iPhone 4S のクチコミ掲示板

iPhone 4S

  • 16GB
  • 32GB
  • 64GB
<
>
Apple iPhone 4S 製品画像
  • iPhone 4S [ブラック]
  • iPhone 4S [ホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

iPhone 4S のクチコミ掲示板

(18430件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:iPhone 4S 16GB au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1896スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPhone 4S」のクチコミ掲示板に
iPhone 4Sを新規書き込みiPhone 4Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信40

お気に入りに追加

標準

残念…Wi-Fiスポットとその設定

2011/10/18 22:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au

スレ主 200psさん
クチコミ投稿数:201件

SoftbankのiPhoneからMNPしました。
auは残念ながら外でのWi-Fiスポットに関しては現時点ではイマイチですね。

・設定方法が不親切
auはそのスポットに行くかpcで設定が必要。
対するSBはプロファイル一括設定でおわり。
(au shopにわざわざ設定にいかないし、そもそもそんなとこでWi-Fi使いませんwww)

・利用可能箇所が少ない
auはWi2サービスが利用できますが、iPhone利用者はその中のBB mobileが使えない!
説明だけ見ていると除外表記がないので、あたかも使えるように思えますが、ダメ。
これはなんとかならんかなあ。

その他の部分は同じiPhoneなので、もちろん満足なのですが。
マクドナルドでWi-Fi使えないと知った時はガクゼンとしました…
au-WiFiスポットもまだ使えない。
早く使えるようにして欲しいです。

書込番号:13646015

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:55件

2011/10/18 22:59(1年以上前)

この点は同意します。
ハッキリSBMが強くてauが弱い点ですね。
ま、livedoor wirelessを買収しましたし、3Gの強さにあぐらをかいていたら、すぐに情け容赦ないヘビーユーザーが大挙してauにやってきますから、そのうち改善されるでしょうね。

しかし・・・SBMをつかってて思ったんですけど、本当にWiFiが繋がる場所ではすぐにWiFiを使ってくれるものなんでしょうかね。
WiFiスポットで無意味に3G回線で動画とか見る人が多いと意味ない気がします。
そのへん、ユーザーも啓蒙すればいいと思いますね。

書込番号:13646107

ナイスクチコミ!0


tekiraraさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/18 23:08(1年以上前)

自分は全然Wi-Fi設定ができないです。
auの改善に期待です。
今のはwi2社のサービスなんですよね?au
Wi-Fiスポットではなかったですよね?
au Wi-Fiスポットがどれだけつかいやすくなるかです。

書込番号:13646162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 200psさん
クチコミ投稿数:201件

2011/10/18 23:10(1年以上前)

クエン酸サイクルさん
確かに使わせないと意味ないですが、逆にヘビーユーザーは言わなくても勝手にWi-Fi使う、いわゆる「情強」じゃないでしょうか?←この言葉、嫌いですが。

しかしauの公衆無線LANはホントにヒドイ。
ちなみにauショップの中でも、2m動いたら
もうWi2は繋がりませんでした^^;

書込番号:13646180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 200psさん
クチコミ投稿数:201件

2011/10/18 23:15(1年以上前)

tekiraraさん
そうです。Wi2です。
auに問い合わせてもWi2へ聞いてくれと言われますね^^;

この部分はカンペキにSBに負けてますので、早々に対処して欲しいですねえ。

書込番号:13646218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


dts_ntscさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/18 23:28(1年以上前)

wi2以外に、mobile pointのwifiは使えますよ。下記から契約して使っています(525円/月)
ただ、設定が面倒です。
http://wireless.yahoo.co.jp/

下記のマップで試しましたが、繋がります(マックではありませんでしたが)
http://waiwai.map.yahoo.co.jp/map?mid=5SzcdCHEm9JQaNF9q4tqcb1vLSNArmwt#tips:1:update:10:::0::

書込番号:13646317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2011/10/18 23:28(1年以上前)

その場にいって設定しなければならないのは、SBも同じだけど。

スポットが少ないのは同意。

スピードが速いところは電波が届かない。電波が広範囲に
届くところはスピードが遅い。

書込番号:13646318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1243件Goodアンサー獲得:49件

2011/10/18 23:57(1年以上前)

