iPhone 4S のクチコミ掲示板

iPhone 4S

  • 16GB
  • 32GB
  • 64GB
<
>
Apple iPhone 4S 製品画像
  • iPhone 4S [ブラック]
  • iPhone 4S [ホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

iPhone 4S のクチコミ掲示板

(18430件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:iPhone 4S 16GB au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1896スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPhone 4S」のクチコミ掲示板に
iPhone 4Sを新規書き込みiPhone 4Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

モバイル通信をオフの料金

2011/10/11 12:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au

クチコミ投稿数:48件

現在 iphone3GSをモバイル通信をオフし、
自宅のWIFI環境でのみネット接続しております。
AUのiphone4SにMNPした場合、料金はいくらになるのでしょうか?
プランZシンプル(誰でも割り) \980
IS NET           \315
ダブル定額スーパーライト \390
計 \1,685
というような料金からスタートできるのでしょうか?

書込番号:13611257

ナイスクチコミ!2


返信する
羅漢中さん
クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:15件

2011/10/11 13:04(1年以上前)

ダブル定額スーパーライト \390
で月割り付くのかまだ分からない状態ではないでしょうか?
一括払うのなら大丈夫でしょうけど。
ちなみに一括だと16GBは52000円ほどで買えます。
32GBは16GBより一万高いっすよ。

書込番号:13611294

ナイスクチコミ!0


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2011/10/11 13:50(1年以上前)

これまでのアンドロイドでは、毎月割はISフラットかダブル定額のみ対象でしたね。
同じパターンで定額プランは、最低額2100円と思った方がいいでしょう。

書込番号:13611405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:9件

2011/10/11 14:19(1年以上前)

聞いたところによると、auはiphone用パケットプランは「ISフラット」しか
用意していないとのことです。
したがって、通話プランがどんなのでも6000円/月 以上かかるということで
私は予約をやめました。
(データ通信はポケットWIFI持ってるんで・・・)

こんなプランのみでノルマが厳しいといわれるiphoneの台数、さばけるんですかね?

書込番号:13611484

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:48件

2011/10/11 14:25(1年以上前)


みなさま回答ありがとうございました。
>したがって、通話プランがどんなのでも6000円/月 以上かかるということで
これですと、わたしの使用方法ではSoftBankのままですね

書込番号:13611507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:466件Goodアンサー獲得:17件

2011/10/12 21:12(1年以上前)

コスカパパさん、ちょっと情報がずれているようです。
auお客様センターに本日午後に聞いたところ
「毎月割」が適用されるのは「プランZ シンプル(+ISフラット)」・「プランF (IS) シンプル」だけで
それ以外も契約は出来るが「毎月割」が適用されないそうです。

つまり、
「ISフラット(4980円:CP価格)」−「毎月割(2140円:新規)」=定額制データ料金 と
「ダブル定額などの上限あり従量制」を比較して使ってくださいとの事です。
本体価格が“実質”いくらなんて書いていますが、言葉のまやかしに過ぎません。
比較ポイントはココにつきます!

ちなみに私はUQWimaxユーザーなので
毎月割を捨ててダブル定額スーパーライトにする予定です。
2年間のランニングコストでは2万円ほど高くなりそうですが
iphone4Sの魅力には勝てません(^^)v

書込番号:13617423

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

アドレス帳について

2011/10/11 11:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au

スレ主 batano2さん
クチコミ投稿数:21件

やっとスマホに買い換える事になりショップで予約をしてきましたのですが店員さんが今回はアドレス帳などはご自分で入れ替えをして下さいと言われました、いつも機種変更の時などはショップで入れ替えてもらっていたのですが自分で入れ替えるってどうすればいいのでしょう?まさか一件ずつ手作業で作業するてな事になるのですか?

書込番号:13610956

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2011/10/11 11:31(1年以上前)

パソコンで検索すればガラケーからスマートフォン(iPhone)に移行する際のアドレス帳のやり方が出てきますよ。
多いのはOutlookを経由するのが一番多いのかな。

書込番号:13610987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:548件Goodアンサー獲得:65件 OCNフォトフレンド 

2011/10/11 11:41(1年以上前)

持っている携帯のアドレス帳をバックアップで、SDカードへ保存

マスストレージでPCに繋いで、アドレス帳のファイルをPCへコピー

あとはOutlookなどで、インポート

最後にiTunesで同期する

書込番号:13611034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2011/10/11 12:07(1年以上前)

私が予約したauショップでは、今のところ電話帳(アドレス帳)の移動のやり方の説明が書いた書面を引き渡しの時に添付するらしいですよ。

因みに今日iPhoneについてのauショップの社員研修みたいなのがあると担当の人が言ってましたので、その後に詳しいことが判るみたいです。

書込番号:13611111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件

2011/10/11 12:22(1年以上前)

ソフトバンクだとオリジナルのアプリで移行をサポートしていますので、auも似たようなアプリで対応するかもしれませんが、それが発売日に準備ができているかわかりませんね。

http://mb.softbank.jp/mb/iphone/service/app/pdc/

アプリなどを使わなくてもいろんな方法でデータの移行は可能ですが、一般の携帯のようにお店側にお任せにはならないと思います。

書込番号:13611154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:55件

2011/10/11 18:04(1年以上前)

