iPhone 4S のクチコミ掲示板

iPhone 4S

  • 16GB
  • 32GB
  • 64GB
<
>
Apple iPhone 4S 製品画像
  • iPhone 4S [ブラック]
  • iPhone 4S [ホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

iPhone 4S のクチコミ掲示板

(18430件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:iPhone 4S 16GB au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1896スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPhone 4S」のクチコミ掲示板に
iPhone 4Sを新規書き込みiPhone 4Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信23

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB au

スレ主 nakkaanさん
クチコミ投稿数:13件

さきほど質問をしたものです。
itunesの「編集」→「設定」→「デバイスのバックアップ」の中に,修理前のバックアップデータと,本日修理から返ってきてから行った,新しいデバイスで登録した際のバックアップデータの2つがあるように表示されています。
itunesのデバイス→右クリック→バックアップの復元を選択しましたが,修理前にとったバックアップデータは,選択リストの中に存在していません。
修理前のデータを選んで,取り込むことは,現段階からは不可能なのでしょうか。アドバイスをよろしくお願いします。

書込番号:14513402

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/05/03 00:52(1年以上前)

以下に記載されているバックアップデータの場所にある
フォルダとその日付を確認してみてはどうでしょうか。

http://iphone-meister.info/howto/iphonebackup/
http://apple-japan-vm.hosted.jivesoftware.com/docs/DOC-1161/version/32

書込番号:14513830

ナイスクチコミ!0


スレ主 nakkaanさん
クチコミ投稿数:13件

2012/05/03 03:39(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
バックアップのデータは,存在していました。
どのような方法で,壊れる直前のデータを選んで,バックアップを行うことができますか?
よくわかっていなくてほんとすみません。

書込番号:14514199

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/05/03 09:47(1年以上前)

安全のために、(その存在していた)バックアップデータを、
別の場所(フォルダ)に全てコピーしておいてから、

認識されているほうの日付のフォルダ名は変えずに、その中身だけを、
修理前にとったバックアップデータ(と思われる日付のもの)
に全て置き換えて、復元してみてはどうでしょうか。

書込番号:14514970

ナイスクチコミ!1


スレ主 nakkaanさん
クチコミ投稿数:13件

2012/05/04 00:10(1年以上前)

お答えありがとうございます。
アドバイス通り,バックアップの復元を行ってみましたところ,いくつかのアプリ,連絡先,オリジナルの着信音,音楽データ以外は復元され,修理前までの状態に戻ったようです。
復元されなかった残りの情報(いくつかのアプリ,連絡先,オリジナルの着信音,音楽データ)を,元通りの状態に復元する方法はありますでしょうか?

書込番号:14518207

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/05/04 00:30(1年以上前)

データの置き換えがうまくいっていないような気がしますので、
もう一度以下で、やり直したほうがよさそうに思います。

認識されているほうの日付のフォルダ名は変えずに、
その中身を一旦すべて削除して(フォルダを空にして)、
修理前にとったバックアップデータ(と思われる日付のもの)
をそこに全てコピーで入れて、バックアップからの復元

でどうでしょうか。

書込番号:14518295

ナイスクチコミ!0


スレ主 nakkaanさん
クチコミ投稿数:13件

2012/05/04 00:45(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

修理前のバックアップデータは,PC上に1つあるのですが,これと同じ名前のフォルダをもう1つ作成してから,その中に,このバックアップデータをコピーし,元のバックアップデータは削除すればよいということでしょうか?

書込番号:14518363

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/05/04 01:06(1年以上前)

回答の前に、確認ですが、現状は、

〜\MobileSync\Backup\A ←修理前のバックアップデータ
〜\MobileSync\Backup\B ←修理後に新しいデバイスとしてバックアップしたデータ
〜\BackupBackup\A ←上記Aのコピー版
〜\BackupBackup\B ←上記Bのコピー版
バックアップからの復元では、Bが認識されている

という状態だと思っていますが、それで合っていますでしょうか。

書込番号:14518428

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/05/04 01:11(1年以上前)

それで、
〜\MobileSync\Backup\B
の中身の置き換えを一度行った状態ということで合っていますでしょうか。

書込番号:14518447

ナイスクチコミ!0


canna7さん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:91件 いきあたりばったり 

2012/05/04 07:00(1年以上前)

最初の質問されてから時間もたってますし
連絡先以外は自分で同じ状態に持って行った方が早いような気がします
面倒くさいですが

連絡先は、iCloudを使ってOver the airの設定にしておき
連絡先を開いて「グループ」を出すと、左上に回転矢印があるので
それをタップすると、勝手に同期されませんか?

違ってたらすみません

書込番号:14518895

ナイスクチコミ!0


スレ主 nakkaanさん
クチコミ投稿数:13件

2012/05/04 07:09(1年以上前)

おはようございます。遅くなり申し訳ありません。
はい,その状態です。
バックアップデータを確認したところ,修理前のデータは90.8Mありますが,バックアップ復元後のデータは4.01Mと表示されています。
また,アドバイスをいただいたように,フォルダのファイル名を変えずに,中身のみを修理前のデータに置き換えました。認識されている方のフォルダの中身は90.8Mとなっているのですが,バックアップの復元後のフォルダは,やはり4.01Mと表示されます。
あとひとつ気になったことは,バックアップの復元後のフォルダを,iTunesの編集→設定→デバイスで確認したところ,バックアップの日時が,バックアップした現在の日時ではなく,昨日の3:48と表示されていました。

書込番号:14518908

ナイスクチコミ!0


スレ主 nakkaanさん
クチコミ投稿数:13件

2012/05/04 07:21(1年以上前)

cannna7さん

ご返答ありがとうございます。
やっぱり手動でもっていくしかないですか…
iCloudは使ったことがなく,ずっとiTunesのみで管理をしていたのですが,
今の状態からでもiCloudに連絡先のデータは残されているものなんですか?

