iPhone 4S のクチコミ掲示板

iPhone 4S

  • 16GB
  • 32GB
  • 64GB
<
>
Apple iPhone 4S 製品画像
  • iPhone 4S [ブラック]
  • iPhone 4S [ホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

iPhone 4S のクチコミ掲示板

(18430件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:iPhone 4S 16GB au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1896スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPhone 4S」のクチコミ掲示板に
iPhone 4Sを新規書き込みiPhone 4Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

福岡市城南区

2012/09/09 14:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au

スレ主 くろ丸さん
クチコミ投稿数:201件 iPhone 4S 16GB auの満足度5


特価情報。新規出店キャンペーンとかで、福大前に出来たauとsoftbankの合併店でMNPで4万キャッシュバック。

auのキャンペーンにより、実質キャッシュバック6万1千円+2年基本使用料無料らしい。

てことは、au版16GBが定価5万2千円くらいやったから、端末一括0円+9千円のキャッシュバックみたいなもんか。

量販店より安くていいね。まぁ新規出店キャンペーンだから期間限定だけど。

書込番号:15041975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
sevens7さん
クチコミ投稿数:1件

2012/09/14 17:32(1年以上前)

その店の名前を教えていただけませんか?

書込番号:15064488

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

MNPと新規どう違う?

2012/09/09 13:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au

クチコミ投稿数:121件

MNPは番号をそのまま他社で使えて、さらにアイフォンだと1万くらい安くなるんですよね?
これを新規でやる場合はどうなるんですか?

今ソフバンなんですか、他社例えばauへMNPすると2100円かかると書いてありました。
今の番号は変わっても変わらなくてもどうでもいいんですが、
例えば、ソフバンを完全に解約して、auで新規でiphone4sとかを買った場合、

新規とMNPでどのような違いがあるんですか?MNPの方が得ですか?
番号の変更は変わっても変わらなくてもどちらでも可です。

書込番号:15041881

ナイスクチコミ!0


返信する
Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 iPhone 4S 16GB auの満足度5 Atelier Nii 

2012/09/09 13:52(1年以上前)

まずお願いなのですが、近い質問は出来る限り一つにまとめてお願いします。
でないと、 ふにゆーさんの質問ばっかりならんでしまうので。

現在のキャンペーンが新しいiPhoneにも適用されるのであれば、MNPの方が安いです。
http://www.au.kddi.com/iphone/campaign/index.html

書込番号:15041902

ナイスクチコミ!6


くろ丸さん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:3件 iPhone 4S 16GB auの満足度5

2012/09/09 14:05(1年以上前)

ふつうに考えてMNPが新規より優遇される。

特にauは異常なほどMNPを優遇している、これはソフトバンクに契約者数で抜かれそうだから。

かなりMNPに必死になってるから新規に比べ端末代0円、さらにキャッシュバックがある等の特典がある。

ふつうに地元の家電量販店でも覗いてみたら?いくらでも情報は手に入りますよ。

ソフトバンクはiphone4sを一括0円、ゴミ無しは滅多にないです。
例えばヨドバシカメラに行くと、ソフトバンクは定価で売ってるのに、すぐ横のauコーナーでは一括0円ってことが日常です。

まぁau版は海外で使いにくいとか、維持費が高かったりするけど。

ちなみにソフトバンク版なら2年維持費0円でいける。もちろんMNPの場合に限るし、今月までのキャンペーンに申し込んだらですが。


でも後半年ほどで次期iphoneのau版は0円でしょうから待つのが吉では。

書込番号:15041946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/09/09 14:08(1年以上前)

新規加入でもMNPでもどの道、契約事務手数料は必要です。
この数千円が気にかかるようでは維持費の高いスマホへの機種変はお勧めしません。

それとスレは乱立しないように、まずは知りたいなら自分で調べるべき。


書込番号:15041954

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:121件

2012/09/09 14:16(1年以上前)

ありがとうございます
スレ乱立は、以前質問を詰め込みすぎてわかりにくいから分割しろと言われ、分割したらまとめろと難しいところですね。

契約をするのは、ヨドバシ等の量販店で買うのと、auショップ等に直接いくので値段が変わってくるんですか?

維持費というのはなんですか??