わたしがdocomoのガラケーからiPhone 3GSに移ったときは、Gmailを使いました。
(1)SDカードに住所録を写す
(2)SDカードからPCで住所録を抜く
(3)いろいろ加工する
(4)PCからGmailに住所録を写す
(5)GmailとiPhone の連絡先を同期する

メールも主力はGmailが主でしたし、(3)の段階で、もう連絡しない友達を切ったり、連絡先や名前、属性がPCの大画面で色々変更出来たので、ラクチンでした。

スマホはPCと連携できるのが長所の一つですので、Gmailの使用も検討なさってはいかがでしょうか。

ただ、問題は、Googleという一企業に個人情報をすべて預けることです。
これは、AppleのMobile Me/iCloudを使うときも一緒ですね。

書込番号:13612083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:3件

2011/10/12 10:50(1年以上前)

私もクエンサンの意見と同じですが、私は全てのメールをGmailに変えました。

自宅のプロバイダーのメールも携帯キャリアのメールも使っていません。
これから先スマートフォンが主流になるでしょうから、今のうちにGmailに移行した方が、
後々便利ですよ。

たとえば、スマートフォンを機種変しても(iphoneでもアンドロイドでも)Gmailと同期するように設定するだけで、新しいスマホにもアドレス帳が同期されます。

今までの携帯と違って、PC上からGmeilのアドレスを編集しても、スマートフォンで編集しても即座に同期されるので感動します。

プロバイダーを変えるにしても、携帯キャリアを変えても新しいメールアドレスをみんなに知らせる必要が無くなりますよね。

Gmailの容量も7Gとかあるし、新しいパソコン買っても昔のパソコンからのメールのメッセージとかアドレスとかの移行作業もいらないですよね。

非常に便利です。




書込番号:13615338

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件 がらがら・・・ぽん 

2011/10/12 18:37(1年以上前)

現iPhoneユーザーです。
基本的にはGmailかOutlook(2003以降)で住所録を管理するクセをつけた方が安全です。
WindowsとiTunesが相性がわるいせいか、同期が取れずにiTunesの中の住所録のバックアップデータがなくなってしまい、随分苦労した事があります。
だから外部にバックアップとっておく事を勧めます。

話がそれましたが、ガラケーからau musicportとかdocomo Detalinkとか使って、データを取り出して、それをGmailやOutlookにあてて、iTunesで同期をかければOK…ではなかったかしら…

まあ、Outlookならホルダーを分ける事で、iPhoneの住所録のグループ分けもできますから、やり方的にはお勧めかなぁ…

書込番号:13616685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kajiwohさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/14 20:28(1年以上前)

KDDI純正のアドレス帳以降ソフトがappストアにアップしています。
appストアで、アドレス移行で出てきます。

ただ、au本体と、auoneのID(auoneアドレス帳を使用するため)が必要で、
本体で、auoneアドレス帳にバックアップしたあとに、アドレス移行アプリで、auoneIDとパスワードいれると、iphoneの電話帳に入ります。

書込番号:13626108

Goodアンサーナイスクチコミ!2


hoshiygcさん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/20 21:14(1年以上前)

アドレス移行アプリが出ているので便利ですが、私は”引っかかって”しまいました。何かといいますと、PC版のau-oneメールのアドレス帳をメインに使っていたのですが、そっちは同期せず、携帯版au-oneメールのアドレス帳を同期するアプリなんですよね。これまで普通に携帯を使っていた方には何の問題も無くあのアプリで簡単に移行できますが・・・。私はこれからさてどうしようかと思っているところです。Gmailはメインで使っているのですが、contact(連絡先)には1,2回しか事務的にやり取りしていない人とかのメアドも全部乗っかってしまうので面倒に感じています。詳しい使い方を知らないだけかもしれませんが・・・。

書込番号:13654285

ナイスクチコミ!0


スレ主 batano2さん
クチコミ投稿数:21件

2011/10/21 18:48(1年以上前)

みなさんありがとうございました、無事アドレス移行できました。

書込番号:13658163

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

標準

ちなみに…

2011/10/11 10:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au

スレ主 むね象さん
クチコミ投稿数:13件

予約なしで、14日の当日に購入出来ませんよね?

書込番号:13610896

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:67件 photo garni   

2011/10/11 11:08(1年以上前)

アップルストアなら、予約なしで当日購入可能です。(お近くにあればですが)
auショップ等の当日購入は難しいと思いますが、一度ショップ等に確認されるといいと思います。

書込番号:13610920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件 iPhone 4S 16GB auの満足度4

2011/10/11 11:09(1年以上前)

予約しない理由は?