書込番号:14518934

ナイスクチコミ!1


canna7さん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:91件 いきあたりばったり 

2012/05/04 09:18(1年以上前)

PCがWindowsでしたらよくわからないのですが
連絡先がWindows側のアプリケーションでバックアップされて
参照可能であれば同期が可能だと思いますよ

書込番号:14519208

ナイスクチコミ!0


スレ主 nakkaanさん
クチコミ投稿数:13件

2012/05/04 09:33(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。
私はWindowsを使っているのですが,outlookなどに連絡先を同期せずにiTunesを使っていましたので,データが残っていませんでした…
アップルのサポートセンターに問い合わせをしましたが,バックアップデータがPCにきちんと転送されていなかったので,連絡先などは,残念ながら手動での復元をしてくださいとのことでした。見た目上は,PCの中にバックアップの復元ファイルは残されているようなのですが,このファイルのすべてをもとの状態に戻るようにひっぱってくることはもう不可能なのかなとあきらめております…いろいろとご相談にのっていただきありがとうございます。

書込番号:14519262

ナイスクチコミ!0


canna7さん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:91件 いきあたりばったり 

2012/05/04 09:42(1年以上前)

そうですか残念ですね
これから気をつけたらいいと思います

iCloudのバックアップは複数台のiOS端末があると便利なので
使用されると良いと思いますよ
アプリのデータをバックアップしていると物によって
バックアップデータが大きくなるので
すぐに5GB消費してしまいます。
連絡先とメモをバックアップしておくと便利だと思います
セキュリティを気にされていれば、使用しない方が良いかもしれません

連絡先は、Yahoo!アドレスブックやGoogleの連絡先とも同期可能のようです
そちらの方へは、保存されてたりしますか?

書込番号:14519301

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/05/04 10:46(1年以上前)

以下を参考にiBackupBotで、
修理前のバックアップデータからの復元(Restore)を試してみてはどうでしょうか。
http://ameblo.jp/flyingbox3/entry-11059561074.html
http://4th-life.com/iphone/ibackupbot-for-itunes/
http://iphone4tips.blog112.fc2.com/blog-entry-43.html

iBackupBot
http://www.icopybot.com/itunes-backup-manager.htm

書込番号:14519533

ナイスクチコミ!0


スレ主 nakkaanさん
クチコミ投稿数:13件

2012/05/04 21:07(1年以上前)

cannna7さん
はい,今後気をつけます!ありがとうございます。Yahoo!アドレスブックやGoogleは今のところ使用する予定はありません。outlookに忘れずバックアップするようにします。


SCスタナーさん
もう無理だとあきらめていましたが,いろいろとアドバイスをいただいてありがとうございます。iBackupBotでさっそく復元を試みましたが,バックアップファイルの一覧は表示されるものの,レストアをしたら,「Error Occured. error code 19」というエラーメッセージが出ました…やはり無理なのでしょうか。

書込番号:14521648

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/05/04 22:10(1年以上前)

iBackupBotで、連絡先のデータは、
Library/AddressBokk/AddressBook.sqlitedb
に入っていますので、
Library/AddressBokk/AddressBook.sqlitedb
をダブルクリックして、連絡先がきちんと残っていることを確認しておいて、
それだけにチェックを入れて、Restoreしてみてはどうでしょうか。

書込番号:14521961

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/05/04 22:12(1年以上前)

補足です。

iBackupBotで、Register〜(Reg Name, Reg Code)と表示された場合は、
キャンセルでよいです。

書込番号:14521977

ナイスクチコミ!0


スレ主 nakkaanさん
クチコミ投稿数:13件

2012/05/04 22:37(1年以上前)

SCスタナーさん

ご返答ありがとうございます。この方法でも,やはり「エラーコード19」というエラーメッセージが出てしまいます。もうあきらめざるを得ないでしょうか…

書込番号:14522093

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/05/04 22:41(1年以上前)

Library/AddressBokk/AddressBook.sqlitedb
をダブルクリックすると、連絡先が見れると思いますが、
アドレスは全て見れたでしょうか。

書込番号:14522113

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

標準

iCloudへのバックアップができません

2012/05/03 14:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au

スレ主 tasakaさん
クチコミ投稿数:5件

すみませんが教えてください。宜しくお願いします。
この1月から使用している初心者です。

家にWiFi環境がないので、家族のアンドロイドWiMaxでテザリングして、iCloudにバックアップを試みました。が「残り時間を計算中」から進まず、横棒グラフも左端から少しのところで止ったままでした。30分くらいは放置していました。
家の電波状況が悪いのかと思い、昨日auショップでWiFiに接続して同じように試みましたが、状況は同じで「計算中」から進まずでした。

なにか設定がいけないのでしょうか?

ネットで調べましたが、同じような症状の方はいらっしゃるようなのですが、解決方法がよく分かりません。
あと、pc(Windows)経由でiCloudへバックアップする方法があれば、合わせて教えてください。

宜しくお願いいたします。

書込番号:14516096

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:107件

2012/05/03 15:14(1年以上前)

こんにちは。
答えになるかどうかわかりませんが、過去スレにこんなのありましたが、
既にご覧になりましたでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000295027/SortID=14383892/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=iCloud

書込番号:14516165

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/05/03 21:13(1年以上前)

以下を参考に一時的にDNSを変更して、再度試してみてはどうでしょうか。

http://cats-pajamas.sblo.jp/article/53854950.html

書込番号:14517379

ナイスクチコミ!1


canna7さん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:91件 いきあたりばったり 

2012/05/04 07:11(1年以上前)

SCスタナーさん

横からすみません
リンク先の魔法の数字試してみました。
体感で速くなりました
ありがとうございます

書込番号:14518915

ナイスクチコミ!2


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2012/05/04 08:33(1年以上前)

遠くの強力なDNSより近くのDNSです。自宅サーバーでnamedを動かした方がもっと速いよ。

書込番号:14519090

ナイスクチコミ!1


スレ主 tasakaさん
クチコミ投稿数:5件

2012/05/04 19:20(1年以上前)

皆さん、早速ありがとうございます。

牛乳割が好きさん
リンク先を拝見しましたが、すみません。よく分かりません。iCloud.comにログインして自分のMailアイコンをクリックしても、中身は、一番最初にicloudを設定した時に来たメールのみですし、連絡先もその当時のまま。バックアップはやはりされていません。

SCスタナーさん、Pz.Lehrさん
教えていただいたDNSを変更して試してみました。状況は変わらずでした。横棒グラフが少しでも進むのであればお教え頂いた事が効果を発揮するのでしょうが、そもそも速度が遅いというよりアクセスできていないとか根本の問題のような気がします。

皆さんは、WiFi環境でのiCloudへのバックアップで、「残り時間の計算中」や、バックアップにはどのくらいの時間が掛かられていますか?