今ガラケーを使っているので、スマホはすぐに買いたいですね。
4sにして半年後に5に変えるとか裏ワザみたいな書き込みを見ますが、なんか余計に費用がかさむような気がしますがそんなことないんですかね?

書込番号:15041977

ナイスクチコミ!0


くろ丸さん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:3件 iPhone 4S 16GB auの満足度5

2012/09/09 14:28(1年以上前)


量販店とauショップでは端末代が違う場合は多いですね。
量販店は独自キャンペーンをしょっちゅうやってる。


維持費というのは、回線契約を維持するための費用です。


4sに今変えずに半年後に5にすれば?という意味での発言だったのですが。
今すぐ欲しいなら4sを一括0円で買って、5欲しくなったら4sをオークションで売り、5を買えば?


個人的にはau版を買うなら慌てなくていいかな。しょっちゅう一括0円やってるし。

ソフトバンク版ならこの次期モデル発表直前から直後が一番安そうだが。

書込番号:15042005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2012/09/09 15:15(1年以上前)

だとすると、ヨドバシやヤマダ電機等のauショップで買ったほうがいいですよね?

意味わかりました。私も5について書いたつもりなんですが、4sについて質問しないとまだ未知なので回答できませんもんね。

書込番号:15042171

ナイスクチコミ!0


くろ丸さん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:3件 iPhone 4S 16GB auの満足度5

2012/09/09 19:14(1年以上前)

そうですね、基本はそれで安く買えます。

ただ5が出たばかりだと特別安くはなりません。
まぁ端末代を一括で買えば量販店ポイントが付きお得ですが。

書込番号:15043084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

icloudを使えば16Gでも平気?

2012/09/09 12:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au

クチコミ投稿数:121件

icloudは写真やメールやその他のファイルも保存できるんですか?
だとしたら、16Gのiphoneでも、容量がいっぱいになってきたらicloudにデータをアップロードしておけばいいんですかね?
icloudがいっぱいになってきたら、自分の外付けHDDにうつすとかですかね?

書込番号:15041660

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:996件Goodアンサー獲得:62件

2012/09/09 14:00(1年以上前)

iCloud は Dropbox のような、自分が保存しておきたいデータを置いておくためのストレージサービスとは少々違います。任意に自分のデータを保存することはできません。iCloud は Mac と iPhone、iPad、iPod touch 等をシームレスに使うための“環境”と考えるとわかりやすいかもしれません。

以下は、少々乱暴な説明になりますが、感覚的にはわかりやすいと思います。なお、以下の「Mac」の部分は、Windows をお使いの方は適宜「PC」と置き換えて読んでください。ただし、PC では Mac で実装されている全ての機能が使える訳でも、また Mac を使った時のように、空気のように使える訳ではありません。色々工夫が必要となります。

@ iCloud には「連絡先」や「カレンダー」等、Mac と共有するデータの“オリジナル”が置かれます。(iCloud の前のサービスだった MobileMe では、[Mac]⇔[MobileMe]⇔[iOS機器]の間で同期が行われており、MobileMe はデータの仲介機能を持っていましたが、この方法では時々各機器間での同期のズレが生じたりしてデータの齟齬が発生することがありました。これは「同期」という性質上避けられないものでした。また、例えば Mac 上で行ったデータの変更は Mac→MobileMe→iOS 機器 という順で同期されて行ったので、同期が完了するのに数分掛かる場合もありました。これをオリジナルを iCloud に置くことによって、iOS 機器からも、Mac からも同じデータを覗いて編集することになったので、いずれの機器上でも変更は瞬時に反映されるようになり、かつ、オリジナルのデータが1つになったので、データの齟齬も発生しなくなりました。)

A iCloud には IMAP プロトコルの @me.com ないし @mac.com ドメインのメールのデータが保存されています。

B Mac 上で OS X 10.8 Mountain Lion を使っている場合は、iCloud Document Library 機能に対応しているアプリケーション(テキストエディット、Pages、Numbers、Keynote、等)であり、かつ iOS 版も存在するならば、作成したファイルそのものを iCloud 上の「Mobile Documents」フォルダに保存して、どの機器からも同じファイルの操作ができるようになる。

