iPhone 4S のクチコミ掲示板

iPhone 4S

  • 16GB
  • 32GB
  • 64GB
<
>
Apple iPhone 4S 製品画像
  • iPhone 4S [ブラック]
  • iPhone 4S [ホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

iPhone 4S のクチコミ掲示板

(18430件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:iPhone 4S 16GB au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1896スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPhone 4S」のクチコミ掲示板に
iPhone 4Sを新規書き込みiPhone 4Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ezwebのメールをiPhoneからauのAndroidに戻す

2012/05/08 08:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB au

スレ主 JR2232000さん
クチコミ投稿数:49件

この間iPhone 4Sを白ロムで購入しましたが、一度ezwebのメールをiPhoneにリアルタイム通知で設定していますが、SIMを変えたときにこれをまたAndroidでリアルタイム通知に戻す方法がありますか?Androidに戻して新着確認してもメールなしになります。またWi-Fiで接続したSIMなしのiPhoneでメールの確認をするとメール受信します。

書込番号:14536485

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/05/08 12:22(1年以上前)

以下を参照されるとよいと思います。

iPhoneからの機種変更・auICカード差し替えをする際の
Eメールの切り替え手順
http://auonlineshop.kddi.com/staticPage/03126050_29.pdf

書込番号:14537052

ナイスクチコミ!3


スレ主 JR2232000さん
クチコミ投稿数:49件

2012/05/08 15:22(1年以上前)

ありがとうございます。iPhoneのサポートのよくある質問にこれがなかったので助かりました。

書込番号:14537485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Apple IDについて

2012/03/25 02:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au

スレ主 POST31さん
クチコミ投稿数:6件

初めて質問させて頂きます。よろしくお願いします。

現在、4Sの購入を検討しています。そこでiPhoneについて色々調べてみたのですが、
AppleIDとiCloudメールアドレスの事がよく理解出来ませんでした。

どうやらAppleIDとiCloudメールアドレスは一緒にした方が便利だという事はわかりました。

私は既にAppleIDを持っています。大昔にiPodを買った際登録したものです。

仮にそのIDを【POST31】、主要メールアドレスを【1234@yahoo.co.jp】だとして
4Sを購入した場合、iCloudメールアドレスと統一したい時はどうすればいいのでしょう?

iCloudメールアドレスを【POST31@me.com】で登録すると決めておき、
購入前に既存のAppleID【POST31】を【POST31@me.com】に変更しておけばいいのでしょうか?

ただ、今My Apple IDも編集画面を見ると

「!」主要メールアドレスをAppleIDとして使う。
   お客様のAppleIDが覚えやすくなり、アカウントへの管理がしやすくなります。

という表記が出ています。

という事は、AppleIDを【1234@yahoo.co.jp】にした方がいいという事ですか?

でもそれだと結局、iCloudメールアドレス【@me.com】とは変わってしまいますよね‥?
それともiCloudメールアドレスを【1234@yahoo.co.jp】に出来る?(‥そんなアホな)

といった具合に、ナゾのループに陥ってしまっております。

過去の質問【14312337】や【14274102】、AppleHPを何度も読み返してみたものの
どうしても私の頭では解決策がわからず・・(バカですみません)。

どなたかご教示下さい。よろしくお願い致します。

書込番号:14342230

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:20件

2012/03/25 03:46(1年以上前)

こちらが参考になると思います。
http://yucomac.blog96.fc2.com/?sp&no=595

スレ主さんの場合だと、AppleIDと統一したい場合は変更ではなく新規でAppleIDを取得するしかないのではないかと思います。
私もiCloudが始まる前にAppleIDを持っていたので、iCloudのメールアドレスとは別になっています。

書込番号:14342281

ナイスクチコミ!0


NoriBayさん
クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:102件

2012/03/25 07:36(1年以上前)

POST31さんへ

私の場合、以下の流れでした。
1)昔、mailアドレス形式ではない頃にAppleのIDを取得。(ID:sample、同時取得のmailアドレス:sample@mac.com)
2)その後、AppleのIDをmailアドレス形式に移行。(ID/mailアドレス:sample@mac.com)
2’)時期は不確かなれど、MobileMeサービス開始により、sample@me.comもsample@mac.comと同様に利用可能となる。
3)iPhone4S/iCloud利用開始時には、上記 Apple ID(sample@mac.com)にて設定登録。

※以下のApple解説が参考になるかと思われます。

「Apple ID に関してよくお問い合わせいただく質問/これまでの mac.com の ID を Apple ID として使うことはできますか?」
http://support.apple.com/kb/HE37?viewlocale=ja_JP

「MobileMe:期限切れユーザ名はほかのサービスでは有効」(対象製品 .Mac, MobileMe)
http://support.apple.com/kb/HT2968?viewlocale=ja_JP

書込番号:14342529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:36件 iPhone 4S 16GB auのオーナーiPhone 4S 16GB auの満足度5

2012/03/25 10:24(1年以上前)

AppleIDをメールアドレスで登録するメリットはそのアドレスを使用している限り忘れないからです。(ドメインは特に制限ありません)

パスワードも無理にややこしくすると忘れたときに困るので出来るだけ簡単にしたほうがいいですよ。(英数字で8文字以上)

それと既存のメールアドレスで登録しておけば、アプリや音楽を購入した時に確認のメールが来ます。

その確認内容は不正詐取防止に関する内容確認です。

そしてIDはいつでも変更することが出来ますので無理に使いたくないアドレスを使用する必要はないです。

ちなみに僕は@ezwebで登録しましたが、後にGmailに変更しました。

以上 ご参考までに・・・

書込番号:14343081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:36件 iPhone 4S 16GB auのオーナーiPhone 4S 16GB auの満足度5

2012/03/25 10:32(1年以上前)

補足です

初めて登録するIDは取りあえずいま主に使ってるメールアドレスで登録したらどうですか?