ん・・・確かに多いんですけどね。
無駄に多いだけと言うか、まだまともに使えたことない・・・

書込番号:13646500

ナイスクチコミ!0


スレ主 200psさん
クチコミ投稿数:201件

2011/10/18 23:57(1年以上前)

dts_ntscさん
そうですね、でも有料なんですよね。
SoftBankと比べるとやはり…です。

デジタル系さん
言葉足らずでしたかね。確かにauもiPhone側で設定できますが、設定方法がSoftBankに比べると面倒。
SoftBankは、基本的にiPhoneのアプリとしてプロファイル設定すればそれで終わり。

とにかく、早くスポット増やして欲しいのは、au iPhoneユーザー皆の共通認識だと思います。

書込番号:13646503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 200psさん
クチコミ投稿数:201件

2011/10/19 00:02(1年以上前)

auスープラさん
そうなんです。なんか微妙なところばかりで。
auにはせめてSoftBankと同等のレベルのスポットを早く整備して欲しいです。

書込番号:13646530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


GUN吉さん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2011/10/19 09:08(1年以上前)

モバイルポイントは、SBが提供しているサービスですから、しゃぁないですねぇ。
私は以前、ヨドバシカメラと提携している「ワイヤレスゲート」に加入していて、\380/月で利用していました。
今はEMのオプション(?)で、\280/月で利用しています。

書込番号:13647130

ナイスクチコミ!0


takheadさん
クチコミ投稿数:43件

2011/10/19 09:48(1年以上前)

>その場にいって設定しなければならないのは、SBも同じだけど。

ソフトバンクの時は設定なしで自動で繋がっていました。
しかもFONルータとかにも自動で繋がるので街中や住宅地でも驚くほど繋がっていました。
auもiPhoneだから同じと思っていたので、かなりがっかりです。

書込番号:13647236

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:55件

2011/10/19 10:27(1年以上前)

この件、じっくり考えてみたんですが、
・携帯キャリアであればWiFiスポットを大量に設置すべし
・それらを無料で解放すべし
というのは、ユーザーの希望ではあっても、キャリアの義務ではありませんね。

で、SBMは確かにWiFiルーターを大々的に設置して、無料で解放しているんですが、それは別に孫社長が公徳心のある慈愛の人だからではなく、
・3G電波に自信がないから
・データ通信ヘビーユーザーによる回線の逼迫がシャレにならないから
ですよね。
つまりSBMにはそうしなければならない理由があった。

一方、KDDIは、別に3G回線だけでもバンバン届きますし(地区によっては届かない場合もあるらしいですが)速度も現在のところ優勢です。

まあ、評判を聞きつけてヘビーユーザーがバンバン移行してくるのは時間の問題なので、KDDI側もおっとり刀で増設せざるを得ないでしょう。
そのひとつがlivedoor wirelessの買収ですね。

で、SBMのWiFi戦略について、カンタンにWebで調べてみました。
個人ブログや、ツイッターまとめなども含まれていますので、情報の質は保証しかねます。

SBMも大々的にWiFiを取り組んだのは2009年11月の話ですし
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0911/10/news128.html

無料開放キャンペーンを始めたのは今年の6月で、しかも2013年3月までですね。
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2011/20110427_01/

で、このうち、FONだったものは、今年からSBM端末以外が使用不可能になったんですね。
http://ohtsuka.cocolog-nifty.com/blog/2011/02/wi-fi-489a.html

FONって基本的にFONユーザーであれば誰でも使える、自分の家にFONルーターを置いた代償として、パソコンでもなんでも繋げる仕組みのはずですが、SBMが設置したFONルーターはSBM専用に急になったということらしいです。
でも移行期で、従来どおり純粋にFONのユーザーでも繋げるところもあるという話し出し、FON社(という会社がある)とSBMの見解も分かれてるらしいです。
http://togetter.com/li/105833

しかも、WiFi基地局のバックボーンは3G電波ということもあり、基地局はカナーリチームな見た目のものもあるようです。
https://plus.google.com/113608543412821664532/posts/U4sduUjSbn1

また、SBMのWiFiにはセキュリティロックが掛かってないのが問題、という説もあります。
下のリンクはあからさまにソフトバンク批判サイトなので、過激な表現もあるのでご承知ください。
http://nosoftbankno.blog84.fc2.com/blog-entry-100.html

