端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年10月14日発売
- 3.5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 4S 16GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1896スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2011年10月16日 20:46 |
![]() |
15 | 11 | 2011年10月16日 21:40 |
![]() |
1 | 4 | 2011年10月16日 12:07 |
![]() |
17 | 9 | 2011年10月16日 21:34 |
![]() |
11 | 4 | 2011年10月16日 07:01 |
![]() |
38 | 18 | 2011年10月17日 22:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
昨日、iPhone4Sでスマートフォンデビューをした初心者です。
以下の2点についてご教授いただきたくよろしくお願いいたします。
○au Wi-Fi SPOTと3G両方通話可能なエリアにいる場合、特に設定などしなくても自動で切り替えするものなのでしょうか?
自動切り替えの場合、au Wi-Fi SPOTと3Gどちらが優先されるのでしょうか?
○ガラケーとiPhoneの2台持ちで、iPhone電源断(圏外)時はガラケーに転送したいのですが可能でしょうか?
可能であれば、設定方法をお教えいただけませんでしょか?
初歩的な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
0点

http://wirelesswire.jp/Todays_Next/201110132010.html
au Wi-Fi SPOTにはまだ対応していないみたいですよ。今年中とか。
Wi-Fiは有効にしていれば3Gより優先されます。Androidだとau Wi-Fi SPOTのアプリ入れれば
特に何も設定しなくてもよかったはず(もちろんWi-FiはONになっている必要あります)。
メール転送ですが、電源断を検出してその時だけ自動転送はできないと思いますが・・。
ガラケー→iphoneと転送しておいて常に両方受信させておけば良いかとは思いますが。
書込番号:13634086
0点

>au Wi-Fi SPOTと3Gどちらが優先されるのでしょうか?
Wi-Fiが優先。
書込番号:13634174
0点

takotakokotakotaさん、爆笑クラブさん
ご回答ありがとうございました。
・au Wi-Fi SPOTは現状では使用不可(今後対応予定)
・それまでは他のWi-Fiサービス期間限定で使用可能
・Wi-Fiと3Gでは、Wi-Fi優先
私の書き方が悪く申し訳ありませんが、前出の以下の質問はメールではなく通話についてです。
ご教授いただきますようお願いいたします。
○ガラケーとiPhoneの2台持ちで、iPhone電源断(圏外)時はガラケーに転送したいのですが可能でしょうか?
可能であれば、設定方法をお教えいただけませんでしょか?
書込番号:13634236
0点

ごろんたくさん
一旦電源落とす前にiPhone側で設定しないといけないんじゃないでしょうかね!
ホーム画面の設定→電話→自動転送電話
にいって自動転送電話をオンにする
次に、転送先に転送したい電話番号入力すればできるんじゃないでしょうか
後は、電源落としても大丈夫だったはず。
自分は自宅ではSBの電波はかなり悪いので、上記方法で固定電話に転送するようにしていますが
やってみてはいかがでしょうか
書込番号:13634332
0点

ごろんたくさん
先ほどの上記レスだと常時転送先につながってしまうので、
電波断の時のみの転送方法はわからないです、失礼いたしました
書込番号:13634368
0点

通話の話ですか。。
http://www.au.kddi.com/tensou/
をご覧ください。無応答転送で良いのではと思いますが。
iphone側で1422+転送先番号(ガラゲー)
でほぼ問題ないかと。iphoneで1420を打てば解除できます。
書込番号:13634403
0点

皆様、無事解決しました。
ありがとうございました。
書込番号:13636776 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB au
完全に「大は小を兼ねる」からねぇ。
分割で買うなら僅か430円/月の差。
僅か430円/月の差。
大切な事だから2度言いました。
書込番号:13633829
6点

私は64Gを買いました。カメラ性能もあがり、データ量の増加が想定されるためです。
あとは先程も意見が出てましたが、わずかの差ですから、迷うなら64Gになさったらどうですか。
書込番号:13633850
1点

金があるなら64GB、少しでも安い方がいいなら32GB。って半分冗談だけど。
iTunesで管理するなら別にどっちでも大丈夫。大は小を兼ねない。使い方なのよ。
iPhone3Gの頃からiPhone4まで16GBだけど何の問題もない。
HD動画に対応したって言っても、マイクの性能は所詮携帯電話レベルなのでスナップビデオが中心だろし。
容量が埋まる前にバッテリが持たないしね。豆にiTunesにバックアップするなら16GBでもOK。
逆になんでもiPhoneに入れたいのなら64GBしかない。
書込番号:13633888
0点

