iPhone 4S のクチコミ掲示板

iPhone 4S

  • 16GB
  • 32GB
  • 64GB
<
>
Apple iPhone 4S 製品画像
  • iPhone 4S [ブラック]
  • iPhone 4S [ホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

iPhone 4S のクチコミ掲示板

(18430件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:iPhone 4S 16GB au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1896スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPhone 4S」のクチコミ掲示板に
iPhone 4Sを新規書き込みiPhone 4Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 同期するパソコンについて

2012/04/02 21:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au

クチコミ投稿数:24件

今まではiPhoneをiTunesに同期するのに家族兼用のデスクトップパソコンを使っていましたが、新しく自分用のノートパソコンを購入したのでこれからはノートパソコンの方で同期させたいと思っています。

しかし、新しいパソコンで同期させた場合、iPhoneを初期化しなければならなくなったり連絡先とか中のデータが消えてしまったらどうしようという不安がありなかなか行動を起こせません。

なんの問題もなくスムーズに新しいパソコンに以降できるのでしょうか?


教えてください

書込番号:14383892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:996件Goodアンサー獲得:62件

2012/04/02 21:55(1年以上前)

 デスクトップ・パソコンの iTunes ライブラリを新しいノートパソコンに移動し、iTunes を起動し、それまで使っていた(iPhone と共通の)Apple ID が設定されているかどうか確認し、新規に Apple ID の入力が促されたら、iPhone と同じ Apple ID を入力しましょう。

 念のため、まずデスクトップ・パソコンを使っている段階で、1度 iTunes 経由で iPhone のバックアップを取っておきましょう! 写真等は用心のため別途バックアップを取りましょう。(DiskAid 等が使えます。 http://www.digidna.net/products/diskaid )iCloud にもバックアップを残しておくと万全です。連絡先等は、当然母艦の住所録と同期を取っているはずですから、念のために vCard 形式でファイルに書き出しておきましょう。

 ちなみに、このような質問をされる場合には、お使いのパソコンが Mac なのか、Windows なのかもきちんと書いておいた方がよろしいかと思われます。

書込番号:14384002

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:4件

2012/04/02 21:56(1年以上前)

IDと、PWさえあれば、同期できるんではないでしょうか?私も、先日パソコンの調子が悪くなって(古すぎるんです。)リカバリーし直しました。iTunesを再度インストールしてID-PWを、入力したら同期しました。それと、同じじゃないでしょうか?ド素人が、すいません。

書込番号:14384008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:996件Goodアンサー獲得:62件

2012/04/02 22:15(1年以上前)

> 私も、先日パソコンの調子が悪くなって(古すぎるんです。)
> リカバリーし直しました。iTunesを再度インストールしてID-PWを、
> 入力したら同期しました。

 パソコンの起動ディスクを初期化した場合、当然、iTunes のライブラリも削除されてしまいます。iTunes のライブラリのバックアップをどこかに保存しておいて、パソコンのリカバリ後、ライブラリをパソコンに戻してから同期しないと、ライブラリの中身が空っぽなため、iPhone 内のデータは削除されてしまいますので、ご用心。

 お使いのパソコンが Mac で、かつ、iCloud も活用しているのであれば、Mac 本体は初期化・復元しても、標準で用意されている TimeMachine をオンにしてあれば、復元後、元のデータが Mac に自動で戻りますので、簡単に iPhone の母艦が復元できます。また、新しい Mac を買い直した場合にも、古い Mac の TimeMachine からデータを新しい Mac に簡単に復元できますので、これまたあまり問題は発生しません。

 と言うわけで、お使いのパソコンが Mac なのか、Windows なのかによって、手順も微妙に違いますし、注意しなければいけない部分も違ってきますので、必ず、ご自分が同期しているパソコンが Mac なのか、PC なのかの情報は必用になります。

書込番号:14384125

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2012/04/02 22:19(1年以上前)

返信ありがとうございます!

情報が不足していてすみません(>_<)

デスクトップはWindowsXPで新しいノートパソコンはWindows7です

同じAppleIDを使っていれば問題ないというということでしょうか?

書込番号:14384158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


HT2007さん
クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:137件

2012/04/02 22:58(1年以上前)

iCloudへのバックアップを上手に使うとよいのではないでしょうか。


書込番号:14384383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:996件Goodアンサー獲得:62件

2012/04/02 23:29(1年以上前)

> 同じAppleIDを使っていれば問題ないというということでしょうか?