書込番号:14521222

ナイスクチコミ!0


乳蛙さん
クチコミ投稿数:1106件Goodアンサー獲得:212件

2012/05/04 19:28(1年以上前)

私の場合、wifi環境での自動バックアップになっています。

時間に関してなのですが、バックアップ容量で変わります。
例えば保存データがない状態だと私の場合は250MBほどです。

この状態で手動バックアップは最初に10分程度、あとの毎日の自動更新はもっと短いと思います。
一度音楽データ等で5GBほど埋まった状態で行った際には3〜4時間ほどかかったように覚えています。

書込番号:14521248

ナイスクチコミ!0


乳蛙さん
クチコミ投稿数:1106件Goodアンサー獲得:212件

2012/05/04 19:31(1年以上前)

すいません、訂正です<(_ _)>

iCloudの保存容量が5GBですので、バックアップする保存データ一番多い状況で行ったときは3GB〜4GBだったと思います。

書込番号:14521260

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/05/04 19:48(1年以上前)

再起動やリセットを試してみたり、
http://support.apple.com/kb/HT1430?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP

バックアップのサイズを小さくして試してみてはどうでしょうか。
http://www.appbank.net/2011/10/19/iphone-news/315269.php

書込番号:14521327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件 iPhone 4S 16GB auの満足度5

2012/05/04 20:49(1年以上前)

機種不明
機種不明

これだけですが...

173MBみたい

データ量はそんなにありませんが、私の環境でiCloudにバックアップをすると5分もかかりませんでした。
173MBです。

参考になりますか?

書込番号:14521561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:74件

2012/05/04 21:29(1年以上前)

>家にWiFi環境がないので、家族のアンドロイドWiMaxでテザリング
が上手くいっていないような気がしますが…

アンドロイド側のテザリングが動いているか、PC等で接続確認してみたほうがいいと思います。
UQのWiMAX利用で200MBのバックアップに30分くらいかかる場合と、ものの数分で終了する場合とありますが
これはWiMAX側の電波状態によるものだと思います(電波が良くないか混んでいると時間がかかる)

それとCLOUDのシステムがうまく動いていないケースもあります(アップルに確認済み)ので、テザリング自体に問題がなければ、一度CLOUDを再設定することをお薦めします。

書込番号:14521757

ナイスクチコミ!1


スレ主 tasakaさん
クチコミ投稿数:5件

2012/05/04 23:25(1年以上前)

乳蛙さん、SCスタナーさん、スマホビギナー戦士さん、まーくろさん
皆さんありがとうございます。

おかげさまで解決しました。

家族のアンドロイドWiMaxでテザリングして、バックアップ作成中の横棒グラフが動きました。そして「4時間」とでました。
まずSCスタナーさんの書かれたとおりバックアップするデータ量を数MBだけにしてみました。
そして、乳蛙さんが「数時間」と書かれていたので、1時間ほど放置しておいたら、バックアップを開始しました。
数MBで4時間ですから、電波状態が悪いと思います。

次回は、SCスタナーさんが教えてくれたDNS変更でもやってみたいと思います。

本当にありがとうございました。

書込番号:14522364

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信42

お気に入りに追加

解決済
標準

web de 請求書について

2012/05/02 04:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au

スレ主 fumikingさん
クチコミ投稿数:72件

auの料金について質問する箇所がわかりませんでしたので、
こちらで質問させていただきます。

780円+5円運用に、web明細の割引21円を付けることは可能でしょうか?
実際にその運用をされている方はおられますでしょうか?

auショップで尋ねたところ、できないと思われますと言われ、
本当ですか?と質問すると、電話サポートに電話していたようで、
混み合っていて繋がらないので、後日再度auショップに来るようにと言われました。

この店の店員は、3人が3人とも、料金についても、嘘を断言して言ってくる店で、
嘘をついたことに対する謝罪もありません。

こちらも混乱しますし、どれが本当なのかもわからなくなってきますが、
どうやら、785円運用はできそうです。

そこで、さらに、マイナス21円をしたいのですが、それは可能でしょうか?

普通に考えれば、auと契約している以上、できそうな気はしますが、
店員が言うには、315円のものをつけていないと−21円できないだろうと言うのです。

他にも、
紙ベースの明細に関して、
315円のものに入っていなければ、0円で紙の明細をお送りします。
315円のものに入っていれば、52円?かかりますが、紙の明細をお送りします。
との説明も受けました。
これもさっぱりわかりません。
なぜ、315円つけると、さらに料金が取られるのでしょう?
この件については、店員に呆れたので、質問しませんでした。

また、後日ショップに来るように言われた私は、1週間以内に伺うと言ったところ、
1週間後ですね。との回答で、再度伝えましたが、伝わっていないようでした。

以上、駄文ですが、よろしくお願いします。

書込番号:14509767

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2127件Goodアンサー獲得:139件

2012/05/02 05:26(1年以上前)

そんな店と付き合うのはやめて、他の店と付き合ったほうがいいでしょう。1週間以内と言っても一週間後と聞こえてるんじゃあね。

書込番号:14509788

ナイスクチコミ!0


スレ主 fumikingさん
クチコミ投稿数:72件

2012/05/02 06:10(1年以上前)

ありがとうございます。
大変助かりました。可能だという認識になりました。
SCスタナーさんは、本当、検索がお上手ですね。羨ましい。

また、ここのauは最低だという認識が強まりました。
ありがとうございました。

書込番号:14509840

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:74件

2012/05/02 08:15(1年以上前)

おはようございます
スレ主さん

その料金ですと、3Gを完全に遮断してお使いになるという判断でよろしいのでしょうか
電話としては使わないと…もし、使うとしても通話料が高いですよね
そうであると、iPod Tuochと050 Plusでの運用が一番安いと思いますが…

書込番号:14510076

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:74件

2012/05/02 08:46(1年以上前)