音楽一杯入れたいなら(5000曲以上)64、そうでなければ32で十分じゃないですか?
音楽と動画が容量食いますけど、そのほかのソフトは意外に軽いですよね。
書込番号:13633892
0点

iphone 3gs 32GBを使ってました(^-^)/
率直に質問者さんの使用用途によるかと(^-^;
電話andネット閲覧用なら32GBもいらないし、
アプリがをいっぱいいれてやりたいって人でも32もいらないとおもうし、、
2年契約で2年後新しいiPhone等に機種変する!!なら64GBを2年間でつかいきれるのかって話だし、
ただ音楽、動画をいっぱいいれて持ち歩きたいって人は32GBじゃたりないかも(^-^;
動画の場合(単純に)
PVクラスの動画なら約100MB以下
映画クラスの動画なら、圧縮率にもよりますが高画質なら1GB前後。
音楽の場合
320kbpsなら約10〜13MB
125kbpsは約5MB
アプリは数MB〜数十MBクラスのアプリばっかだし。。
自分の場合
音楽大好きなので約1500曲で10〜12GB
動画は、2時間映画をいれたりしてたけど、途中見飽きて消して入れての繰り返し、
結局2年たって、10GBくらい残してiPhoneを引退しました!!笑
なので、アプリいっぱい、音楽いっぱい、動画消すのがめんどくさいって人には64GBがいいんじゃないかと(^-^)v
参考になれば。
書込番号:13633919 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

百戦錬磨さん、
音楽や動画ファイルをたくさん入れたいということなら、
後々、容量不足で後悔しないようにするには、64GBかな。
近所のSoftBankショップでは、他社からの乗り換え組みは
16GBの予約が多く、3GSなどからの機種変更組みは64GBの
予約が多いとか言ってましたけどね・・・
書込番号:13633952
2点

皆さんの言うように用途にもよりますが、
iCloudを併用するなら、32Gでも良いかもしれません。
私はiCloud利用を考え16Gで予約しました。
書込番号:13634434
1点

差額を払ってもいいという前提でなおかつ迷ってたらとりあえず64GB。ストレージは後で増設できないから。ケチりたいなら32GBでもいいのでは?前出コメの通り動画や音楽を大量に入れなければ大丈夫。16GBでもいいかも。
参考にならんかもですが当方の場合iPhone4の32GBを15ヶ月使用ですが先日まで容量ギリギリでした。iOS5にアップしたら音ネタが消えてしまい、現在は若干復旧しても16GB位しか使ってません。
書込番号:13634480
0点

厳密に言うと実際使える領域はもう少し狭いです。
やはり音楽と動画をどれくらい持ち歩きたいかでしょうね。
書込番号:13634721 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ほぼ毎日通勤電車で動画観たって数時間分。
16GBもあれば十分。
64もあると消さないし、PCバックアップせずに個別管理にするだろうから、トラブった時のショックとリカバリーが大変。
自分が日常的に使うだろう容量の直上のサイズがベストセレクトと思います。
書込番号:13635535 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさん、貴重なご意見感謝致します。早速、購入したいと思います。ありがとうございました。
書込番号:13637073
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB au

面倒かも知れないけどメール作成時にアドレス(差出人)は変更出来ますから、それで対応するしかないかも?
書込番号:13633916
0点

初心忘れてしもうたさん、seabird217さん、ご返信ありがとうございます。
> 面倒かも知れないけどメール作成時にアドレス(差出人)は変更出来ますから、それで対応するしかないかも?
これでメインのアドレスの方へ返信されますね。
手順が一つ増えますが、とりあえず従来どおりの使い方ができそうです。
EZwebがプッシュ通知に対応するまでは、iCloudメールで代用しようと思います。
書込番号:13634875
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB au
こんばんは。
現在auを利用しています。
そして、一昨日iPhone4sが発売されとても気になっています。
私の利用の仕方として主にWiFiです。
そうすると皆から
「iPod touchで良いのでは? 」
と言われます。
でも、利用したいアプリがGPSを使うアプリで、iPod touchでは使えないと明記されていました。
インストールすることも不可能でした。
そのためiPhone4sを検討しています。
そこでお伺いをしたいのですがWiFiのみを使用してGPS利用のアプリでGPS通常通り使用することは可能なのでしょうか?
お分かりの方は、お教えください。
よろしくお願いします。
1点

