端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年10月14日発売
- 3.5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 4S 16GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1896スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 4 | 2011年10月16日 16:58 |
![]() |
1 | 5 | 2011年10月17日 03:03 |
![]() |
14 | 13 | 2011年10月23日 17:53 |
![]() |
17 | 8 | 2011年10月17日 04:13 |
![]() |
11 | 13 | 2011年10月16日 15:56 |
![]() |
8 | 5 | 2011年10月16日 17:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB au
初めまして。
この度auのiphone4sを購入したのですが
店舗にてapple care protection plan
に加入しました。
支払を済ませた後、インターネットで自分で登録するように言われて
自宅で登録しようとしたのですが、エラーが出て登録できませんでした。
本体のシリアルナンバー、登録番号等何度も見直して入れ直しても同じ結果でした。
おかしいと思ってprotection planのパッケージをよく見ると
「for iPad」と書いてありました。
これは購入した店舗側のミスなのでしょうか?
それとも「for iPad」など関係なく、別の原因があるのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

iPhone4sのapple care protection plan って存在するんですか?
ホームページ見ても記載がないですね。
アメリカでは、apple care protection plan+ というシステムが発表されていて、
落としたり、水没しても定額払えば修理してくれるという仕組みに変更になりました。
やや高くなりましたが(99ドル)、朗報だと思ってました。
日本でも当然このシステムになるのかと思ってましたが、発表がないですね。
http://www.pcmag.com/article2/0,2817,2394604,00.asp#fbid=gpLYU7W7-wE
それで、今回のケースですが、販売店のミスじゃないですかね。
apple careは電話でも申し込めますよ。料金は、通信料に合算されます。
書込番号:13635157
1点

ここで質問するよりも、ご自分で販売店へ行き、確認した方がはやく解決すると思います
書込番号:13635205
4点

au版の場合、購入時のみ7800円を24回の分割が出来ます。
購入後は、確かAppleのサイトで加入出来たはずです。
書込番号:13635580 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございました。
購入した店舗とappleに問い合わせたところ
購入店側のミスということで返金対応してもらい、appleのほうで登録してもらいました。
皆さんご意見ありがとうございました
書込番号:13635864 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB au

出来ると思います。
先ほど近くの店舗(大型家電量販店)に話を聞きに行ったら支払いをクレカにするなら持ってきてくれって言われました。
必須じゃないと思います。
auショップで予約の時は必要だと言われましたが。
書込番号:13635095
0点

予約時だけ本人確認のためにクレジットカードが必要です。
購入時の申し込み時に、口座振替やクレジットの選択が可能です。
昨日、au版のiPhone4S64GBを購入した時、選択が出来ました。
書込番号:13635589 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こちら鹿児島県霧島市のauショップではクレジットカード不要で
運転免許等の身分証明できるもので予約可能でしたよ…
予約券にはクレジットカードの記載ありましたが問題ないそうです
書込番号:13635754
0点

昨日新規で購入しましたが、口座引き落としで契約して持って帰ってきましたので大丈夫です。
書込番号:13636891
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
従来のSIMカードがiphone4SではmicroSIMカードとなり、SIMカード対応機種は使えなくなってしまうそうですね。
調べていると、microSIMカードを従来のSIMカードに変換するアダプターがあることがわかりました。
そこで、質問なのですが
auの場合でも、アダプターを使用すればiphone4Sとガラケーの両方が使用可能となるのでしょうか?
また、オススメの変換アダプターがあれば教えていただけませんか?
よろしくお願いします。
書込番号:13634788 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ガラケーの機種によるものがあるかもしれませんが、
yahoo知恵袋にそのままでは動かなかったとの書き込みがありましたね。
auの場合はロッククリアの問題もあるので、ロッククリアすれば動くかも?との回答も・・・
人柱になった方がいたら、結果を書き込みして頂きたいですねぇ
(もちろんKSASさんでもOKですよw)
書込番号:13635057
0点