ううん、個人的にはセキュリティロックが掛かってないのはカンベン、かな。。。
多少有料化してもいいから、質の高いサービスを提供して欲しいです。
まあ、3Gのau、WiFiのKDDIっていう棲み分けでもいいんじゃないでしょうか。
従来のFONユーザーがチトかわいそうですが。

書込番号:13647368

ナイスクチコミ!3


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2011/10/19 10:47(1年以上前)

auのwifiが実際使えない(使える場所が少ない)というのは、周知の事実と思ってましたが^^

スポットが将来拡大したとしても(するのは確かでしょうけど)au wi−fi スポットの大前提が、ISフラットorプランF契約必須ですから、月額5〜6000円の通信料契約でないとwiーfi運用は無理です。
ま、毎月割との兼ね合いもあるので、当面はみなさん、ISフラットを使う方が多いでしょうけど。

外出時もwifiメインでの使用なら別途、月額数百円のwifi契約を使う方が賢いと思います。

書込番号:13647433

ナイスクチコミ!0


lkjhgfdgさん
クチコミ投稿数:1092件Goodアンサー獲得:94件

2011/10/19 12:14(1年以上前)

>無料開放キャンペーンを始めたのは今年の6月
最低でもWi-Fiバリュープランを始めた2010年2月からはやってますよ。

書込番号:13647669

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2011/10/19 12:46(1年以上前)

クエン酸サイクルさん 

初期のソフトバンクWiFiでFonだったところで時々PCも使いますが、弾かれたりはしません。

おそらく、Fonだとソフトバンクの金でせっかく設置したのに、他の人にも相乗りされるので、苦々しく考えた結果が001softbank版への切り替えで。
001softbankはソフトバンク以外使えないようになった。
=ソフトバンクWiFiは今後の方針としては(今後増えていく分に関しては)ソフトバンクの機材だけに限る。

それがどこかでネジ曲って、既存のFon(を使ったソフトバンクWiFi)までソフトバンク以外使えないという話になったんではないでしょうか。

僕はもともとFonを自宅に設置していたのですが、ソフトバンクがiPhoneのおまけで配るまで、外でFonを拾うことはなかったんですが。

今は住宅街だとかなり。
スターバックスも一部店舗で使えるようになったので大助かりです。

書込番号:13647796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2011/10/19 13:24(1年以上前)

> 初期のソフトバンクWiFiでFonだったところで時々PCも使いますが、
> 弾かれたりはしません。

> 001softbankはソフトバンク以外使えないようになった。
> =ソフトバンクWiFiは今後の方針としては(今後増えていく分に関しては)
> ソフトバンクの機材だけに限る。

> それがどこかでネジ曲って、既存のFon(を使ったソフトバンクWiFi)まで
> ソフトバンク以外使えないという話になったんではないでしょうか。

ソフトバンクの公式発表は、

 http://mb.softbank.jp/mb/information/details/110218.html

なので、古くからあるSSID:FONのところも含めて、ソフトバンクの端末以外は、いつ
使えなくなってもおかしくはないです (現在実際に使えるかどうかは別にして)。

上記の発表以降に、SSID:FONのソフトバンクWi-FiスポットでPCが使えた経験は、
私もあります。

 http://blog.livedoor.jp/gmen7388/archives/52057459.html

によると、新しいSSID:0001softbankのアクセスポイントはSSID:FONでも使える
けれども、そのFONはソフトバンクの端末以外は使えないようになっている
ようです。

なので、現在でもPCで使えるSSID:FONのソフトバンクWi-Fiスポットも、将来は
機器をリプレースされて、使えなくなるかもしれません。

 "偽FON"

でググってみてください。いろいろ出てきます。

書込番号:13647941

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2011/10/19 15:41(1年以上前)

>・携帯キャリアであればWiFiスポットを大量に設置すべし
>・それらを無料で解放すべし
>というのは、ユーザーの希望ではあっても、キャリアの義務ではありませんね。

義務でもいいと思う。公共の電波を使っているんだし・・・。長居して使うわけ
もないでしょう。

公衆無線LAN申し込んで、あらためて日本の公衆無線LANが貧弱なのに
驚きましたよ。外国人が日本の状況に怒っているのが良くわかりましたよ。
有料でも、ほとんどまともに使えません。キャンペーンで無料期間だけど
解約しようかな。JRの大きな駅とか、観光地の中心部とかに無料で設置し
ないと日本に観光客来なくなると思いますよ。

書込番号:13648304

ナイスクチコミ!0


上手浪さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2011/10/19 15:45(1年以上前)

私は自宅にSBから貰ったものではない自前で購入した「FON」を設置してあります。
私の所で「偽FON」ユーザーやSBwifiユーザーはログイン出来て
私は「偽FON」にはログイン出来ないという認識で良いのですか?
だとしたらSBありえませんね!