あと、今気がついたのですが、auにも毎月割りみたいのがあると思うのですが、基本的に基本料やユニバーサル料からは引けませんので、それを引ける部分が発生しないので、毎月割りがもしあるとしたら、無駄になってしまいますね

しかし、web明細の-21円を先程も言いましたように、基本料やユニバーサル料から差し引いていいのでしょうかね?
ユニバーサル料からは引いていないのでしょうが…


あと、スレ主さんが仰られているキャリアに嘘をつかれると言われているのは、各キャリアのショップは、あくまでも代理店(例えば、A市のdocomoshopとB市のそれとでは、違う代理店でしょうし、同じ市内でも違うことも、また同じ代理店でも各ショップのトップによりますし…)ですから、社員教育の問題ですね
しっかりとしたショップもありますから

書込番号:14510149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:107件

2012/05/02 09:20(1年以上前)

780円+5円−21円で請求案内はPCで受けてます。

書込番号:14510240

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 fumikingさん
クチコミ投稿数:72件

2012/05/02 10:06(1年以上前)

そうですね。3G回線は使用しません。
また、iPod Tuochは、形が好みじゃないので、
却下しています。

好みのものをMNPして安くしたい。
といったところでしょうか。

050 Plusも数カ月前に検討しましたが、
基本料があるので、ほとんど電話しない私は、skype派です。

毎月割りは、使用しません。

>基本料やユニバーサル料から差し引いていいのでしょうかね?
そんなこと言われても、私にはわかりません。

代理店があることは知っています。
だからと言って、auはauです。
auが嘘を教えるというのは、何を信じて良いのかわからなくなります。
本店が嘘を言ってるも同じ。
そういう意識が薄いのでしょうね。
担当者個人の思うところを話すのですから。

また、実際、-21円されている方がおられるようで、安心しました。
ありがとうございました。

書込番号:14510389

ナイスクチコミ!1


スレ主 fumikingさん
クチコミ投稿数:72件

2012/05/02 10:20(1年以上前)

あっ、ここのauは、
と言ったところを勘違いなさっているようで、
私の書き方が悪かったです。すみません。

au自体ではなく、私が訪問したauは、ダメだという認識です。
3人アウトは、いただけない。

書込番号:14510422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件 iPhone 4S 16GB auの満足度4

2012/05/02 10:42(1年以上前)

3G遮断でメール関係は不便じゃないですか?

書込番号:14510494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:5件

2012/05/02 10:54(1年以上前)

>315円のものに入っていなければ、0円で紙の明細をお送りします。
315円のものに入っていれば、52円?かかりますが、紙の明細をお送りします。
との説明も受けました。
これもさっぱりわかりません。
なぜ、315円つけると、さらに料金が取られるのでしょう?


315円払ってまだ52円払えって怒る気持ちわかりますが、おそらく以下のような事だと思います。

315円=IS NETもしくはEZ WINのオプション料金(以下OP)
上記のOPに入っていないと携帯単体ではネットが出来ない為、請求書(web de 請求書)を確認する術がないと考え。
※PC(無線LAN)環境がある無しは仮定せず、あくまで携帯単体での考えみたいです。

【紙請求書発行手数料】
OP非加入者=0円{見る術がないから無料(サービス)で紙請求書発送。
OP加入者、紙不要=-21円{携帯上で見れるのでそっちで見てね。その代わり21円割引しまーす♪ 
OP加入者、紙希望=52円{紙明細書必要なら52円、21円割引なし。(紙不要との差額73円)

fumikingさんの希望はOP非加入、紙不要の上記以外のケースだったのでショップにしたら少しイレギュラーなお客さんだったのかもしれませんね。でもこのくらいの事、できればスムーズに案内して欲しいものですよねー(^_^;)

書込番号:14510527

ナイスクチコミ!2


スレ主 fumikingさん
クチコミ投稿数:72件

2012/05/02 10:55(1年以上前)

メールは不便ではありませんので、ご心配なく。

書込番号:14510530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 fumikingさん
クチコミ投稿数:72件

2012/05/02 11:02(1年以上前)

黒皮の手帖さん、素晴らしい明快な回答ありがとうございます!
すっきりしました。
もうスレ閉じてしまってGoodアンサーつけれませんが、ありがとうございます。
ナイスに1票。

書込番号:14510553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:74件

2012/05/02 12:27(1年以上前)

iPhone形状のtuochが存在すれば、スレ主さんにはベストなのかもしれませんが^^;

MNP狙いもあるみたいなので、白ロム・simフリーも勧められませんが、キャリア契約しなければ、毎月のランニングコストも白ロム・simフリーが一番安くつくかも
しかも、途中で飽きたら、売ってもsimフリーならそれなりに高い値段がつくだろうし…

書込番号:14510851

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:5件

2012/05/02 13:29(1年以上前)

>auと契約している以上

これがネックでして...OPに入っていないと携帯単体ではネットが出来ない為と書きましたが、設定でモバイルデータ通信がONの状態ですと実際には【IS NET/月315円】の代わりに※申込み手続き不要のモバイルインターネット接続サービス【au.NET/月525円】を介してネット接続可能な状態にありパケット通信が発生する可能性ありますので注意して下さいね。あとSMSにはパケット通信要など、もしwi-fi運用をお考えであればすでに色々お調べ済みかも知れませんが念のため(^_^;)iPhone板ですのでお節介もこれくらいにしときますね♪

書込番号:14511065

ナイスクチコミ!0


とらx3さん
クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:102件

2012/05/02 15:18(1年以上前)

> ハリナックスさん
> auにも毎月割りみたいのがあると思うのですが、
> 基本的に基本料やユニバーサル料からは引けませんので・・・

ウソはいけません! 毎月割は基本料にも適用されます。

【余談】
iPhoneの毎月割だけはフラット契約が前提だから 5円運用は不可能だけど、
それ以外の殆んどは ダブル定額(各種)でも毎月割適用可能だから 5円運用も理屈では可能!!