書込番号:13610924

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件

2011/10/11 11:14(1年以上前)

どの程度予約を予想して準備しているかわかりませんが、ニュースによると、24時間で100万台を超えたと発表した(4は予約初日に60万台)らしいです。

当日購入は難しいのでは?(色や容量によっても違うでしょうね)。

書込番号:13610937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:47件

2011/10/11 11:48(1年以上前)

前日か前々日位からアップルストアの前に並べば、可能かもしれません。

予約開始から24時間で100万台と言うのは世界でのレベルなので、日本では何台になって居るのかは判らないですね。

「気が向いたから、今日行ってみよう。」で契約できるものではない事は確かですね。

書込番号:13611047

ナイスクチコミ!1


mamejiさん
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:4件

2011/10/11 12:10(1年以上前)

ちなみに9日日曜日、京都のヨドバシにパンフでもあるかなって思って
行きましたが何もなしでした
ウソかホントしれませんが現物もまだ入ってないって言ってましたよ。
これも嘘か本当かわかりませんが今現在(9日)で予約数が400台位って
言ってましたね、、
14日にさばき切れるかどうかなんて話してましたよ、、

書込番号:13611119

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2011/10/11 12:25(1年以上前)

小さなショップい行くと意外に、ということはあるかもしれません。
今までも、そういう報告はありましたよ。

大きなショップは駄目でしょう。

書込番号:13611167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2011/10/11 12:36(1年以上前)

iPhone4Sの初動はSBMの方が割り当てが多いなんて噂もあるので、au版が希望なら速攻で予約に行くかアップルストアに並ぶ必要があるかな。ってか、アップルストアでau版を扱うって情報どっかにあるのかな?。まあ、普通に考えれば扱うとは思うけど…。

>小さなショップい行くと意外に、ということはあるかもしれません。
auは販売できるショップがある程度の規模に限られているので、小さなショップでは発売当日は扱えないと思います。

予約しない理由は特に必要ないかと。

書込番号:13611207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件 iPhone 4S 16GB auの満足度4

2011/10/11 13:15(1年以上前)

>予約しない理由は特に必要ないかと。

もちろん必要ないです。
ただ前回、

〉私の地域の東京都福生店はiphoneの予約をしてるか知りたいのですか?

ってスレをたてていたので聞いて見たかっただけです。

書込番号:13611320

ナイスクチコミ!0


milk-boyさん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:3件 iPhone 4S 16GB auの満足度5

2011/10/12 02:47(1年以上前)

当日店頭販売分はアップルストア以外ではあまり期待できません。しかし大型店であればあるほど可能性は高まります。理由は予約のキャンセルが必ずあるからです。

ただし当然ながら色やストレージの容量の指定はできませんので運とタイミング次第になりますよね。

書込番号:13614480

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

端末の変更について

2011/10/11 09:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au

おはようございます。

以前より「au」を利用していまして使用端末は「ガラパゴス携帯」になります。
先日、「KDDI」より「iPhone 4S」の発売が発表されとても気になっています。
今まで「スマートフォン」を使用したことがないので分からないことが多々あります。
その一つについて教えて頂きたいのですが、以下の契約は可能なのでしょうか?

手順として
1.「au」の指定店舗にて「iPhone 4S 16GB」の機種変更を行う。
 この際に「毎月割」の適用を受け「実質0円」にする。
2.後日、元の携帯端末を「auショップ」に持ち込み再利用手続きを行う。
3.「au」の「毎月割」のサイトには
 ※割引対象期間中に機種変更 (端末増設) ・一時休止・解約などされた場合、
 割引の適用はお申し込みいただいた前月利用分をもって終了致します。

上記の手順を「iPhone 4S」を手にすることは可能でしょうか?
なぜ元の携帯に、わざわざ戻すかについては、やはり携帯のみのサイトを
見ることが出来ないためです。
また、現在仕事で「UQ WiMAX」を使用しているので「iPhone 4S」をWi-Fi端末として
利用したいと思っています。

面倒な質問ですが、お分かりの方はお教えください。

書込番号:13610655

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:67件 photo garni   

2011/10/11 09:21(1年以上前)

はじめまして。
スレ主様の用途でしたら、ipodtouchをご利用になった方がいいと思います。

書込番号:13610681 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2011/10/11 09:35(1年以上前)

旧携帯に戻すと毎月の割引きがなくならないのなら、そのような運用もありかもしれません。
しかし、やはりHAL-HAL☆さんの言うようにiPod touchでいいんじゃないかと思いますが…。

書込番号:13610708

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15件

2011/10/11 09:39(1年以上前)

HAL-HAL☆さん
うみのねこさん
早速返信ありがとうございます。

「iPod touch」の購入を検討したのですが、私が利用したいアプリが
「iPhone」でしか対応をしていませんでした。
そのため、「iPhone 4S」を検討しました。

書込番号:13610715

ナイスクチコミ!1


simeo-nさん
クチコミ投稿数:1378件Goodアンサー獲得:181件

2011/10/11 09:54(1年以上前)

>現在仕事で「UQ WiMAX」を使用しているので
>「iPhone 4S」をWi-Fi端末として利用したいと思っています。

ふと、思ったんですが、Wi-Fi端末としてご利用になると割り切っておいでで、

なおかつ、どうしてもiPhoneが使いたいというのであれば、

SBで契約する手も有りなんじゃないでしょうか?

3Gを使わないのであれば、キャリアの特性は無視できますし。

その分お金は余分にかかりますが、各端末を最低料金で運用して、

Wimax端末でのWiFi運用に集約すればよろしいのでは?と思いました。

書込番号:13610747

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:9件

2011/10/11 10:07(1年以上前)

>後日、元の携帯端末を「auショップ」に持ち込み再利用手続きを行う。

とありますが、可能なんでしょうか?
私もauガラ携からiPhoneへの機種変を考えてiPhoneを予約しています。
その際にau店員さんから「お財布携帯は使えなくなります」と言われましたし
simカードをmicro simカードになるらしいので機種変前のガラ携を再利用できるかどうかauショップに聞かれた方がいいいかもしれませんよ。

書込番号:13610781

ナイスクチコミ!3


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2011/10/11 10:43(1年以上前)

まず実質0円というのは、端末代金が0円になるわけではありません。
端末代金(16GBなら5万ちょっと)を24ヶ月かけて通信費から引きますよ、ということ。2年間4sを使い続けた場合、相殺されて0円になります。
ところで、au機種変は実質0円価格よりも割高ではなかったでしょうか?