書込番号:13648315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:55件

2011/10/19 16:58(1年以上前)

みなさん、いい加減なことを書いてスミマセン。

>lkjhgfdgさん 
>>無料開放キャンペーンを始めたのは今年の6月
>最低でもWi-Fiバリュープランを始めた2010年2月からはやってますよ。
・Wi-Fiバリュープランに入っている人が使えるようになったのが2010年2月
・ソフトバンクWi-Fiスポットに入りさえすれば使えるようになったのが2011年6月
ということでよろしいでしょうか。

FONについては、SBMに関係なく設置されたFONであれば、FONユーザーであれば誰でも使えるが(当たり前!w)、SBMが設置したFONは、SBMユーザーしか使えなくなる。
しかしながら、依然として0001softbankというSSIDと平行してFONというSSIDもあるという話でよろしいでしょうか。

その場合、非SBMのFONユーザーは、FONと書いたWiFiを見つけても、同じ領域に同じ強さで0001softbankがあればつなげられないので気をつける、ということでいいのでしょうか。

あと、上手浪さんのおっしゃるように、SBM-WiFiユーザーは非SBMのFONに非対称にタダノリできるんでしょうか。
(それはFON社とSBM社の大人の関係で決まる?)

ううん、ややこしーなー。

ぼくはもうSBMユーザーではなくなったので、これ以上深入りしません。
軽はずみに話をSBMの話に広めたことをあらためてお詫びします。

>デジタル系さん 
>>・携帯キャリアであればWiFiスポットを大量に設置すべし
>>・それらを無料で解放すべし
>>というのは、ユーザーの希望ではあっても、キャリアの義務ではありませんね。

>義務でもいいと思う。公共の電波を使っているんだし・・・。長居して使うわけもないでしょう。
>公衆無線LAN申し込んで、あらためて日本の公衆無線LANが貧弱なのに驚きましたよ。外国人が日本の状況に怒っているのが良くわかりましたよ。

外国(欧米先進国ですね)のWiFi状況がすごくよくて、日本はWiFiの状況が貧弱という事実があれば、おっしゃるとおりなんとかすべきだと思います。
義務化するということは、法律でそうするということですね。
それはそうなればすばらしいと思います。

ただ、そうなると各キャリアが野放図に同じ空間にめいめいにWiFiを出していいんでしょうか。
それとも、ある程度整理して使わないと干渉するのかな?
この点私はよく知りません。
あと、私はセキュリティキーがないのは不安ですけど、その辺はどうでしょう。
現状は性善説でうまくいっていても、そのうちこの点をついた不正アクセスが大流行する恐れはないでしょうか。

あと、長居して使わないかどうか、というのは、ちょっと分かりません。。。
スマホやeMobileのヘビーユーザーの使いっぷりは、想像を超えるものがありますよね。
おいしい公衆回線が出来たら、めちゃくちゃ使う人がわらわら湧いてきて、あっという間にふさがってしまうような気がします。
そのためにも、会員制、ある程度の有料化、セキュリティの強化はセットで必要ですね。

ということで、WiFiの強化は大賛成ですが、いろいろ課題もあると思います。

書込番号:13648538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2011/10/19 17:11(1年以上前)

間違い修正

公共の電波 ーーー> 公共の電波帯域

書込番号:13648579

ナイスクチコミ!0


この後に20件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB au

クチコミ投稿数:50件

iPhoneに変更した理由の一つがメールのやりとりをチャット風表示に出来るというものでした・・・ ~~;

しかし・・・
 事前にSoftbankのiphoneではSMS以外にケータイメール(キャリアメール)もチャット風に表示されていたのが、auではSMSしか出来ません・・・><;

 来年と噂されているezwebメールのMMS(?)化以降はチャット風に表示されるようになるのでしょうか?
 現時点で、チャット風に表示できるように出来るアプリはあるのでしょうか?