 はい。しかし、繰り返し注意を促しておきますが、旧母艦(デスクトップ)から必用なライブラリを新母艦(ノート)に移行する必要があります。なお、楽曲やアプリはあっという間にファイルサイズが巨大になってしまいます。1つの方法として専用の外付けハードディスクを用意して、iTunes でその外付けハードディスクをライブラリに指定してしまえば、パソコンを変更しても、ライブラリは同じ外付けハードディスクに保存されているので安心です。

 ライブラリの移動に関しては以下の NO9 さんの説明を参考にしてください:
https://discussionsjapan.apple.com/docs/DOC-1024

書込番号:14384566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:996件Goodアンサー獲得:62件

2012/04/02 23:37(1年以上前)

> iCloudへのバックアップを上手に使うとよいのではないでしょうか。

 おっしゃる通りです。iCloud サービスを使わない手はありません。ただ不思議なことに iCloud は使わないという方が(特にガラケーからの移行組に)目立ちます。

 ただし、iCloud のバックアップで注意しなければいけないのは、全てのデータがバックアップされるわけではないということです。(アプリはどうだったかなぁ...?)母艦の iTunes を使ったバックアップでは、楽曲やアプリ、写真等はバックアップファイルに含まれないようです。その理由は、そのバックアップファイルが保存されている母艦内に写真やアプリ、楽曲等は存在するからです。

 Apple の想定する使い方は、[iPhone 内のデータ]⊆[母艦内のデータ]で、iPhone 内のみに存在して、母艦内には存在しないデータというものは存在しないことになっています。iPhone に入っている音楽が母艦側にも重複して存在していて、パソコンのハードディスクの容量がもったいないと言うので、母艦内の楽曲を削除してしまう人が結構おりますが、その場合、次回の同期時に iPhone 内の音楽も削除されてしまいます。合法的な方法で iPhone 内の音楽をパソコン側に戻す方法は提供されていません。

書込番号:14384605

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件

2012/04/03 07:37(1年以上前)

iCloudなんてデフォで5GBしかないのにそんなにお勧めですかねぇ?
せめて端末と同じ容量が欲しいと思うんだけど。(無償で)

書込番号:14385398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:32件 さめづら 

2012/04/03 08:32(1年以上前)

>同じAppleIDを使っていれば問題ないというということでしょうか?
その通りです。
一応、今の(古い)PCから「コピー」で『ライブラリ』を別の(新しい)PCに移行する、方が無難だと思います。
移行した後は、こまゴマとした不都合とかにイラッとしたりすることはありますが、すぐに解決できます。

書込番号:14385532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:996件Goodアンサー獲得:62件

2012/04/03 09:40(1年以上前)

 >クレソンでおま!さん

> iCloudなんてデフォで5GBしかないのにそんなにお勧めですかねぇ?
> せめて端末と同じ容量が欲しいと思うんだけど。(無償で)

 あらあら、ものすごい誤解 (^◇^;)!

 こちらをご参考に:
「 iCloud ってさあ、無料とか言いながら容量がたったの 5GB でしょ?少なすぎて使えねぇよ!」 →「いえ。余裕ですし、誤解です。」を解説します。
http://www.donpy.net/icloud/14701.html

 Apple のサイトの公式の説明にも書いてありますが、この記事の方がよくまとまっっていてわかりやすいと思います。このスレッドでも何回か言及していますが、「バックアップ」は全てをまるごとバックアップしているわけではないのです。アプリや楽曲は、そのファイル名だけを記憶しておき、実際には本体は Apple Store のものを利用するわけです。

 また、フォトストリームのバックアップはこの 5 GB には含まれません。アプリや楽曲も“別腹”です (^^)。

 さらに iCloud を使うメリットは、

@ Mac とのデータの同期。(すみません PC の方も利用できるはずですが、そっちは持っていないのでわかりません m(._.)m)
A iPhone を紛失した(盗難にあった)場合の場所検索、リモートロック、リモートワイプ等
B @me.com / @mac.com の無料メールアカウント

があります。で、これが全部タダ! 使わない手はないでしょう (^^)?

書込番号:14385712

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:996件Goodアンサー獲得:62件

2012/04/03 09:51(1年以上前)

 あと、iCloud のバックアップに関してはこれも参考になるかも...:

「iCloudにバックアップしてる人はちゃんと復元を意識してる?僕はしてなかったよ☆」
http://www.appps.jp/archives/1840663.html

書込番号:14385745

ナイスクチコミ!0


kitu3nさん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/03 09:58(1年以上前)

私は余裕なかったですよ?
追加しないとバックアップできないと警告受けました。
それに楽曲はiTunes Storeで購入した曲のみで、ユーザーがiTunesに取り込んで 同期した楽曲や動画はだめですよね。

書込番号:14385767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2012/04/03 13:04(1年以上前)

みなさん詳しく説明ありがとうございます!