iPhone4Sを使用して使い慣れてから変更すればいいんですよ。

使いもしないアドレスをIDの為にわざわざ取得する必要はないですからね。

書込番号:14343112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:36件 iPhone 4S 16GB auのオーナーiPhone 4S 16GB auの満足度5

2012/03/25 10:46(1年以上前)

ごめんなさい。

スレ主さんの質問をよく理解しないでかいてしまいました。

既にIDをお持ちなんですね〜

それなら今登録しているIDをスレ主さんの好きなアドレスに変更したらOK


書込番号:14343183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:13件

2012/03/25 11:03(1年以上前)

上の方が書かれているようにAppleIDを変更すれば問題ないですね。
今までに購入したアプリも使用できますし、新規に作成するメリットは無いと思います。
変更の手順はappleのサイトに書かれているので参考にされていはいかがでしょうか?
私も先日変更したばかりで、特に難しいものではありません。

http://support.apple.com/kb/HE40?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP

書込番号:14343266

ナイスクチコミ!0


スレ主 POST31さん
クチコミ投稿数:6件

2012/03/25 12:35(1年以上前)

F.C.RealBristolさん
NoriBayさん
ヒロぴぃ.comさん
ナニワの黒タヌキさん

とても早い返信ありがとうございます。まとめての御礼で申し訳ありません。

載せて頂いた記事も読みました。大変助かります。ありがとうございます。しかし、やはりイマイチ理解出来ず‥。ホントすみません。

つまり、私が既に持っているAppleIDを変更すればいいという事でしょうか?その場合は最初の質問で書いた主要メールアドレス【1234@yahoo.co.jp】(仮)にすればいいのですか?

当初、AppleIDを登録した際、@mac.com/@me.comのアドレスは取得しませんでした。なのでAppleIDはメールアドレスではなく、ただの単語、主要メールアドレスには@yahoo.co.jpのアドレスを登録しました。

私の認識として、4Sを購入しiCloudメールアドレスを登録すると、強制的(という言い方は変ですが‥)に@me.comになってしまうと思っているのですが、その考え方が既に違っている‥?

iCloudメールアドレスは@me.comじゃなくても登録出来るのですか?

あと、私、AppleIDは持っているんですが、それでアプリなどを購入した事は一回もないんです。ナニワの黒タヌキさんの返信を読み、今更ですが、焦ってAppleIDとiCloudメールアドレスを同じに必要もないのか?とか思ったり‥。

その場合でもやはり一緒のものにした方がいいのでしょうか?

質問ばっかりで本当に申し訳ないのですが、引き続きよろしくお願い致します。



書込番号:14343732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:20件

2012/03/25 13:05(1年以上前)

iCloudメールを使いたい&統一したいのであれば新規取得が一番じゃないですか。
iCloudメールを使わないのであれば、今の主要メールアドレスに変更でいいと思います。

<iCloudメールアドレスは@me.comじゃなくても登録出来るのですか?
me.comのみです。

書込番号:14343841

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:36件 iPhone 4S 16GB auのオーナーiPhone 4S 16GB auの満足度5

2012/03/25 13:09(1年以上前)

判り易く説明しましょう

@既存のアップルIDはメールアドレス形式に変更する
例、ABCD1234→xxx@yahoo.co.jp

A主要メールアドレスは同じでもOK

B新規に購入したiPhoneはiPodと同じIDを登録する

CiCloudでアカウント取得=アップルIDではありません(別物です)
(iCloudのアカウントは必要なんですか?いらなければ取得する必要なし)

Dただ一度iCloudのアカウントをID登録すると二度と変更が出来ない

さっきも書いたように既存のアップルIDはメールアドレス形式に登録を変更してから、新しいiPhone4Sも同じIDを登録するってことです。

アップルIDは@yahooでも@ezwebでも@gmailでも何を登録しても不都合はありません。

またアップルIDは上記D以外ならいつもで変更できますから仮でもまずはメールアドレス形式に変更してください

こんな感じで判りますかね?



書込番号:14343858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:36件 iPhone 4S 16GB auのオーナーiPhone 4S 16GB auの満足度5

2012/03/25 13:22(1年以上前)

まあ極論をいえばアップルIDなんてメールが受信できるアカウントであればどこでもいいんですよ。

@docomo.ne.jp とか @softbank.ne.jp とか なんでも有りです。(笑)

わざわざiCloud(@me.com)のアカウントを取得する必要なし!!

書込番号:14343919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:996件Goodアンサー獲得:62件

2012/03/25 13:42(1年以上前)

 >POST31さん

 問題をややこしくしているのは、「どうするのが快適なのか?(後々トラブルに遭遇する可能性が小さくなるのか?)」という(理想の)問題と、「どうやって使えるのか?(こうやっても使えるのか?)」という(現実の)問題がうまく切り分けられていないからだと思います。

 まず、事実の確認。現在既存の(メールアドレスではない)【POST31】という Apple ID を所有している。通常は【1234@yahoo.co.jp】というメールアドレスを使っている。

 @ 常用メールアドレスの【1234@yahoo.co.jp】を Apple ID として追加登録することはできるか?→「できます」ただし、今後【POST31】と【1234@yahoo.co.jp】の Apple ID を所有することになります。【POST31】では1度も購入をしたことがないということですから、それならば、今後【POST31】は一切使わないで、【1234@yahoo.co.jp】のみを使うようにすれば、混乱は避けられます。(ただし、ここ数年の Apple のシステム改変や新規サービスの方向性を見ていると、明らかにユーザーの Apple ID を【POST31@me.com】に誘導しようとしているのが見て取れます。ならば、最初から【POST31@me.com】にしておいた方が後々トラブらないかと...。)

 A iCloud を使うためには【1234@yahoo.co.jp】の Apple ID で登録可能なのか、それとも新規に【POST31@me.com】を取得する必要があるのか?→正直、わかりません (^^;)。【1234@yahoo.co.jp】でやってみて、ダメだったら【POST31@me.com】にする、という手もあります。(しかし、これまで Apple ID で商品を購入したことはないようです。ならば、【1234@yahoo.co.jp】にこだわる理由もないでしょう。)