情報を宜しくお願いします。


書込番号:13645994

ナイスクチコミ!1


返信する
恵パパさん
クチコミ投稿数:13件

2011/10/19 10:11(1年以上前)

リアルタイムでチャット風に、出来ますよ〜

SMS C-メールに転送する様に設定すると良いと思います。
但し、Eメールで、転送された、件名&本文は、空です。
それと、不明となって転送されてきます。←(自分のはですが、他の人のは判りません)
メール着たのは、判りますので良いかなと思っていますが。試してみてはいかがですか?。

私は、データの取得方法・プッシュ(自動受信間隔は)1時間にしています。
バッテリーを少しでも長持ちさせるため。

説明の文章が長くなるので下記にURLを記載します。参考にして下さい。
http://www.facebook.com/note.php?note_id=258980700804683

書込番号:13647311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2011/10/19 22:31(1年以上前)

恵パパさん、ありがとうございます。

教えて頂いた方法で、着信とほぼリアルタイムでメールを確認できるようにはなりました。


ただ、今回教えて頂きたかったのは、メールもいわゆる「メッセージ」の様な
『受信文と送信文が交互に表示されるような形式で見たい』
というものでした・・・

どうやらこれは無理のようですね・・・><;

書込番号:13650141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:548件Goodアンサー獲得:65件 OCNフォトフレンド 

2011/10/19 22:53(1年以上前)

MMSに対応するのを待つしかないです

書込番号:13650277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2011/10/19 23:05(1年以上前)

seabird217 さん、ありがとうございました。

やっぱり来年まで待つしかないのですね ><;

書込番号:13650374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2011/10/19 23:06(1年以上前)

seabird217 さん、ありがとうございます。

やっぱり来年まで待つしかないのですね・・・ ><;

書込番号:13650386

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

基本契約だけにした場合の利用について

2011/10/18 21:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au

スレ主 ぽっさん
クチコミ投稿数:30件

auのiphoneを購入したのですが、androidの戻るボタンが忘れられず結局2台持ちになっています。定額契約2台ももったいないので、毎月割を放棄する前提でiphoneのISフラットを解約して基本料だけにしようと考えているのですが、想定外のデメリットがないか心配です。詳しい方いらっしゃいましたら以下について教えて頂けないでしょうか。

@ISNET解約後、万が一3Gデータにつながってしまった場合(つながる?)
 au.net利用扱いとなり青天井のパケ代が請求される可能性がある?
 だとしたら保険の意味も込めて「ダブル定額スーパーライト」に入ったほうがいい?

AAndroid端末のケータイアップデートは3Gしかできないが、iphoneも
 3Gデータ通信がないと困ることがある?(EZメール以外)

Bその他、WiFiでは制約はないでしょうか?


お願いいたします。

書込番号:13645526

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2011/10/18 21:47(1年以上前)

モバイルデータ通信オフに設定すれば、間違って使う可能性は
ないでしょう。

http://d.hatena.ne.jp/eeepc/20100622/1277188863

iPodと同じ使い方をするのであれば、解約してしまえば良い
のでは? 違約金+機種代で終わりでしょう。計算してみる
と意外に安い。

updateには3G回線必要ないです。

書込番号:13645627

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2011/10/18 21:52(1年以上前)

すいません。updateのためにはSIMカードが必要でした。

私が以前買い換えた時は、SIMカードの回収されなかったので、
特に問題ありませんでした。ショップで聞いてみたらどうです
か?