書込番号:14511373

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:74件

2012/05/02 15:43(1年以上前)

とらx3さん
こんにちは


>> ハリナックスさん
> auにも毎月割りみたいのがあると思うのですが、
> 基本的に基本料やユニバーサル料からは引けませんので・・・

ウソはいけません! 毎月割は基本料にも適用されます。

いたいところをつかれましたね
基本的にを一般的にと書けばよかったかな^^;
過去にソフバンで契約した時に、基本料やユニバーサル料からは毎月割りは出来なかったので、そう書きました
ただ、主旨は毎月割りはどうするかのスレ主さんに対しての問いかけでしたのでご理解ください


スレ主さんへ

敢えて書きませんでしたが、例えバイトでも正社員でもお客様の前では、その会社の顔であることを忘れてほしくないですね
ですから、社員教育というより、働いている人間の資質を上げるように上に立つ者が努力する必要がありますね (スレに直接は関係ない話ですね^^;)


書込番号:14511461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:74件

2012/05/02 15:54(1年以上前)

まぁ、お金を節約したいという気持ちもよく解りますが、3Gを遮断してまでもiPhoneを使うという事にiPhoneが可哀想だなという感じもありますが…
何にでも言えることですが、人それぞれですから…

楽しいiPhone生活を…

書込番号:14511514

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:36件 iPhone 4S 16GB auのオーナーiPhone 4S 16GB auの満足度5

2012/05/02 17:23(1年以上前)

たかが21円ケチるために熱い議論してるなあ・・・







書込番号:14511834

ナイスクチコミ!11


スレ主 fumikingさん
クチコミ投稿数:72件

2012/05/03 00:51(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。

黒革の手帖さんのおっしゃるところだと、
IS NET/月315円の契約無しに、パケットが発生すると、
パケット代そのものの代金だけでなく、525円も取られるということですね。
これはdocomoには無いケースなので、初耳でした。
ありがとうございました。

とらx3さんのご意見では、
iphone以外の機種では、
ダブル定額スーパーライト?月390円に入っても毎月割りが
適用されるということですね。
それなら780円+315円+390円+5円−(他機種の毎月割り)円お得ですね。

やっぱり、iphoneだけは、というケースがあるのですね。
ありがとうございます。


通信会社によって、やっぱり色々違うのですね。
大変参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:14513823

ナイスクチコミ!0


スレ主 fumikingさん
クチコミ投稿数:72件

2012/05/03 00:57(1年以上前)

SMSはdocomoでは、パケ代というより、通話料に加算されていたと思うのですが、
auでは、パケット発生ということで、525円も加算されてしまうということなのでしょうか?
それは困りますね。そのケースも想定しておきます。

書込番号:14513845

ナイスクチコミ!0


この後に22件の返信があります。




ナイスクチコミ22

返信28

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au

スレ主 fumikingさん
クチコミ投稿数:72件

GALAXY NEXUSを文鎮にしてしまったので、
iphoneを検討しています。

15年以上docomoしか使ったことが無いので、
softbank,auともによくわかりません。

パケットの最低料金でwifiで使用したいのですが、
softbankの場合、パケットは1000円程度で、プラス980円?、315円かかることはわかりました。
auの場合は、パケットの最低料金は、iphoneで適用されますか?
示されている料金体系がiphoneにも適用されるのか、よくわかりませんでした。

また、auとSoftBankでは、通信の形態が違うと思うのですが、
同じiphoneなのでしょうか?
au iphoneは、脱獄したらdocomoのSIM使用できるのでしょうか?

書込番号:14505606

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2012/05/01 08:17(1年以上前)

>脱獄したらdocomoのSIM使用
今は脱獄は関係ない。ゲタだよ。

書込番号:14505907

ナイスクチコミ!0


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2012/05/01 08:45(1年以上前)

先週までだったらSIM FREE祭りだったのに、残念。

書込番号:14505995

ナイスクチコミ!0


スレ主 fumikingさん
クチコミ投稿数:72件

2012/05/01 12:13(1年以上前)

ゲタとはどういう意味でしょう?
Simフリー端末をauやソフトバンクで購入できたのでしょうか?

書込番号:14506567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件 iPhone 4S 16GB auの満足度4

2012/05/01 12:18(1年以上前)

MNPするんじゃダメなのですか?

書込番号:14506585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2012/05/01 12:33(1年以上前)

パケットプランを最低料金に抑えたいならソフトバンクにMNPでいいと思います。
文面から察するに、ゲタとか脱獄(脱獄自体はSIMフリーに関係ないです)などを考えない方が安全ではないでしょうか。
ゲタを知らないようですと、下手に難しいところに足を突っ込んで、「docomoのSIMを認識しなくなった」なんてことになりそうですし。
SIMフリーの端末を買うとそれなりに高いですしね。

書込番号:14506635

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:74件

2012/05/01 13:08(1年以上前)

こんにちは
スレ主さん

nexusを文鎮化させてしまったとすると、iPhoneも文鎮化になる可能性もなきにしもあらずかも…

まず、ゲタとか、ちょっと耳学問的に聞いたことを人に聞くのではなく、自分で調べるということをされない方だと素直にソフバンやauのiPhoneにされたほうがよろしいかと思います

また、料金体系もここで尋ねるより、各キャリアのホームページを見れば、はっきりでています

まずは、スレ主さんがiPhoneで何をしたいのかという目的を持たないとnexusの二の舞になってしまいますよ
確かに、iPhoneは、nexusよりスムーズに操作できると思いますが…

高い買い物ですから、よく考えてからお買いになる方がよいかとスレ主さんの文面から感じとらえられます

書込番号:14506748

ナイスクチコミ!4


Spectoreさん
クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:69件

2012/05/01 13:31(1年以上前)

料金は、加入時の条件などあるため、ここで聞くよりもauショップで聞く方が正確な話が聞けると思います。

auとsoftbankの端末は、別物と考えた方がいいと思います。
またauのiPhoneSで脱獄してもdocomoのsimが使える可能性は低いと思いますので、docomoのsimを使いたいのであれば素直にsim-free端末を購入するのがいいと思います。

ただしNexusだとFOMA用のsimだと思いますので、iPhone4Sで使うとPC接続と同じ料金になると思いますよ。

ゲタというのは、simカードと一緒にいれてsim-free化させるsimカード状の部品の俗称です。
当たりのゲタであればsim-free化しますが、iOSのバージョンで使えたり使えなかったりしますし、ニセモノや不具合品も多く販売されているためお奨めしません。

先の一時期、脱獄状態にあれば、あるアプリを使ってsim-free化することができましたが、appleに対策されてしまっていまはそのアプリではできなくなってしまいました。

個人的には、Nexusの文鎮化した原因がわかりませんが、Nexusを直しdocomoのままでいいと思いますよ。

書込番号:14506811

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2012/05/01 14:06(1年以上前)

>ただしNexusだとFOMA用のsimだと思いますので、iPhone4Sで使うとPC接続と同じ料金になると思いますよ。

というかSP mode契約だとSIM Free iPhone4Sではパケット通信ができない。
やるんならxi契約にしてmoperaにしないと。

書込番号:14506901

ナイスクチコミ!1


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2012/05/01 14:08(1年以上前)

Nexusですが、recoveryに入れるんならまだ望みはありますよ。
boot loaderはunlockしてありますか?