一応iCloudでバックアップは設定してあるんですが、連絡先がどこに保存されているのかわかりません(>_<)
だいたいどのようなところに保存されているのでしょうか?

書込番号:14386382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:996件Goodアンサー獲得:62件

2012/04/03 15:18(1年以上前)

 >すーぱーあふろさん

> 一応iCloudでバックアップは設定してあるんですが、連絡先がどこに保存されているのかわかりません(>_<)

 まず、パソコン(Mac か PC)で
 https://www.icloud.com
にアクセスします。Apple ID とパスワードを入力します。現在は
「Mail」・「コンタクト」・「カレンダー」・「iPhone を探す」・「iWork」
と5つのアイコンが表示されます。(Mac OS X の「アドレスブック」も次期 OS X 10.8 [Mountain Lion] からは名称が「連絡先」と変更になりますので、恐らく iCloud の「コンタクト」も近々「連絡先」と表記が変るのではないでしょうか?)

 「コンタクト」のアイコンをクリックします。連絡先が手帳のようなデザインで開きます。ここで自由にグループを作成したり、データを複数のグループに重複して登録したりもできます。(パソコンの「アドレスブック」上でするほどの自由度はありませんが。)

 で、iCloud を使った場合、この iCloud 上の「コンタクト」は、iPhone の「連絡先」のバックアップではありません。これからは iCloud 上の「コンタクト」がオリジナルデータとなります。iPhone の「連絡先」も、Mac の「アドレスブック」も、iCloud 上の「コンタクト」のデータを覗き、iCloud 上の「コンタクト」に新規データを追加したり、編集したりすることになります。iPhone 上で「連絡先」を使っている分には、iCloud を意識することなく、全く普通に使えますが、実は、はるか遠く、米国のノースカロライナ州のメイデン市にあるデータセンター内のデータを直接いじっているのです。(メールのプロトコルの POP が IMAP に置き換わった場合とよく似ています。)

 Mac (PC) の方でも iCloud を(同じ Apple ID で)オンにすれば「アドレスブック」(PC の場合は Outlook になるんでしょうか?)も iCloud 上のものに置き換わります。(場合によっては iCloud 上のデータと、それまでパソコンに保存されていたデータが別々に表示されたりしますが、その場合は、iCloud 上のデータを残して、パソコンの方のデータを削除します。←iCloud 上に存在しないデータがないかどうか、確認してからにしてください。)これで、iPhone(同じ Apple ID なら何台でも)や iPad、Mac、PC は、同じ Apple ID を使っている限りにおいて、すべて iCloud 上のデータを利用することになります。

 要するに、iPhone の「連絡先」というアプリや、パソコン上の「アドレスブック」というソフト、ブラウザで iCloud にアクセスして使う「コンタクト」は、全て、米国にある Apple データセンター内の iCloud に保存されているデータを“遠隔操作”するための道具だと考えればわかりやすいかもしれません。同じデータを取り扱っているのです。

 iPhone は、母艦であるパソコンのデータの一部をパソコンの外に持ち出して使う、パソコンの周辺機器ですから(ガラケーのように、ガラケー単体で自己完結していて、単体で使うものではありません)、iPhone 上の「連絡先」はあくまで簡易的な機能しか実装されていません。住所録のテンプレートも作成できないし、グループ編集もできません。そういうのは、入力作業もやりやすく、快適な母艦のパソコン上でやるというのが原則です。パソコンの「アドレスブック」でグループ分けをしたりすると、それは直接 iCloud 上でそれを行っているわけですから、iPhone の「連絡先」の表示もダイナミックに変化します。実際には通信回線の速度に依存しますが、iPhone の「連絡先」、iPad の「連絡先」、ブラウザでアクセスした iCloud サイト上の「コンタクト」、パソコンの「アドレスブック」で同じ項目を開いて、iPhone でも、iCloud 上でも、パソコンでも、データを編集したりすると、それがほぼ同時に他の画面にも反映されるのが観察できます。結構、感動ものです。

 iPhone で写真を撮れば、同じように、iPad の「写真」の「フォトストリーム」や、Mac の「iPhoto」の「フォトストリーム」上に、たった今、iPhone で撮影したばかりの写真が現れます。これも感動ものです。ご自分で色々実験してみてください (^^)。

