端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年10月14日発売
- 3.5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 4S 16GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1896スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 10 | 2011年11月10日 20:51 |
![]() |
4 | 4 | 2011年11月10日 17:34 |
![]() |
3 | 4 | 2011年11月9日 21:28 |
![]() |
6 | 9 | 2011年11月10日 17:37 |
![]() |
0 | 2 | 2011年11月9日 20:14 |
![]() |
0 | 4 | 2011年11月12日 23:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB au
音声発信について質問致します
ガラケーの場合、履歴や電話帳のリストから発信する時、名前を表示して通話ボタンを押すと発信されます。
iPhoneは、履歴から名前をタップするだけで発信されてしまいます。
子供が弄っている時、度々発信されていて少々困っております。
ガラケーのようにもうワンクッションあるかパスコードの要求があればと思っていますが何か良い方法があればご教授ください。
書込番号:13746635 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

子どもが弄ってしまう場合の対処にはならないですが、
履歴の場合は、名前ではなくて、右端の矢印をタップすればいきなり発信ではなくて、アクションの選択ができますよ。
書込番号:13746709
0点

子供に触らせてる間だけ3Gをオフにするとか。
間違って110番!なんて心配しなくていいですし。
その間、電話/SMS/MMSは受けられませんが。
書込番号:13746808
1点

お子さんが触るのは、ゲームやアプリを目的にしてるんでしょ?
iPhoneはお子ちゃまユースの共用端末としては構成されてないから、シンプルな解といえばiPod touchやiPadを与えることですね。
特に小学生低学年以下の場合は。
書込番号:13746877
4点

返信ありがとうございます
やはり設定ではどうにもならなそうですね
実は子供だけでなく自分自身もやってしまったことがあります。
書込番号:13747240
1点

電話アイコンを見つけ難いトコへ移動しちゃうとかw
一時的にフォルダーへ触られたくないアイコンを退避なんて方法も考えれるけど
その都度戻すのはめんどくさいかな。
バスコードロックをかけて触らせない。
他のオモチャをあてがう。
が確実だと思います。
書込番号:13747281
0点

お立ち台に電話があるなら、降りてもらって最終ページに一人ぼっちになっていただくとか。
お立ち台にいるとどうしても目に付くのでポチッとしてしますよね?ドラッグすれば降りてくれます。
フライトモードにするっつう手もあります、着信は留守番センタ預かりになります。
書込番号:13747604
0点

自分もよくやってしまいます。
ガラケーのときのように
履歴の日時等詳細を確認するつもりでついつい押してしまって。
Androidには、Call Confirmというアプリがあるようですね。
iOSでは、AskToCallが脱獄すればインストールできらしいです。
こういうアプリは、Appleが許可しないのでしょうか?
書込番号:13747727
1点

アイコンを後ろのページに追いやっても、通知センターから電話アプリにアクセスできちゃいますからねぇ。
ホームボタン2クリックでタスク切替画面に残ってたらアクセスできちゃう場合あるし。
小さい子供って、『えっ?何でそれ出来た??どうやった??』ってことを意外とやらかすんで、小細工は通用しない&過信は禁物と思ってます。
意味が分かって弄ってる訳じゃないだろうから、3Gオフやら機内モードやらを解除できるとは思えませんが、他の方からも出てるように代替品をあてがうのが一番じゃないですか?
※質問内容から想像するに、主さんの子供が小さいのを想定して書いてます。
書込番号:13747884
1点

っとなるとやっぱりサンタさんがipod touchおいていくということですね(^-^)/
書込番号:13747989
0点

皆さんありがとうございます
子供は確かに5歳と小さいですが大きな子供である私(笑)がやってしまうこともあります
慣れて無いからか履歴を確認する時誤ってリストをタップしてしまい、慌てて「終了」ボタンを連打してます(笑)
皆さんもそんなことないですか?
書込番号:13748575 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
発売日に購入し、その日から度々アンテナの3Gマークが○になり、通信スピードが大幅に落ちる現象が多発していましたが、ここ1.2週間はほとんどなくなりました。
ネットを調べてもそれに関する記事は出てきませんが、AUが何か対策を講じたのでしょうか?
たまたま○表示にならなくなっただけかもしれませんが、、
みなさんいかがですか??
書込番号:13746270 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

hry vc さんこんにちは。
au ○表示 で検索すると 色々な情報が出てきますよ。
私も、先月末に発生しましたが、月が変わって同カ所で発生していませんので、
様子見してます。もしかしたら、通信制限だったのかなー?。
以下、KDDIの通信速度制御のお知らせです。
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2011/0815/index.html
書込番号:13746402
1点