書込番号:14506906

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:74件

2012/05/01 14:26(1年以上前)

nexusが文鎮化になったというのは、壊れたのではなく、手に負えなくなったと解釈したのですが…
普通、文鎮化というとそう言うことの言い回しに使われると思うのですが…

書込番号:14506945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2012/05/01 14:35(1年以上前)

文鎮化しててもいいので「ください」って思いますけどね(^^;;
初期化できそうな感じはします。

書込番号:14506969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 fumikingさん
クチコミ投稿数:72件

2012/05/01 14:35(1年以上前)

すみません。皆さん、ご丁寧にありがとうございます。

まず、出先だったもので、すぐに聞いてしまいました。すみません。

NEXUSは、ハード的なバグだったと思っています。
放置していた状態で、Googleロゴ画面でリブートを繰り返し、
画面にノイズが入っていましたので。
それでまぁ、色々とありまして、ブートローダーもodinモードも起動しなくなり、
docomo shopに預けてきました。


月額料金ですが、ネットでの料金体系は、そのプランに入らなくて良いのかどうか
示されていませんので、わかりませんでした。
結局、今日、auに3度行けたので、自己解決してしまいました。すみません。
日頃、行けないことが多かったので、質問してしまいました。

スマホ(iphone)の月額は、
softbank(1029+315円)>au(785円)>docomo(iphoneじゃないけど685円)
なのかなと思えてきました。
softbankの980円が2年間ずっと無料だとしてもこれになると思います。

auにはweb明細割引は無いと店頭で言われたのですが、ネット上では21円割引とあります。

これなのです。月額料金も含め、店頭でウソをつかれることが多いのです。
docomoもauもです。

au訪問1回目は、780円+315円だと言われました。パケットの方は入らなくて構わないと。
2回目訪問時には、785円。web明細割引なしと言われました。315円も入らなくて構わないと。

こういうこともあるので、こちらにも質問させていただいたということもあります。

回答していただいた中には、softbankの方がとおっしゃる方もいて、
auの785円が本当に可能なのかと、また疑ってしまいますね。

MNPのため、キャッシュバックも含め、
端末代の安いところをこれから調べたいと思います。

また、iphoneの脱獄の件ですが、
やっぱり通信形態が違うので、softbankとauでは端末がハード的に違うのかな?とか、
一緒だとしてもROMの仕様が違うだろうし、docomoのSIMを差したくても、auは・・・。
SoftBankにしておいた方が無難だろうなぁなどと思ってしまいます。

明確な回答をお持ちの方がおられましたら、教えていただきたいです。

皆さん、ありがとうございました。

書込番号:14506973

ナイスクチコミ!0


スレ主 fumikingさん
クチコミ投稿数:72件

2012/05/01 14:43(1年以上前)

あっ、すみません、simフリーは、昔、入手が面倒だという結論に達していて、
検討していませんでした。
やっぱり、ソフトバンクかsimフリーですかね・・・。

書込番号:14506988

ナイスクチコミ!0


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2012/05/01 15:02(1年以上前)

>やっぱり通信形態が違うので、softbankとauでは端末がハード的に違うのかな?とか、
>一緒だとしてもROMの仕様が違うだろうし、docomoのSIMを差したくても、auは・・・。
>SoftBankにしておいた方が無難だろうなぁなどと思ってしまいます。

ハードは共通です。ROMも一緒です。以前のSIM Free祭りの際はAU発売のiPhoneにdocomoのSIMが使える報告が
ありました。今はAppleに対策されてダメですけど。
また、ゲタはどうだったか、今はまったく把握してません。(一部の製品は未だに可能かも)
ゲタとはSIM TrayにSIM Freeになるように仕掛けをした電子部品です。

SIM Free版はいろんなところで売ってます。本体を売ってくれるところだけでなく輸入代行を使って
アメリカや香港のAppleから直接購入することもできます。本体価格+7000円弱ですね。

書込番号:14507038

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:74件

2012/05/01 15:05(1年以上前)

すみません
nexusは、故障されていたのですね

私は、4からsimフリーですがdocomoのXi契約が可能と知り、Xiで使用しだしてから半年ほどになります
快適ですし、ランニングコストも以前より安くなりました

書込番号:14507047

ナイスクチコミ!2


スレ主 fumikingさん
クチコミ投稿数:72件

2012/05/01 15:53(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございます。

ハードもROMも同じなら、安いauにしようかと思いました。
simフリー情報もありがとうございます。

また、docomoのxiは、快適そうで羨ましいですね。
しかし、極貧の私にはまだ手が出せません。

ありがとうございました。

書込番号:14507164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2012/05/01 18:21(1年以上前)

でもゲタを買うなら素直にSIMフリー買った方がいいかも。
16GBなら5万円台で買えるからトータルの価格も大して変わらんし。
何よりiOSをアップデートしてもSIMフリーが維持できるのが強い。

(EXPANSYSなら約57,000円だった)

書込番号:14507635

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2012/05/02 08:18(1年以上前)

その金額で維持するということは毎月割を適用しないということですよね?
そうなると端末代が高くなるのでSIMフリーでドコモ維持でもいいかも。

書込番号:14510084

ナイスクチコミ!0


スレ主 fumikingさん
クチコミ投稿数:72件

2012/05/02 09:53(1年以上前)