書込番号:14386782

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:996件Goodアンサー獲得:62件

2012/04/03 15:20(1年以上前)

 データが保存されている場所は、ずばり、ここです (^^)!:

http://maps.google.co.jp/maps?f=q&source=s_q&hl=ja&geocode=&q=North+Carolina+Maiden+Apple&aq=&sll=35.597019,-80.995331&sspn=0.864295,0.97641&vpsrc=6&t=h&brcurrent=3,0x0:0x0,0&ie=UTF8&hq=Maiden+Apple&hnear=ノースカロライナ+アメリカ合衆国&fll=35.586585,-81.259067&fspn=0.013506,0.015256&st=105250506097979753968&rq=1&ev=zo&split=1&ll=35.587981,-81.262543&spn=0.013506,0.015256&z=16&iwloc=A&cid=16217151731309852049

書込番号:14386790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1640件Goodアンサー獲得:357件

2012/04/04 16:00(1年以上前)

機種不明
機種不明

iTunesライブラリ

デバイス環境設定

iTunesの左ペイン上に表示されるような、iTunesライブラリで直接管理している項目(ミュージック、ムービー、着信音、アプリ、ブックなど)は、
パソコンのiTunesフォルダの中にありますのでこれを、古いパソコンから新しいパソコンへコピーすれば移行できます。(図を参照)

[写真]についてはユーザが同期するフォルダを指定していれば、そのフォルダを古いパソコンから新しいパソコンにコピーする必要があると思います。
フォトストリームは30日間または1000枚の写真のみを保有していますので、注意が必要です。

カレンダー、ブックマーク、メモ、連絡先(アドレスデータ、コンタクト)などは、
それぞれの項目についてこれまでにユーザが”具体的に何とどんな方法で”同期していたかにより、移行方法も変わります。

新しいパソコンでの意図しない同期になってしまわないように念のため、
(iPhoneを接続する前に)新しいパソコンのiTunes「環境設定」-「デバイス環境設定」で「iPod,iPhoneおよびiPadを自動的に同期しない」にチェックしておくことをお勧めします。(図を参照)

書込番号:14391366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1640件Goodアンサー獲得:357件

2012/04/07 14:58(1年以上前)

すみません、間違えました。
誤:”具体的に何とどんな方法で”同期
正:”具体的に何とどんな方法で”同期またはバックアップ

書込番号:14404453

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ63

返信21

お気に入りに追加

標準

初心者 SOFTBANKから乗り換えたけど

2012/04/02 23:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au

スレ主 さん
クチコミ投稿数:6件

SOFTBANKのiphone4からauのiphone4sに乗り変えましたが、ネットをしててタップしたからサイトが表示されるのに時間がかかるんです。auに変えたらSOFTBANKよりも速いと思ったんですが、使う場所とかによるのでしょうか?
今まで使った感じではauもSOFTBANKも体感的にはほとんど変わらないと言うのが正直な感想です。

書込番号:14384555

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1130件Goodアンサー獲得:214件

2012/04/02 23:36(1年以上前)

通信速度はキャリア・場所・時間帯・曜日などに影響されますし、
たまたま同一基地局内の人が一斉に通信した時も影響を受けます。

書込番号:14384596

ナイスクチコミ!1


tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件

2012/04/02 23:48(1年以上前)


場所と時間によりますね。
いい時は.5〜1秒以内に次のページを表示する時もあり悪い時はなかなか表示されない時が電車の中で発生します。
場合によってはWifiかと思いきや3Gだったというときもあります。

特に室内では歴然と違いがわかるでしょうね。

書込番号:14384659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1811件Goodアンサー獲得:87件 ロープアート2 

2012/04/03 00:14(1年以上前)

もうすぐ新型iPhoneが発売
MNPで、SOFTBANKに乗り換えたら
900MHzのDC-HSDPAと、CDMAでは、勝負になりません

ルーラルのAu 144kエリア 遅すぎる
どにかしてほしい

書込番号:14384769

ナイスクチコミ!4


nagesidaさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:110件 iPhone 4S 16GB auのオーナーiPhone 4S 16GB auの満足度4

2012/04/03 00:39(1年以上前)

7月25日から始まるSoftBankの900MHzでは、5MHz幅の1キャリアなので
HSPA+で下り最高21Mbpsだと思いますよ。
DC-HSDPAは2キャリア必要なので無理ですね。残りの2キャリア10MHz幅は3年後FDD-LTEでの運用になりそうです。

書込番号:14384862

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2012/04/03 00:43(1年以上前)

むつかしいことはよくわからないけど、SoftBankの方が今後のこと考えたらいいと言うことですか?