◯マークは電波状態が弱いエリアでは表示されます。都内ですが、山手線の目黒-五反田あたりのの車内、東急目黒線の目黒-大岡山の地下区間車内は◯が出やすいです。ちなみに東京メトロ地下区間車内は◯さえでず、検索中か圏外になります。駅構内は大丈夫ですが・・・。
書込番号:13746900 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

通信規制になったかどうかは分かりませんが、3Gでスピードテストを3連発やった翌日は妙に遅いし、◯が出てた様な。
気のせいかもしれませんが。
書込番号:13746906
1点

Auには.二種類の電波があり、高速データー通信用の電波と低速データー通信用と音声通話用の電波があり○マークは低速データー通信用の電波を掴んでいるときなので速度が884kbsに落ちます。電波状態が良いところで機内モードのON OFFするとなおると言われていますがiPhone側の問題と言われていますが詳細は分かっていません。
書込番号:13747808 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
現在auのガラケー2年縛りで契約中です。
今現在21ヶ月目で、来年の2月で2年縛りが終わります。
今の段階で、iPhoneに機種変更すると、
解除料、その他代金の支払いは発生するのでしょうか?
来年の3月に機種変更した場合は、
機種変更等の手数料は取られないのでしょうか?
0点

2年縛りとありますが、誰でも割なら回線に対する縛りです。
今時フルサポにでもしていなければ端末に縛りはありません=好きな時に機種変出来ますよ。
書込番号:13744251 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

のぢのぢくんさん
2年縛り=誰でも割です。
コースは「シンプルコース」です。
と言うことは、手数料無しでiPhoneに機種変できるのですか?
書込番号:13744288
0点

解除料も手数料も不要で、iPhone(au版)に機種変更出来ます。
ガラケーの端末代を分割払いしている場合は、
そのまま分割払いは継続されます。
書込番号:13744580
1点

ICカード対応機種からICカード対応機種を買い増すなら手数料はかかりませんが、microICカードなiPhoneはどうなのかは解りません。
恐らくは無料だと思いますが、157で確認した方が確実だと思いますよ。
書込番号:13744603 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
iphone4sのカメラを使用して、前面に付いているカメラに切り替えたところ、青カビといわれているような状態であることに気づきました。
背面のカメラは全く問題がありませんでした。
皆様のiphone4sの前面カメラもこのような状態でしょうか?
1点

背面のカメラはSony製だと聞きましたが、ディスプレー側のカメラはiPhone 4と同じものなんですかねえ。
書込番号:13744009
0点

新羅さん、ご苦労様です。
うちのiPhone4sも、内側のカメラは中央付近青くなりますね。
ソフトバンクで購入したもう一台も同様でした。
まあ、あまり使わないので、気にしませんが。
未対策なのかも知れませんね。
壁紙を撮影してみました。
書込番号:13745825
1点

インカメラで白色のものだけを撮るシチュエーションが思いつかないんだけどw
書込番号:13746657
1点




気になるといえば気になりますが、背面カメラとは違いほぼ使用しないので気にしないようにするのが一番じゃないでしょうか?
書込番号:13747102 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さんも青カビになっていましたか。
さすがにiphone4sでは改善されていると思っていたのですが、残念です。
書込番号:13747825
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB au
iPhoneで撮った写真をDrop Boxその他の手段でPCに送り、編集を試みました。
(編集といっても縦を横に回転させて保存し直す程度です。)
編集に用いたソフトは、win7付属のwindows liveフォトギャラリーです。
その結果あることに気付きました。
○風景などの画像ファイル(JPEGイメージ)は、変更後保存することができる
●人物の顔のある画像は、変更させたものを保存することができない
人物が写っている写真の場合、windows liveフォトギャラリー上、
「ファイルのプロパティに問題があるためこのファイルを保存できません」
というエラーが出てきます。
iPhone4sのカメラには「顔認識」の機能があるということですが、
それとの関連を疑っているものの、よく分かりません。
この事象はどのように解すればよいでしょう?
また顔写真を編集・保存する方法はありますか?
0点