C iOS 機器で撮影した写真は Wi-Fi 環境がある場合にはフォトストリーム機能(機能をオンにしている必要があります)自動的に1000枚まで、かつ最大30日間 iCloud 上に保存され、フォトストリームに保存された写真は自動的に他の iOS 機器や Mac のフォトストリーム・フォルダに同期されます。(Mac と iPhone が同じ Wi-Fi ネットワークに繋がっている時に、Mac の iPhoto というソフトを起動して、フォトストリーム画面にしておくと、iPhone で写真を撮った直後に一呼吸置いて、Mac 上に今撮ったばかりの写真が現れます。)

D iOS 機器のバックアップを iCloud に保存するように設定しておくと、そのバックアップデータが iCloud に保存される。(iPhone を新型に買い替えた時に、店内の Wi-Fi 環境で元の iPhone の内容が買ったばかりの iPhone に復活する。いちいち帰宅して作業をする必要がない。)

なお、フォトストレージの容量は無料ですが、それ以外のデータのためには 5 GB まで無料で使えます。iOS 機器のバックアップやメールのための保存領域は 5 GB を超える場合には有料で容量を追加購入しなければなりません。

ですから、iCloud は Apple 製品を快適に使うための環境であって、ユーザーが自由に管理できるものではありません。データの退避等には Dropbox 等のストレージサービスを利用することをお勧めいたします。

書込番号:15041932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:996件Goodアンサー獲得:62件

2012/09/09 14:14(1年以上前)

なお、上で説明したようなシームレスな同期機能を使うためには、全ての機器(Mac、iPhone、iPad、iPod touch)において同じ Apple ID を使用していなければなりません。仮に複数の Mac や、複数の iPhone を所有していた場合にも同じ Apple ID を使用します。

時々、機器ごとに別々の Apple ID を設定している方がいらっしゃいますが、その場合はこのような便利な機能は使えなくなってしまいます。(画面が広く、入力や編集も楽で、かつグループ作成やグループ分けもできる Mac 上の「連絡先」で編集すると、瞬時に iPhone や iPad の連絡先も変更が反映されている。)Apple ID はユーザー個人を同定するものなので、同じ ID の機器の中身は自動で同期してくれますが、Apple ID が違うと他人の危機と認識されますので、同期はされません。

また、Apple ID はメールアドレスならば、何でも良いことになっていますが、名寄せができません。つまり、複数の Apple ID を使っていた時に、それを1つに統一することができないのです。ID のメルアドは変更できますが、すでに他方の ID で使っているメルアドには変更できません。iTunes Store での楽曲やアプリの購入後のアップデートや再ダウンロード等の可能性も考えると、素直に iCloud メールのアカウントで統一しておいた方が後々面倒がありません。

Apple ID として携帯メールアドレスは論外ですが、Gmail や Yahoo! Mail、Hotmail 等のフリーメール系やプロバイダ系もあまりお勧めできません。プロバイダ系のメールは、契約を解除したり、引っ越ししたりした場合に仕えなくなってしまいます。無料サービスのメールではいつまでそれが使えるか何の保証もありません。実際、最近、Hotmail は Outlook Mail に変更され、メールのドメイン名も変更されてしまいました。

iCloud メールならば、Apple の事情でシステムやサービスが変更された場合でも、自社サービスですから、対応してくれるはずです。実際、現在 Apple が提供しているメールアドレスのドメインは @me.com となっていますが、これは MobileMe サービス以降の変更で、それまでの iTools、およびその後継サービスの .Mac でのドメイン名の @mac.com も現在問題なく使えるようになっています。

書込番号:15041971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:996件Goodアンサー獲得:62件

2012/09/09 14:27(1年以上前)

もう1つ念のための注意。

iPhone はこれまでのガラケーや Android 端末とは根本的に使い方が違います。iPhone を基本的に iPhone 単体で使うものではありません。

ガラケーや Android 端末では、パソコンはせいぜい「バックアップを取るための装置」に過ぎませんが、iPhone の場合は逆です。

基本は“デジタルハブ”と呼ばれる“母艦”の Mac が中心です。iPhone や iPad は母艦である Mac のデータの“一部”を外に持ち出して便利に使うための Mac の周辺機器です。