こんにちは
アダプターに関しては、アマゾンや上海市場などで検索してみてください
auは解りませんが、SBMではiPhone専用simなので、ガラケーでは使えません
書込番号:13635063
1点

iPhone4SのSIMをアダプターを介してガラケーに挿しても、ガラケーには以前のSIMでICロックがかかっていますので使えません。またガラケーのSIMとiPhone4SのSIMで、APNを含め互換があるのかはauショップで確認しないと分かりません。またiPhone4Sにはキャリアロックだけで従来のICロック機能はありません。同じauのiPhone4SであればSIMは自由に入れ替え可能です。
書込番号:13635267
1点

>>がんばる自作さん
ガラケーも使用できるのなら、今すぐにでも機種変したいと思ってます。
待ちきれなくて自分が人柱になったら、報告させていただきます(笑)
ロッククリアで使用できることに期待します!
>>ハリナックスさん
なるほど、SBMではiphone専用なのですね。
auの場合でもiphone専用となっているのか気になりますね。
>>aotokuchanさん
iphoneはロッククリアの必要がないんですね!
後日、非公式ではありますが、auショップか客センに問い合わせてみようと思います。
皆さん、回答ありがとうございました。
書込番号:13635420 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一応、使えますが自己責任で・・・ということらしいです。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20111012/1038274/?P=2&rt=nocnt
書込番号:13635492
2点

>>粉人間Zさん
おお!使えるんですね(^^)
やはり、物理的な問題等が非公式の場合起きるからなのですね。
回答ありがとうございました!
書込番号:13635670 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ICロック有無についてはappleストア名古屋とau名古屋に直接出向き確認してきてました。iPhone4Sはグローバルモデルで、そもそもau独自規格のICロックなるものが存在しません。
書込番号:13635672 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スマートフォンは基本大丈夫ですが、ガラケーは「異なるSIMカードです。0051エラー」などとエラーが出て使えないみたいです。
スマートフォンでも機種によってはロックされるみたいです。
その場合はauショップに持って行き2100円払ってロッククリアしてもらう必要があるようです。
でも断られたという人もいました。
http://arkw.wordpress.com/tag/microsim/
今のところ、IS03とIS06とIS12TとG'zONEで使えたという報告を見ました。
でもIS03でダメだったと言ってる人もいました。
人柱さんも少なく、情報が錯綜しているようです。
書込番号:13639796
1点

Windows PhoneのIS12Tだけは、iPhone 4Sと同じくグローバル仕様でICロックはかかっていません。(機能が無くかけられない)ですからSIMの入れ替えは自由にできますよ。
他の機種はすべてロック解除が必要です。
書込番号:13641035 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

大根レンコンさん
本当なのかわかりませんが、
IS04でのロッククリアでも行けたようですね。
http://blog.livedoor.jp/nyoro_gun/archives/51916779.html
あと、
IS06については、分かるのですが、
IS03の報告は、どこからの情報でしょうか?
私もやってみたいのですが、なにしろ情報がなくって。。。
G'zOneについては、
出来なかったという新しい情報がはいってますね。(ロッククリアを行った書類までアップしてますね)
↓
IS11CAにおけるICカードロッククリア報告
http://arkw.wordpress.com/
本当に情報が錯綜しています。
もしロッククリアしてもできないなら公式にしっかり発表して欲しいものです。
きっと、店舗の店員さんだって困ってしまいますよ。
かくいう私も、
iPhone契約直後に、こころみたものダメでした。
ネットで安いロッククリア済み端末を買ってみてガラケーでも試してみたいものですね。
(やってみたら報告させていただきます)
書込番号:13646544
1点