 B Apple ID が複数あっても構わないのか?→構いません。ただし、iTunes Store や Mac 用の Mac App Store で複数の ID でソフトや音楽を購入すると、再ダウンロードや、アップデートの度にいちいちアカウントを切り替えなければならず、非常に煩雑になります。また、1度購入した後で定期購読のような形で、一定期間ごとに契約を更新しなければならないようなサービスの場合には、期間延長手続きなどでトラブル可能性があります。(私は購読している雑誌が開けなくなり困ったことがあります。課金は毎月引き落とされているのに、それが自分のアカウントに反映されない。先日も乗り換え案内の期間を延長しましたが、Apple からは課金引き落としの連絡が来たものの、開発会社の方にも、私の iPhone の方にもそれが反映されず、困りました。)つまり、よほど特別な事情がない限り、複数の Apple ID を所有することはお勧めできません。

 ここまでは「現実論」です。【1234@yahoo.co.jp】を Apple ID として、iCloud も登録できるかもしれません。すみません、はっきりしなくて。

 ただ、「やって、できる」ということと「それが快適か?」という問題は別です。iPhone を購入して気に入られた場合に、今後 iPad、Mac と Apple 製品が増えていく可能性もあります。(実際、現在、パソコンの総売り上げ第数は世界中で減ってきていますが、Mac のみ販売台数を増やしてきています。その移行組のほとんどが iPhone を使って、Mac が使ってみたくなった人たちのようです。)また、Apple 製品に慣れるに従って、質問も「Apple サポートコミュニティ」(価格.com と同様にユーザー同士の互助フォーラム)で行なうようになっていく可能性があります。

 また、今後は、フォトストリームだけではなく、Pages や Numbers のように同じアプリのファイルは、Mac でも iPhone、iPad でも iCloud がデフォルトの保存先になっていくようにも思われます。このように Apple のトータルなエコシステムを利用していくようになると、色々なことが快適になっていく可能性があります。それならば、今後のことを考えて、Apple 関連のサービスには【POST31@me.com】のアカウントを常に使うようにしておいた方が後々便利になると想像されます。(【POST31】は、Apple ID ではあるが、実際には使っていなかった。【1234@yahoo.co.jp】はまだ Apple ID として登録もしていない。と言うのであれば、思い切って、これまで使っていた Apple ID はもう使わないことにして、心機一転【POST31@me.com】を今後全てに使うようにした方が間違いがなく、快適かと思われます。)

 【1234@yahoo.co.jp】を Apple ID のまま使い続けた場合、例えば Yahoo! がメールサービスを廃止した場合に困る可能性もあります。Apple も iCloud を別のサービスに切り替える可能性がありますが、@me.com は自社のサービスですから、何らかの救済策を考えるでしょう。

 iCloud のサービスは、この前までは「MobileMe」と呼ばれていました。これ以降、新規アカウントは「〜@me.com」となりました。その前は有料の「.Mac」と呼ばれていました。さらにその前は無料の「iTools」でした。この「iTools」と「.Mac」時代のアカウントは「〜@mac.com」でした。MobileMe サービスが廃止され、全てが iCloud になりましたが、Apple の「〜@mac.com」も「〜@me.com」も普通に使えています。

 わかりにくいかもしれません。

 要するに、やり方としては色々なやり方が可能であるが、どうせこれまで使っていなかったのであれば、【POST31@me.com】に統一してしまった方が後々楽だろうということです。そうしなければいけないということではありません。どうせタダなんだし、【POST31@me.com】を取って置いても損はないでしょうし、このメールサービスは使わなくても良いのですが、使えば色々と便利です。iPhone の場合プッシュメールに対応していたと思います。

 Simple is best です。

書込番号:14343996

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:36件 iPhone 4S 16GB auのオーナーiPhone 4S 16GB auの満足度5

2012/03/25 14:19(1年以上前)

>iCloudメールアドレスを【POST31@me.com】で登録すると決めておき、
購入前に既存のAppleID【POST31】を【POST31@me.com】に変更しておけばいいのでしょうか?

結論から言うと先にiCloudアカウント【POST31@me.com】を取得し変更すればOKです。

書込番号:14344169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:996件Goodアンサー獲得:62件

2012/03/25 15:04(1年以上前)

> CiCloudでアカウント取得=アップルIDではありません(別物です)

 iCloud のアカウントは自動的に Apple ID となります。これまで別の Apple ID を持っていた者があらたに iCloud 用のアカウントを取得すれば、自動的に複数の Apple ID を持つことになります。両方使っても、片方だけ使っても、それは個人の自由ですが。


> (iCloudのアカウントは必要なんですか?いらなければ取得する必要なし)

 iCloud が iCloud のアカウント無しで使えるのかどうかは私にはわかりません。(以前からの「〜@mac.com」でそのまま iCloud に移行したため。新規に iCloud を使い始めたわけではないので。)で、iCloud を利用するためのアカウントがどうなのかはさておいて、iCloud サービスそのものは iPhone を使うに当たっては必須に近いサービスだと思います。無料なのにこれを使わない手はありません。

 基本的に iPhone は母艦であるパソコンの周辺機器ですから、データの共有・同期は必須です。そういう機能を使わないで利用するのは個人の自由ですが、それではガラケーとほとんど変らない使い方であって、iPhone らしい使い方とは言えないでしょう。

 また、iCloud サービスを使わなくても、Google Sync があるじゃないか、Google Calendar があるじゃないか、Gmail があるじゃないか? 等々、という反論 (?) もあるかと思いますが。そういうサービスが駆使できる方はそれをお使いになればよろしい。個人の自由です。しかし、純正のサービスを使った方がはるかに問題が少なく、シームレスで快適なのは異論はないでしょう? 価格.com の質問を見ても、ほとんどは本来のサービスではないサードパーティーのサービスを使った場合のトラブルの相談がほとんどですよね? つまり、純正の「カレンダー」や「連絡先」、「iPhone Mail」、等のサービスを使っている限りにおいてはほとんどトラブルは発生していないと言うことです。

 変則的な使い方は可能であるということは先にも書きました。後は、多少ややこしくて、面倒くさくても“自由”(?) な使い方を求めるのか、面倒は嫌だ、楽なのが良いと考えるかの違いだと思います。

 いずれにしても、決めるのはスレ主さんです。色々な意見を参考にして最後はご自分でお決めになればよろしいかと思います。

書込番号:14344341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:36件 iPhone 4S 16GB auのオーナーiPhone 4S 16GB auの満足度5

2012/03/25 15:44(1年以上前)

>iCloud のアカウントは自動的に Apple ID となります

へ〜そんなんですか?知らなかった・・・

僕はiCloudメールは使用してないので知りませんでした。

それと1台のiPhoneにAppleIDって複数登録できるの?

