端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年10月14日発売
- 3.5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 4S 16GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1896スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2011年11月14日 18:02 |
![]() ![]() |
12 | 6 | 2011年10月29日 21:30 |
![]() |
12 | 7 | 2011年10月27日 19:32 |
![]() |
8 | 7 | 2011年10月27日 02:01 |
![]() |
135 | 32 | 2011年10月29日 02:42 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2011年10月26日 23:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
Good Readeでサムネイル表示ができれば、かなり使い易くなるのですが、なかなかやり方がわかりません。お分かりになる方、ご教示お願いします。
書込番号:13684231 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

時間経過してますが・・・
そもそもGoodReaderではサムネイルはサポートしてませんよね?
書込番号:13765829
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB au
言語をイギリスに設定してみてください。
認識精度が上がると思います。アメリカだとちゃんと喋ってるのに違う答えが返ってきたりしますが、イギリスに設定すると認識してくれます。
ある程度発音が上手くないとどれも認識してくれないと思います。
5点

ありがとうございます。
私の下手な英語でも、ちゃんとやってくれました。
感激です。
この機能1つだけでもiPhone 4Sを買う価値があります。
書込番号:13684838
2点

その発想はなかった!本当に認識度が上がりますね。
しかしsiriが男性の声になってしまったのは残念です・・・笑
書込番号:13685379
2点

私の場合は、そんなに際立った違いは感じられなかったです。
誤認識される場合は、たいてい発音が間違っていることが多いです。発音の学習に役に立ちそうです。
Siriちゃんは、米国のことはかなり調べることができますが、まだ日本のことは何もしらないため
Find Chinese restaurant.
といっても
Sorry, I can't find restaurants in Japan.
と返ってきます。
書込番号:13688170
1点

英国は男性が答えますが、米国は女性が答えてくれますので、女性が好みの方は米国に設定した方がいいですよ。
書込番号:13689119
1点

Siriに自分の英語が、なかなか認識されない場合の、発音のコツは・・・
1.子音をやや強調して発音する。ネイティブを気取って速く話す必要は無い。
2.二重母音や長母音などを正確に、小船、ボートを意味するboatは、[bout(ボウト)]が○
2.記憶のあやふやな発音は、辞書で確認する。
photoの発音は、[foutou]など
Siriちゃんに正しく認識される英語を発音できるようになれば、発音だけ(笑)はかなり上達したことになると思いますヨ。
書込番号:13695486
1点

おっと、箇条書きで2がふたつ。二つめの2は3に訂正します。
書込番号:13695529
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
4s購入でSMBからauへキャリアを変更したので、アドレス変更のメールを通知し、送信元を@me.comにしたら一部の友人たちには届かなかったと返信レポートが来ました。
複数回試してみましたが結果は同じで届かなかったので、その方々には@ezweb.ne.jpでお知らせしたら全員に届きました。特に先方が拒否しているわけではないのですが、
原因等がわかるかたがいらっしゃったら教えてください。ちなみに相手の携帯・スマホはdocomoとauの方でした。SBMは大丈夫だったと思います。
200人くらいのうち10人程度に送信できませんでした。apple care support centerのシニアアドバイザーにも伺いましたが、現時点ではわからないとのことでした。
書込番号:13683069 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

docomoの迷惑メール対策のデフォルト設定はPCからのメールは拒否のようなので、
本人が意識しなくても拒否設定になっているのかもしれません。
http://support.avis.ne.jp/user-support/mail/techinfo/docomo
あと、宛先が100を超えるとダメなようです。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/communication/imode_mail/notice/mass_send/
http://www.au.kddi.com/service/email/support/chui/shiyo/
書込番号:13683373
6点

発信側、着信側のどちらのメールサーバから帰ってきてるの?
できれば内容も。
書込番号:13684818
1点

タイトルは「Delivery Notification: Delivery has failed」送信元はpostmaster@mac.comです。送信側からのものかと思います。
書込番号:13685034 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> タイトルは「Delivery Notification: Delivery has failed」
> 送信元はpostmaster@mac.comです。
docomoの迷惑メール拒否に引っかかると、上記のエラーが戻るようです。
https://discussionsjapan.apple.com/thread/10083758?start=0&tstart=0
書込番号:13685470
1点

飛行機嫌いさんありがとうございます。後で友人に確認してみます。
書込番号:13685503 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
iphone4Sを使用し始めて半月。送られてくるメールにHPのURL(http://から始まるアドレスのようなもの)。それは青い文字で書かれてあります。その上を長押しすると、「開く」「コピー」「キャンセル」という選択画面がでてきますね。で「開く」をタップしても・・・うんともすんとも言いません。仕方がないので「コピー」して、ヤフーを立ち上げURLをペースとします。これっておかしいですよね。どうやったらうまく接続できるのでしょうか?おしえて下さい。
2点