くらげせぶんさん
IS03が使えたという情報は、Twitterや2chなどをサーフィンした時に見かけたものですが、今探したらソースが見つかりませんでした。すみません。
↓こちらはIS03がダメだった報告です。
http://eeeee.tea-nifty.com/dougu/2011/10/auiphonemicrosi.html
↓こちらはG'zOneが使えた報告です
http://twitter.com/#!/Mkiyoshi/status/125108372390428673
http://twitter.com/#!/Mkiyoshi/status/125398432436322304
↓simロック解除済みのガラケーが使えた報告(機種不明)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1318949789/552
↓ガラケーW41CAが使えた報告
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1318917913/558
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1318917913/575
↓G'zがダメで、IS11Sが使えた報告
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1318949789/331
↓W64Sがダメだった報告
http://twitter.com/#!/531563/status/125578187576066048
microSIM→ガラケーがダメなら、逆にガラケーのSIMをカットしてiPhoneに入れるのはどう?という案もありますが、試した人はいないみたいです。
【マイクロSIMカッター】
http://www.amazon.co.jp/dp/B003YU0WA6
http://item.rakuten.co.jp/pda/120pda10003510/#10002254
あと「SIMロック解除アダプタ Gevey Ultra」というのがありますが、こちらはiOS5には対応してないと公式サイトでアナウンスがありました。ただ対応予定はあるようで、auは使えるか分かりませんが、発売が気になります。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00512M7V2/
http://globia.gv.shopserve.jp/hpgen/HPB/entries/20.html
http://gadget-shot.com/2011/09/12/gevey-ios-5-sim-unlock/
http://twitter.com/#!/gevey_jp/status/113039290598031360
書込番号:13648515
1点

大根レンコンさん
ありがとうございます。
大変参考になりました。
どうも、
失敗している例としては、
AUショップでの『ロッククリア』がちゃんとできているか微妙な感じもありますね。
実は、私もガラケーのロッククリアを試みてきました。
ショップで無理を言って、ガラケーのロッククリアしてもらったところ、
ガラケーで、iPhone4sのmicroSIMで、普通に使えました。
どうやら、ちゃんとロッククリアさえ出来れば、使えないこともなさそうですね。
あと、
SIMカット→microSIMにしてiPhoneで使用するというのも成功したようですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000295027/SortID=13635643/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83%8D%83b%83N%83N%83%8A%83A
どちらにしても、
料金のことなどは、気になりますから、
詳細を、白黒つけて、AUから公式アナウンスいとは思います。
書込番号:13659847
0点

くらげせぶんさん
>実は、私もガラケーのロッククリアを試みてきました。
>ショップで無理を言って、ガラケーのロッククリアしてもらったところ、
>ガラケーで、iPhone4sのmicroSIMで、普通に使えました。
>どうやら、ちゃんとロッククリアさえ出来れば、使えないこともなさそうですね。
とても興味深いお話ですね。
よかったら、試したガラケーの機種と、その時のロッククリアを依頼方法(形式?)を教えて貰えないでしょうか?
よろしくお願い致します。
書込番号:13668043
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
auのスマホから機種変更でした。
予約時では分割24回払いの条件で毎月割適用、実質月390円×24回の説明をされました。
前もって希望する支払を伝えて詳細を予約票に記入、後は商品を受取るだけだと思っておりました。
ところが商品を受取る時、頭からお支払は一括で宜しいでしょうか?と言われて驚きました。
予約時に支払条件を決めていておきながら何でこんな事言うのですか?と聞いたら会社の指示だと説明されました。
発売当日で混んでいたので言われるがまま一括で支払いそのまま帰りました。
帰宅後auサポートに電話してこの事を伝えたら通常であれば考えられない、最初から分割を口にするはずと言われました。
一括で購入しても毎月割は適用されるから同じ事なんですが・・・
同じくauショップで購入された方は支払についてどのように説明されたか教えて下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:13634765 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

相手任せではなく、自分の考えをきちんと伝えれば、希望通りの契約になります。SBの店員みたいにいろいろ人を騙すような手口はAUの店員さんにはしてないです。実際初日機種変更して来たの感想です。
書込番号:13634798
7点