ID、パスワードは1個だけしか登録できないでしょ?

書込番号:14344494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:996件Goodアンサー獲得:62件

2012/03/25 17:57(1年以上前)

> それと1台のiPhoneにAppleIDって複数登録できるの?

 Apple ID は切り替えて使えます。切り替えるには、いくつか方法がありますが、例えば、「App Store」を起動して、「おすすめ」とか「カテゴリ」、「トップ25」を表示させます。一番下までスクロールしていくと「Apple ID: ○○」と現在、iPhone が使っている Apple ID が表示されます。それをタップして「サインアウト」を選びます。すると、「Apple ID: ○○」と表示されていたボタンの表示が「サインイン」と替わります。それをタップすると、ポップアップメニューが開きますが、そこで「既存の Apple ID を使う」をタップします。それから、自分が所有している複数の Apple ID の内、自分がこれから使いたいものを入力します。これで、その iPhone の Apple ID が切り替えられます。


> ID、パスワードは1個だけしか登録できないでしょ?

 Apple ID は、そのユーザーが Apple 社のサービスを使うための統一した ID です。その Apple ID を使って、iCloud 経由で Mac (PC) や iPad、iPod touch、iPhone のデータを同期したり、Apple サポートコミュニティ に書き込んだり、Apple Online Store で発注したり、Mac App Store や iTunes Store で買い物をしたりするのに使います。クラブのメンバーカードのようなものです。カードごとにパスワードは変ります。(同じにしても良いかも。)ですから、iPhone にせよ、Mac にせよ、使用する Apple ID を切り替えて使うということは可能です。

書込番号:14345118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/03/25 19:35(1年以上前)

スレ主様のお答えでなくてごめんなさい。

AppleIDを切り替えられるのは、iTunesやAppStoreで購入する時のIDであって、iCloudアカウントのIDは切り替えられないのではないでしょうか?

実際、AppStoreの画面ではIDをタップすると「サインアウト」が選択できますが、iCloudアカウントの画面ではIDはグレー表示になっており、タップできません。(パスワードはタップできます。)
一つ手前の画面(メールやカレンダーをオンオフする所)の一番下に「アカウントを削除」の選択はありますけど。

私もiCloudアカウントのIDとアプリを購入するIDが別なので、気になってしまいました^_^;

書込番号:14345604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:996件Goodアンサー獲得:62件

2012/03/25 20:29(1年以上前)

 はい、ですから、私は Apple ID の切替えの話をしています。iCloud の切替えの話ではありません。

書込番号:14345855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/03/25 21:09(1年以上前)

Cogito ergo sumさま
大変失礼致しました(^_^;)
自分の中で「iPhoneに登録」=「iCloudアカウント」と脳内変換してました。
私の早とちりです(´Д` )

スレ主さま
すぐにIDとme.comアドレスを統一する必要はないと思いますよ。使いづらいと感じてから変更する事も可能みたいですし。
「管理がしやすくなります」と言う事は、管理しづらくてもOKなら今まで通り使って大丈夫と言う事だと私は解釈しました(笑)
間違ってたらごめんなさい((((;´・ω・`)))

書込番号:14346085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 POST31さん
クチコミ投稿数:6件

2012/03/25 23:08(1年以上前)

F.C.RealBristolさん
ヒロぴぃ.comさん
Cogito ergo sumさん
ズルゾロフさん

ありがとうございます。またしてもまとめての御礼で申し訳ありません。何回もお答え下さっている方も本当にありがたいです。

ようやく何となくわかってきました。Cogito ergo sumさんのおっしゃる通り、理想と現実の問題を自分でもよくわかっていないため、このような質問をしてしまっているのだと思います。

理想としてやはりシンプルに使いたいというのが一番です。iPhone初心者のため、色々な情報があちこちに散らばってしまうのを防ぎたいというのもあります。

ですので、「統一する」というのが第一希望なのです。統一しなくても大丈夫ですよ!とおしゃってくれた方、すみません‥。

結論として、私の理想に近づくために私がすべき事は

@購入前に現在のAppleID【POST31】を【POST31@me.com】に変更する。
→主要メールアドレスは【1234@yahoo.co.jp】のままでOK?

A購入後にiCloudメールアドレスを【POST31@me.com】で登録する。
→既に同じアドレスで登録している方がいたらはじかれてしまう?

といった感じでしょうか。ですが、すいません、また?が出てしまい‥。一応、ない脳みそで考え尽くした結果です‥。買ってから悩めよ!って話ですよね、ごめんなさい。

この?が解決したら、4Sを求めて買いに走ります!

書込番号:14346871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:36件 iPhone 4S 16GB auのオーナーiPhone 4S 16GB auの満足度5

2012/03/25 23:22(1年以上前)

AppleIDと主要メールは同じにしないとだめです。あとでややこしくなるからね。

AppleIDはどのアドレスにするかはスレ主さんの自由ですから、好きな物を選べばいいですよ。iCloudアカウントにすれば、Apple製品で管理するのはメリットがありますから。

何度も言うようにIDはいつでも変更出来るから慌てなくてもOKです!