毎月割りは適用しません。
2年間トータルで安く上げたいのです。

SIMフリーは、ちょっと、高いような。
なので、MNPして端末代の安いのを購入しようかと思っています。

その上で、脱獄できるなら、遊ぶというところでしょうか。

softbankなら16GBで9800円とかいう店があるので、
また騙されたかもしれませんが、これが本当なら、2年間トータルで一番安いと思いました。

ありがとうございました。

書込番号:14510342

ナイスクチコミ!0


スレ主 fumikingさん
クチコミ投稿数:72件

2012/05/02 09:55(1年以上前)

あっ、ちょっと変なこと言ってるかも。
もう少し整理したいと思いますが、
どうも、MNPしてみたい欲求があるもので、ごめんなさい。

書込番号:14510354

ナイスクチコミ!0


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetoothアプリについて

2012/05/02 22:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB au

スレ主 Edy ISISさん
クチコミ投稿数:134件

BluetoothのON OFFをするのに、何回かタップしたり画面を切り換えたりが少々面倒だなと感じるのですが、ワンタップでON OFFできる方法はありませんか?

調べてみると、iOSのバージョンが5.1になるまでは色々な方法があったようですが、現状のバージョンでは出来なくなってしまったようです。

現状のバージョンでもできる方法はありませんか?

アプリを使ってもいいですし、何かの方法があれば教えてください。

書込番号:14513274

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件

2012/05/02 23:59(1年以上前)

またURLスキームが使えるようになるといいですねぇ

『Bluetooth Activate』なるアプリがありますが、ONはできてもOFFができないとレビューにありました。

書込番号:14513599

ナイスクチコミ!1


nojinojiさん
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:4件

2012/05/03 05:18(1年以上前)

http://a.excite.co.jp/News/apple/20120418/TouchLab_2012_2_4027.html

このアプリならワンタッチです。
かなり重宝していますよ。

書込番号:14514291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nojinojiさん
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:4件

2012/05/03 05:23(1年以上前)

すみません。App Storeではもう購入できないようでした。

書込番号:14514298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2012/05/03 07:11(1年以上前)

ちなみにBluetoothをOFFにする必要はあるのでしょうか?
4Sはバッテリに対してさほど影響無いように思いますけど。。。

勝手に繋がらないように???セキュリティのためですかね?

書込番号:14514465

ナイスクチコミ!0


スレ主 Edy ISISさん
クチコミ投稿数:134件

2012/05/03 08:34(1年以上前)

品格コムさん

そうですね。
WEBで見つけたときには「やった!」と思ったのですが、現状では使用できないということ。
非常に残念です。


nojinojiさん

そうでしたか。
探していましたがありませんでした。
残念です。


かず@きたきゅうさん

カーナビで使用するため、話がぜーんぶ聞こえてしまうので、使うときとそうでないときを
ON OFFして使用したいと思っています。

書込番号:14514694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2012/05/03 13:16(1年以上前)

siriを使ってURLスキームを呼び出す方法もあります。

方法はこちら
http://daisukeblog.com/?p=1757

URLスキーム一覧はこちら
https://docs.google.com/spreadsheet/ccc?key=0AkOwzGuopUEndG1mb0JSWmhJRlhCQ1pmbE9saV9RRFE#gid=0

書込番号:14515748

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2012/05/03 13:34(1年以上前)

それと 、カーナビが自動着信でなければ、iPhone本体で電話に出れば
Bluetooth接続機器でなくiPhone本体での通話になりませんかね?

先日、Bluetoothヘッドセット利用時にiPhone本体で着信とったらヘッドセットが使えませんでした。

あ、発信は違うのかな?

では

書込番号:14515810

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ45

返信16

お気に入りに追加

標準

今回の発表で

2011/10/06 00:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au

ソフトバンクのiPhoneユーザーが全てauにMNPなんて有り得ると思いますか?

書込番号:13588289

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件 iPhone 4S 16GB auの満足度4

2011/10/06 00:24(1年以上前)

真面目に聞いてますか?

書込番号:13588384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2127件Goodアンサー獲得:139件

2011/10/06 00:52(1年以上前)

常識で考えても、あり得ないでしょう。

書込番号:13588501

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2011/10/06 01:33(1年以上前)

この質問をした理由を逆に聞きたい。

書込番号:13588642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:252件

2011/10/06 02:18(1年以上前)

みなさん、下らないスレに書き込み頂いて有り難う御座いました。

うみのねこさん、何故って聞かれても、興味が有ったから、だけ何ですけどね。

矢張り、全て、なんて有り得ないですよね。
でも500万もユーザーが移っちゃったら潰れちゃいますよね。

書込番号:13588723

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:1件 iPhone 4S 16GB auのオーナーiPhone 4S 16GB auの満足度5

2011/10/06 02:26(1年以上前)

可能性としては有り得るでしょう。オーナインシステム並に有り得ない可能性ですがw
実際には、全てのSB版iPhoneユーザがauにMNPする事は無いでしょう。

auがまだ価格や通信費を発表してないからなんとも言えませんが、
仮にSBと同等な価格、通信費で設定して来たら
新規or機種変で4Sを購入する場合、SBを選ぶメリットは皆無でしょう。
通信速度がベストエフォートでSBが勝ってるwww
との話題に乗せられた情弱だけが買う感じっすかね

書込番号:13588734

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:252件

2011/10/06 08:11(1年以上前)

krrエルゴさん、お早う御座います。
下らない書き込みに付き合って頂いて有り難う御座います。
エヴァンゲリオンは存じ上げませんが、ゼロ6でもゼロ7でも、確率0だと思いますよ。

先に始まったプランZもですがソフトバンクを選択する理由が思い付かなかったものでプランZ発表前の調査でもiPhoneユーザーの40%がMNPでauを考えているって調査も有りましたし。
選ばない理由としては通話と通信が同時に出来ない事だけですかね。

書込番号:13589119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:38件

2011/10/06 08:36(1年以上前)

もしauが魅力的なプランを出して来たとして
SBが何もしないで指をくわえてるわけはありません。

料金改定やSBユーザーだけが使えるサービス(app含む)など
差別化の方法を模索するのではないでしょうか
それらが出そろってからじゃないと(出そろいきることは永遠に無いわけですが)
何とも言えないでしょう。