ですから、iOS 機器と Mac に保存されているデータの関係は常に

[iOS 機器]⊆[Mac]

となります。つまり、iPhone には Mac に保存されている全ての情報が保存されているわけではないが、Mac の方には iPhone に保存されている全てのデータが保存されていなければならないのです。iPhone はあくまでも Mac を外に持ち出すための簡易装置に過ぎませんから、例えば、受信したメールは自動的に削除されて行きますし、外部のストレージに保存する方法も(恐らく、あえて)提供されていません。オリジナルのメールデータはパソコン側で保存しているはずだからです。(パソコン側でメールソフトを使っているということが大前提となっています。)

緊急時のために、iPhone でも連絡先の編集はできますが、グループ分けや自由に項目を追加したりすることはできません。出先でちょこっとデータを入力しておいて、後は帰宅後 Mac でやればよいという考え方です。

同様に、iPhone からでもアプリや楽曲などの購入はできますが、これも帰宅後速やかに母艦の Mac と同期を取って、母艦内に保存しておく必要があります。写真にしても、フォトストーリムはある種の安全弁で、ひと月間だけの時間的猶予を与えられているだけで、その間に Camera Roll の写真はきんちんとパソコン側にバックアップしておくことが期待されています。

iPhone は Mac の周辺機器ですから、パソコンをメインに使うことを前提として設計されています。

時々、「パソコンを持ってないのですが、iPhone は買えませんか?」という質問がありますが、物理的にはお店に行ってお金を払えば売ってくれます。しかし、それで便利に使いこなせるかと言えば、そうではないでしょう。

今後、iPhone が普及するにつれ、iPhone 単体でできることはどんどん増えて行くとは思いますが、現状では、パソコンを持ってない人やパソコンが使えない人、あるいは(ここではよく目にするのですが)iPhone をパソコンと同期するつもりがない人は、素直に Android にしておいた方が、後々後悔しないような気もします。

書込番号:15042004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2012/09/09 15:13(1年以上前)

パソコンはWin7ですね。
それも8になっていきますよね。

書込番号:15042164

ナイスクチコミ!0


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2012/09/10 11:33(1年以上前)

長々と意味がないことを書いて全く読む気になれない。

結論的にはうそ。macosxからは~/Library/Mobile Documentsにいれておけば他のmacやwindowsから共有できる。
macやwindowsは多少の作業が必要。iOSからはgood readerからこれらのファイルを共有可能。

書込番号:15045914

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

16Gと32Gどう違いますか?

2012/09/09 12:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au

クチコミ投稿数:121件

初めてスマホ、Iphone5にすると思うんですが、16と32でどのくらい違いますか?

私が使うのはおそらく、ナビ? ツイッター(ジャネッター等)、クーポンアプリ?松屋、マック、ロッテリアファミレス、弁当屋、カレー屋、これらは店ごとにクーポンアプリを入れないといけないんですか?
スカイプ、他にはどんなアプリがあるのかわかりません。

しかし、おそらくガンガン使うと思います。

書込番号:15041589

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/09/09 12:47(1年以上前)




ナイスクチコミ2

返信16

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au

クチコミ投稿数:121件

今ソフバンのガラケーを使っているんですが、5がでたらMNPでauに乗り換えようと思うんですが、4や4sの時はどのような流れがあったんでしょうか?

仮例:
9月12日に20日に販売開始と報道発表
12日に予約開始→auショップやヨドバシ等の量販店にいき、MNPと契約を済ませる→ソフバンに行き解約手続きを済ませる→20日に郵送で送られてくる。 こんな感じですか?

また先行販売の時は、一括0円や、キャッシュバック等のサービスはなかったですか?

