端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年10月14日発売
- 3.5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 4S 16GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1896スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2011年10月15日 01:54 |
![]() |
4 | 0 | 2011年10月14日 22:23 |
![]() |
70 | 13 | 2011年10月15日 04:43 |
![]() |
3 | 3 | 2011年10月14日 22:32 |
![]() |
30 | 8 | 2011年10月15日 00:15 |
![]() ![]() |
48 | 8 | 2011年10月15日 00:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB au
現在、ソフトバンクのiPhone3GSを使っています。
これを、MNPにてauの4Sにしようと考えています。
そこで、iTunesにて3GSのバックアップをとり、4Sに復元しようと
思うのですが、キャリアが変更になったので、次のような不安があります。
1、ソフトバンクのメール設定が書き込まれるのか。使えないのはわかるのですが。
2、Safariのブックマークは、4Sに初めから入っているものが無くなり、上書きされるのか。
このほか、ソフトバンクの3GSデータを、au iPhoneに復元するのが少々不安です。
実際になされた方のご意見があれば、アドバイスを頂きたいと思います。
宜しくお願い致します。
1点

1.は分かりませんが、2.はブックマークに限らず購入から復元直前までに受信した
メールデータ等含めて良くも悪くもバックアップデータ通りとなるはずです。
3GS⇒4にバックアップから復元したときはこの購入から復元直前までのメールが消失してしまい
悲しい思いをしました。
書込番号:13627683
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB au
初スマホです。
64GBホワイトを10月10日にヤマダで予約して本日入手しました。
アドレス帳はapp Storeの無料アプリ「アドレス移行」で無事行えました。
ネット経由で便利ですが、変更前の携帯を機種変更する前にau-one IDに
保存する事前準備が必要です。
私は契約時にその事を知ってその場で作業しました。
予想外だったのが、@ezweb.ne.jpのメールアカウントを設定してしばらくしたら、
今までの携帯で受信済みのメールが受信フォルダに反映されたこと。
削除したものもそっくりそのままなので、消すとなると面倒ですけど。
今までの携帯でも見れた、削除してもauのサーバに残ってる約1か月分が
反映されたようです。
スマホの常識ならすいません・・・
なんせ受信メール移行はあきらめていたもので・・・
4点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
本日auショップにて確認してきたのと、書込みにもありますが、個人的には、auは今一つソフトバンクのアイフォンには、機能が追いついていないと思われます。
1.メール@ezwebの従来のメール受信が15分間隔である。
2.ネット閲覧中にメールが来ても分からない。
3.価格が高い。
4.auは、回線の品質が良く、広範囲ではあると思います。
今の所、このように感じますが、人それぞれの考え方の相違は当然あると思いますが、購入するか検討中ですが、気にいらなかっらやめれば良いのですが、違うよ!との御意見があればお教え下さい。ソフトバンクでは、今は品不足ですが、店員の話では、一週間もすれば、品薄は解消されるとの話です。
auの人気が一位なのが、分かりません。
皆様方で、どちらが良いか、お考えをお教え下さい。
3点

>>携帯人間さん
そうですね。
現時点ではメールの受信の頻度、価格の面で確かにソフトバンクに少しですけど負けてるのは、事実ですね。
でも、ソフトバンクも最初はメールの受信間隔で問題があったり、iphoneのメールがパソコンメールと認識されフィルターで削除された事もあったと思います。
auのサービスは立ち上がったばかりですので、これから徐々に改善していくと考えれば・・・
長い目で見ていきましょう。
書込番号:13626518
17点

どんなに安くても携帯電話である以上、ある程度どこでも通話可能じゃないと困るから。
書込番号:13626563
19点

有難う御座います。
やはり同じ考えと確信してきました。
購入は、品物が無くなってしまうわけでも無いため、今回は見送りしようかと思って来ました。
しかし、あるauショップでは、朝8時から予約者が200名以上の機種変更があったそうですが、今までの来店者数NO1らしいです。参考でお知らせ致します。
書込番号:13626591
2点