GPSが有効であったとしても通信できないんだから、
WiFiスポットに行かない限り意味がないのでは?
カメラのジオタグくらいは付くと思うけど、近くのレストランを探したりは無理です。
すべての情報がオフラインで使えるアプリなら別ですが、
基本的にデータ通信を前提にしていますから使えないと思います。
書込番号:13633509
1点

KZ5さん
コメントありがとうございます。
早速ですが、現在仕事で「UQ WiMAX」を使用しているため
当該機を使用しWiFiを行おうと思いました。
また、利用したいアプリの機能として「ナビ」や「GPSロガー」などが
あります。
よりしくお願いします。
書込番号:13633525
1点

3G回線をオフにしていてもGPSは使用可能ですがA-GPSの仕組み上、
起動して最初の測位に時間がかかります。
それでも構わないのであればWiMAX等でマップの通信を行えば利用は可能です。
書込番号:13633569
2点

自分もモバイルデータ通信をOFFにしてポケットWi-Fiで使用しています。
メリットはiPad2やノートPCも同時にネットに接続出来るからです。
通信速度も安定的に速いですしね。
MapFanを使ってますが、ナビもWi-Fi接続で目的地までのナビゲートが可能です。
音声ルート案内も正常に機能してると思います。
周辺施設なども自分の位置を把握して近くの施設を教えてくれます。
iPod touch,iPad2 Wi-Fiでも位置情報はwi-Fi接続でもある程度は
表示されますし、施設の検索も可能ですが
ルート案内等GPS機能を必要とするものは出来ないようです。
Wi-FiでもAssisted GPSは有効だと思います。
ただし、精度はそれなりかと思います。数メートルは誤差があるでしょう。
(3G回線でも同じようなもんですが)
Au版だとパケット通信費がMax定額だけなのでWi-Fiを利用する人には
不向きなプランだと思います。
自分はSontBankの標準プライスプランで通信費を1,029円に抑えて使ってます。
書込番号:13633580
5点

>Au版だとパケット通信費がMax定額だけなのでWi-Fiを利用する人には
不向きなプランだと思います。
自分はSontBankの標準プライスプランで通信費を1,029円に抑えて使ってます。
激しく同意!!!
私もそうしてます。AuってMax定額だけなんだ…。リッチなユーザーばかりなんや(笑)
SoftBank標準プライスプランで通信費を1,029円に抑えると、毎月3,000円以上浮いてくる。
家でも会社でもWi-fi利用可能なので、この使い方であんましストレスないよ。
どーしても外で(公衆無線LANとかマクドとかを除き)ネットに繋ぎたければ、
その浮いた金でポケットWi-Fi等を使えばいいし、その方が3G(Max定額)でやるより、
若干安い上に、断然早くて快適じゃないでしょうか???
書込番号:13633830
1点

>Wi-FiでもAssisted GPSは有効だと思います。
>ただし、精度はそれなりかと思います。数メートルは誤差があるでしょう。
よく勘違いする人がいるんだけど、GPSの精度に差は無いよ。アシストの部分は衛星の補足速度に関係する。
特にコールドスタートになると衛星の補足に20分以上かかる事もある。この間、精度が低下するから勘違いするんだよね。
衛星が補足できている状態でホットスタートできれば3GもWi-Fiも差は無い。
書込番号:13633902
2点

みなさん
色々ご意見ありがとうございます。
また、WiFiのみでGPS機能が利用できることが分かりました。
Re=UL/νさんが、おっしゃていた
「Au版だとパケット通信費がMax定額だけなのでWi-Fiを利用する人には
不向きなプランだと思います。
自分はSontBankの標準プライスプランで通信費を1,029円に抑えて使ってます。」
とのことですが、
「ISフラットiPhoneスタートキャンペーン」
のことでしょうか?
私の予定としましては、このキャンペーンは利用しないで本体代のみを支払い、今利用している携帯を引き続き使用しようと思っています。
つまり、携帯と携帯のプランは現状を維持し、iPhone4s本体を一括か分割で
購入しようと思っています。
書込番号:13634046
1点