ではでは

書込番号:14346981 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

MMSの検索について

2012/05/05 12:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au

クチコミ投稿数:168件

SMS/MMSの画面に”検索”がありますが、古いメールの内容文までは
検索してくれないのでしょうか?

お分かりの方よろしくお願いします。

書込番号:14524233

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件

2012/05/05 13:02(1年以上前)

メッセージを削除しなければ検索してくれましたけど?

書込番号:14524385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件 iPhone 4S 16GB auの満足度5

2012/05/05 20:26(1年以上前)

私も同じく検索されましたよ。

検索つながりということで....
メール作成するときに宛先欄で、文字打てば関連するアドレス一覧が出るんですね。
購入してから半年以上経つというのに今、初めて知りました(; ̄O ̄)
こりゃ凄く便利だ。

書込番号:14525730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:168件

2012/05/06 08:19(1年以上前)

ありがとうございます。
確かに検索してくれる文面もありますが、昨年の4月分の内容は検索してくれません
でした。
メールの送受信回数が多いからでしょうか。

書込番号:14527806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件 iPhone 4S 16GB auの満足度5

2012/05/06 10:58(1年以上前)

昨年のでしたか?
私のはMMS設定した時に直近、30日以前の消えちゃいましたから、参考になりませんね(^_^;)

書込番号:14528344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/05/06 16:22(1年以上前)

私のはソフトバンク版4Sなので条件が違うのかもしれませんが、一昨年の年末に届いた
MMSを検索できます。

書込番号:14529478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ87

返信47

お気に入りに追加

標準

初心者 スマホの選び方

2012/05/04 07:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au

スレ主 mi☆さん
クチコミ投稿数:12件

かなり初心者ですm(__)m
ケータイが壊れたのを機に(今は昔のケータイを使っています)、スマホにしようと思っているんですが、アイフォンか今DoCoMoユーザーなのでDoCoMoのスマホか悩んでます。
スマホのことが全くわからないので名前だけでアイフォンにしたいなと思ってたんですが、パソコンが実家に帰らないと使えない、修理が大変、外国製だから使い方が難しいと聞いて悩んでます。
機械に強くないので、使いこなせるかも心配です。
漠然とした質問で申し訳ないですが何かアドバイスなどありましたらお願いします。

書込番号:14518952

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2012/05/04 07:50(1年以上前)

お財布ケータイや、ワンセグ使いたいのなら、素直にdocomoのスマートフォンにしましょう〜。

書込番号:14518985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件

2012/05/04 07:56(1年以上前)

>スマホにしようと思っているんですが、
スマホでやりたいことは何ですか?
それ次第では不便に感じることもありますよ。

>アイフォンか今DoCoMoユーザーなのでDoCoMoのスマホか悩んでます。
SIMフリー版を購入すればdocomoでも使えます。
初心者を自認する人には若干敷居が高いかもですが、情報はネット上にゴロゴロ転がってます。

>スマホのことが全くわからないので名前だけでアイフォンにしたいなと思ってたんですが、
繰り返しますが、何をしたいかによってはスマホじゃない方が良い場合がありますよ。

>パソコンが実家に帰らないと使えない、
パソコン無しでも使えるには使えますが、後々困ることが出てくるでしょう。

>修理が大変、
別に大変というほどではないと思いますけど?

>外国製だから使い方が難しいと聞いて悩んでます。
“スマホ”のくくりで考えれば最も簡単だと思いますけ。

>機械に強くないので、使いこなせるかも心配です。
それ言ったら、何を買っても同じだと思います。

書込番号:14518998

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/04 08:03(1年以上前)

http://s.kakaku.com/bbs/K0000295031/SortID=14026086/
こちらでも、回答されてました。是非ご参考にしてください。

書込番号:14519016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:13件

2012/05/04 08:22(1年以上前)

SIMフリー版iPhone4S でDocomoで使用しおり、細かな設定は自分でする必要が有ります。
だいたいのことはネット上で設定方法は分かりますよ。
ですが非公認ですのでドコモショップでは本体に関するサービスは
受けられないと思って下さい。(そもそもApple製品はauやsoftbankでもダメだったような?)
仕向地によってはアップルストアで修理受付をしてくれない場合もあるそうです。
それを踏まえるとDocomoにする理由が無いならauやsoftbankの方がより安心かと思います。

まずは品格コムさんが仰る通りスマホで何がしたいか纏めてみれば良いと思います。
下手をすれば従来のケータイの方が便利だったりします。

初心者の方でもiPhoneはAndroidよりも比較的操作が易しいのですぐに慣れると思いますが
家電量販店などで手に取って触ってみることを強くオススメします。
バッテリー消費など今まであまり気にしなかったことも確認しておいた方が良いでしょう。

書込番号:14519068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2012/05/04 09:26(1年以上前)

お財布ケータイやワンセグといった日本独自の機能が必要ない、画面が小さくても良い・・ならIPHONEの方が確実に操作も簡単で安定してるのでお勧めです。

アンドロイドだと機種ごとに安定性も違いますし、現状OSはやはりIPHONEの方が優れてると思います。

あと、現在のIPHONEはPCがなくても問題ないですよ。(あった方が便利ではありますが)
ケースなどのアクセサリーが多いのも魅力です。

ちなみに、お友達などお近くの人は何を使用してますでしょうか?
お友達など皆さんがお使いの機種と同じにするのも、操作方法を聞いたりアプリを教えあったりできますので宜しかと思います。

あと修理はどれでも面倒で大変ですし、IPHONEは日本語なので外国製とかまったく心配する必要はありませんよ。。

ただ・・
IPHONEはお自分の使いやすいようにホーム画面などカスタマイズはできませんので、そういった部分を楽しみたいのであれば、アンドロイドにした方が良いですね。。

どちらも一長一短ありますので、店舗で実機を見て考えてみてください。

書込番号:14519231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件 iPhone 4S 16GB auの満足度5

2012/05/04 09:47(1年以上前)

うちの娘、小3は私のiPhoneを使ってYouTube閲覧、電話、アプリのダウンロードなどなど教えても無いのに勝手にやっています。
iPhoneでないスマホ、即ち、Androidスマホですが、娘曰く、使い辛いというか分からない。との言です。

AndroidからiPhoneにした私は最初、戸惑ってましたが、真っ新な人ほどiPhoneから始めたほうが馴染み易いのかなぁ?と思います。

書込番号:14519323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:36件 iPhone 4S 16GB auのオーナーiPhone 4S 16GB auの満足度5

2012/05/04 10:02(1年以上前)

また同じような質問でましたか。
なら質問のコメントするまえに・・・

スレ主は初心者だと宣言しているがスマホってどんなものなのか理解してるの?
使いこなせるか心配ならやめといたほうがいいんじゃないか?