特にSBはここで負けるわけには行かないでしょうから、必死でしょうし
競争してくれるのはユーザーにとってはありがたいことですから
全員がauに行くのはあまり歓迎できないですね

書込番号:13589191

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:14件

2011/10/06 09:25(1年以上前)

現在、3GS とアンドロイドタブレットを使用中です。
私はソフトバンクを使い続ける予定です。
私の環境では皆さんが言われているほどの通信品質の悪さは感じていないですし、iOS 4の不具合による「圏外病」にはかなり悩まされましたが、これはソフトバンクの問題ではありませんでした。

たとえiphoneの料金設定が横並びとなっても、家族のフィーチャーフォンまで含めたトータルコストではソフトバンクはやっぱり安いので。(あくまで私の環境で、です。)

最後に、ここで書くと怒られるかも知れませんが、孫さんの革命的なところが好きなんです。
あの人がいなかったら日本の通信料金はADSL も携帯も今よりずっと高かったでしょうし、東日本大震災の時の対応も立派なものだと思います。

すいません蛇足でした。

書込番号:13589320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:4件

2011/10/06 09:41(1年以上前)

僕は今のタイミングでauのiphoneにするのは勿体ないかなと思います。
wimax使えない、たぶんテザリング出来ない、出来る機種がauにはある。
iphone5まで様子見でしょう。

書込番号:13589360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2011/10/06 09:55(1年以上前)

>通信速度がベストエフォートでSBが勝ってるwww
>との話題に乗せられた情弱だけが買う感じっすかね
ということで(ほぼ)全員が移ってしまったら、SBは回線が空いて早くなり、auは遅くなって状況が逆転するのでは?
もちろんエリアの広さではauの勝ちですけど。
ともあれ、まずは両者のプランやキャンペーンの情報が揃わないと、無駄な議論ですね。

書込番号:13589402

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2011/10/06 10:10(1年以上前)

WiMax入らないかなと思ってましたが、よく考えてみたら、全世界共通仕様なので、
それはありえないと思います。

これでソフトバンク回線が空いてくれればありがたいです。

ただ、個人的な印象にしかすぎませんが、世の中、iPhoneからiPadの方向へ
動いてないですか? 私は、iPadを使用している時間のほうがiPhoneより、
はるかに長くなりました。ただ、iPhoneは手ぶらで動けるので、iPhoneが
ないと困ることも事実です。iPadは、ドコモのルーターで使っています。
このあたりを考えると、ドコモはiPhone, iPadは売らないんじゃないです
かね。モバイルルーターと通信料で商売すれば十分。AUの選択は吉とでる
か凶とでるか・・・

書込番号:13589447

ナイスクチコミ!1


simeo-nさん
クチコミ投稿数:1380件Goodアンサー獲得:182件

2011/10/06 14:47(1年以上前)

>ということで(ほぼ)全員が移ってしまったら、SBは回線が空いて早くなり、
>auは遅くなって状況が逆転するのでは?

面白いですね、そうなったら(笑)

全面的にそうなることないのでしょうが、

ある程度はそういう流れがあるかもしれないと、私も考えています。

ただ、こちらの板でも複数の方が指摘しておられますが、

SBの繋がりにくい、繋がらない、という問題は

単にトラフィック云々以前の規格に起因するものだと聞いたことがありますので

このあたりを改善しないとどうにもならないのでは?と思います。

素人ですから詳しいことはわかりませんが。

昨日でしたか、auはSBより規格が古いから遅い、みたいな煽りを散見しましたが

W-CDMA(HSDPA)下り最大14.4Mbps 上り最大5.76Mbps

CDMA版(CDMA EV-DO Rev. A)下り最大3.1Mbps 上り最大1.8Mbps

こちらのページの実測値を見ると殆どauの方が速いみたいですしね。
http://mmd.up-date.ne.jp/news/detail.php?news_id=880

現状、繋がりやすさ、スピードでもauに軍配が上がるんじゃないでしょうか?





書込番号:13590231

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2011/10/06 15:24(1年以上前)

3GS組は丁度買い換えサイクルですから、今の様にMNP偏重なら大量流入はあるでしょうね。
ソフトバンクが流出に危機感を覚えて機種変優遇したりすればまた別でしょうから、何らかの対策がされる事に期待します。
ミーハーなiPhoneユーザーが流れ込んで来ても迷惑なだけですから、SBの檻の中でしっかり飼ってて欲しいモンです。

書込番号:13590328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


hisahiraさん
クチコミ投稿数:1件

2011/10/07 01:16(1年以上前)

>ミーハーなiPhoneユーザー

で申し訳ありません。
JPHONE時代からのSBユーザです。

私がMNPするか悩んでいる理由は、
インターネットがauひかりで、ひかり電話を利用しているからです。
キャリアメールがどうなるかで、判断しようかと思っています。

携帯からiPhoneに替えたときも、キャリアメールが使えるようになったのが
ひとつの理由になったと記憶してます。

書込番号:13592519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:252件

2012/05/03 11:22(1年以上前)

結果発表!

auの惨敗ですね。

今回プラチナバンドを獲得したソフトバンクですから繋がり易さは改善されるでしょうね。

しかしソフトバンクを使っている方は圏外で困った事は無いのでしょうか?

書込番号:14515361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2127件Goodアンサー獲得:139件

2012/05/03 13:02(1年以上前)

>しかしソフトバンクを使っている方は圏外で困った事は無いのでしょうか?

それぞれの使用環境で大きく異なってるでしょうが、皆が多少の困った経験はあるでしょう。私の場合は日常生活圏では困ったことがないのですが、故郷で暮らしてる姪姉妹が「SoftBankだけが圏外」と言ってたので、帰省時に困るだろうと思い、モバイルWiFiルーターとBモバイルのSIMと050plusを用意していたのですが、この年末年始に帰省してみたら、かろうじて使える状態までSoftBankも改善されていました。 昔のPHSの記憶があれば私用用途で困ることはありませんね。

書込番号:14515695

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「iPhone 4S」のクチコミ掲示板に
iPhone 4Sを新規書き込みiPhone 4Sをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)