端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年10月14日発売
- 3.5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 4S 16GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1896スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 4 | 2011年10月15日 15:29 |
![]() |
8 | 6 | 2011年10月15日 09:13 |
![]() |
7 | 6 | 2011年10月14日 23:59 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2011年10月14日 23:56 |
![]() |
18 | 18 | 2011年10月15日 18:06 |
![]() |
5 | 2 | 2011年10月16日 01:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
近々IS13SHかAU I phone4S に機種変更したいと
考えています。デザイン的にi phone の方が
好みなのですが、オサイフ機能や赤外線の機能
が付いていることから、IS13SHも捨てきれません。
購入の参考にしたいと思っているので、
i phone と IS13SHのいい点・悪い点が
ありましたら教えて頂けないでしょうか?
またどちらがオススメかも教えてください。
1点

お財布、赤外線、防水が好きな人は絶対それを手放せないようですね。
ですから、そっちを素直に検討すればいいのでは・・・と思います。
私はiPhoneとAndroid(Galaxy Pad)両方持っていますが、Androidはまだまだ未完成で荒削りで、なかなか使い方を覚えるのが難しいと思いました。
使いやすさ、あとスクロールの滑らかさ(いわゆるヌルヌル感)はiPhoneならではで、iPhone 4Sでそれがめちゃくちゃ加速したようです。
あと、友達でずっとガラケーを使っていた人が、スイカを入れられるiPhoneカバーを導入して、結構快適だと言っていました。デジタルスイカにならないので、携帯のお財布機能とは比べられないと思いますが。
あと赤外線は何に使うかというと友達作りとかナンパ的なことですね。これは、画面に2次元バーコードを出す機能があって、それである程度こちらの連絡先を知らせることは可能です。ただ、向こうの連絡先をスムーズに聞き出すようには持って行けません。
このために友達は2個持ちにしている人も多いです。
書込番号:13627536
4点

>mssmyrysさん
良い点については双方の公式HPなどを見た方がわかりやすいと思います。
悪い点については何が悪いとは一概には言えません。個々人で異なってしまうのです。
ですからmssmyrysさんがどちらの機種を選んだら幸せになれるか、を考えた方が良いでしょう。
簡単です。欲しい機能やこれは優先したいという機能を羅列して、それが多く搭載されている方を選べばいいのです。もちろん、店頭で手に持ってにらめっこするのも忘れずに。
書込番号:13627713
2点

IS13SH+iPhone(データ通信専用)、または
IS13SH+iPod touch
という買い方もよいと思います。
AndroidとiOSの両方を楽しめるので、おすすめです。
書込番号:13627818
2点

iPhone+カード収納ケースがオススメです。
カードはオートチャージ機能付きSuicaカードとQUICPay or(または&)iD搭載カードの2枚を収納すれば大抵は対応できます。Edyが必要であれば、EdyシールかEdyストラップがあります。(オンラインチャージはできないので現金チャージになりますが。)
赤外線に関しては、自分のプロフィールをQRコード化して(プロフィール画像にしておくとすぐに出せる)おけば、それを相手にカメラで読みとってとらうことでプロフィールを渡すことはできます。
画像等は多少面倒ですがBluetoothでやりとりできるとおもいます。(両端末がプロファイル対応していることが必要)
防水に関しては、例えば風呂とかであれば、その時だけ防水ケースをつけるという手もあります。
iPhoneの欠点としては、画面サイズ、キャリアメール15分間隔通知(改善可)、ワンセグ無が主なものではないでしょうか。
書込番号:13630059 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
4Sに機種変更しようかと考え中なのですが
毎月割りが残ってる状態で白ロムを用意してSIMカードを入れ替えて4Sを使用し
現在利用してるスマホを譲った場合毎月割りはなくなるんでしょうか?
ショップで機種変更しなければ毎月割りは適用され続けるんでしょうか?
ご存じの方宜しくお願いします
書込番号:13627363 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