2年以内に前携帯に戻せば、iphoneの毎月割りは消滅します。
(ISフラットを解約しても毎月割消滅)
それからiphoneはmicroSIMですのでそのまま差し替えも不可能。

よって、スレ主さんの希望を叶えるためには

完全2台持ちか、毎月割を諦めるしかないと思います。

書込番号:13610865

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件

2011/10/11 12:20(1年以上前)

みなさん、ご意見ありがとうございます。
また、いろいろな提案ありがとうございます。

早速ですが、simeo-nさんの、SBのプランは別途費用が掛ってしまうため
見送りたいと思います。

次の、関西の歴史好きさんの、ご意見ですが「おサイフケータイ」は「au ICカード(simカード)」が
無くても動作はします。
つまり手順2の作業で再度元通りに利用することが出来ます。
また、「iPhone」から元の「ガラパゴス携帯」に戻す方がいらっしゃるので、可能かと
思っています。

また、AS-sin5さんの、内容でおっしゃる通り、機種変更時には初期費用9360円が掛ります。
この点については不足していました。
それと、前の機種に戻す話ですが、これについては機種変更 や端末増設に適用されて
しまうのでしょうか?
これについては不明です。
「au ICカード」が利用できる携帯同士では、いつでも本体の入れ替えが出来るので可能かと思いました・・・
さらに「毎月割」についてですが「au」のサイトで「スマートフォン (IS series)」の欄にプランとして

「シンプルコース」で購入し、「ISフラット」もしくは「ダブル定額」「プランF (IS) シンプル」にご加入
※ 「IS01」「IS02」は対象外です。

と記載されていますので「iPhone 4S」契約時に「毎月割」として「ダブル定額」に加入し
元の携帯でも引き続き利用すれば契約が続くのでないでしょうか?

書込番号:13611148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:9件

2011/10/11 12:38(1年以上前)

そうなんですね。
お役にたてず申し訳ないです。

>「iPhone」から元の「ガラパゴス携帯」に戻す方がいらっしゃるので、可能かと思っています。

micro simカードをsimカードとして使えるようにするアダプターのようなものが売ってるのでしょうか?

書込番号:13611220

ナイスクチコミ!1


simeo-nさん
クチコミ投稿数:1378件Goodアンサー獲得:181件

2011/10/11 12:57(1年以上前)

>「au ICカード」が利用できる携帯同士では、いつでも本体の入れ替えが出来るので可能かと思いました・・・

SBでもそうでしたが、i-Phone用のsimは(黒sim?)はi-Phoneでのみ運用可能だったはずです。

つまり、フューチャーフォンや、他のスマートフォンでは使えないので

auでも同じように扱われるのではないかと思います。

(SBでも抜け道はたくさんあるようですが、抜け道は抜け道ですので)

つまり、入れ替えはできないのでは?と思います。

実際に使っていないので、確証はもてないのですが。

書込番号:13611269

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:4件

2011/10/11 13:24(1年以上前)

公式HPではMNPと新規の事しか書いてないし、キャシュバックの事とISフラットiPhoneスタートキャンペーンの事しか書いてないから、問い合わせたほうがいいよ。
ダブル定額で契約したい、SIMは現在使ってる携帯に差し替えたいから、携帯用のSIMにしてくれと、聞いてみてください。
主の使い方じたい、特殊だけど悪い事をしてるわけではないし、auはSIM差し替え使用を認めてるのか気になります。

書込番号:13611343

ナイスクチコミ!1


caiyaさん
クチコミ投稿数:6件

2011/10/11 16:13(1年以上前)

以前の携帯が使用できるかauのお客様センターに問い合わせたところ
『発売まではお答えできません』と回答がきました。
再度問い合わせしましたが、今度はなしのつぶてです・・・

書込番号:13611758

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2011/10/11 16:55(1年以上前)

関西の歴史好きさん、お役にたてないなんて、とんでもありません。
貴重なご意見ありがとうございます。
「micro simカード」と「simカード」を、どう取り扱うかは不明ですね。

simeo-nさんの、案内の通り入れ替えはできないとあれば
どちらかのみ使用可となりますね。
その場合、私の手順は無理なのでしょうね。

yamasita55さんの言うとおり問い合わせようかと思いましたが、
caiyaさんが問い合わせたところ「発売まではお答えできません」とのことなので
発売まで案内は規制が掛っているのでしょうか?
やはりSBに移行を防いでいるのでしょうか?