SBMのiPhone3GS iOS5で電波状況は多少よくなった感じはありますが、会社の昼休みなんかで同じ席、同じ姿勢でいるのにMaxになったり圏外になったり...一体なんなのかな?と思ってしまいます。
auに大きな問題がなければ決めちゃおうかな?って、今クレジットカードを持つ右手を、左手で抑えている状態です。
やはり、二個持ちは解消したいです。
書込番号:13626721
9点

使うエリアによるでしょう。
東京、大阪、名古屋、福岡などの大都市圏ではかなりつながるようですが、それ以外はまだまだです。
電話にしてもメールにしてもウェブにしても、つながらなければ意味をなしません。
そういう意味では、auの方が「使える」と感じる人が多いのではないかと思います。
あと、室内はauの方がネットのスピードが速いようです。
今日、量販店で契約してきましたが、待ち時間に展示された4Sでスピードテストした所、auの方が4倍速いと表示されました。
もちろん体感もauが断然速かった。
SBとauが並べて展示してあったのですが、SBは店内のwifi接続、auは3G接続で設定してありました。(スピードテスト時はもちろんwifiを切って3Gで確認しました)
SB社は通信スピードが遅い事を認識しているんだと感じました。
あと、auで無料通話料が設定してある契約が出来るのも大きなメリットだと思います。
SBを使ってる人に電話をかける頻度が高ければホワイトプランも使えるかと思いますが、私自身3GSをホワイトプランで2年間使った経験では、結局au、docomoの人にもかける事があったため、電話代がかかり、ホワイトプランのメリットはそんなに感じられませんでした。
ご自身の環境を考えて、キャリアを選択する事が大事かと思います。
書込番号:13626853
11点

>待ち時間に展示された4Sでスピードテストした所、auの方が4倍速いと表示されました
au版って、そんなに速いんですかあ^^;
書込番号:13626935
1点

スレ主様にご質問です。
ネット閲覧中には、メールの受信が分からないのですか?通話と通信は同時に出来ないと聞きましたが。
ネット閲覧している時間が長いので、その間全く受信できないのはちょっと困ります。
いちいちネットを閉じて、メールの受信をしなくてはならないのでしょうか?15分おきに受信されるのは、ネットに繋いでいない場合だけなのですか?
スレ主様以外でもお分かりの方いらっしゃいましたら、教えていただきたいです。
予約はしてあるのですが、そこが不安です。
書込番号:13627154
3点

>綾波マミさん
受信はされなくても「通知」はされるんじゃないの?
書込番号:13627235
1点

>サフィニアさん
auが約1.6Mbpsで、SBが約400Kbpsでした。
まぁ、場所と時間で変わると思いますが、何回かやって同じような結果でしたよ。
書込番号:13627356
1点

ありがとうございました。通知されるなら、メールが着ているか分かるのですね。
もっと使いやすくなるのを願います!
書込番号:13627420 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>綾波マミさん
ソフトバンクに聞きましたが、通常のPCのメールの受信状態であるため、通話およびネットが終わって、画面下部のメールアイコンに1の表示で受信した事が分かるのでは無いでしょうか?
ソフトバンクの店員の話からの推測で申し訳御座いませんが、ショートメールだけはポップアップされるのでは?ソフトバンクのメールは、画面中央部のメッセージアイコン(auはショートメール用)がメインのメールで、auは画面下部のメールアイコン表示がメインのメールです。
私もまだ購入前ですが、EZメールの受信時は、お知らせされずに、即わからないのでは?
書込番号:13627523
1点

なんでだか、今更ながら日本国内で言えば、KDDI と docomo, softbank陣営の使っている規格が議題にあがることになるとは、こういったところもiPhoneならではかも知れないですね。
Androidでも同じだったにも関わらず、しかもガラゲーの時代もずっと、そうだったのに、ある意味いいことかも知れません。
書込番号:13627690
1点

メールは受信しなければ通知できないでしょ。
それに画面に通知がでるのはSMSとMMSだけですよ。
iOS5だとメールも通知出るようになったのですか?(ごめんまだアップしてない)
i.softbank.jpはメールですけど、SMSで受信通知飛ばすので画面通知がでるの
ですよ。
あと、iPhoneはMMS受信を完了しないとSMSで送られてくるMMSノーティファイを
表示しません。つまりMMSも受信完了しないと通知しません。
これは、ガラケーやandroidのMMSメーラーと明らかに違う動作です。
(私も昔MMS受信しなくても通知は表示されると間違ったことを書いてます)
書込番号:13627971
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
auのスマホはプライベートアドレスを使用しているためVPN(PPTP)は使用できないとアナウンスがあったようですが、iPhoneリリースの現在でも状況は同じでNGなのでしょうか?
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110926_479754.html
1点