書込番号:15041551

ナイスクチコミ!0


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/09/09 12:35(1年以上前)

正式発表から発売日までの期間は不定期だと思いましたが4sの時は
早かったと思います。

まずはAppleストアでの先行予約に始まり、発売日は長蛇の列に並ぶ事になります。
その後にキャリアの発売日となるので発表と同時には
何も事を起こせないでしょうね。

>また先行販売の時は、一括0円や、キャッシュバック等のサービスはなかったですか?
全く無いですね。みんな定価での一括購入ですよ。

それにまだAuから発売されるとも不確定ですからMNPも何もない段階でしょう。

Softbankでも新機種が出る度に毎回、孫代表取締役社長が全業務を停止して
社長室でAppleからの返事を待ってるシーンはニュースで流れてましたからねw

書込番号:15041636

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:12件

2012/09/09 13:04(1年以上前)

解約したら、その番号そこで使えなくなりますよ。
iPhone予約、別にMNP予約番号取って開通手続時に申告、
手続き中に移行前電話会社使えなくなります。
http://www.au.kddi.com/au_mnp/moshikomi.html

> Softbankでも新機種が出る度に毎回、孫代表取締役社 長が全業務を停止して 社長室でAppleからの返事を待ってるシーンはニュー スで流れてましたからねw

そうなんですか。ちゃんと仕事しろよ。
社長なんて最終決定の判だけが必要で、 必要ないか。

書込番号:15041739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 iPhone 4S 16GB auの満足度5 Atelier Nii 

2012/09/09 13:11(1年以上前)

昨年の場合だと、10月5日発表、10月7日16時から予約開始、10月14日発売でした。

ケータイWatch : au、「iPhone 4S」の予約を7日開始、価格も明らかに
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20111007_482341.html

auショップは店によりますが、昨年の場合だと16時には結構並んでいました。
ただ、当日予約開始時に並んでいた方は当日には受け取れたと思います。
なお、auショップでの予約は予約時にクレジットカードが必要でした。
量販店に関しては、自分は予約した事は無い(というか行った時には予約終了しているケースが多い)ので判りませんが、台数限定なので情報を集めて行った方が良いと思います。

MNP予約に関しては、入荷予定日が確定したから手続きで大丈夫です。
電話、My Softbank(携帯上のみ)でもMNP予約は出来ます。
極論言えば、auショップで手続き前にMNP手続きをしても大丈夫です。
ただし電話の場合は手続きに10分程度時間がかかります。
auとの契約的続きが完了した段階で、ソフトバンクは自動解約となります。(手続き不要)

ソフトバンク : 他社へ移転する場合
http://mb.softbank.jp/mb/welcome/MNP/transfer.html

> また先行販売の時は、一括0円や、キャッシュバック等のサービスはなかったですか?
ありません。全店舗一律です。
量販店では端末代金一括払いの時にポイントサービスがある可能性がある程度です。

書込番号:15041761

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:121件

2012/09/09 13:33(1年以上前)

4sのときも、定価の一括購入ですか?これは今だと大体6600円位で毎月払っている料金よりも高いということですか?

書込番号:15041840

ナイスクチコミ!0


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 iPhone 4S 16GB auの満足度5 Atelier Nii 

2012/09/09 13:46(1年以上前)

> ふにゆーさん
もちろん、分解払いもありますよ。
「WE ARE!auでiPhone」キャンペーンが新しいiPhoneに適用出来る場合は、端末代金が21,000円割り引かれます。
新しいiPhoneに適用されるかは、発表後でないと判りません。
また、9月8日からMNPでプランZシンプルで加入の場合は、2年間基本使用料が無料になります。
この場合、毎月割が不明ですが、分割払いの端末代金を込みとしても6,000円以下にはなると思います。

書込番号:15041880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2012/09/09 17:08(1年以上前)

MNPで番号を変えてもいい場合は安くなるんですか?それとも番号を変えないままMNPする方がやすいんですか?

書込番号:15042579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:67件 photo garni   

2012/09/09 18:31(1年以上前)

MNP(Mobile Number Portability)
番号持ち運び制度とも言います。
携帯電話の加入者が別の事業者(キャ リア)に契約を切り替えても、元の番号 がそのまま使える制度です。
MNPは、他社から自分の会社に契約を変更するので契約数の増減が見掛け上2つになります。
番号を変えるというのは新規になります。 (+1です)

なので、MNPが優遇される訳です。(解約金などの手数料は別考えです)

書込番号:15042902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2012/09/09 18:35(1年以上前)

>MNPは、他社から自分の会社に契約を変更するので契約数の増減が見掛け上2つになります。
>番号を変えるというのは新規になります。 (+1です)

ちょっとどういう意味かわかりません。
契約数の増減が見かけ上2つとは? プラス1とは?