書込番号:14384886

ナイスクチコミ!2


nagesidaさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:110件 iPhone 4S 16GB auのオーナーiPhone 4S 16GB auの満足度4

2012/04/03 01:08(1年以上前)

あと、現状のiPhone4sはHSPA+のネットワークでの利用は可能ですが
HSDPAとして動きますので、現状通り14.4Mbps(理論値は約9Mbps最大)です。
次期新しいiPhoneがauの新800MHzのLTEバンドとSoftBankの2GHzで使えるとすると、auは下り75MbpsとなりSoftBankの下り37.5Mbpsの2倍高速になりますね。

書込番号:14384959

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2012/04/03 01:27(1年以上前)

>FDDーLTE

丁度今秋開始としてそのニュースがあるようですけど、これってどうなんですかね?

>データ量が7GBを超えた場合 、請求月末まで通信速度を送受信最大128Kbps に制限される。7GB超過後も高速データ通信サ ービスを利用するには申し込みが必要で、2GB ごとに2625円が必要となる。

動画を殆ど見ない私は充分だと思いますが、
追加課金式って…

書込番号:14385016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2012/04/03 02:22(1年以上前)

NTTドコモ、au、ソフトバンク、都内最速の“iPhone”キャリアは?

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120323-00000005-trendy-mobi&1332468535

と言うことらしいです。私はソフトバンクですが、私の居住地、北九州の隅っこの田舎でも3000kbpsは平均的に出ているようです。

やはり本家ですね。

LTEパケット制限にはご注意を(笑)
http://www.gizmodo.jp/2012/04/how-long-does-your-lte-ipad-data-allowance-last.html

書込番号:14385129

ナイスクチコミ!3


G'z80さん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:10件 iPhone 4S 16GB auのオーナーiPhone 4S 16GB auの満足度5

2012/04/03 06:46(1年以上前)

条件が良ければ、ソフトバンクの方が速いと思いますよ。
私は、auは速度よりエリアの広さがウリだと思って私は乗り換えましたので、
満足していますが、スレ主様には残念な結果となってしまったようですね。

書込番号:14385323

ナイスクチコミ!4


スレ主 さん
クチコミ投稿数:6件

2012/04/03 08:35(1年以上前)

本当に意外な結果です。au=早い、SoftBankはWebベージの切り替えとかが遅くてイライラの連続で契約満了にともなって思い切ってauに乗り換えてみましたが、auのiPhoneを使っているかたには申し訳ないですがSoftBankのままでも良かったようです。

乗り換えでキャシュバックやスマートバリュー加入で月々の負担も軽くなるなどメリットもありますので、、、

書込番号:14385540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19149件Goodアンサー獲得:1778件 iPhone 4S 16GB auのオーナーiPhone 4S 16GB auの満足度4 ドローンとバイクと... 

2012/04/03 08:51(1年以上前)

SoftBankの4からauの4Sに変えましたが、正直微妙ですね。
確かに電波の安定感はauのほうがかなり良いのですが、単にユーザー数が少ないだけのような気もします。今後どうなるかわかりません。
個人的にはMMS早く何とかしろよ!との思いが強いので、こちらの対応が遅れているのがもどかしいです。

書込番号:14385571

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2012/04/03 09:44(1年以上前)

SBMのiPhone4からauのiPhone4Sに転がる気満々なので、こういう話しは参考になります。

書込番号:14385729

ナイスクチコミ!2


スレ主 さん
クチコミ投稿数:6件

2012/04/03 10:22(1年以上前)

SoftBankのiPhoneからauのiPhoneに乗り越える方はよく検討した方がいいと思います。あれSoftBankの方が早いよと思うことの方が多いです。特に室内や電車に乗ってるときです。iPhoneには不満はありませんが&#8252; auの回線今後改善されればと期待しています&#8252;あくまでも私が使用一ヶ月の感想です。

書込番号:14385844

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19149件Goodアンサー獲得:1778件 iPhone 4S 16GB auのオーナーiPhone 4S 16GB auの満足度4 ドローンとバイクと... 