品格コムさんのレスに付け加えて言わせてもらえば
最近みんなもってるから興味本位で持ってみようと思うならやめとき
本当にスマホが必要なのか良く考えた方がいいな。



書込番号:14519372

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件 iPhone 4S 16GB auの満足度4

2012/05/04 10:17(1年以上前)

iPhoneは安定してるしサクサクで良いです。
ただ携帯からの乗り換えで
デコメなど使っていた場合iPhoneで基本使えません。
アプリで対応出来ますがオススメ出来ません
文字変換も良いとは言えません
写メなども携帯に比べ手軽とは言えません。

日本独自の機能を一切受け入れいないので
携帯からの乗り換えと言っても全く別物と考えた方が良いです。
特にドコモからの乗り換えの場合は
個人的にはAndroid機をお勧めしす。

ただ別物と割り切れてスマホとして受け入れれば凄く良いですよiPhone

書込番号:14519431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yufuruさん
クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:47件

2012/05/04 11:44(1年以上前)

>スマホにしようと思っているんですが、
皆さんがレスしていますが、私の理解として「スマホ」は「電話機」では無く、「携帯可能なPCに、電話の機能(但し、通常の携帯電話のすべての機能は持っていない)を追加」した物です。

ですから、品格コム さんもレスしていますが「スマホでやりたいことは何ですか?」がはっきりしていれば、スマホ(iPhone or DoCoMoのスマホ)をもし、電話の機能を重視するので有れば、今迄通りの携帯電話を購入するのが良いと思います。

>iPhone or DoCoMoのスマホ
私の場合は、メーカーによる操作性・機能が異なるまた、OSのバージョンが多数有るAndroidは最初から検討対象ではなく、無条件にiPhoneを購入しました。

書込番号:14519738

ナイスクチコミ!2


スレ主 mi☆さん
クチコミ投稿数:12件

2012/05/04 11:58(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます
今はメール、電話、iモード(blogを読む)位しか機能は使っていません。
で、どうせ今新しくするなら家にインターネットをできる環境がないのでスマホがいいのではないか…と考えてました。。
これくらいならケータイの方がいいのでしょうか…

書込番号:14519781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:36件 iPhone 4S 16GB auのオーナーiPhone 4S 16GB auの満足度5

2012/05/04 12:30(1年以上前)

なるほど・・・
ネットするならスマホのほうが便利やわな

それならdocomoのスマホにしとき
iPhoneはメンテナンスするPCがないと困るから




書込番号:14519867

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:74件

2012/05/04 12:33(1年以上前)

こんにちは

何事もトライすることはいいことです

ところで、iPhoneということですと、おそらくdocomoからのMNPと察しますが、i-modeメールが使えなくなりますが、よろしいのでしょうか?

操作感は、現物を見られた方がよろしいかと思います

書込番号:14519880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件 iPhone 4S 16GB auの満足度4

2012/05/04 12:40(1年以上前)

現段階でスマホで何がしたいかとか言う段階ではなく
選択しとしてスマホしか無いのが現実です。
壊れたのならスマホで良いと思いますよ。

書込番号:14519902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 mi☆さん
クチコミ投稿数:12件

2012/05/04 12:53(1年以上前)

無知すぎてごめんなさい…

iモードメールが使えなくなるとどんな問題があるんですか…?m(__)m

書込番号:14519940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:36件 iPhone 4S 16GB auのオーナーiPhone 4S 16GB auの満足度5

2012/05/04 13:04(1年以上前)

問題なし!

ドコモでの機種変ならメルアドも変らんでな

てかスマホにすることに対してなんの関係もあらへん

書込番号:14519977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件 iPhone 4S 16GB auの満足度5

2012/05/04 13:05(1年以上前)

MNPなら大幅なキャッシュバックも期待できるし、メンテ用のPCもそれで購入できそうだから問題ないと思うけどなぁ〜

i-modeはそれをきっかけに卒業でいいんじゃない?
docomoなんて他社のMNPの踏み台としか思ってない私ですが.....auもソフバンも同じか。
既存のユーザーを大事にしろ!!
話それました(^_^;)

私はiPhone4Sユーザーですが、通話とメールとweb閲覧くらいにしか使ってません。
それでもガラケーなんかと比べて、かなり便利になりましたよ。
私がスレ主さんの知り合いなら、絶対、スマホを勧めますけどね。そして、iPhoneを...

書込番号:14519979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2012/05/04 13:08(1年以上前)

iモードメールに関しては気にしなくても良いかと・・・

ドコモ以外との契約に変更すると、@docomo.ne.jp のメールが使えなくなるので、友人などにアドレス変更を連絡しないと・・ってだけですね。

でもこれはキャリアを変える場合にはしょうがないですから・・・

それにPC同様にネットが可能になるのでWEBメールを利用することも可能です。
WEBメールやヤフーやグーグルといったサイト内で利用できるメールで、無料でアドレス取得も可能で、どの端末からでもIDとパスワードがあれば見れるメールなので便利ですよ。

個人的には操作が簡単なIPHONEをお勧めしたいですが、ネットを重視されるなら画面の大きいアンドロイド機種にするのも良いかもしれませんね。。

ちなみに、IPHONEは操作も簡単・・とはいえ、ガラケーからの変更だと どのスマホでも覚えることは山ほどあります。
同じような感覚では利用できませんのでその辺は注意してください。