書込番号:13611864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1811件Goodアンサー獲得:87件 ロープアート2 

2011/10/11 18:55(1年以上前)

CDMA版は、SIMがないと思いますが
SIMは挿せますが、WCDMA用です

書込番号:13612267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2011/10/11 19:14(1年以上前)

iPhone4SはCDMA版、WCDMA版の区分けが無く共通筺体だそうです。
ショップに確認をしたところau版に関してもSIM(microSIM)を指す形との事でした。
ただ、買い増し扱いも結果として機種変更に成るらしく気分でiPhoneと他の機種を使い分ける事は出来ないとも言ってました。
1店舗でし確認をしてないので、本当かどうかは不明です。

書込番号:13612355

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2011/10/11 22:37(1年以上前)

荒技ですが、私はデータ通信定額なし+WiMAXでiPhone3G(日本での初代モデル)→4を使ってます。

障害者手帳を頂いているので、ホワイトプラン全額無料。データローミングはオフにしておく。オプションも全てカット。


通話は全てWillcomの「だれとでも定額」かSkype。Skypeは発信の時に非通知になったり海外の電話番号が通知されたりするので、プライベートではWillcomメインです。都市部なら、まあまあ問題ない程度には使えますよ。

料金は抑えられますが、Willcomは都市部以外全滅、SoftBankも概ね同じ。
人口カバー率ではD社・K社・S社とも変わらないんでしょうけど、例えば山中の秘湯なんかに行くと差が顕著に現れます。

温泉地では三社ともつながりますが、ふもとの街から温泉地までの経路上はほぼS社はアウト。こんなところで事故でも起こそうものなら、救援も呼べません。

ちなみに先の震災の時ですが、iPhone4+WiMAX+Skypeで普通に通話ができました(横浜市内中心部)。
バックアップとして持っておくのもいいかもしれませんね。

# ひかり電話やISDNも終端装置の電源が落ちると使えません。
# 以前から耐災害性を考慮して、自宅電話は敢えて加入回線にしています。
# 局給電だから、収容局のバックアップ電源が生きてれば取り敢えず使えるから(輻輳制御はともかくとして)。

書込番号:13613524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:9件

2011/10/13 16:58(1年以上前)

と・う・き・ょ・う・とさん、またネットの情報で申し訳ないですけど、

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20111012/1038274/?P=2


『・iPhone 4Sに挿したmicroSIMカードを他のKDDIの携帯電話に挿しても使えますか?

 これには「原則として、使えます」という回答でした。通話やCメールはもちろん、EZWebを使える契約プランにしておけば併用は可能のようです。

 ただし、microSIMカードにアダプターをつけて挿し替えることになるので、それによる故障などは対応できないとのこと。「物理的には可能だが、キャリアとして公認しているわけではない」ので、“あくまでも自己責任で試すならどうぞ”という姿勢でした。』

自己責任って言われると。。。

書込番号:13620896

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2011/10/13 21:10(1年以上前)

関西の歴史好きさん
良い記事を教えて頂き、ありがとうございます。

公認では無いのですが、端末を入れ替えて
利用するころは可能なのですね。
でも「アダプター」は売っているのですかね。

書込番号:13621894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:9件

2011/10/13 22:39(1年以上前)

と・う・き・ょ・う・とさん、アマゾンで『Micro Sim アダプター』検索したら結構たくさん売ってますよ。

検索結果のリンクをうまくコピペできないので、一度検索してみて下さい。
数百円で購入できるようですよ。

書込番号:13622471

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信12

お気に入りに追加

標準

つまらない質問ですが?!

2011/10/11 06:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB au

クチコミ投稿数:93件

AU iphone4s 64GBに乗り換えようと思います
乗換キャンペーンやってますがISフラット加入となってSBと比べると
少々割高になるのでしょうか
1万円もらうために最初はISフラットにして途中でパケット割引変更すると
問題あるでしょうかね?
こんなことAUには聞けないですが、セコイ話ですいません

書込番号:13610387

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:9件

2011/10/11 06:58(1年以上前)

こちらのサイトが参考になるかと

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1110/07/news032.html

「 パケット通信料の割引プランは、「ISフラット(キャンペーン)」を適用した場合5460円となるが、最大24カ月間上限が4980円になる「ISフラット IPhone スタートキャンペーン」を2012年1月31日申し込み分まで適用する。また、ダブル定額など既存のプランも選べるが、この場合割引の適用はない。ダブル定額を利用した場合のパケット通信量上限は5985円」

本体価格、通信料金はSBの方が安いようですね。
1万円もらうために最初はISフラットにして途中でパケット割引変更するとパケ代が6000円弱になるので余計に損になるように思いますけど。。。

書込番号:13610408

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2011/10/11 08:05(1年以上前)

途中で契約変更すると、前の契約が解除になったりすることもあるようなので
要注意ですね。

ところで、”割高”という表現ですが、どうも抵抗があります。
~の割に高いという意味ですよね。絶対額が高いのと~の割に高い
のとは違うと思います。

ネットワークが安定していて、高速なら、絶対額が高くても、
割高とは言わないのではないでしょうか。

書込番号:13610529

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2011/10/11 08:26(1年以上前)

>ネットワークが安定していて、高速なら、絶対額が高くても、
>割高とは言わないのではないでしょうか。
スレ主殿も自分で「セコイ」と言っているし。金額のみの相対的な比較で割高と言っているので別に問題無いかと。逆に純粋な金額の比較にネットワークを含めると話しがずれますね。

ネットワークが良いから高くても良いじゃなくて、auにはネットワークも良くて料金も安いを目指して欲しいね!