2012/04/03 10:33(1年以上前)

では私の所見を。
SoftBankの4から変更して3ヶ月ですが、ウェブブラウジングやマップ、ちょっとした通信時などは、SoftBank版では多かったもたつき、通信が開始しないなどのイラつきは激減しました。
知りたい情報にすぐにアクセスできる安定感は劇的に改善した感覚があります。
ちなみに主な使用場所は郊外です。
ただしよくいわれるように大きなデータをダウンロードする時など、回線速度自体は遅くなったかもしれません。
あくまでも感覚的なものですが。

書込番号:14385870

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:11件 iPhone 4S 16GB auのオーナーiPhone 4S 16GB auの満足度5

2012/04/03 11:07(1年以上前)

ソフトバンクがauより速いのは稀にでしょ
ソフトバンク版はYouTubeすらまともに見られないらしいですから

書込番号:14385980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件

2012/04/03 11:34(1年以上前)

>ソフトバンクがauより速いのは稀にでしょ
>ソフトバンク版はYouTubeすらまともに見られないらしいですから

地方都市ですが、上記どっちも当てはまりません。快適ですよ。
山間部に行った時はauやdocomoが羨ましくて仕方ありませんが w

書込番号:14386062

ナイスクチコミ!5


nagesidaさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:110件 iPhone 4S 16GB auのオーナーiPhone 4S 16GB auの満足度4

2012/04/03 12:11(1年以上前)

地方都市の街中ならSoftBankも速いですよ。
ただし、実用上だとどうしてもauの方が若干レスポンスが早く感じますね。

Audiogalaxyってアプリで自宅PCから音楽を聴いていますが、スピードテストでSoftBankが
2.5Mbpsでauが1.2Mbpsで、SoftBankは曲を落とすのに6〜7秒かかりますがauは4〜5秒と早いです。
1曲はだいたい4MBぐらいのファイルサイズです。

スピードテストっていったい意味あるのって感じです。
同様の事がWeb閲覧の時も言えるのかなと思います、普段は南関東が生活圏ですが仙台や静岡、名古屋、大阪、新潟に良く行きますがやはり若干auの方が何してもレスポンス早いですね。
ちなみに昨年の発売直後からSoftBankとauのiPhone4s利用者です。

書込番号:14386164

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:11件 iPhone 4S 16GB auのオーナーiPhone 4S 16GB auの満足度5

2012/04/03 14:24(1年以上前)

YouTubeに速度比較した動画沢山あるけど大体auの方が優勢だよ。

どうプラチナで改善されるか待ちじゃないですか?ソフトバンクは

書込番号:14386632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2012/04/03 16:13(1年以上前)

ソフトバンクからauに乗り換えました。
ソフトバンクはYouTubeがまともに見れなかったけどauは普通に見れます。
速度的には安定してauの方が早い感じがします。

書込番号:14386983

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/03 16:30(1年以上前)

ソフトバンク・au間の速度差が少ない・実用上問題ない速度の場所で使うなら、2年おきに
両キャリア間を行ったり来たりするのが正解かなと・・・。
個人的には新規・MNP優遇の割引・キャッシュバック合戦で消耗戦を仕掛けるよりも既存客を
優遇してくれ!と思いますが、現状では乗り換えを繰り返すのがお得でしょう。
ただし未来はどうなるかわかりませんけどね。過剰なキャッシュバックは問題化しており、
各社一斉に既存契約者保護に方針転換してしまう可能性も無きにしもあらず。そうなれば
キャリア乗り換えや機種変が今より高コストになってしまうかもしれないので、そのへんも
含みで先を見る必要があると思います。

書込番号:14387035

ナイスクチコミ!1


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ22

返信10

お気に入りに追加

標準

再交換

2012/04/06 16:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB au

スレ主 ios 0323さん
クチコミ投稿数:16件 iPhone 4S 32GB auの満足度5

昨日、傷がついていたiPhoneを新しいのと交換しました。
配達員から受け取り、iPhoneをチェック。
すると、フレームが少し歪んでいて、ガラスとの間に隙間が。
また、スリープボタンの周りに細かいゴミが多数挟まっていて、フレーム部分に欠けた様な傷がついていて黒ずんでいました。
余りのショックに言葉を失いました。
新しいはずなのに、欠陥が増えている。
本日、アップルケアに電話し、再度交換する事になりました。
同じ様な経験をされた方いらっしゃいますか?

