も多いのでiphoneに絞ろうと思っておりました。詳しく解りやすく教えて頂いて本当にありがとうございます!自分でSIM切るか、持ち込むか色々また調べてみようかと思います。ありがとうございました!
書込番号:14063769
0点

スレ主様
IS04とiPhoneの使い分けは、まさに自分がやってるそのものなんです。
自分のIS04は幸いにも昨年の発売日購入以来一度も不具合が出てないんですが、昨年10月に友人がauのiPhone4Sを買って、それを触らせてもらって欲しくなりました。
しかしIS04の機種代分割がまだ一年以上も残ってるので、スレ主様と同じく、ネットで白ロムiPhoneを買いました。
ショップへの持ち込みも考えましたが、毎月割などの料金プランがどうなるか分からなかったし、ショップへ行くのが面倒でしたので、自分でSIMカットしました。
SIMカッターはアダプター付きをアマゾンで購入。
もしSIMがダメになってもすぐにauショップへ駆け込めるように休みの日にやりました。
数年前に使ってた解約済みの携帯に付いてたSIMで一度練習して、うまく切れましたが、本番はかなりドキドキしました。
結果的にSIMカッターでカットしたSIMは使えてますが…くれぐれもも自己責任でお願いしますね。
ただ、iPhone使っても料金プランはAndroidスマホの料金プランのままです。
書込番号:14063887 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あいしまマリンさん>ご返信ありがとう御座います。自分もまだ毎月割りが結構残っているのとiphoneの操作性が良いので移行しようかなと思いました。差し支えなければどのSIMカッターお使いになられたか教えて頂いて宜しいでしょうか?教えて頂いてばかりで申し訳御座いません…。
書込番号:14064359
0点

blueboyさん
返信遅くなりました。
SIMカッターはアマゾンで下記のものを使用しました。
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B003VU3UY4/ref=mp_s_a_1?qid=1327472834&sr=8-1
アマゾンでいくつもありますが、見た目が同じものなら、どれも同じと思います。
カットは一瞬ですが、それまでがドキドキで時間かかりました。
これでカットして出来たmicroSIMはiPhoneには素直に入りましたが、アダプターを付けて元のIS04に入れたときは、わずかなズレがあったのか、接触不良なのか、たまにSIMを認識しないときがあります。
そのときは入れ直すと認識するようになります。
練習できる使ってないSIMがあればいいんですけどね~。
書込番号:14066660 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SIMカット、私はハサミで切りました。
それなりに切れ味の良いハサミなら、失敗する人は居ないと思います。
大き過ぎたらヤスリで削らなければいけませんが、ちょっと小さくても特に問題ない様です。
写真の様に、金属の端子部分を見ると端末側の端子が擦れた跡が見えるので、この位置が合うようにカット出来ればOK、金属端子部分を少し切り落とす感じで切ります。
SIMを光に透かして見ると中にチップが見えます。これが壊れなければ不恰好に切ってしまっても平気です。
シムカッターを使う場合はゆっくりやると失敗する可能性が高いので、思い切りスパッとやるのがコツでしょうか。
書込番号:14068272
0点

あいしまマリンさん>こんばんわー。詳細ありがとうございます!カット作業緊張しそうです…。昔の携帯のSIMがあるのでそれで試せるかとは思います。まだ白ロム自体も探してる途中なのでまだちょっと時間はかかりそうですが、お勧め頂いた商品早速チェックしてみようと思います!ありがとうございます!!
書込番号:14068377
0点

Toytoyhooさん>ご返信ありがとう御座います!ハサミで切られたのですね。画像みたいにあんなに綺麗に切れるは凄いですね!自分はあまり器用ではないのでSIMカッターを使おうかと思います。思いっきりスパ!っとですね。貴重な情報と体験談ありがとうございます!!
書込番号:14068393
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)