書込番号:13610575

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:9件

2011/10/11 08:48(1年以上前)

私自身はガラ携でWi-Fiを利用していませんので、詳しくは分からないのですが、
Wi-Fiを利用してパケ代をダブル定額の下限でおさめることができたら料金的にお得かもしれません。
詳しく分かる方いらっしゃれば、書き込みお願いします。

書込番号:13610624

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件

2011/10/11 17:21(1年以上前)

とりあえず予約してきました
64GB一括購入して月々割で5000円以下になるかな?
AUを2件回ってちょっと話聞いてSBよりはいいのかな、なんとなく??
最初はSB予定してたけどAUに少し頑張ってもらおうと思いまして
今日が11日だから間もなく発表ですが間に合うのかな、ケースなども考えておかないと

書込番号:13611937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:9件

2011/10/11 18:53(1年以上前)

大変失礼ながら、今回のau版Iphone4Sは通話エリアがSBよりましになるくらいしか魅力を感じません。
ネットワークに関していえば、最大値で3Mbps強がはたして高速といえるかどうか・・・。
(現在では十分高速と言えるかもしれませんが、1〜2年後はとても高速とは言えないでしょう)

問題なのは今現在の情報ではIphone4SのパケットプランがISフラットのみという点です。
つまり、LTE等の次世代高速通信を使いたい場合、別途ポケットWIFI購入などで通信することはできますが
@au回線をメール以外使わなくてもISフラットの料金を支払い続けるか
AISフラットを外してパケ死におびえるか
BIS NETも外してキャリアメールさえ切るか
の選択肢しかないようです。
(ABはできるかどうかさえ確認が取れていません)

発売まであと3日しかありませんが、auにはパケットプランの選択肢を増やしてくれることを期待するのみです。

書込番号:13612261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:9件

2011/10/11 19:05(1年以上前)

ちなみに私の情報(パケットプランはISフラットしかない)はお客様センターとauショップでの情報です。
関西の歴史好きさん が貼っているサイトでは「ダブル定額など既存のプランも選べる」となっていますが・・・。

SBのスパボ開始時と同じように、au内でも混乱してるのでしょうかね?

書込番号:13612318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:9件

2011/10/12 18:56(1年以上前)

>コスカパパさん

>ダブル定額など既存のプランも選べるが、この場合割引の適用はない。ダブル定額を利用した場合のパケット通信量上限は5985円

既存のプランも選べるが、この時は割引は適用されないということなのですので、Wi-Fiを利用してパケ代を節約したりしない限りはフラットを選択した方が結果的にお得ではないでしょうか?

書込番号:13616778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:9件

2011/10/12 22:32(1年以上前)

関西の歴史好きさん

んー。
本当のところ(パケットプランの設定)はどうなんでしょうね?
私の場合、ショップに行って予約状況と詳細を店員に聞いたら
「Iphone4Sのパケットの料金プランはフラットのみです」とはっきり言われましたし
絶対、店員が間違ってるだろうとお客様センターに確認したら、やはり同じ回答でしたからね。
何より、auのサイトでもISフラット以外でも契約可能と書かれていないのが何とも・・・

私の場合は既にWIMAXのWIFIを利用してて、年に数回行く保養所とかキャンプ場が
auしかつながらないんで、そこで使いたいので・・・

書込番号:13617969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:9件

2011/10/13 05:14(1年以上前)

コスカパパさん


店員さんがはっきり言ったのなら間違いないですかねぇ〜。。。


ダブル定額などで安いパケ代では使わせないでフラットで毎月決まった金額を回収する

でも他の機種と同じではiPhoneが売れないから少しだけ安くフラットを提供

って感じですかね。


どちらにしろ、明日のiPhone買われた方の書き込みで判明しますよね。
ちなみに私は予約したショップから連絡はありません。。。

書込番号:13619075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:9件

2011/10/13 17:02(1年以上前)

コスカパパさん、参考になりそうな書き込みを見つけました。

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20111012/1038274/?P=3

『・Wi-Fi中心の運用をしたい。「ダブル定額」での利用はOK?

 回答は「物理的には可能」。ただし、スマートフォン専用の定額プラン「ISフラット」へ加入しない場合、MNPで1万円キャッシュバックという恩恵は受けられないそうです。これは残念。しかし、「ダブル定額スーパーライト」を使えば月額390円から運用可能です。完全に割り切って、高機能なiPod touchという感覚で使うならこのプランの利用法もアリだと思います。』

書込番号:13620911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:2件

2011/10/14 03:45(1年以上前)

私はSBのスマホからMNPを考えています。
docomoのXi L-09Cを持っていますのでWIFI運用を考えています。
1万円のキャッシュバックも魅力的ではありますが、「ダブル定額スーパーライト」を使って月額390円から運用を考えています。SBのスマホもWIFI運用して月額989円です。
端末代金は51,360円と考えて正解でしょうか?

書込番号:13623461

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ265

返信46

お気に入りに追加

標準

auかSBか?…で悩んでいる皆さんへ

2011/10/11 02:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB au

クチコミ投稿数:71件

SBで契約すると...もれなく
契約者のデータは、韓国に移されます!!!