普通にリンクを指でワンタッチしたらSafariで、該当のページが起動しませんか?
書込番号:13682827
0点

>送られてくるメールにHPのURL
送られてくるURLって、やばそうなアドレスではないですよね?
書込番号:13682979
0点

おかしいなぁ...わたしのは、iPhoneじゃ無くて、iPod Touchなんですけど、使い方は基本的に同じはずだからなぁ...
タッチするのが長過ぎるとダメですよ?
一瞬、触れる位で良いのですが。
それでダメならば初期不良の可能性も??
あと、復元で工場出荷状態に戻せば正常に作動するかも?
書込番号:13682985
0点

itune Storeからのメールに記載されている質問回答受け付けのURLです。あやしいURLではないですよ(笑)。
軽くタッチしても全く反応しません。設定かなにかを触る必要があるのでしょうか?
工場出荷状態ってどうすればいいのですか?おしえて下さい。
書込番号:13683054
1点

解決しました。機能制限でsafariをオフにしてしまっていました。無事にワンタップでつながるようになりました。ありがとうございました。
書込番号:13683147
2点

「工場出荷状態ってどうすればいいのですか?おしえて下さい。」
→困った時に必要になる解決法なので憶えておきましょう。
iPhoneをPCに繋いだ状態で、iTunesウインドウ左側に"デバイス"の項目がありますので、そこに表示されてるiPhoneを指定すると表示される画面で"バージョン"の中にある"復元"ボタンを使います。そのボタンの右側に書いてある説明がそのことです。"復元"ボタンをクリックすると次の操作へ進むことができます。
書込番号:13683777
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
購入を検討していたら、下記のような記事がありiPhone 4Sは失敗作と書かれています。
実際どうなんですか?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111026-00000015-inet-mobi
7点

私は失敗作だとは思いませんが、革新的な変化がiPhone4に比べてないのも事実だとは思います。
あとは、あなた自信がどう判断するかです。
書込番号:13682793
14点

物事にはいろいろな見方がありますから、「意見には個人差があります」ということでしょう。
ネットの意見に左右されず、ホットモックなどを自身で操作して、自分の意見を持てば良いと思います。
個人的には、3GS以前のユーザ(もちろん他のスマートフォンやガラケーユーザも含めて)には買って損したとは思わせない商品だと思います。4ユーザなら急いで買い替える必要はないでしょうね。
書込番号:13682813
5点

このリンク記事を一言でいえば、
「節操がないw」
スルーしていいと思いますよ。(^^)
でわ。
書込番号:13682896
7点

評価に関しては人それぞれ捉え方がありますから、参考程度でよいかと思います。最終的には自分が良いと思ったら買えばいいんじゃないですか?自分は購入してSBM時のiPhone4よりは良いと思っています。
書込番号:13682986 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

購入を検討していて特にネットで情報を集めていると、何が本当なのか買うべきかどうかわからなくなってくると思います。百聞は一見に如かずじゃないですけど、ある程度情報を集めたらあとはとことんデモ機に触って決めるといいと思います。
書込番号:13683036
2点

iPhone3GSもそうでしたが、Sが付くモデルは改良版って感じですね。別に失敗作ではないでしょう。それいうなら、iPhone4もそうでしたが、iPhone5は枯れていない新技術を使ったりする可能性が高いので、失敗は多いでしょうね。
IntelのCPUの製造プロセスとアーキテクチャを数年後ごとに交互に進化させていくTick-Tockモデルににていますね。
書込番号:13683051
0点

この方の見方はあまりに偏っていますね。もう少し多面的にiPhoneという製品を見れないものでしょうか。多分にやらせ的な面を感じさせる記事ですね。
書込番号:13683065 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

買う気なんてないんでしょ。
君の書き込みはガラケーばかりだね。
書込番号:13683086
1点

iPhone 4Sを所有していないので実際のところどうなのかは分かりませんが、記事について疑問に思った箇所があります。
この記事では「暗いシーンで撮影した静止画がぶれていた。動画<も>手ぶれ補正が効いているとは思えない」と読めましたが、そもそもiPhone4Sの手ぶれ補正は動画だけの機能ではないのでしょうか?
仕様には静止画の手ぶれ補正ができるとは書いてありません。
http://www.apple.com/jp/iphone/specs.html
ライターさんが勘違いしているのではないかと思うのですが...
書込番号:13683099
4点

バッテリーの持ちは、Siriがお気に入りのようで、一日中使いまくっているなら当然だと思います。カメラも単に機能を勘違いしているだけ。
自分とはあまりに感覚が違うので、びっくりな内容。
書込番号:13683166
8点

私が一番気になっているのはバッテリーの保ちです。
今は、IS03とIS04を使っているのですが、両方ともバッテリーの保ちが悪くて、使い方によっては4〜5時間で無くなってしまう事もあります。
OSをiOS 5にしただけでバッテリーの消費が激しくなったというのが一番引っ掛かっていて、人それぞれ使い方が違うと思いますが、最低でも8時間は保って欲しいのです。
auがiPhone 4Sを扱うようになったので、これを機会にと思っていたんですが、その辺はどうですかね?
書込番号:13683261
2点