あるいは、紛失したことにして解約するとか・・・この場合、
SIMカードは回収されない(できない)でしょう。

書込番号:13645656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件

2011/10/18 21:56(1年以上前)

auは独自規格のためSMSでもパケット通信が必要です。
もしiPhoneでSMSを利用する予定でしたらこの点は注意したほうが良いかと。

書込番号:13645687

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/19 21:08(1年以上前)

私は「ルーラー141」さんの書き込みを見てびっくり。
WEBでググルとパケット切断の情報が出てきて、思わず157に20分近くも待って確認してしまいました。
結果、その通りでした。大変貴重な確認ができました。
AUのiphone4sのSMS(i)はパケット通信をしています。さらにCメールもパケット通信だそうです。
知らなかったー。
担当さんの話では、SMS(Cメール)分のパケット料金を引いてその分のSMS(Cメール)の料金を請求しているそうです。
よって、モバイルデータ通信をオフにするとSMSは不可能だそうです。
がっくり。
私のように知らない人がいましたらと思い、書き込み致しました。
失礼。

書込番号:13649576

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:123件

2011/10/22 11:35(1年以上前)

横からですみません。3G回線を切ったままですと、電話の発信受信とかもできなくなるんですか??
また、メールの送受信も不可能になるんでしょうか??
すみませんがどなたか教えてください。

書込番号:13661356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2011/10/22 14:17(1年以上前)

> 3G回線を切ったままですと、電話の発信受信とかもできなくなるんですか??
> また、メールの送受信も不可能になるんでしょうか??

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000295021/SortID=13649685/

の返信を読んで知ったのですが、iPhone 4Sでは

 3G回線を切ったまま

にすること自体ができません。

書込番号:13662049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2011/10/22 14:40(1年以上前)

> auは独自規格のためSMSでもパケット通信が必要です。

> モバイルデータ通信をオフにするとSMSは不可能だそうです。

 http://www.au.kddi.com/iphone/service/

の一番下の“海外利用時のご注意”に

 モバイルデータ通信を「OFF」にした際はSMS(i)の送信およびインターネット接続が
 出来なくなります。

と書いてあるので、国内でもSMSの受信はできるかもしれません。

書込番号:13662134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:754件Goodアンサー獲得:60件

2011/10/22 14:42(1年以上前)

iPhone4sでは「モバイルデータ通信のON/OFF」という設定になりますが、パケットを遮断しても通話は普通にできます。

wifi接続していれば、EZメールも送受信できます。

Cメールは受信はできますが、送信できません。

書込番号:13662142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2011/10/22 14:54(1年以上前)

> “海外利用時のご注意”に
>  モバイルデータ通信を「OFF」にした際はSMS(i)の送信およびインターネット接続が
>  出来なくなります。
> と書いてあるので、国内でもSMSの受信はできるかもしれません。

 http://ja.wikipedia.org/wiki/C%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB

に、Cメール(auのSMS)は送信時にパケット通信を行うと書いてありました。
パケット通信を行うのが送信だけなら、モバイルデータ通信OFFでも受信はできると
思います。

書込番号:13662191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2011/10/22 15:03(1年以上前)

> iPhone 4Sでは
>  3G回線を切ったまま
> にすること自体ができません。

訂正します。“機内モード”にしたら3G回線が切れます。その場合は通話も含めて、
外部との通信は一切できません。

“機内モード”にした上で、さらにWi-FiをONにした場合は、Wi-Fi経由での通信は
できます。ただしその場合でも、3G回線が必要な通話とSMS(Cメール)は使えません。

書込番号:13662231

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぽっさん
クチコミ投稿数:30件

2011/10/29 10:10(1年以上前)

皆様ご回答ありがとうございました。

昨日機種変更でフィーチャーフォンにもどりました。Android端末は維持しているのでデータはこちら、メールや電話はフィーチャーフォンの2台持ちにしました。iphoneはWiFiで使用します。

他にも会社支給の電話があるので実際は3台持ちですが、私にとっては今のところこれがベストのようで。

書込番号:13693065

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 サービスエリアについて

2011/10/18 21:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB au

クチコミ投稿数:25件

これからiPhone4sの購入を考えているんですが、そこでみなさんにご教授お願いします。今までのauのエリアでiphone4sのエリアも同じなんでしょうか?買ってからiphone4sの方がレベルが弱く最悪な状態になりたくないので、ご指導いただこればな〜と。宜しくお願いします。

書込番号:13645410

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件

2011/10/18 21:59(1年以上前)

過去スレで既出です。
http://www.au.kddi.com/service_area/riyoufuka/index.html

新800MHzの未対応地域はリンク先から確認できますが残り僅かです。
既に1/3程の府県は対応済みでリストに載っていません。

書込番号:13645709

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:10件

2011/10/18 22:59(1年以上前)

