端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年10月14日発売
- 3.5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 4S 16GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1896スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
16 | 10 | 2011年10月9日 21:37 |
![]() |
15 | 6 | 2011年10月8日 20:40 |
![]() |
103 | 27 | 2011年10月10日 11:04 |
![]() |
5 | 1 | 2011年10月7日 22:36 |
![]() |
6 | 2 | 2011年10月7日 23:51 |
![]() |
19 | 7 | 2011年10月12日 21:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au

帯域問題 auの利用可能周波数のうちiPhoneで利用出 来るのは新800MHz帯のうちの5MHz幅だけ です。 このサイト携帯・PHS関連@Wiki - 携帯電話 基地局免許数(平成23年8月20日現在)の情 報によると、新800MHz帯に対応した基地局 の数はまだ30000弱。 これがどれくらいのエリアをカバーしている のかはauの公式サイトにまかせるとして、 htc EVOの会見KDDIが「htc EVO WiMAX ISW11HT」や「MOTOROLA XOOM Wi-Fi TBi11M」を発表、2011年春モデルに -GIGAZINEでの発言からするとまだ2GHz帯を 組み合わせないとカバー率は低そうな印象を 受けます。
付け加えますと、現在使っている 800MHz帯は古い周波数から新しいもの への移行途中でして、古い800MHz帯の 周波数というのはグローバルで言うと 標準ではありません。新しい800MHz帯 に移りつつあって、こちらはグローバ ル視点でも標準のものです。EVOは新し い800MHz帯と2GHzの両方使ってお り、両方足すと99%カバーしていて、 さらに来年に向けて整備しています。
と書いてあったので引用しました。
これが正しいのならiphone4Sに変えた人は電波が不安定だったらかなりお怒りになりそうな(^^;)
もし正しいなら今回は見送った方がいいのかなと個人的には思いました。
予約した方はこの情報が正しい、正しくないかは別として知ってるんですかね?
書込番号:13595674 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

その話は知りませんでした。
もし事実でしたら私の住む田舎じゃ完全にアウトかもしれません(汗)
本日仕事が終わって、わざわざ販売可能な隣町のauショップに予約しに行ったのに、その話は出ませんでした。
そういえば私が住む町にも田舎町と言えど普通にauショップがあるのに(もちろんdocomoショップもあります)、iPhone販売可能ではなショップになってないってことはつまり、私の町では通話エリアをカバーできてないってことですかね?
確かにその私の町のiPhoneが販売できないauショップの店長が
『後々いつになるかわかりませんが、うちの店でも販売できるようになるたいですよ』
って言ってたのは、後々私の町もエリアカバーされるってことなのでしょうかね?
考えすぎでしょうかね。
どちらにしても明日予約した隣町のauショップやサポートセンターに聞いてみることにします。
書込番号:13596079
1点

dugong1000 さん
>そういえば私が住む町にも田舎町と言えど普通にauショップがあるのに(もちろんdocomoショップもあります) iPhone販売可能ではなショップになってないってことはつまり、私の町では通話エリアをカバーできてないってことで すかね?
これは単にタマ不足が原因とのことで、販売実績の大きな店舗から優先的に割り当てられるとのことです。タマ数が揃えば全店で扱う事になるそうです。
あと、KDDIの場合は3万本もあれば十分です。設計力が違います。周波数も違います。
書込番号:13596224
2点

あれ、新旧両対応じゃありませんでした?
もし新800MHzオンリーなら、ちょっと面白い事になりそうですね。
書込番号:13596282 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://www.au.kddi.com/service_area/riyoufuka/index.html
上記のエリアは新800MHzに対応していないエリアと対応時期です。つまりiPhone4Sが
使えないエリアです。
このリストになければセーフです。ちなみにiPhone4Sは新800MHzに加えて2GHzにも
対応しているので都市部の混雑が予想されるエリアでもある程度快適に使えるはず
です。
書込番号:13596394
3点

iPhoneは、旧800Mhz帯には対応してないですよ
書込番号:13596702
1点

auの新800Mhzは日本のauエリアのほとんどをカバーしています。
現在、新800Mhz帯しか対応していない機種で使えない地域は以下のKDDIのサイトから公表されています。
http://www.au.kddi.com/service_area/riyoufuka/index.html
今では1つの基地局で旧800Mhz,新800Mhzの両方の電波をだしているところがほとんどです。
書込番号:13596724
1点