白ロムを入手してSIMを差し替えるだけなら、毎月割は無くならないです。
書込番号:13627395
2点

ショップ店員です。
その場合、現在ご利用中の機種の毎月割は継続されます★店で機種変更しない限り毎月割はなくなりませんのでご安心ください。
僕もiPhoneの白ロム購入を検討しています。
テザリング出来るアンドロイドとiPhone、iPodtouch、iPadという組み合わせが個人的には最強と思います★
書込番号:13627442 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

iPhone4sにはロックがかかっているのではないでしょうか?
解除したとしてもSIM(ICカード)はiPhone専用SIM(ICカード)でないと認識しないと聞きましたが…。
汎用のマイクロサイズのSIM(ICカード)ではないんじゃ…。
何方か実証された方はいないですか?
auに問い合わせても曖昧な返答しか頂けません。
「使用できないと考えた方がいい」みたいな事を言われます。
書込番号:13627567
1点

テザリングできるアンドロイドって、スピード出ないと聞きますけど、
どうなんですか?
書込番号:13628014
0点

みなさんありがとうございます
毎月割りがなくならないようで安心しました
購入を検討しようと思います
ありがとうございました
書込番号:13628347 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>毎月割りがなくならないようで安心しました
>購入を検討しようと思います
いやいや…。そもそもSIMが共有出来ないかもしれないって…。iPhoneはmicroSIMだから。他の携帯と違う。
書込番号:13628631
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
私は現在、海外に住んでいますが帰国後、auのiPhone4Sを契約しようと思っています。その際のアドレス帳移行に関する質問です。
以前使っていたdocomoのガラケーは既に解約済みで、アドレス帳などのデータはmicroSDに保存してあります。
この際、iPhoneにアドレス帳を移行するにはどのような手段が可能でしょうか?
携帯とパソコンをつないで、パソコンに一度保存でしょうか?それともmicroSDをminiSDにどうにかして変化させて、iPhoneに挿入でしょうか?
お願い致します。
0点

SDカードはiPhoneには入れられません。
PCにコピーしてGmail経由で取り込める・・・んだっけ?
詳しい方、補足お願いします。
書込番号:13627202
1点

>milky-boyさん
返信ありがとうございます。
あれれ???確認不足でした・・・。
書込番号:13627206
0点

SDカード内のアドレス帳ファイルをPCへ移して、Outlookなどのメーラーへインポート
あとはiTunesで同期させれば良い
書込番号:13627220
1点

gmailのアドレス帳をベースにして
今後iphoneなりアンドロイド等のアドレス帳をアップデートしていくのが
ベストだと思います
gmailのアドレス帳を作成するのはちょっと手間ですが
一度これを作ってしまうとどのスマホを買っても
シンクできるので便利!
是非お試しを!
書込番号:13627222
4点

>seabird217さん
やはり一度PCに移すのがいいかもしれません。
ありがとうございます。
書込番号:13627237
0点

>sg0001さん
長期的な目で見るなら、gmail等のフレキシブルな機能を持っているとこにデータを写すのも手ですね。
ありがとうございます。
書込番号:13627246
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
はじめまして!質問があり投稿させていただきました。
私は今iPhone4を使用中で、これから母が4Sを使う予定です。そこで質問なのですが、私のiPhone4と母の4Sのsimを交換しても問題はないですか?曲や写真、アドレス帳に関してはiTunesを使って移動させるつもりですが、viberなどの電話番号を認証しているアプリなどは、どうなるのでしょうか?それと機種の残高や契約プランはどうなりますか?simを交換する際のデメリットなど、詳しい方教えて下さい!
書込番号:13626968 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SIMを交換することは特に問題ないです。
機種の残高、契約プランのどちらももそれぞれの契約(SIMカード)に付随します。
Viberは初回起動時に電話番号認証が必要ですが、この電話番号は
認証のためのSMSを送るときにしか使っていないと思います。
iPhone4Sの中身をiPhone4からきっちり復元させておけば問題なさそうです。
(Viberを使っていないので試していません)
ただ、ここがau板なので気になったのですが、SoftbankのSIMはau版iPhoneでは使えません。その逆も×
したがって、iPhone4Sはソフトバンクで契約・購入したものが必要となりますのでご注意ください。
書込番号:13627138
1点