3G通信では、残念ながらまだPPTPは使えませんでした。
WiFi環境なら当然問題なく使えます。
書込番号:13626695
2点

このサイトのユーザーに聞いても分からんでしょう。
聞く相手を間違っていませんか?
問い合わせはauへどうぞ。
書込番号:13626703
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
本日、32Gのブラックを購入しました。キャリアメールを設定をずっとしていたんですが、設定不可。有効なアドレスを入力を…とエラー発生。確認すると、アドレスにドットの連続があれば出来ないとの事。以前から使っているアドレスなのに使えない。g-mailに転送しようとしてもiphoneの自動転送先にも登録不可!キャリアメールが当分出来なくなる恐れがありますのでご注意を。改善策は今確認してもらってまして、返答は後日と言われました。
書込番号:13626200 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ぽにょA様、
既に利用していたezweb.ne.jpのアドレスが iPhone4Sでは
登録不可能、という意味ですか?
それとも 新規登録ですか?
書込番号:13626285
1点

ドットの連続、先頭および末尾のドットはauの独自仕様なのでiPhoneなどワールドワイドな機器では使えません。今後の事も考え、この際、変更した方がいいと思います。割と有名な話なんだけど、まだまだ知らない人も多いんだよね。
docomoもそーなのですが、この辺がガラパゴスなんて言われる所以だと思う。
書込番号:13626288
15点

> アドレスにドットの連続があれば出来ないとの事。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%AC%E3%82%B9
の“ローカル部に使用できる文字”をご覧ください。
書込番号:13626325
1点

私は機種変更で、ドットの連続が出来なくなる以前からずっと同じアドレスです。
Xperiaでは転送も出来たのですが、iphoneでは転送の登録も出来なくなりました。
書込番号:13626336 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

爆笑クラブ様
私は以前から存じていましたのであえて変更せずに使い続けておりました。Xperiaでg-mailで代用してましたので、最悪キャリアメールは捨ててもって考えたので自動転送先を利用してXperiaの時のように転送しようとした所、サーバーにも登録も出来なくなりました。
書込番号:13626371 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>私は以前から存じていましたのであえて変更せずに使い続けて
そもそもRFCに無い仕様を使い続けるリスクを理解して使ってたって事ですか?
であれば特にアドバイスはありません。
auが短期間でこの問題に対処できるかと言われると…。微妙です。
書込番号:13626519
5点

ドットの連続の件は、良い勉強になりました。
私もドコモ、auと使って、両方でドット3連続を含むアドレスを使っていましたが、
アイフォンにしたければ、ドットの連続は使えないんですね。
ありがとうございました。
書込番号:13627035
0点

そうなのですね。
私は明日の朝一番にauショップで機種変更にて本体引き渡しの予定です。
私の現在のメルアドにも連続ドットがありますので、早速今からメルアド変更かけておきます。
どちらにしても、iPhoneになったら気分転換に今のメルアド変えようと思ってたところでした。
確かに連続ドットのメルアドはあちらこちらのWebで弾かれたりして不便でしたから。
このスレ読んでたすかりました。
スレ主さまに感謝です。
書込番号:13627316
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB au
教えてください。
近々iPhone4Sを購入しようと考えているんですが…
Wi-Fi通信はプロバイダーに加入してないと使えないんですか?
初心者な質問で申し訳ありませんm(__)m
2点