おはようございます。
先ほどサポートセンターに問い合わせて住所を伝えて詳しく調べてもらったところ、
うちの田舎町でも新800MHz周波数帯対応地域でした。
丁寧な対応で親切に教えていただきました。
みなさん、色々と情報をありがとうございました。
ホントに助かりました。
書込番号:13597298
0点

地図が塗られている=使える、では無いので一応ちゃんとチェックはした方がいいと思いますよ。
新旧2台持ち歩いていますが、旧800MHz対応に比べると新800MHzオンリーの端末はアンテナが立たないところは多いです。
evoをレンタルしてくれば新800MHzの実情を把握しやすいと思いますが、本来の趣旨と違うと貸してくれないんでしょうかね。
書込番号:13598021
1点

火の国家電さん他、返答ありがとうございます。
私は早とちりで注文してしまいましたが、この周波数でいくと、evoも選択肢に入れてもよかったと
後悔しています。
まぁ使ってみてまた感想を述べたいと思います。
ちなみに私も火の国です。同じ国の人と会えるとは!
書込番号:13604042
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au

逆ですね。通話中にネット接続が出来ないんです。
電話ですから通話優先ですね。
書込番号:13595464
8点

回避方法があります。
通信中に電話の着信をしたい場合、au端末から1451をダイヤルしキャッチ機能をONにするだけです。
いろいろな情報サイトでこのことが書かれていますが、なぜかこの回避方法が書かれていないです。
書込番号:13596728
1点

書き忘れましたがauの場合、キャッチ機能と留守電が標準サービスになっているので、au端末をお持ちでセットしていない方は、この方法で回避できます。
解除は1450ですが、winの新規契約時はONに設定されています。
書込番号:13596730
0点

上記は通話中の着信では?
書込番号:13597211 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先ほど確認しましたら、
キャッチ(割込通話)開始にしていれば、
通信は終了(厳密には不明です)し着信しますが、
停止の場合は着信せずに、発信側には
「パケット中…」ガイダンスが流れます。
従って、
「着信しないことがある」
って事ですね。
書込番号:13598776
1点

キャッチ機能をOFFでも、EzWebやスマホならブラウザなどを開いて通信中のとき、基本的には着信はできませんが、端末自体がタイムアウトなどでパケット通信を切断した時は、その時に限って着信はできます。
また、キャッチをONにすることにより、通信中でも割り込みで着信はできます。
書込番号:13599443
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au

ソフトバンクユーザーさんってこういう書き込み多いですね〜。
なんでわざわざauの口コミに?
同じユーザー同士で報告しあえばいい情報では?
何を訴えたいのか理解に苦しみます。
書込番号:13595738 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

とかく誇張されがちのSBの弱さですが、実用にそこまで支障をきたすわけでもありませんからこのくらい出ても不思議はありませんよね。
そもそも、インフラや周波数の問題に加えてiphoneの場合は端末側の問題もありますからね。
auユーザーも、遅いの繋がらないのと騒ぎ立てる事にならんといいのですが。
書込番号:13595806
3点

皆様、大方予想通りのコメントを頂きありがとうこざいます( ´ ▽ ` )ノ
参考までに2枚目の写真
2時台が愛知県一宮市
3時台が愛知県名古屋市
4時台が愛知県岡崎市
6時台が静岡県磐田市
です。
だってSBの方に書き込んでユーザーが留まったら困っちゃいますもん(^◇^;)
書込番号:13595872 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そんなら始めから書き込まなきゃえーやん。
書込番号:13595926
12点

ここで書き込んでauを検討してる人達が一斉にソフトバンクに流れる可能性は考慮に入れなかったと?自虐的ですね〜。
書込番号:13595953 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

それはそれで、田中社長の涙目が想像できて
面白いからイイ!
書込番号:13596001 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今日の時点では、人気ランキングをみると、AUの勝ちのようですね。
ふたを開けてみないとわかりませんが。
私、AUに7:30頃いきました。
田舎の店なんで、待ち時間なしで、あっという間に申し込み 64G ホワイトにしておきました。
ちなみに、SBの4 32G ホワイト使用中です。本当に遅いですわ。スピードが・・・あとポケファイは007Zですが、全くつながらない場所が多く・・・・
書込番号:13596059
1点