百戦錬磨さん、こんばんは。

昨日に無事手に入れることが出来ましたが、受信感度の悪さに閉口しております。
とても残念でなりません。
東京都の中央に住んでおります。
新800MHzの対応地域内です。
ガラケーは自宅内のどこにいても3本立っていますが、iPhone4sは良くて3本悪いと圏外になってしまいます。
今日立川に行く用事があったのですが、コインパーキングに止めての車中でも一時圏外になるなどとても不安定です。
電波の掴みは場所によって良くない地域があるようです。

スレ主さんの心配に対して「auのつながりやすさ」はさすがですと背中を押せません。
知人の方でiPhone4sをお持ちの方がいらっしゃったら行動をともにするのも良いかも知れません。
高い買い物ですからよく確認することをお勧めします。

まあ、それでもiPhone4sは最高です!

書込番号:13646104

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2011/10/18 23:16(1年以上前)

販売日に購入しました。
私の環境では建物内だとアンテナ3本外だと5本です
若干電波が弱い感じですが、不通では無いですよ
趣味が山登りなので、登山時どうなるかが気になります

書込番号:13646230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ken1100さん
クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/21 21:54(1年以上前)

広島ー松山間の瀬戸内海航路で使用していますが、おおむね3Gで繋がります ときおりCDMA1xになるのですが、中間地点あたりでも3Gになっているので、まぁそれなりにエリアは広いようですね

書込番号:13658903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信23

お気に入りに追加

標準

着信音の設定

2011/10/18 21:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au

設定→サウンド→着信音→着信音を追加購入で購入した音楽って、どのようにして着信音に設定すれば宜しいですか?
ご教示お願い申し上げます。

書込番号:13645376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件

2011/10/18 22:20(1年以上前)

連絡先>(変更したい人)>右上の編集ボタン>「着信音」をタップ。
ここで購入された着信音がリストに表示されますか?

書込番号:13645829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2011/10/18 22:27(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。
しかしながら肝心の『連絡先』の場所がわかりません。さらなるご教示お願い致します。

書込番号:13645872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件

2011/10/18 22:34(1年以上前)

ホーム画面に「連絡先」と表示されたアイコン(薄茶色に人物のシルエット)はありませんか?
デフォルトでは1画面目にあります。

書込番号:13645927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2011/10/18 23:16(1年以上前)

表示されませんでした。
個別に変えるのではなく一括で(全体で)設定したいのですが…

よろしくお願いします。

書込番号:13646226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件

2011/10/18 23:31(1年以上前)

すべての着信音の変更は、
「設定」>サウンド>着信音です。

書込番号:13646328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2011/10/19 08:14(1年以上前)

設定→サウンド→着信音でメロディのリストは出てきますが、購入したメロディが表示されないので選択ができないです。

ご指導お願いします。

書込番号:13647007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件

2011/10/19 12:37(1年以上前)

設定>サウンド>着信音でスクロールして一番下まで表示しても見つかりませんか?
それでも見つからない場合、spotlightで検索するとどうなりますか?

書込番号:13647753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/10/19 14:12(1年以上前)

ひょっとしたらiTunesで購入した「曲」を着信音にしようとしてます?
ご存じでしたら大変申し訳ございませんが、ガラケーの着うたフルのような着信音は設定出来ません。
念のため。

書込番号:13648070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/10/19 14:25(1年以上前)

ごめんなさい。iPhone側から着信音の追加購入だったんですね。
見当違いの返信失礼しました。

書込番号:13648101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2011/10/19 16:04(1年以上前)

ふじくろさん

一番下まで見てもダメでした。ちなみにSPOTLightとは何ですか?


butsuyokuossanさん

iPhoneからの追加購入の場合は設定できますか?