その通りです
自宅にインターネット回線がある=プロバイダに加入している
+
Wi-Fi対応の無線LAN機器を設置する必要があります
書込番号:13625654
2点

auで提供してる公衆無線LANスポットなら使えるよ
当初は相当限られたエリアだけね(汗
書込番号:13625680
5点

自宅に回線がない方、工事がめんどくさいという方には
UQコミュニケーションズという選択肢もありますよ。
書込番号:13625705
1点

閃光魔術士さん、はじめまして!
iphone4S購入予定なんですね?おすすめはソフトバンクです。今、4のほうを利用
しています。その中の一つは、オンライン中の電話着信があっても着信後もそのまま
利用可能だからです。AUはCDMA版の為、CDMAの仕様上、音声とデータ通信を
同時にできないのもデメリットがあって、すでにソフトバンクは対策済みです。
本題のWi−Fiですが購入されるiphone内にWi−Fi設定があります。
画面内でONにした際、アクセスポイントを自動検索してくれます。
可能であれば画面内に出てきますので、そこで選択します。
エリア圏外であった場合などは、利用できません。
例えば、ソフトバンクショップでは利用可能です。最近では喫茶店や美容店でも可能です。
他にも色々な場所で利用できるようになっています。
ですので、必ずしも他の契約が必要という訳ではありません。
ただ、通信速度や場所を選ばずといった事など、欲を言った場合プロバイダ契約や無線通信
などの力が必要となってきます。
変な話ですが、パソコンで一度20MB以上の大容量データを早くダウンロードした後、
iphoneに取り込んでしまえばWi−Fi機能の必要性はありません。
閃光魔術士さんのニーズや利用幅の度合いによってですので、一度ソフトバンクショップ
などに行って聞いてみるのもいいです。
書込番号:13625909
2点

>まこっちゃんBOXさん
SBの工作員乙
まともな内容を挟みつつ言葉巧みに囲い込むようなレスはあまり感心できませんね。初心者に対して。
書込番号:13626078
19点

auでもソフトバンクでもiphoneはiphone。。大差あるように思えません。
それよりも個人的にはソフトバンクの企業としての姿勢がどうか思いますが・・・
緊急地震速報だってauが国の要請を受けてスマフォン含め着々進めていたのにソフバンは
地震起こるまでやらなかったし、地下鉄の携帯エリア化も3社(むしろドコモ中心?)が
中心に着々進めていたところをあたかも自分がやったかのように副都知事とアピールするし、
エリアだって800M取れないから・・・・っとか不満行っていますがドコモだってFOMAは2G帯
で立派にエリア作ってますよね。条件同じですよ。何無いものねだりしてるんだって感じです。
単に努力怠っているだけですよね。。
料金だって確かにiphone安くしていますが、これってソフトバンクが安くしたわけでなく
アップルの言いなりなだけだし。自社内でAndroidとの料金差があれだけあるのは単にほかの
メーカバカにしている様にしか思えません。。。auは配慮が見えますが。
速度の件だって通信速度が全然違うって言っても殆ど詐欺ですよね。。出るわけない
スピードでユーザ煽るなって感じです。重要なのは平均速度だと思う。ADSLと同じですよ。。
54Mbpsって何??ってやつです。結局数Mbpsしかでないですよね。最大速度意味ないっす。
でもソフトバンク今回助かりましたよね。auのiphoneがRev.A対応だったので。もしマルチキャリアRev.Aに対応したらぐうの音も出なかったと思います。そもそも速い機種欲しいならauのWiMAXかドコモのXiにしてください。次元が違います。ソフバン発言虚しすぎます・・・。
電話とメールが同時にできない話だって???ですし。それって言うほどの差なの??
相手の弱点つついている暇あったら自分の弱点早く直そうよ・・・。
私、基本ドコモかauしか信じていません。派手でなくても実直にエリア作ったりユーザのために
緊急地震速報組み込んでいたり。。そういうのが企業のあるべき姿だと思いますが。
書込番号:13626339
16点

色々な意見参考になりました
m(__)m
プロバイダー加入してから購入するようにします。
ありがとうございました
書込番号:13627004
0点

>takotakokotakotaさん
SBには過去iPhoneを独占してきたプライドがあるのでしょうね。
割賦契約の審査も甘くしているというウワサもちらほら聞くので、本当に必死になっているのだと思います。
いくら高機能・格安プランでも電波が弱かったら使いにくい(というか使い物にならない)ですもんね。
孫社長はインフラ整備に1兆円投入したと言ってましたが「論より証拠」という言葉を送りつけたいです。
書込番号:13627286
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)