書込番号:14400277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
PcCanさん
クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:25件

2012/04/06 17:13(1年以上前)

 前スレでの傷の程度が判らないが、レスに有ったように使用していれば、今回の様な再生品&余計な不具合?を掴まなく又手間が無かったのでは リストに記入されているかも

さあ何のリスとかな  笑!!

書込番号:14400348

ナイスクチコミ!1


スレ主 ios 0323さん
クチコミ投稿数:16件 iPhone 4S 32GB auの満足度5

2012/04/06 17:41(1年以上前)

さぁ、なんでしょうかねぇ。
しかもリスとって…(笑)

書込番号:14400424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件

2012/04/06 17:55(1年以上前)

>同じ様な経験をされた方いらっしゃいますか?

過去スレ(SB版含む)で『交換』とかで検索してみましょう。
何度か交換してるユーザーは居るようですが、
本件みたいなのはレアケースだと思いますよ。
直接ストアに行きジーニアスに診てもらった方が良いんですがねぇ。

書込番号:14400477

ナイスクチコミ!3


スレ主 ios 0323さん
クチコミ投稿数:16件 iPhone 4S 32GB auの満足度5

2012/04/06 20:08(1年以上前)

品格コムさん、ありごとうございます。
一度、検索してみたいと思います。

僕もジーニアスバーに持って行こうと思ったのですが、アップルケアからApp Storeに持って行った場合、そこでの判断になるので交換してもらえるか分からないと言われました。
なので、宅配で交換すると言われた時点で、その方法を取りました。

書込番号:14400941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


桜通信さん
クチコミ投稿数:38件

2012/04/06 22:31(1年以上前)

再度交換してくれるなら、それはそれでラッキーじゃないですか。

頑張れば、再生品ではなく、新品への交換可能ですね。
それなりの手間と時間がかかりますが・・・

書込番号:14401639

ナイスクチコミ!0


スレ主 ios 0323さん
クチコミ投稿数:16件 iPhone 4S 32GB auの満足度5

2012/04/07 05:19(1年以上前)

桜通信さん、ありがとうございます。
再度取り替えてもらえるのは良かったです。
しかし、おそらく交換用のiPhoneでしょう。
何かまた傷か何かを見つけるんじゃないかと思い、受け取るのが怖くなってきました(笑)

書込番号:14402763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件

2012/04/07 09:16(1年以上前)


結局のところ、ちょっとした些細な傷位は気にしない方がまだマシだったかもと言ういい教訓になったということですね。(^-^ ;
これから購入される方は、受け取り前の現品確認を十分に実施しましょう。

書込番号:14403274

ナイスクチコミ!1


スレ主 ios 0323さん
クチコミ投稿数:16件 iPhone 4S 32GB auの満足度5

2012/04/07 09:24(1年以上前)

tos1255さん、おっしゃる通りだと思います。
少々神経質すぎる自分が嫌になったりもしますが、これからは十分に確認をしたいと思います。

書込番号:14403307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2012/04/07 10:45(1年以上前)

iPhone4の時には交換するとグローバルモデルになってたけど4Sってどうなんだろ!?
シャッター音がマナースイッチに連動したりしないかな?
交換が済んだ後で覚えてたら教えて下さい。

あ、あとリスがなんたらとか言ってる人がいるけど、Appleは対象にならない機器は絶対に交換してくれないから。リスってカワイイね。うちの裏山で見かけるよ(笑)

書込番号:14403558

ナイスクチコミ!2


スレ主 ios 0323さん
クチコミ投稿数:16件 iPhone 4S 32GB auの満足度5

2012/04/07 11:39(1年以上前)

爆笑クラブさん、今一回目に交換したiPhone4sを持っていて、確認をして見ましたが、どうやら4sはシャッターとは連動していないみたいですね。

後、リスとか何か言ってる人が僕も気になっていたのですが、代わりに言って頂いてありがとうございます。
スッキリしました(笑)
こういう変な輩は相手にしたくないですね(笑)

書込番号:14403750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

バッテリーがタフになってる

2012/04/07 11:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au

クチコミ投稿数:208件 iPhone 4S 16GB auのオーナーiPhone 4S 16GB auの満足度5

アップデート当初はそれほどは感じなかったんですが最近はiOS5.1がこなれてきたのかバッテリーの改善がかなり実感できるようになっています。

メールのリアルタイム受信設定もしてありますしブルートゥース、株価ウジェットと無駄な通知センターをoffにしてある程度の設定です

ネット使用時の減り具合は以前と変わらないような気がしますがそれ以外での
例えばゲームとか音楽とか、特に感じるのが待ち受け状態での消費ですね
寝てる間殆ど減りません(大まかにですが6時間で1〜3%くらい)