参考 http://johokosa.blog98.fc2.com/blog-entry-194.html


因みに...
私がSBでiPhone3GSを使用していた感想ですが、

・郊外の場合、ほとんど圏外になるのでGoogle Mapは利用できず
・日本国土から少し離れると圏外
・パケット通信遅すぎ
・ビル内、ほとんど圏外

など、圏外が非常に多い状況でした(^_^;)


SBは解約しました(^^ゞ

書込番号:13610243

ナイスクチコミ!21


返信する
grffgさん
クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:52件

2011/10/11 04:01(1年以上前)

3GSって元々電波の入りは良くないですよ。
4になってから改善されてるから、3GSを基準にするのは間違い。

郊外がほどんど圏外になるって、そのiPhone壊れてたんじゃwww

書込番号:13610277

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:7件

2011/10/11 06:19(1年以上前)

人口4万人以下の市は、使えるのは中心部くらい…
チョイ離れるとアンテナは…

SBは田舎モノの相手にしないってコトでしょ?

書込番号:13610355

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:1811件Goodアンサー獲得:87件 ロープアート2 

2011/10/11 06:26(1年以上前)

3GSの時代から、ソフトバンクの基地局は、3倍以上増えています
Auの自慢の800MHz
新800MHzの切り替えが済んでいない
こちらのほうが、心配です

電波を重視するなら、ドコモの全電波に対応した
モバイルルータのほうが良いと思います

書込番号:13610361

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:7件

2011/10/11 06:58(1年以上前)

dai1234567さんのコメント 捕捉させてください。

auの新800MHzは グローバル規格、旧800MHzは、上りと下りが逆の独自規格。

auガラケーは、全て両方の対応済み。 

iPhoneは新800MHzのみ利用可能。

今後すべて新800MHzに切り替えますが まだ途中。 

旧800MHzしかない エリアは iPhoneは圏外。

つまり ガラケーでの通信エリアとiPhoneの通信エリアは、異なります。ご注意を。

書込番号:13610406

ナイスクチコミ!16


EF510-509さん
クチコミ投稿数:337件

2011/10/11 09:20(1年以上前)


 【ニューヨーク共同】米アップルは10日、多機能携帯電話(スマートフォン)の新製品「iPhone
(アイフォーン)4S」の予約販売が受け付け開始から1日で100万台を超え、初日だけで60万台
だった「4」を抜いたと発表した。

 日本ではソフトバンクモバイルとKDDI(au)で7日から予約が始まった。販売は日米欧などで
14日から。米メディアによると、米通信大手AT&Tは最初の12時間で20万台超の予約を集めた
ほか、英国のアップルサイトでは入手まで1〜2週間との表示が出ている。

ソース   西日本新聞 2011年10月11日
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/267729
米アップルの新型スマートフォン「iPhone4S」 
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/economics/20111010/201110100006_001.jpg

書込番号:13610678

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2011/10/11 10:05(1年以上前)

auは先を見据えて次々と手をうってきますね♪


KDDI(au)は、スマートフォン(高機能携帯電話)の販売増によるデータ通信量の急拡大に対応するため、2012年4月に携帯電話の通信容量を最大2倍に引き上げる。

現行の第3世代携帯電話用基地局の機能を改良し、複数の基地局でデータ受信を平準化することで、通信速度の大幅な低下などを防ぐ。


http://www.sankeibiz.jp/business/news/110909/bsj1109090503002-n1.htm


書込番号:13610771

ナイスクチコミ!7


TERUYUNOさん
クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:11件 iPhone 4S 32GB auのオーナーiPhone 4S 32GB auの満足度3

2011/10/11 11:38(1年以上前)

私は3GSユーザーで、妻は4。周りの友人も4ですが、ご存知と思いますが、4はアンテナ問題があり、両方を比較すると圧倒的とまで言いませんが、電波は悪いです。

書込番号:13611014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38件

2011/10/11 14:17(1年以上前)

スレッド主さんの3GS所有していた時期がいまいちよく分かりませんが、
昔の考えをずーっと引きずってるのかな?って思います。

韓国サーバーへ顧客情報を移動するのは非常に腹が立ちますが、こればかりはちょっと難しい問題です。(地震発生率を考慮した結果だと思いますので)

さて、電波状況ですが、私の場合圏外になる状況のほうが少ないです。
前の自宅、引っ越してからの場所どちらとも、電波は常に5本です。
山間の友人宅に遊びに行っても、画面を見るときは大体5本です。
圏外どころか3本以下になる状況のほうが少ないです。

また、写真が趣味で、渓谷など電波が入りにくくなるであろう場所にもよくいきますが
そういった場所でもぎりぎり電波があります。もちろん圏外にもなります。
昔のように自宅圏外というのはもうほとんど無いのではないでしょうか?