>colorful worldさん
私も愛知県知多市民!
支持します!なんて(*^^*)
皆さん!auにいってらっしゃい。そしたら
もっと速くなって料金も安くなったりして!
ぶっちゃけ、SB回線の悪口だらけで、少し孫さんが可哀想になってたところです。(~_~;)
書込番号:13596183 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>colorful world
この件しか書き込みしていないので、SBの工作員なのではないかと(ワラ
書込番号:13596680
4点

colorful worldさん
2時〜6時って一日のうちで最もトラヒックが低い時間帯になろうかと思うので、(トラヒックが低い=みんなが使ってない)その時間帯で場所によっては写真のような結果がでてもおかしくないでしょうね。
iPhone4の仕様上のスペック(SBのネットワーク通信速度)は下り7.2M/上り5.8Mでしたっけ?
一般に最繁時といわれる時間帯ではいかがなものでしょうか?
SBもauも同じ通信会社同士の通話無料を避けている21時〜1時が最繁時のように思われますが。。。
ちょっと気になったのでコメントしました。
まぁ、正直、なぜこの時間帯に?って言うのが素朴な疑問でした。
書込番号:13596704
4点

都内地下鉄移動中。
どの駅も 0-0.3Mbps ですね。
同じ場所でも早朝5-6時時だと3Mbpsは余裕ですが、一般的にはまだ就寝中の方が多いでしょう?
Speedtest できるだけまだまだましなほうで
鋭意「検索中」なんてざらです。
こんなレス書いてるだけで
イライラしてくるんですが。
書込番号:13597088 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

お疲れ様です!
スレ主さんもSBのiphoneユーザーなら昼間の通信速度が遅いのは分かっているはず。
それなのに深夜・早朝に車で走り回ってスピードのでる所を探し回ったのですね(笑)
でも僕は昼間に使うのでauにしま〜す♪
書込番号:13597198
8点

回線速度の話は色々と出てますが〜ソフトバンクは前々月の月間パケット通信量が1,000万パケットを超えたら、1ヶ月間速度制限がされるから、最大14Mbpsでも結局は○○○kbpsになっちゃう可能性が高くなるんでは?
まぁ〜Auも3日間で300万パケットの制限が有りますが!!
書込番号:13598816
1点

>車で走行中のデータです
明らかに道路交通法違反です。
最近ではTwitterやSNS等で、違法と思われる内容をコメントして
社会的制裁を受けてる方が多いね。
書込番号:13598874
2点

ソフトバンクで困るのは速度が遅いのは多少目を瞑るとしても、パケット通信が止まって読込が止まる時があるんですよね。
iPhone3GSでもiPhone4でもあったので、なにが問題なのかわからないけど不便で。
書込番号:13599077 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

愛知県はいいですね!
私は、北海道なのでこの様な数値はiPhoneでは出ません。
北海道は3.6Mしか提供していないので。
札幌市内では、スポット的に下り7.2M/HSUPA 5.7の箇所はある様です。
それ以外の、ソフトバンクハイスピードの北海道の提供エリアは3.6M/384kしかない様です。
さらに、小さい町や村に行くと384kしかない所も。
3大都市周辺に住んでいる方は、ソフトバンクでもこの様な数値が出るのは羨ましい限りです!
この数値は北海道でも出ますが、ドコモの14.4M対応機種かauの9.2M対応機種なら出ますね。
書込番号:13599471
1点

同一機種では確認出来ませんでしたが、とある電機店でSBのiPhone4とauのスマホ数機種をYahoo!サイトに接続したら、体感でauのが速かったから、迷わずauを予約しました。
機種違うし、SBはiPhone4Sで、さらに倍のスピードになるらしいし、参考にはならんとは思うけど、同じ場所で比較するんなら電機店で確認するといいかも。
もちろん、wifiは切ってね♪
書込番号:13599775
2点

私が住んでいる北海道では、こんな速度しか出ません。
基本的に、北海道は札幌市内のごく一部と千歳空港にしかHSUPA5.7Mのエリアがありません。
その他の地域では、ほとんどが3.6M/384kです。
書込番号:13599807
3点

SoftBankの回線の質の悪さに呆れてiPhone4を7か月で解約しました。
パケットOffで維持しようと思っても、パケ定フラット2年縛りで2段階制プランに変更できませんでしたし。
自宅にてiPhone(最大7.2Mbps)とIS05(最大3.1Mbps)で3Gスピード測定したら画像の結果のとおり。
地方ではauの圧勝です。
iPhoneも2Mbps程度の速度で通信エリアもありましたが
自宅での電波の不安定さとパケットロスの酷さが気になりました。
8日の朝、au版32GBのホワイト予約してきました。
14日に受け取りできるか心配ですが、楽しみにしています(・∀・)
書込番号:13600613
4点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB au
現在スマートフォンを検討してます。「ARROWS Z ISW11F」が良さそうだなと思っていたのですが、「iPhone4s」が発売しましたね。
スマートフォンで自分の行いたい事の1つとして、outlookとの同期です。仕事の関係より予定表と連絡先が対象なのですが、連絡先はメモまで同期して欲しいのです。
「iPhone」はそこまで出来るようなのですが、アンドロイド系(gmailの連絡先)はメモまで同期してくれないようです?
アンドロイド系でも上記同期してくれるようなアプリか方法は何かないものでしょうか。
あれば選択肢も増えて嬉しいのですが…。
無いとなると「iPhone4s」なのですかね…。
2点