>Au版だとパケット通信費がMax定額だけなのでWi-Fiを利用する人には
不向きなプランだと思います。
自分はSontBankの標準プライスプランで通信費を1,029円に抑えて使ってます。
AUは本体割引が必要なければ、フラット以外のプランも選べられるから、wimaxなどモバイルwifi使っている人には有利と思いますけど。
書込番号:13634056
2点

私もSBのiphone4を利用してますが、4Sは少しスキップして来年の5待ちですが、auの料金プランもいろいろと調べてみました。
そうすると気になる記事があったのでご紹介します。日経トレンディの記事から抜粋です。
・Wi-Fi中心の運用をしたい。「ダブル定額」での利用はOK?
回答は「物理的には可能」。ただし、スマートフォン専用の定額プラン「ISフラット」へ加入しない場合、MNPで1万円キャッシュバックという恩恵は受けられないそうです。これは残念。しかし、「ダブル定額スーパーライト」を使えば月額390円から運用可能です。完全に割り切って、高機能なiPod touchという感覚で使うならこのプランの利用法もアリだと思います。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20111012/1038274/?P=3
書込番号:13637043
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB au
昨日手に入れて、イロイロと触ってます。そこで、昨日アンテナ表示部の横のKDDIの表示の横の3G表示が消えて、代わりに○印が付いてました。その時にウェブなどの通信がかなり遅くなってしまい、まともに通信が出来ない状態でした。ちなみにアンテナ表示は5本立ってます。一度再起動したら、その○印も消えて通常どおり3G表示となりました。その後の通信速度も回復して、現在快適に使用しています。
このような症状になった方はいますか?またこの○印はなんでしょうかねぇ・・・?
3点

こんばんは。
○は800Mhz帯の電波を掴んでいる場合に
表示されます。
この状態では、データ通信が遅くなります。
再起動せずとも機内モードのON/OFFで
復帰すると思います。
書込番号:13633110 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

そうなんですね!!GN-001さんありがとうございます。ひとつ謎が解けた気分!
またなったときはやってみます。
書込番号:13633128
2点

マニュアルによると1xrtt(最大144kbps)で接続されている場合に表示されるようです。
書込番号:13633564
0点

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000295028/SortID=13627643/
同様と思われる症状が出た方が他にもいらっしゃるようです。
対処法も参考にされてみては?
SIMの取り付けに不慣れな店員さん多いでしょうからねぇ・・・
書込番号:13633817
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB au
ネットでauの通信方式の方がSBに比べて電池を食うと見た記憶がありますが、4からの乗り換えの方、前機種と比較してどうですか?
まだ2日しかたってないので、はっきりとは言えないとは思いますが。私はis03からの機種変予定なのでバッテリーの持ちは気になります。
書込番号:13633048 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

iPhone4ユーザーですがiOS5にアップしたところバックグラウンドでの通信が増え
バッテリーの消費が激しくなったと感じています。
元Auユーザーなので電波を掴む為のバッテリー消費の激しさは
よく知っていますが、300時間→200時間へ仕様が変わったのはOSのせい?
と思い始めています。
Au版だと更に激しい消費が予測出来ます。
書込番号:13633144
6点

SoftBankのiPhone 4を使ってますが、iOS 5へアップデートしたら、バッテリーの減りが早くなったと感じています。設定は何も変更してないのに。
書込番号:13633340
4点

私はauの方がバッテリー持ちはいいと思います。
SBは電波状態がいつも不安定だから消費してバッテリーは減ると思う。
auはどこに行っても安定してるからバッテリーは食わないと思います。
書込番号:13633638
9点

>SBは電波状態がいつも不安定だから消費してバッテリーは減ると思う。
都市伝説です。さすがにそこまで不安定じゃ無いよ。
iOS5.0は確かにバックグラウンドで動くタスクが増えてるから、設定からの調整で不要なタスクを止める必要があるかもね。通知系とかiCloudなんかを生かしてると結構厳しいと思う。コッチを考えると電波の安定不安定は誤差程度かな。
書込番号:13633922
5点