また、ほかの方が書かれているように、KDDIのiPhone購入は少しまったほうがいいと思われます。
iPhone以外の携帯電話・スマートホンは、従来の800MHzという電波で通信を確立してきました。
しかし、iPhoneは従来の800MHzの規格には対応しておらず、この電波をそのまま利用することはできません。
つまり、今の携帯電話の電波が良いからといって、iPhoneに乗り換えてそのままかというと、違います。場所によってはSoftbankよりも最悪な状況になります。
この問題を解消するためにKDDIは新しい規格に対応した電波に移行しておりますが、いまだ不完全で、KDDIの開通予定によると年度内には不可能のようです。(2012年07月までの工事予定表はでているが、その先はまだ不明)
ですので、電波がいいから!という理由でAUに乗り換えられる場合は、調べてからのほうがいいと思われます。

書込番号:13611479

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22件

2011/10/11 15:06(1年以上前)

>iPhoneは従来の800MHzの規格には対応しておらず…


知ってると思うけど、従来の800MHzとは以前の第2世代のcdmaOneの電波のことだよ。

つまりiPhoneに関係なく何年も前から2012年7月で停波が決まっていたヤツ。

auの場合、従来の800MHzに対応しないスマホを既に発売してるし別にiPhoneが最初じゃないんだから心配しなくて良いと思うな。

書込番号:13611599

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:71件

2011/10/11 15:53(1年以上前)

皆さん…
色々なご意見ありがとうございますm(__)m

3GSを解約したのは今月です!
(二年間使用にて)

ですので、
ごく最近までの電波状況についての感想です

ただ…「私がSBでiPhone3GSを…感想」
と書き込みしていた様に、あくまでも私の感想です(((^_^;)

それと…
韓国へのデータ移設については、その事実をしっかりと念頭に置いて判断するべきでしょう。

だって…電話帳データをSBに預ければ、
契約者自身の情報だけでなく、知り合いの個人情報までも当人の許可無く韓国に預けることになるのですから…

これって、結構
重要問題だと思いますけどね( ̄▽ ̄;)

書込番号:13611703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:55件

2011/10/11 16:13(1年以上前)

面白い問題提起ですね。
このままの円高や、日本社会のコスト高体質が続くと、トヨタ資本のiPhoneもデータセンターのアウトソーシング(中国あたり?)を考慮するかもしれませんね。
孫社長は韓国に地の利があるから手を打つのが早かったんでしょうけど。

書込番号:13611756

ナイスクチコミ!5


壊鬼さん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:32件

2011/10/11 16:48(1年以上前)

SBの電波どうのこうの言ってる方へ
青森西海岸付近の各キャリアの電波分布図参照

SBはPHS並の電波しかないが…

てかSBって電波塔ってあるの?

個人宅に建てた小さいアンテナしかみたことないんだが…

書込番号:13611847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


壊鬼さん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:32件

2011/10/11 18:10(1年以上前)

ついでに…
従来の800MHzに対応しない端末は今のフィーチャーフォンの電波帯だから今の分布図の通りつかるはず…

premier3所持で電波に穴が発生したことなし

書込番号:13612101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2011/10/11 18:39(1年以上前)

HSDPAは4sからでしょ。。。

書込番号:13612210

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1811件Goodアンサー獲得:87件 ロープアート2 

2011/10/11 19:12(1年以上前)

http://www6.atwiki.jp/k-p/pages/177.html

新800MHzは、帯域は5MHz
9月のデータでは、3万しかない
(旧800MHzは1万7千)

1部マイナーなスマートフォンも、同じだが
実用上問題ないと言って、誤魔化している
(実用上なら、ソフトバンクも同じ)

書込番号:13612343

ナイスクチコミ!2


壊鬼さん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:32件

2011/10/11 19:32(1年以上前)

それと 従来の800MHzの2つの電波を使用できるけど 新800MHzはまだ準備中でとりあえず 従来の800MHzだけ使用するってことだと思ってたけど…
違うの?

書込番号:13612435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2011/10/11 20:06(1年以上前)

日本全国 新800MHz(と2GHz)の電波が飛んでいます!

書込番号:13612598

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:9件

2011/10/11 21:11(1年以上前)

SBは都市部でしか使うなってことですね。
でも、900MHz帯をSBがとったら状況は変わりますよね。

書込番号:13612931

ナイスクチコミ!3


icapさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:3件

2011/10/11 21:38(1年以上前)

私は11月いっぱいまで 静観するつもりです。

アンドロイドAUを含め AUに引っ越す予定ではいますが、
正直なところ予定は未定。

新800MHzの件も 14日に発売されて数週間経てば
評価も固まってくるでしょうから、
いまここで話をふくらましても時間の無駄のような気がします。

電波の事はさておき(忘れたふりをして)、iOS5のアップデートと
iPhone4との相性、そしてiCloudが使えるものなのかどうかを
この1か月の間に検証し、4Sにupgradeするかどうか決めたいと思っています。



書込番号:13613076

ナイスクチコミ!1


婆萎嗚さん
クチコミ投稿数:450件Goodアンサー獲得:29件

2011/10/11 22:48(1年以上前)

韓国にサーバーがあるのがそんなに嫌なの?
日本にあれば安心なんですかね?

韓国の嫌な面はネットでよくみかけるけど
韓国人全員の話じゃないじゃないですか
日本人だって同じようなことしてるよ

良い人もいれば、嫌な人もいるってだけの話
嫌な話ほど、おもしろおかしく広まりやすい

SoftBankの電波が弱いってのも、弱い頃の話が大げさに広がってるだけ
やり方やシステムがどうであれ、日々改善されてきてるんですよ

東京都下の私自身は電波で困った経験はほとんどありません

書込番号:13613597

ナイスクチコミ!7


この後に26件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「iPhone 4S」のクチコミ掲示板に
iPhone 4Sを新規書き込みiPhone 4Sをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)