iPhone4(ソフトバンク)とiPhone4S(au)は通信規格が違うので双方のSIMを入れ替えても使用できません。
書込番号:13627207
1点

すみません!スレ間違えたみたいで、au版になってますね。双方SoftBankなので、sim交換しても使えるんですね!返信くださった方々、ありがとうございます!
書込番号:13627223
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
プライベートアドレスネットワークであることから、VPN(PPTP)は現在のところNGということを確認させていただきましたが、iPhone3〜4(SBM)で使えていたのに、4S(au)で使えないのを確認したソフト等ありましたらご教示ください。
特に外出先の3Gネットワークから、自宅LANにアクセスする条件下でのアプリの可否を知りたいです。
LAN内間は当然使用できるのはわかってます。
・ TeamVewer (自宅のWindows/Macを遠隔操作するアプリ)
・ Parallelsツール (自宅のMac上のParallelsDesktopの仮想OSを外出先から操作するアプリ)
1点

一般的なアプリは、基本的に全て使えるはずです。
(一般的ではないアプリというのは、Softbank提供のMMS新着確認やかんたん電話帳移行などです)
ましてやTeamVewer・Parallelsは世界中のiPhone向けに提供されているアプリで、auで使えない理由がありません。
ただし、iOS 5.0に未対応のアプリはこの限りではありません。
書込番号:13627104
1点

キムチとタクアンさん
>ましてやTeamVewer・Parallelsは世界中のiPhone向けに提供されているアプリで、auで使えない理由がありません。
Softbankや一般的なキャリアで使用できるのはそりゃ解ってますよ。
auの3Gネットワークでプライベートアドレスを使用している関係上、ネットワーク系アプリの影響性を確認しています。
キムチとタクアンさんは、その点ご確認いただいて問題なかった。と理解してよろしいでしょうか?
一般論を尋ねているのではないことをご理解ください。
書込番号:13627177
0点

>一般論を尋ねているのではないことをご理解ください。
発売直後にそんなにマニアックな情報は流れてこない。VPNが得意な所で聞いた方がいいと思いますが。
むしろ人柱覚悟で自分で確認した方がいいと思う。
書込番号:13627250
10点

>VPNが得意な所で聞いた方がいいと思いますが。
どこなんだろう....VPN機能付きルータのところだと、キャリアとiPhoneだからiPhone au 板に聞けば?となると思うけど。
初日に並んで購入する人は、ミーハー的な方、その中には低率ではあるがSBMにうんざりしたマニアックユーザもいるかもしれない。
とりあえず立ててみようという発想と、確率の話。
興味がないのであればスルーしてかまわないないんですけど、はい。
書込番号:13627360
0点

おっと、質問の状況を把握しきれてませんでした。
失礼しました。
書込番号:13627378
0点

>tos1255さん
ノーマークでした。自分も興味はあります。VPN以外にも、VoIP系アプリも影響を受ける可能性がありそうですね。(verizonでも問題になったよう)auでも、050 Plusは使えているようですが。
ただ、SBMも10...のプライベートアドレスが割り振られることもあるみたいで、昔大量にグローバルアドレスが割り当てられたのも、いよいよ尽きてきた?今は、126...が割り振られ、VPNもOKですが。
書込番号:13627444
1点

影響でるアプリはありそうですけど。
Wifi経由でも接続可能なアプリなら基本的に問題無いでしょう。
通常Wifiでグローバル割り振ることはありませんから。
fonや友達の家のWifiなら確実にプライベートIPでしょ。今でも試せますよ。
ちなみに、
・ TeamVewer は直接接続ではなく、双方共にサーバを経由したアクセスなので
問題ないはずですよ。実際VPN設定要らないでしょ。:-)
書込番号:13627933
0点