前レスでも書きましたが、アンドロイドはカスタム性があるので楽しめますが、その分面倒な設定が有ったりもします。
IPHONEはそういった面倒が殆どない・・・カスタムできないですが、すべて同じ使用方法になるので、困ったときに調べるのも結構楽です。

とりあえず、各機種の実機を触ってきた方が良いですよ。。

書込番号:14519989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:74件

2012/05/04 13:13(1年以上前)

既存のiモードメールが使えなくなっても、スレ主さんがかまわなかったら、なんの問題もありません

前の方のレスのように、これを機にi-mode関連を卒業でもよいでしょう

書込番号:14520004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2012/05/04 13:32(1年以上前)

メールとWeb閲覧なら、近々発売間際のドコモのらくらくホンスマホも選択肢に入れられてもいいかも?
らくらくホンスマホユーザーは、定額 約3000円らしいので魅力的ですね。
らくらくホンなのでいろんな面で使いやすいかも?

ドコモ、通信料4割安く 中高年向けスマホで  :日本経済新聞 http://s.nikkei.com/IBFCu4

書込番号:14520060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:36件 iPhone 4S 16GB auのオーナーiPhone 4S 16GB auの満足度5

2012/05/04 15:57(1年以上前)

なんでもそうだけど

スマホがほしい!!
スマホならiPhone4Sいい!!

ってなら思い切って買ってしまえ

使い方なんかは買ってから弄りたおしてるうちに
理解してくるし、わからんことが出て自分で解決
できなくなったら、またココで聞いたらええんや

思い立ったが吉日や。
ほなサイナラ〜・・・

書込番号:14520492

ナイスクチコミ!1


この後に27件の返信があります。




ナイスクチコミ125

返信50

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au

クチコミ投稿数:587件

スマートフォンとコンデジ 小型ビデオカメラを持ち歩くのが大変なので、iPhoneに一本化できないかと思っています。

iPhone4Sは、コンデジや小型ビデオカメラに匹敵する画質がありますか?

センサーサイズは、1/2.3型よりも大きいですか?
レンズの開放F値はいくらでしょうか?
手ぶれ補正は、コンデジやビデオカメラと比べてどうですか?

私の希望として、HX30VやTZ30ぐらいの性能がほしいのですが、iPhoneはどうでしょうか?
ついでに、最新のiPadのカメラ性能につぃても教えてください。

書込番号:14488141

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件 iPhone 4S 16GB auの満足度4

2012/04/26 18:25(1年以上前)

コンデジお買い上げください。

書込番号:14488149

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:73件

2012/04/26 18:29(1年以上前)

画質は絶対コンデジのほうがいいです。

書込番号:14488158

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:587件

2012/04/26 18:33(1年以上前)

コンデジより画質悪いのですね?

どの程度の画質なのか知りたいのですが・・・

800万画素の静止画を等倍でアップしているサイト
1080P 30fpsの動画をできるだけmovのまま圧縮しないでアップしているサイトはないでしょうか?

書込番号:14488170

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:996件Goodアンサー獲得:62件

2012/04/26 18:34(1年以上前)

んなわきゃないでしょう (^^;)?

iPhone はあくまでもパソコンの Mac を手のひらサイズに(機能を削って)超小型にしたコンピュータで、それに電話機能を追加し、オマケとしてカメラ機能を付けただけですからね…。カメラに関してはガラケーのカメラも同じこと。後はそれでがまんできるかどうかだけでしょう? その線引きは人それぞれでしょうね。

書込番号:14488172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:587件

2012/04/26 18:35(1年以上前)

それと、もう一つ質問ですが

iPhoneの画質が悪ければ、スマートフォンでもいいので、
画質最高のスマートフォンがあったら、紹介いただけませんか?

書込番号:14488178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件 iPhone 4S 16GB auの満足度4

2012/04/26 18:39(1年以上前)

とりあえず静止画と動画の被写体は?

書込番号:14488189

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:996件Goodアンサー獲得:62件

2012/04/26 18:41(1年以上前)

スマートフォンとしては、iPhone の画質は最高レベルでしょう? ただ単機能専用機のコンデジと比べるべきではないと言っているだけです。

書込番号:14488197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:74件

2012/04/26 19:10(1年以上前)

iPhoneは、確かにスマートフォンの中では綺麗ですが、あくまでもおまけの機能ですので、コンデジ等の写真を撮るものと比較対照するものではありません

何度も言いますが、確かに綺麗です
しかし、スマートフォンの割にはというエクスキューズの上での話ですので、スレ主さんが満足できるコンデジ等をお持ちになった方が精神衛生上よろしいかと思います

書込番号:14488300

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:587件

2012/04/26 19:27(1年以上前)

日常の家族の写真とか、小旅行のスナップとかにiPhoneが使えたらと思っています。

遠くに旅行に行くときとか、学校行事では、デジタル一眼レフとビデオカメラを使います。

書込番号:14488355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:587件

2012/04/26 19:29(1年以上前)

iPadはどうでしょうか?

657gあるので、センサーやレンズがiphoneより大きいのではないですか?

最新のiPadの画質はどうでしょうか?

書込番号:14488358

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2012/04/26 19:44(1年以上前)

iPadのカメラは500万画素でしたっけ?
雑誌の評価ではあとはXperiaHDとかになるんでは?

書込番号:14488411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:20件

2012/04/26 19:47(1年以上前)

iPadが大きいのはカメラ性能よくするためじゃない・・・。

書込番号:14488420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2012/04/26 20:12(1年以上前)

そもそも「画質」を語る時に比較の対象が無いので答えようが無いね。
単純に「発色」の良さならiPhoneは抜群にいいんだけど。ただ人によっては不自然だと思うけどその辺は?