機種変更ですが、次のような流れでした。
・まずは、前機種からの電話帳とメール設定の説明
・機種料金:一括料金と分割料金についての説明があり、どちらにしますかと確認されました。
・現在のオプションはどうするか
・アップルのサポートの説明と支払い(一括か分割か)
から一ヶ月の支払い料金はいくらになります。
という流れでした。
[一点だけ、こちらの確認無しに液晶のフィルムを勝手に剥がされたのは気に入りませんでした。(ちょっと前に別機種をガラスマに変えたときはそんなことしなかったのに・・・)]
担当者が変わるので再確認は仕方ないかなと思っています。
しかし、ショップ側に間違った説明されるのは困りますよね。
書込番号:13634871
0点

分割(割賦購入あっせん)だと信用情報の説明とか必要だからそのショップでは予約の時の話しはどうであれ、まず契約時には一括払いかどうか支払い条件の確認をするんじゃないですかね。
当たり前の対応だし、その時の顧客側が希望の条件を伝える訳です、契約とはそう言うものだと思います。
書込番号:13634906
4点

必ずしも誰もが携帯を分割出来るとは限らないと説明が用紙に書いてあったと思います。
例えば過去au携帯の分割料金の支払いが悪かったり、クレジットカード等の支払い状況が悪かったりなどなど。
分割を組むにあたり、クレジット系の信用状況の照会をするはずです。それに引っかかると分割は組めないと思います。スレ主さんがどういう状況かは分かりませんがこういう可能性もあると思います。
因みに自分はau解約済みの携帯機種代の支払いを半年ぐらいしなかったので、この前支払おうとauに電話したら弁護士に回収を依頼しましたと案内がありました。恐らくこうなったら分割は組めないだろうと思いauiPhoneは一括で買いましたけどね。
書込番号:13634922 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆様ありがとうございます。
予約時にクレジットカードを提示しました。
カードは顧客管理に必要と説明されました。
分割で購入出来る事もその場で確認しておりました。
でも事故など一度もなかった私には非常に気になる事なので再度問い合わせて分割でも購入出来た事を確認しました。
一括にしますか?分割にしますか?と言って欲しかったです。
頭から一括で宜しいでしょうか?と言われると分割は無理なんだと思い、その後その理由を他の客がいる前で説明されるのも嫌で一括で購入したものですから・・・
書込番号:13635677 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は昨日、ヤマダ電機でau版iPhoneを購入した時は、基本的に分割を勧めて来ました。
一括はこちらから言えば応じてくれるような感じでした。
書込番号:13635849 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

予約は予約。支払い方法は契約時決めるものじゃないですか。
言われるがまま?
「一括ですか?」って聞いてるじゃない。
書込番号:13638370
1点

私も初日に入荷連絡頂きましたが
うろ覚えですが
その際にauショップ店員が電話口で
Appleケアサポートの関係か
サーバーダウンの弊害か
通常なら分割も可能だが
今は(初日時に)一括払いしか受付できないような事を
言ってました。
そのせいでは?
私は急いでなかったのと
初日に店頭へ赴きましたが
あまりに混んでいたので
後日契約し普通に分割払いで購入できましたよ。
書込番号:13638386
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
既に使用している方にお聞きしたいのですが、やはりezweb.ne.jpのiPhone以外の端末との送受信に絵文字は利用できないのでしょうか??
また、メールの使い心地(プッシュ通知でない点等)などはいかがでしょうか?当方、メール周りの使い勝手が非常に気になっております。
教えていただければと思います。よろしくお願いいたしますm(_ _)m
1点

せっかくのiphoneだからキャリアメールを捨てて、GMAILとかPCでも見れるようなメールにすればいいじゃないでしょうか?キャリアメールよりずっと使いやすいと思いますけど。
iphoneはただの携帯ではありませんよ。もっと活用できるように工夫が必要ですね。
書込番号:13634776
2点

お二方とも、キャリアメールはおすすめではないのですね!!出来ればその理由などを教えていただければ幸いです。
書込番号:13635229 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Gmailは、Web上にメールのデータがあるので、消失の可能性が低いです。以前、1回だけ
事故がありましたけど。元に戻ったようです。
Webさえ使えれば、自分のパソコン、iPhoneも必要ありません。他人のパソコンでも
自分のメールが見えます。パスワード登録してはダメですが・・。
パソコンを新しく購入した場合も、メールに関しては何もする必要がありません。
気になるのは個人情報かもしれませんが、Googleは、見てないと宣言してます。
犯罪相談やアダルトの送付に使ってないので、私の場合、見られても問題ないです。
書込番号:13635263
2点