今月初め頃新品交換してきたSBの4と一昨日機種変更してきたAUの4sですが、同じ中身にして、同じ場所で使ってますが、今のところ4はすでに2回目の充電になっていますが、4sは初日充電してからまだ46%残っている状態です。4はiOS5にしてからバッテリーの減りがめっちゃ早くなったような気がします。
ちなみにwifiしか利用してません。どっちもモバイル通信をoffにしている状態です。
書込番号:13634122
3点

iPhone 4sと比べると、iOS 5はiPhone 4にとって、荷が重いのかもしれませんね。
書込番号:13634846
2点

スレ主さん、○chの情報ですよね?
auの通信方式の方がSBに比べて電池を食うじゃなく、
auの通信方式の方がSBに比べて電池が持ちがいいの間違いです
一時期1日2日荒らしが頻発していた時期にご覧になったスレでしょう
過去ログ辿ってください
真相はそこにあります
書込番号:13634879
0点

皆さんご返信ありがとうございます。
白騎士大好きさん
2chだったかあまり記憶ありませんが、ガセですか。一度確認しておきます。ありがとうございます。
書込番号:13635216 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんなサイトもあります。
電波環境が不安定なら、端末がより良い電波を掴むためにバッテリーを多く消費するのはまぎれもない事実です。
http://www.gamecast-blog.com/lite/archives/65620196.html
書込番号:13635257 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

corcor11さん
確かに、電波の状況次第でバッテリーに違いが出てきますね。愛知県の地方都市なので東京ほどSBの電波状況は、悪くはないですがやはり重要な情報だと思いますので参考にさせて頂きます。ありがとうございます。
書込番号:13635332 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

その都度、基地局と同期するCDMA2000方式と同期が不要なW-CDMA方式では
その仕様上、同期が必要な方がバッテリーの持ちに影響が大きいが
電波状況によっては消費状況が逆転するといったところでしょうか。
となれば、
電波状況がSBでも安定している地域ではSB版の方がバッテリーが持つが、
都市部の地下や建屋内、混雑地や地方の電波状況が不安定な場所では
Auの方がバッテリーの消費が抑えられる。
という結論かな。
自分のバッテリーが激しくなった原因の一つにWi-FiでのPC同期がありました。
PCは常に稼働しており、iTunesを立ちあげてなくても
勝手に起動し定期的に同期してしまうのです。
この機能をOFFにしてバッテリー100%から一夜置いたところ消費は96%と
かなり節電出来ました。
因みに過去も20%を切るまで充電しない使い方で、週1回程度の充電で
十分賄えています。
画面の明るさ設定だけでも大きく変わってくるiPhoneですから
バッテリー消費に関しては以前から多く節約情報が上がってますので
ググって工夫していきましょう。
書込番号:13635483
1点

Re=UL/νさん、質問ですが、実際AUの4S使ってますか?
書込番号:13635715
2点

3gsからau4sだけど
見る見る減っていく、2時間で15%ぐらい。
ただ電波の状況が良くなく、表示が3Gと○行ったりきたり、会社の中の室内アンテナですが、
こんなに減るのが早いとは、GPSなど当然offですが。
書込番号:13636109
2点

4Sは未だ実際の使用はしていないので殆ど待ち受け状態ですが、昨日受け取ってきてから丸一日以上経過して56%→54%。
実際に使用している 4は iOS 5 にアップデートしてからガンガン減ります。
書込番号:13636498
0点

au iphone4sです。
起動時間13時間29分、30分使用して使って残り92%です。(使用の内訳は、メール、電話、メモ)
gmailプッシュ通知オン、ezwebフェッチなし、(Cメールに転送して通知)
位置情報オン、siriオフ、地震オフ、icloudオフです。
simフリーiphone4sをドコモで使っていた時は、一時間で1%減っていたので
au iphone4Sのバッテリーの持ちの良さにはびっくりです。
何も操作していないのに使用時間が何時間もたっている場合は、バックグラウンドで悪さしているアプリ等がある可能性が高いので、こまめに終了しましょう。
書込番号:13639749
0点

はちろくまんさん
ものすごく長持ちしますね。IS03のバッテリーから比べると
まったく気にする必要なさそうですね。これで安心して機種変できそうです。
ありがとうございます。
書込番号:13639961
0点

はちろくまんさん、
「simフリーiphone4sをドコモで使っていた時は」とありますが、もう入手できてるんですか ?
何処で入手できたんですか ?
書込番号:13640414
0点

十字架のキリストさん
iPhone4の間違いです。(汗)
au iphone4sですが、現在、起動から22時間で残り76%です。
使用時間は1時間21分です。
驚異的なバッテリーの持ちで自分でもびっくりです。
睡眠時等の何もしない待ち受け時は、1時間あたり0.25%しか減らないです。
書込番号:13641521
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)