これどう考えてもアンドロイドの掲示板で聞くべきネタですよね。。
書込番号:13595779
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB au
料金プランが発表されましたね
1、基本使用料の980円と780円の違いはなんですか?どっちがいいのですか?
2、SMS(i)送信料ってメールの事ですよね?3.15円/通って書いてありますが。一通送るのに 3.15円かかるって事ですか?これは安いんですよね?
3、一括と分割どちらがいいのですか?自分は32ギガ購入したいです。
4、画面メモやお気に入り登録はできますか?
色々と質問しましたが、分かるとこだけでもいいので 丁寧に教えていただければと思います、カタカナ用語とかホントにわかりません。
面倒だと思いますが、よろしくお願いします。
3点

>1、基本使用料の980円と780円の違いはなんですか?どっちがいいのですか?
それは使う人次第でしょうね。自分はお互い良い点悪い点が共存しているように感じますので今後の使い方に合わせて決めるべきでしょうね。
>2、SMS(i)送信料ってメールの事ですよね?3.15円/通って書いてありますが。一通送>るのに 3.15円かかるって事ですか?これは安いんですよね?
メールはメールですがSMSはショートメールサービスの略でいわゆるCメールのことです。EZwebメール(キャリアメール)というのが別にあります。
3、一括と分割どちらがいいのですか?自分は32ギガ購入したいです。
>購入者次第。要は毎月請求される金額に+いくらか乗せて払う方がいいのか初回月に全額払う方がいいのか。一気に払うか毎月小分けに払うかだけであまり変わらないと思われます。
4、画面メモやお気に入り登録はできますか?
>使うブラウザ次第ですが基本的には使えるはずです。
あと同じ内容で連投しているようなので削除依頼出しておいた方がいいですよ^^
書込番号:13596051
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
ソフトバンクではiPhone3G,3GS所有者が4Sを購入した際に残りの割賦金の残高を実質0円にするとか、iPadを無料で購入できるようなキャンペーンをしました。
SoftBankは、今回のauでのiPhone販売に関してかなり危機感を抱いているようです。
SoftBankの電波に対して不満を感じていない人にとっては朗報ですね!
4点

>iPadを無料で購入できる
は誤解してませんか?iPad自体の機種代金がただになるわけではないです。
通信量が100MB以下であれば0円になる特別プランを用意しただけ。
100MB以上の通信をする場合には、従来どおり月々割りが適応されるようですけど、当然0円にはならないです。
基本WiFi運用だけど、保険として3Gも使えるようにしておきたいと思う人にはメリットがありそうですが、がんがん使うなら従来の定額プランのほうが安いです。
>iPhone3G,3GS所有者が4Sを購入した際に残りの割賦金の残高を実質0円にする
こちらはある程度効果があるかもしれませんが、一括払いで購入した人にはメリット無しですし、3G/3GSユーザの過半数は支払いを既に終えているか数ヶ月しか残してないと思いますので、大きな影響を与えるほどでもないでしょう。
書込番号:13595365
8点


機種代金は含まれていませんでしたね!確かにそうですよね。大変失礼いたしました。m(_ _)m
書込番号:13596830 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分もIpad無料に釣られ
踊らされた口です。
SBMの料金表示は相変わらず
紛らわしいですね。
書込番号:13596953 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

昨日ソフトバンクの店舗でiPhone4Sを予約した時に、
iPad2が機種代もWi-Fiルーターもweb料もデータ定額料も一切無料と店員さんから説明を受け、
心踊らせられましたが、真実は、分割払いの場合機種代1,860円が毎月かかることがわかりました、残念です。
書込番号:13601989
0点

きちんと読めばわかりますが、ちょっと読んだだけでは機種代も無料だと勘違いしてしまいましよね!店員が勘違いする位だから、私が勘違いしてもおかしく無いですね!(^0^)
書込番号:13615162
0点

料金詳細ページに移れば、1,860円がかかることがはっきりわかりますね。
書込番号:13617365
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)