使い勝手としては、キャリアメールとたいして変わりませんか??
書込番号:13635274 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はるかに使いやすいですが、注意点もあります。
@携帯宛に送信すると拒否られることが多い。(相手がPCからの送信を許可することが必要)
A電話帳のグループをラベル(フォルダ)分けに利用できない。
など
設定でezwebメールの送受信サーバーを入れておけばGmail上でキャリアメールが利用できますので、携帯宛はこれで解決出来ます。
iPhoneで利用するときはExchangeという項目から登録するとプッシュ(リアルタイム)で受信できますよ。Gmailで登録するとフェッチ(最短15分)になります。
書込番号:13635339
1点

丁寧なご回答ありがとうございます!!
そうすると、絵文字は顔文字とかで代用になりますかね!?
書込番号:13635349 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

絵文字は使えます。全てではないと思いますが
あと、一度Gmailに慣れてしまうと他のメールサービスがクソに感じます(笑)
ちなみにiCloudのメールはメールアプリが裏で立ち上がっていないとプッシュ受信しないようですので、その点でもGmailの方がオススメです
書込番号:13635377
1点

Gmailでも絵文字が使えるのですか!?(@_@)
書込番号:13635441 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPadでは送受信出来てAndroidでは入力出来なかったので、Gmail自体は対応しているけど入力出来るかについてはメーラー次第のようですね。
書込番号:13635470 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ほんとですか!!当方iPadも持っておりますので、試してみようと思います!!アドバイスありがとうございますm(__)m
書込番号:13635494 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

au版のiPhoneとSoftBankのiPhone4を持っています。
auから送信する時のみ、絵文字は送ることが出来ました。
受信は不可でした。
多分、他の機種宛てでも同じかも知れません。
SMSは、SoftBank版と同じですので、SMSでauのiPhoneやSoftBankのiPhoneに送る時は問題がないかもしれません。
試したら、SMSはキャリアに関係なくiPhone同士なら大丈夫でした。
書込番号:13635610 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
本日、地元のauショップで機種変更にて、64GBを契約してきました。
そして、気になる内容をとりあえず聞いてきたので書いておきますね。
1.学割が適用されるかどうかですが、適用されるみたいです。プランF(IS)シンプルから、学割料金が引かれます。
さらに、月々のパケット代からも確か525円引かれます。
2.現在、ISフラット iPhone スタートキャンペーンで4980円ですが、契約月は、5460円で計算します。また契約月は契約した日から月末まで日割り計算で計算し、それに機種変更する前の利用料金を足した料金がその月の料金になるそうです。
つまり、1か月の利用料金が、64GBですが7525円から学割適用で約900円ほど引いた6600円くらいになるみたいです。
あとは、それに月々の電話料などを足した金額になるみたいで、softbankと変わりないほどになるみたいです。
見にくい文ですみません。
皆さんの役に立てるなら幸いです。
6点

>>futeaさん
質問させてください。
学割の適用というのは、iPhoneへの買い替え時に新規に申し込めるのですか?それとも入学シーズンのときに既に申し込んだ人がその契約を引き継げるということでしょうか?
教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:13634784
1点

その点を書き忘れていましたね。
後者のほうです。
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/waribiki/gakuwari/index.html
「2009年8月9日をもちまして新規受付を終了させていただきます。」
とのことです。
この時までに申し込んでいた人は学割が適用されるみたいですね^^
書込番号:13634825
1点

>>futeaさん
やっぱり新規に申込はないですよね、、、。
あまりにもむしのいいことを考えてしまいました。
どうもありがとうございました。
書込番号:13634936
0点

現在ガンガンガク割だったら、
4980円から更に525円引きということですか?
書込番号:13635058 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)