>なので、MNPが優遇される訳です。(解約金などの手数料は別考えです)

なぜ優遇されるんですか?
誰にとって得なんですか?

書込番号:15042924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:67件 photo garni   

2012/09/09 20:26(1年以上前)

MNPで他社から自分の会社に移ってくると、他社のシュアを減らして自分の会社のシュアを
伸ばせます。
移ってきた会社にとっては同じ一件増加ですが、新規に一台契約するよりMNPで獲得した方が相手のシュアを減らせる分効率がいいのです。
違約金や転出転入の費用もありますが、キャッシュバックとかまで考えるとMNPはユーザー、キャリア(上で説明)、双方にメリットごあると考えられます。

新規の場合は単純に一台増えるので+1としました(シュアの変化が少ない)

書込番号:15043476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件

2012/09/09 20:27(1年以上前)

ふにゆーさん

MNPについて、簡単にご説明します。

@docomo au E-mobile Soft Bank のいずれかのキャリアで携帯電話若しくはスマホの新規加入
 契約をすると電話番号が購入した携帯電話に付与されます。(これが新規契約)

A例えばdocomoへ2012/9/9に携帯電話の代金を24回の分割支払いで契約したとします。
 2014/9月に契約満了となり、ふにゅーさんがdocomoへ契約を継続するつもりはないと店頭で意思 表示した場合docomoは契約内容で端末代の残債の有・無を確認します。

B残債があれば、docomoは契約したふにゅーさんに残額の一括請求を契約満了の翌月に行います。
 (残債がなければ請求されません)

C店頭で意思表示したふにゅーさんがauに乗り換えたいので、携帯電話の電話番号をそのまま使用
 するとdocomoへ伝えたら、docomoはBの顧客要求に応じなければなりませんから、携帯電話の
 解約前に、電話番号をauで使う為に顧客電話番号維持の手続きを行います。電話番号の維持移行 手続きが完了したら、電話番号予約シートが発行されます。
 これがMobile Number Portability(MNP)によるdocomoからの転出です。

Dau店舗でiPhone購入手続きを行います。(分割購入のローン審査があり、ここで分割不可と
 なった場合は一括購入しか方法がありません)勿論審査が通れば、そのままiPhoneの契約
 手続きに移行します。

E契約手続きの時にふにゅーさんが電話番号維持で契約すること店舗に伝えます。
 auの店舗は電話番号の確認を行い、iPhoneの初期設定を行います。
 これがMobile Number Portability(MNP)によるauへの転入です。

F電話番号・iPhoneのCDMA2000 EVDO Rev.A回線の通信と電話ができることauの店舗が確認し、
ふにゅーさんにiPhoneが渡されます。ここでふにゅーさんはiPhoneのアクティベートを行い
 メアドの設定等を行うことになります。

Gオプションで追加できるものがあり、ふにゅーさんはここで、必要と思うものを選ぶことに
 なります。オプションなしでもOKです。
これがMNPによる転出・転入の一連の流れです。
一部、現状のそぐわない部分もありますが、解りやすくするために書きました。

書込番号:15043479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2012/09/09 20:37(1年以上前)

HalHalさま
ありがとうございます
ああそういう意味で2なんですね。理解できました。

ihard loveさま
ありがとうございます
流れのイメージができました。

ただ番号に関して疑問が起こるんですが、今の番号のまま移行したくない場合は契約手続きが終わったあとに変更するしかないんですよね?

書込番号:15043515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件

2012/09/09 20:56(1年以上前)

ふにゅーさん

>ただ番号に関して疑問が起こるんですが、今の番号のまま移行したくない場合は契約手続きが終わったあとに変更するしかないんですよね?