そもそも、全国民が良しとする製品なんて存在しないわけです
良いと判断する人がいれば、必ず悪いと判断する人がいて当たり前
その製品がメジャーになればなるほど、良悪は限りなく同率になるのではないでしょうか
全国民がiPhoneを絶賛して持ち歩く世界を想像するだけで不気味だし
そうなるとiPhoneの進化は停滞すると思います。
記事だってスキャンダラスな方が注目浴びるもんだし
方向性はアリだと思いますが、そんな話を真に受けてばかりいたら
購入できる製品なんてなくなってしまいませんか
書込番号:13683286
3点

ビッグベアー2011さん
私は3GSから4Sに機種変しました。両方の比較から書かせて頂きます。
まず、この記事の筆者は誰?写真のこと全く知らない人が書いてますね。
「少しでも暗い場所で動く被写体を撮影した場合、写真はぶれてしまって
削除せざるを得ないだろう。」って、コレ、カメラが悪いわけでは無く、
ほとんど被写体ブレなので、撮る人・撮られる人の問題です。
まずこの記事は「失敗作」なので無視した方がいいと思います。
で、実際に使ってみた感想ですが、
3GSをiOS5にしたら、確かに電池の減りが早くなった気がします。
今まで以上に色々な機能が付いたので仕方ないかと。
また、使用者も「iOS5ってどんな機能があるんだろう?」とiPhoneを
いじり倒しますので、最初は電池が減ると勘違いすることもあるかも。
実際、最初からiOS5の4Sでは、夜充電完了(100%)して、6時間後の朝
でもちゃんと100%残っています。
長時間のナビ使用、動画の撮影や再生をすれば、確かに減りますが
3GSと変りません。
使い方によりますが、自分に必要の無い機能はオフにしておくことで、
十分8時間は持ちますよ。
書込番号:13683607
10点

iPhone4Sのカタログスペックは↓です。最大でこれなので実使用上は確実にこれ以下です。
ちなみに筐体の大きなiPadでも3G通信は最長9時間なので最低でも8時間というのは大半の
タブレット端末でも厳しいかと思います。eneloopモバイルブースターとケーブルを持ち歩けば
希望は満たせると思いますが。
通話時間:3Gで最大8時間
インターネット利用:3Gで最大6時間、Wi-Fiで最大9時間
ビデオ再生:最大10時間
オーディオ再生:最大40時間
書込番号:13683662
1点

8時間ってずっと使い続けて8時間ってことですかね?
そんなにもつ機種はなかなか無いと思いますが。
電池もちが悪いと評判のIS03で4〜5時間もつ使い方ということを考えると、多分杞憂だと思いますが
万一足りなかったらJuicePackでもつければ良いんじゃないですか?
http://www.focal.co.jp/products/detail.php?product_id=371
書込番号:13683773
1点

この記事は、話半分で鵜呑みしない事ですね
書込番号:13683837
1点

元記事は
http://www.datamation.com/mobile-wireless/why-you-should-wait-for-the-iphone-5-1.html
でMike Elganという人が書いています。Elgan MediaのCEOです。
Google+で写真、プロフィールも確認できます。
iphoneに限らずFacebookやGoogle+などネットやデバイス全般について幅広い記事を書いていますね。
署名込みなので当然責任を負っています。
どう感じるかは個人次第ですがiphone万歳の記事よりは好感を持てますね。
少なくともdocomoの企業記事なんて意見は的外れもいいとこです。
書込番号:13683849
13点

もうiPhoneは完成されてますからね。
目新しさが無いのは失敗ではなく成熟でしょう。
セキュリティ面からAndroidは全てが失敗作と言えますが。
安心して使えるかどうか、当たり前ですがこれが大前提ですよ。
書込番号:13683890 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

iOS5のリリースから2週間ほど経って
iPhone4sを入手した人、iOS5にアップした人なら、そろそろお気づきだと思うけど
記事の苦言も一理あると思いますね。
性能UPだが製造コスト究極DOWNがiPhone4sの実態ではないかな。
それでも見た目がコストをかけて作ったiPhone4と遜色ない
造りは流石とも言えますね。
機能は増えたけど、全体的なバランスが崩れて安定性が極めて低い。
安定性と完成度はiPhone4 iOS4.3の方が遥かに良かった。
iOS5にアップした事を自分は後悔し始めている。
初めてiPhoneを手にした人が耳に蓋をしたい気持ちは解るが現実は
定期的なモデルチェンジを急ぐ必要性に駆られて
完成度は最低ラインでしょう。
早急な修正アップデートを望みますね。
安定するのはiOS5.5くらいかな・・・
書込番号:13683898
6点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB au

分割の場合、二台分までできますので、IS03の残金一括の支払いをしなくても、機種変更できます。
書込番号:13682823 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こちらが参考になると思います。
http://cs119.kddi.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=004090
http://cs119.kddi.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=000706
書込番号:13682872
0点

ありがとうございます。iPhone4s 機種の質問ではなかったので心苦しかったのですが、早速の返信助かりました。
書込番号:13683210 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)