あと、iPhoneの写真は加工する楽しみが多いので「遊ぶ」為のカメラです。
スナップや記念撮影するだけなら素直にコンデジ使った方が楽だよ。

書込番号:14488520

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2127件Goodアンサー獲得:139件

2012/04/26 20:13(1年以上前)

参照サイトも沢山挙げてありますし、もう十分かとは思いますが、
私の場合に限っても、10年前に買ったコンデジの方が性能は上です。これは500万画素でiPhone 4Sは800万画素ですが、光学ズームと1cmほどまで接写できることだけでも違います。予期せず写真を撮る必要が出た場合はiPhoneで十分きれいな写真が撮れます。こんな写真なら撮らなければよかったと思ったことはまだありません。

書込番号:14488521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:11件 iPhone 4S 16GB auのオーナーiPhone 4S 16GB auの満足度5

2012/04/26 20:27(1年以上前)

待ってました。当然コンデジには負けますが
iPhoneのカメラも相当画質がよく夜の撮影も可能、保存もicludで楽々、何と言っても携帯電話に着いていて起動も速くお手軽ですから個人的には一眼レフならまだしもコンデジは要らないですね

書込番号:14488588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:587件

2012/04/26 20:31(1年以上前)

飛行機嫌いさん紹介のサンプルサイト参考になりました。

下手なコンデジよりも画質が良いですね。
単焦点レンズ?だから、隅々までシャープでDP1の画質を見ているようです。
最近のコンデジはズーム倍率が上がったために画質は後退しました。

同じセンサーサイズなら画素数も少ないほうが画質が良いですので、
iPhoneの鮮鋭な画質は、適度な画素数と良質なセンサーのおかげなのでしょうね。

iPadの動画も良いですね。下手なビデオカメラよりも解像感があり、ボケもいいので、多分センサーが小さくないのだと思います。
小寺さんサイトはよく見るのですが、iPadまでレビューしているとは知りませんでした。

iPhone4S iPad画質は、並みのコンデジよりも上。
ズームや手ぶれ補正などの使い勝手は、コンデジよりも悪いのかもしれませんね。

画質そのものは、コンデジ画質黄金時代の2005年ごろの画質のようです。

書込番号:14488607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:587件

2012/04/26 20:43(1年以上前)

パープルフリンジが出ないのも凄いです。
さすが単焦点レンズ。
色収差の処理も完璧ですね。

あと、動画の解像度も625とかありますし、コンデジ動画と較べてもかなり良いほうでしょうね。

今は亡き単焦点の名機として、iPhoneやiPadを買うのも面白そうです。
しばらくぶりで、画質重視のカメラを見たようで、嬉しいです。

書込番号:14488662

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:587件

2012/04/26 20:46(1年以上前)

ライバルは、リコーのGRDWですね。
静止画はさすがGRDWには負けると思いますが、動画は勝ってます。

書込番号:14488674

ナイスクチコミ!0


この後に30件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

電話番号のインポート

2012/05/05 02:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au

クチコミ投稿数:11件

失礼します。すみませんが非常に困っています。どなたか教えてください。

新年度になり、職場の異動もあってiPhoneの電話番号の整理をしようと家電量販店でソースネクストの「携快電話20」というソフトを購入しました。

家に帰り、説明書などの指示通りに操作するのですが、iPhoneのインポートができません。
手順通りに操作を進めると最後に毎回「Outlookが動作を停止しました。」とのメッセージが出てしまいます。もちろん、インポートもできていません。

ソフトのアップデートもきちんとやっていますし、iPhone4sにも対応すると表記してあります。

ソフトの問題なのか?Outlook(2007です)の設定の問題なのか?それともiPhoneの問題なのか?
わからずに途方に暮れています。

どなたか同じソフトを使っている方いらっしゃいましたらご教授お願いします。

書込番号:14523054

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:75件

2012/05/05 07:29(1年以上前)

そのソフトを使わなくても、以下のURLを参照して移行できると思います

http://iphone-smart.com/2011/10/527.html

書込番号:14523370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:75件

2012/05/05 07:33(1年以上前)

失礼しました
移行ではなくて、整理の話でしたね
無視して下さい^^

書込番号:14523378

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/05/05 11:05(1年以上前)

Outlookを起動して、アドレス帳の確認や
Outlookのメニュー操作からエクスポートができるかなど
を確認してみてはどうでしょうか。

書込番号:14524003

ナイスクチコミ!0


Spectoreさん
クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:69件

2012/05/05 16:15(1年以上前)

私も携快電話や同類のソフトをいくつか試しましたが、スレ主と同様のエラーでうまくいきませんでした。サポートに問い合わせても解決しなかったので他の方法を探しました。

エクセルが使える環境にあるなら『ExcelContacts』というアプリを使われてはどうでしょうか。
無料版もあるのでお試しで使ってみて、使い勝手が気に入ったら有料版の購入を検討してみればよろしいかとおもいます。

書込番号:14524954

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件

2012/05/05 16:51(1年以上前)

アプリ買う必要はなかったですね〜
http://office.microsoft.com/ja-jp/outlook-help/HA010266802.aspx

書込番号:14525048

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/05/05 19:40(1年以上前)

> iPhoneのインポートができません。

上記が“iPhoneからインポート”、すなわち、iPhoneの連絡先のデータを携快電話に取り込む、という意味と
解釈して書きます。

携快電話は使ったことはありませんが、

 http://www.sourcenext.com/manual/109730/iphone.html

によると、まずiTunesを使ってiPhoneの連絡先のデータとOutlookのアドレス帳のデータを同期させてから、
Outlookのアドレス帳のデータを携快電話内に取り込むようです。

上記URLの“本機能を使用する前に必ず以下の設定を行なってください。”と書かれている部分(iTunesを
使用したiPhoneとOutlookの同期)は、正常に実施できていますでしょうか? 正常に実施できていたら、
その時点で、Outlookのアドレス帳のデータがiPhoneの連絡先のデータと同じになっているはずです。

あと、そもそも携快電話を使う必要はあるのでしょうか? Outlookのアドレス帳では整理はできないので
しょうか?

書込番号:14525572

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「iPhone 4S」のクチコミ掲示板に
iPhone 4Sを新規書き込みiPhone 4Sをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)