その場合は、簡単です。

@現在契約中のSoft Bankに携帯の解約手続きを行い、使用中のSIMカードを返却します。
 携帯・スマホ・iPhone問わずSIMカードはキャリアからの契約期間中のみの貸与品ですから、
 返却する義務が発生します。
Aauに新規加入手続きを行い、SIMカードと電話番号の発行をしてもらうだけです。

B以前のキャリアの電話機は返却しても良いし、持ち帰ってもかまいません。

書込番号:15043604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2012/09/09 21:23(1年以上前)

新規加入になると、MNPの特典はうけられなくなりますよね?
ソフバンからau

書込番号:15043737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件

2012/09/10 00:12(1年以上前)

ふにゆーさん

SB→auへそのままMNPして電話番号を変更するのは、あまり聞かないですね。

MNP特典は、受けられるか?受けられない?は当日の電話番号を変更してしまうと、
対象にならないかもしれませんね。新規契約扱いになるかもしれません。
一度auのShopで相談した方がいいと思いますよ。

MNPの流れは先にお知らせしたとおりですので、確認してください。
キャリアの判断によりますので。

書込番号:15044642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2012/09/11 01:29(1年以上前)

番号は変えないでいきます。

予約して発売日当日はとりにいくんですかね?それとも郵送ですか?

書込番号:15049298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件

2012/09/11 13:24(1年以上前)

ふにゆーさん

まだ、発売されていない新iPhoneがauから発売されるかは、現時点では不明です。発売決定されれば予約が可能になりますから、それまで待っていてください。4Sなら予約なしで直接shopでかえます。

書込番号:15050585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

今が買いか悩んでしまいます

2012/09/09 11:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au

クチコミ投稿数:20件

札幌イオン西岡店内のコジマ電気、16G一括0円+5000円分ポイント
やってました。

iPhone5まで待つ予定でしたが、かなり気持ちがゆらいでます。
さらに乗りかえ割りで基本料が安くなったので迷いますね〜

一括0円はしばらくやってるとのことです、
5000円分のポイントは今日限りです。

書込番号:15041466

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:15件

2012/09/09 12:24(1年以上前)

関心あったので、電話で確認したらMNPの場合と言われましたけど・・・

書込番号:15041608

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2012/09/09 13:15(1年以上前)

すみません・・・

書き忘れです、MNPでした。

書込番号:15041772

ナイスクチコミ!0


くろ丸さん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:3件 iPhone 4S 16GB auの満足度5

2012/09/09 14:38(1年以上前)

確かに悩みますね。
4sでもかなり端末として完成度高いですし。

次期iphoneがリークされているようなデザインだと個人的にはがっかりだし、コネクタが変更すればアクセサリーなんかも最初は種類が少ないだろうし。

さらにgoogleマップ無くなってべつのマップを搭載って・・・まさか日本で使えないってことはないでしょうが、googleマップより地図自体が少ないというか、そんな感じになったらどうしようです。

自分も近所でやってる端末代0円+キャッシュバック9千円で、もう一台買うか悩み中です。

書込番号:15042037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:11件

2012/09/10 00:02(1年以上前)

新型は新型液晶の噂と
コンピュータの処理能力アップの部品搭載の噂は
信憑性が高いです。
確定してるのはデカいのがわかっているだけです。


LTEつまり次世代通信は現在米国仕様の一部のみで。今回発表の日本版についてもLTEはでない確率が高いと見ています。少なくともSOFTBANKがやってauは非対応モデルを発売はさすがにないでしょう。また中国工場からのリーク?で電池容量も同量クラスと言われています。まあiPhoneについてリークはよく裏切られますが(笑)

現状言えるのは発表待ちましょうとしか言えないですが、予想だけ分析すればiPhone4Sは「かなりの買い」です。縦長を希望すればiPhone5ですが、サイズを気にならないならiPhone4Sでもいいと思いますが、来年はiPhoneの歴史を考えれば期待できるため、iPhone5Sなるものを購入したいとき、端末分割金が0円とか負担がないなら買い換えのタイミングにも支障がないといえます。実際購入にたいしては様子見したいというコメントもちょくちょくありますし。

見た目は確かにアルミ、ツートーン色など新鮮さは感じますがSiriを発表した前回ほどの驚きがあるかといえば期待は薄い。つまり端末スペックに納得できればiPhone4Sで使用制限的ストレスだけは感じなく使えるわけです。かつてiPhone3GのユーザーがiPhone4発表で味わったようなアップデート終了的な出来事は少なくともないからです。

書込番号:15044597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「iPhone 4S」のクチコミ掲示板に
iPhone 4Sを新規書き込みiPhone 4Sをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)