あと充電時の回復速度も速くなっています。
素晴らしく電力の使い方が上手になっていますね。

書込番号:14403642

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

partyで動画を撮影してみました。

2012/04/06 00:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au

スレ主 marijeraさん
クチコミ投稿数:1件

CHANELのパーティーで動画撮影してみました。you tubeのエディトリアルを使って簡単に編集してアップしました。
意外に綺麗に写るのでびっくりしました。
ちなみに普段はハンディカムを使っていますが急な撮影だったらiphoneでも充分だと思いました。

http://www.youtube.com/watch?v=21lW0uyAkl8&feature=player_embedded

書込番号:14398229

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件

2012/04/06 09:44(1年以上前)

撮影回数をこなしてるのか、なかなか心得があるカメラワークですねぇ。
自分には『CHANEL』とか完全に生活圏外ですが・・・w

書込番号:14399065

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2127件Goodアンサー獲得:139件

2012/04/07 02:15(1年以上前)

CHANELかぁ。
一桁増えますよねぇ。

書込番号:14402594

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

iTunesで同期しても同期されません。

2012/04/06 09:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB au

スレ主 Map1e leafさん
クチコミ投稿数:51件

いつも掲示板をチェックしているつもりですが、同じ内容のスレッドがあったらすみません。

妻がiPhone 4S 16GB使用しているのですが、写真が6.6GBにもなってしまい空き容量が足りなくなってしまいました。(iPhoneでは普通の写真を350枚ほどしか撮影していません。)そこで、iTunesで写真の同期のチェックを外して同期をしたのですが、iPhoneの中の写真は削除されたものの、iTunesでは0.2GBほど減ったのですがほとんど変わりません。

復元してバックアップをすればよろしいでしょうか?バックアップをしても、元の6.6GBになってしまうのでしょうか・・・?

自分のiphone 4S 64GB ですが、こちらは、iTunesで確認すると、その他が9.8GBにもなってしまっています。

両方の容量の減らし方を教えていただきたいと思います。よろしくお願いします。

書込番号:14399104

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件

2012/04/06 10:13(1年以上前)

iFunBoxとかで、不要なデータを削除できます。
自分の場合、ナビアプリのアーカイブが容量を食ってました。

書込番号:14399157

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件

2012/04/06 10:30(1年以上前)

一応、正規の方法(時間がかかります)
http://reverse-lookup.me/115

社外ユーティリティを使う方法(あっという間です)
以下はiPadでの一例です。
http://neo-shocker.com/blog/2011/01/drain-ipad-other-area.html

自分の場合は、『ApplicationArchives』内に犯人が隠れてました。

書込番号:14399204

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Map1e leafさん
クチコミ投稿数:51件

2012/04/06 12:48(1年以上前)

品格コムさん 回答ありがとうごさいます。
その他の減らし方は、なんとなく分かりましたが、写真の容量の減らし方はありますか?

書込番号:14399593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:996件Goodアンサー獲得:62件

2012/04/06 14:28(1年以上前)

> その他の減らし方は、なんとなく分かりましたが、写真の容量の減らし方はありますか?

 ですから、削除された写真のデータ(ゴミ)等が「その他」に残っているので、「その他」を削除するということです。

 (ちなみに、私の iPhone も 17.4 GB にも「その他」が肥大化していて、先日、基本通り、工場出荷状態に戻してから復元しましたが、何時間も掛かったのに、「その他」も元のまま復元されており、ガッカリ (^^;)。また、私の iPhone の ArtWork はほんとど容量がありません。iOS 5.1 だとファイル管理の方法が変わったんですかね...?)

書込番号:14399896

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Map1e leafさん
クチコミ投稿数:51件

2012/04/06 21:45(1年以上前)

iPhoneは、ある程度のPCの知識と操作ができないと快適に使えないということなのでしょうか?

書込番号:14401360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件

2012/04/06 22:03(1年以上前)

通常は本件(写真データの肥大化?)のようなことはあまり起きないと思うんですがねぇ。

書込番号:14401474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/04/07 00:34(1年以上前)

Map1e leafさん

iPhoneの再起動も一応試してみてはどうでしょうか。
http://support.apple.com/kb/HT1430?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP

書込番号:14402292

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「iPhone 4S」のクチコミ掲示板に
iPhone 4Sを新規書き込みiPhone 4Sをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)