「iPhone4sのカメラには「顔認識」の機能があるということですが、
それとの関連を疑っているものの、よく分かりません。」
→「顔認識」の機能では、システムの裏で、認識した顔の数だけ追加の写真を作成して動かしています。そのため、ソフトウエアが異なると読み込めない場合があります。
書込番号:13743984
0点

PCにバンドルされていたMicrosoft Office Picture Managerで同じ顔写真を
開いたところ、こちらでは「編集のち保存」ができることが分かりました。
windows liveフォトギャラリーで顔写真のみ編集のち保存ができない理由は
分かりませんが、取り敢えずご報告まで。
書込番号:13744156
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB au
直接ハードとしてのiPhoneの話題ではありませんが、あえて無礼を顧みずここで質問させて
いただきます。
iPhoneのメーラーにGmailをプッシュ式で設定しています。
そこで質問が二つあります。
1)「ごみ箱」について、受信トレイから削除したいメールを選択して「削除」ボタンを
押してもごみ箱には移動せず、探してみると、「All mail」フォルダに移動しています。
調べたところ、iPhoneでメールを削除することはPC版Gmailにおける「アーカイブへの移動」
に相当すると言う解釈に至りました。
それでは、iPhoneから本当にメールを削除したい場合はどうすればいいのでしょうか?
ググると、iPhone4(iOS4)ではアカウント情報の「アーカイブ」をオフにすることで
実現できるようですが、iPhone4S(iOS5)にはそのような項目がありません。
2)PC版Gmailにおけるスレッド機能は、iPhoneのメーラーでも実現できますか?
これも調べましたが、できるのかできないのか今ひとつよくわかりませんでした。
ちなみに私の環境では、「All mail」フォルダで見たときのみスレッド表示で見ることが
できます。受信トレイのメールや、ラベルのついた(フォルダに振り分けられた)メールは
スレッド表示されません。
以上長文になりましたがなにとぞよろしくお願いします。
0点

iPhone4SでGmailを使ってますが、アーカイブのオンオフはあります
ただ私の場合は、プッシュではなくフェッチで運用してます
Webでの設定を今一度確認して設定を見直してみるか
iPhone上での、Gmailアカウントの詳細を確認してみてはどうでしょう?
書込番号:13743982
0点

設定→メール→gmaleで、アーカイブのオフオフを設定できます。
これで解消できるのでは。
書込番号:13744525 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さんありがとうございます。
設定を確認してみましたが、アーカイブのオンオフの項目は見つかりませんでした。
(偏屈親父さんの受信設定はプッシュ式ですか?)
ウェブを検索した限りでは確かにそのような項目があると書かれている記事も
散見されますが、プッシュ式かフェッチ式かについて言及されている物はありませんでした。
ひょっとするとアーカイブのオンオフはフェッチ式特有の選択項目なのではと思ったり
してしまいます(でも私の実態はアーカイブオンの状態と判断できます。オンオフする
項目があってしかるべきなのですが)。
とりあえず一度時間のあるときにアカウントの再設定をやって様子をみるつもりでいますが、
それまでは「仮削除」というフォルダを作ってiPhoneではそこに放り込み、帰宅パソコンで
フォルダを確認してゴミ箱に入れる運用を考えています。
では。
書込番号:13744774
0点

皆さん、
あれからあちこちで検索したり質問したりして、無事解決しました。
原因は、iPhoneと同時に購入したGmailの解説本にありました。
その本は、メールの設定は"Exchange"から入るように解説していました。
今となっては言うまでもなく、"Gmail"から入るのが正解でした。
すると無事にアーカイブのオンオフ設定が現れました。
送受信は何ら問題なくできていただけに、なぜだろうとずっと悩んでいましたが、
今回は解説本に完璧にだまされました。
皆さん何を今更とおっしゃるでしょうね(苦笑)
思い込みとは恐ろしい物です・・・
お騒がせしてすみませんでした。
書込番号:13758641
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)