書込番号:13648362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件

2011/10/19 17:00(1年以上前)

iOS(iPhone)の検索機能をspotlightといいます。
ホーム画面の1画面めで右にフリックします。
検索窓に購入された着信音の名前を入力します。
「確定」→「検索」と続けてタップします。

詳細はsafariのブックマークで「iPhoneユーザガイド」を開いてご覧ください。

検索でヒットしなければ、購入・ダウンロードが成功しているかを確認する必要があると思います。

書込番号:13648544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2011/10/19 17:51(1年以上前)

もしも私がAppStore購入したBingoTimeの「着信音」というアプリでしたら
PC経由で一旦iTunesを通して、もう一度iPhoneと同期して設定しないと
メロディリストには出てこないと思います。

って、実は私もiPhone初心者でして何とか昨夜自分で設定できた者ですので
違ってたらごめんなさいね。

もしも私が落としたアプリと同じものなら、設定のやり方はアプリを開いて
下段右のヘルプを開いたら動画にて説明が始まりますよ。

書込番号:13648711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2011/10/19 18:57(1年以上前)

ふじくろさん

spotlightにでてきますが、やはり着信音リストにはでてきません…(゚o゚;;


dugongu1000さん

同じアプリではありませんが、初心者同志頑張りましょう(^-^)/


書込番号:13648929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件

2011/10/19 19:33(1年以上前)

それではダウンロードはされているけれど、リストに表示されないということですね。
spotlightで検出されたその項目(着信音)をタップするとどうなりますか?

書込番号:13649075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2011/10/19 20:32(1年以上前)

ふじくろさん

タップするとメロディが再生されるだけですが…

書込番号:13649381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件

2011/10/19 22:23(1年以上前)

ファイルは存在しているようなので、以下をお試しになることをお勧めします。
・iPhoneを再起動して着信音のリストを確認する
・パソコンと同期をする設定にしている場合は、同期してパソコンのiTunesに表示されるか確認する。

それでもリストに表示されない場合は(課金の問題があるので)、パソコンのiTunesの「購入履歴」から「問題を報告する」ボタンでAppleに連絡、またはAppleに電話するのがいいかもしれません。

ちなみに以前Apple TV(iPhoneと同じiOS)で購入した映画が表示されないことがありましたが、この時はAppleに電話していったん購入履歴が取り消され、再び購入し直すことになりました。
(当然ですが)2重課金はされませんでした。

書込番号:13650083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2011/10/20 00:12(1年以上前)

ふじくろさん

わかりました。いろいろアドバイスいただき、ありがとうございました。一日も早くマスターできるように頑張ります(^-^)/

書込番号:13650749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:21件 iPhone 4S 16GB auのオーナーiPhone 4S 16GB auの満足度5

2011/10/20 00:18(1年以上前)

ここが参考になるかもしれません。
http://www.appbank.net/2011/10/13/iphone-news/311959.php

私は購入ではなくて自作音をiPhoneに認識させたのですが
少々手間どりましたがコツはつかみました。

書込番号:13650778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件

2011/10/20 01:45(1年以上前)

>BestChoiceさん
リンク先で示されているように、設定>サウンド>着信音で表示されるリストに、スレ主様の購入した項目(着信音)が表示されないという、通常あり得ないトラブルなのです。

書込番号:13651087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2011/10/20 08:28(1年以上前)

BestChoiceさん

ありがとうございます。参考にさせていただきます。

ふじくろさん

PCのiTunesから設定しなければならない可能性はどうですか?

書込番号:13651636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

eo光モバイルwifiスポットについて

2011/10/18 20:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB au

スレ主 zeppelin45さん
クチコミ投稿数:123件

iphone4sを購入予定ですが、自宅のインターネットプロバイダーがeo光のために、外出先ではeoモバイルwifi(月額¥315)に契約しようと考えています。もちろん、かなりスポットエリアは狭いの承知ですが、これって可能でしょうか??

書込番号:13645146

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:56件

2011/10/18 20:33(1年以上前)

もちろん可能だが
iPhoneと全く関係ない話題ではある

書込番号:13645234

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2011/10/18 22:05(1年以上前)

公衆無線LANの届く範囲ってめちゃくちゃに狭い。それに数が少ない。

最近NTTの公衆無線LANを申し込んでびっくりした。自分がたむろ
する場所が決まっていて、そこに公衆無線LANがあれば、使えるか
もしれない。3G回線の代わりなんて絶対にできない。

なお、日本では、3G回線抜きの販売はしていないので、安く上げる
ためだとしたら無理。契約して、すぐ解約するのは意外に安いね。
ただし、アップデートのためにSIMは残して置く必要がある。

書込番号:13645741

Goodアンサーナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「iPhone 4S」のクチコミ掲示板に
iPhone 4Sを新規書き込みiPhone 4Sをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)