>興味がないのであればスルーしてかまわないないんですけど、はい。
他の掲示板でそんな話題を見かけたので。情報提供のつもりでしたが、不要でしたか。
だったらスルーして頂ければかまわなかったのですが。はい。
書込番号:13628676
3点

情報提供????してんのか?どこで?
>発売直後にそんなにマニアックな情報は流れてこない。VPNが得意な所で聞いた方がいいと思いますが。
これのこと?ただコメントつけたいだけだろ?
書込番号:13628707
1点

なにがなんだか…(((^_^;)
auXperiaにもTeamVewerはあり3Gで使用可能だったが…
auだとできないってどこからの情報?
書込番号:13628756 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

壊鬼さん
>auXperiaにもTeamVewerはあり3Gで使用可能だったが…
>auだとできないってどこからの情報?
おっと!
auでTeamViewerは可能なんですね?ありがとうございます。
ちなみにその情報は8月以前(プライベートアドレス化前)の情報ではないですよね?
書込番号:13628790
0点

たしかezメールが来てからオクトバで特集してた時に試したから9月中旬あたりにやったから間違いないかと…
てか… TeamVewerがAndroidアプリで登場したのも8月あたりだから何か関連性ありそうですがね
書込番号:13628826 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追記
Xperiaには設定には元からVPN設定ってのはありますが…←これのこと?
書込番号:13628851 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Xperiaには設定には元からVPN設定ってのはありますが…←これのこと?
それがauでは8月から使えなくなったので、遠隔系アプリのauの3g環境からの可否を尋ねているわけです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000295027/SortID=13626458/
書込番号:13628885
0点

知らなかった…(((^_^;)
てか…記事見てたら気になる項目があった
注2) プライベートアドレス: KDDI網内に限定されたIPアドレスで す。 今般のネットワーク変更で、プライベートアドレス⇔グロー バルアドレス変換の仕組みを導入することで、グローバルア ドレスを効率的に使用することが可能となります
つまり…
グローバルアドレスでアクセスすれば使えるっぽいからアプリがアプデして使えるようになってから俺がダウンロードして使えたのかも
使えないアプリは更新が滞ったアプリだけかと
書込番号:13628946 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

リモート系のアプリを巡ってみたけど使えなくなったという書き込みはないどころか3Gで使用してる方もいます
↑
DOCOMOは元からプライベートアドレスだからおかしくなるはずはないんですが…
ついでに対策案ありました
http://s.ameblo.jp/katsumi-2008/entry-11026448360.html
ちなみに…
ソフトバンクでもプライベートアドレス化が進んでるそうですのでauみたいなりそうです
書込番号:13629100 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

VPN(PPTP)の話は、現時点で出来ないことが解ったのでもういいんです。
追加で調べたら、今年度中に対応になるとか。
"※ 一部アプリについてはご利用いただけない場合がございます。 2011年10月現在、PPTPには対応しておりません。(今年度対応予定)"
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/ryokin/isnet/
PPTP以外は大丈夫かな?かなり買っちゃえモード。
書込番号:13629264
0点

PPTPのみNGのようだったので契約してきました。
au 3Gネットワークからの確認結果ですがVPN以外は問題ありませんでした!
いらぬ取り越し苦労でした。やっと二個持ちから開放です。
・Team Viewer OK
・Parallels OK
・Air Video OK
書込番号:13630791 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
こんばんは。今、iPhoneを購入しようか検討しています。
そこで質問なのですが
MMSは来年の1月から対応予定との事ですが、もし対応になったら15分毎にメールを受信というのは気にしなくてよくなるのでしょうか?
4点

そこは現在のauの欠点と言われてるので、同時に解決するでしょうね。
書込番号:13628541 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

AS-sin5さん、こんばんは。
やはり、最大の欠点と言われるくらいですし、対応して貰えると良いですね。
ちなみに今日ショップに伺ってきたのですが、やはり、まだ何とも言えない状況との事でした。
なので、自分はもう少し情報を集めてから検討したいと思っています。
書込番号:13633221
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)